引継があまり上手くいかない職場で社会保険の払えるパートになるための方法

このQ&Aのポイント
  • アルバイトから社会保険の払えるパートになるためには、店長に相談し、実績をつくる必要があります。しかし、現在の店長が変わる可能性があり、引継がうまくいかないと心配しています。
  • 現在、勤務時間の延長を許されているが、制限時間を超えるため、減らして一日の労働時間を長くしています。しかし、これでは最初の希望通りの日数に戻れない可能性があり、収入面での問題も生じます。
  • 書面での確認がないため、引継がうまくいかない可能性があります。したがって、社会保険に入る前に店長に約束を取っておくべきです。また、穏便に事を進めるために、書面を作成して持っていくことも考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

引継があまり上手くいかない職場で・・・

はじめまして。今度、アルバイトから社会保険の払えるパートにしてもらいたくて今の店長に相談したところ、 「それならもう少し覚えて出来なければいけないことがあるから、2、3ヶ月かけて実績をつくりそれから上部へ推薦してあげる」と、言われました。  私は以前より勤務時間の延長を許されたため そのままだと132時間オーバーするので その制限を越えてしっかり働きたくて今、そのパートになるための準備に入ってます。 しかし今はまだ132時間を超えられないので日数を減らし、その分一日の労働時間を長くしています。 (こんな状況で)近々店長が変わります。 私のことを次の店長になる人に何気なく 「パートにしてもらえたら最初の希望どおりの日数に戻れるんですよね」話してみたら それはわからない と言われてしまいました。 そうなると最初の話とは収入面でも大きく違ってくるので 大変困るのです。 まだ今の店長が居るのでもう一度確認を取ろうと思いますが、このことは書面で残すこともしてないようで、きちんと引き継ぎされない可能性が大です。 最初の希望時間分働けないなら社会保険に入るつもりはないので今から約束して欲しいのです。 店長に「よろしく」という意味で何か包んだ方がいいのでしょうか?それともこちらで勝手に書面を作って持っていっていいのでしょうか? 穏便に事を進めたいです。私は何を準備したらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • itab
  • ベストアンサー率50% (431/861)
回答No.1

不安な気持ちのままではやりきれません。「どっちなんだ」とはっきりさせたいわけですよね。 >まだ今の店長が居るのでもう一度確認を取ろうと・・・ まずは、この方法だと思います。 できれば、一緒に新店長に会って、その辺りをしっかりとお話しされればいかがでしょう。 それがダメであれば、再度新店長に確認するしかないと思います。 あと、相手にもよるのでしょうが、書面とか何か包むとかは逆効果になる場合がありますので慎重にされた方がよいと思います。 詳しい状況が分かりません。ご参考までに。

shougayaki
質問者

お礼

 ありがとうございます。この前店長に話したところ 心配しすぎだ 大丈夫だよ  と言われました。が、周りの人の話を聞いても「気をつけたほうがいい」ということで、また新店長に話します。 書面などはなんとなく出せる雰囲気ではないので、シフト管理の人やその他の人にも確認とっています。

関連するQ&A

  • 社員からバイトさんへ転身希望、社会保険は?

    今、社員として働いている20代後半女性です。 事情あって働く日数を減らしたいのですが 社会保険は残しておきたいので 社会保険が付けられる日数分は働きたいと思っています。 確か社員の4分の3以上の日数を働けばよいと聞いたのですが 社員→バイト・パートへの転身の場合もそれは可能なのでしょうか。 まず始めに他の質問を見てみたのですが 私の希望する質問と答えが無かったようなので 新しく質問をさせていただきました。

  • 毎日の引き継ぎ

    1週間を2名で1日ずつ交互に勤務しているパートです。 工場の交替勤務のように実際に顔を合わせての 引き継ぎでないため、Excelで文面を入力し 業務引き継ぎを行っています。 顔を合わせれば数分で話せるような事にも、時には かなり時間を要するため、より効率的な方法があれば ご教示頂ければと思います。

  • パートばかりの職場での社会保険について

    私はこの一年間ある職場で仕事していました。 そこは個人診療所で、経営コンサルタントを兼ねている税理士の指導で 今の段階では社会保険(厚生年金)に入る必要はないと言われているようです。 そこで質問です。 社会保険労務士のサイトではパートの社会保険加入について 以下のように書かれています。 ・社会保険(健康保険・厚生年金保険)  1日または1週間の所定労働時間および1月の所定労働日数が一般社員の概ね4分の3以上である者。 さて、ここで質問です。 先に書きました通り、職場は全員パートです。 しかし、何人かのパートはフルタイム(週40時間程度)の勤務をしています。 「一般社員」がいないパートばかりの職場では、週40時間程度の仕事をしていても 社会保険、特に厚生年金に入ることはできないのでしょうか。 また、入ることはできるなのか、法律上、入らなければいけないのか どちらでしょうか。 経営コンサルタントのような形で指導をしている税理士が どうも信用ができなくて。 宜しくお願いします。

  • 社員引継期間のみの社会保険強制適用業者

    個人経営の会社で、通常は正社員4名・3~4時間程度勤務のパート2名です。 この度、正社員が退職するにあたり求人応募をしようとハローワークに求人依頼を出したのですが、引継期間の間でも社会保険の強制適用の人数5名以上になるので、社会保険へ加入しなければ、求人票の公開ができないといわれてしまいました。 社員が5名以上になるのは、長くても引継期間の1ヵ月だけなのですが、社会保険へ加入しなければならないのでしょうか?

  • 社会保険加入させる職場

    パートで週5日、実働一日6時間、社会保険強制加入で働いています。 同じ条件なのに保険加入していない人もいます。 パートは2ヵ月ごとの更新ですが希望してても更新されない人が結構いるそうです。 職場側が社会保険を加入させる、させない、のはどうしてなのでしょうか?

  • 職場の上司に対する悩み‥。

    パートでの労働についての相談なのですが…約1年程飲食店で短時間パートとして働いています。 今年の5月から店長が代わり、それに伴い、店長の勝手で勤務時間や仕事内容も変わってしまい、みんなで頭を抱えている毎日です。 「勤務時間や日数(みんな減らされてます)、仕事内容が極端に変わるのは困ります」と、店長に何度か話しをしましたが、聞く耳持たず。みんなが口を揃えて「もう辞めたい」と言うぐらい困っています。 こういった場合、まずその企業の本社に電話をして相談をするべきなのか、それとも先に地域の労働基準局の相談窓口に相談をしたらいいのか…今どちらに先に相談したら良いのか悩んでいます。アドバイス等ありましたら、是非お力をお貸し下さい。宜しくお願いします。

  • 引継ぎのいない退職

    派遣で仕事をしていますが、今の職場は派遣でもそれぞれ担当があり引継ぎに2ヶ月はかかっている状態です。今まで退職された方も希望退職日で辞められた人はいません。いつも会社の対応が遅く引き継ぎの人がなかなか決まらないようです。私はどうしても次の契約満了日で退職したいのでその半年前には連絡しておこうと思うのですがそれでも引継ぎが見つからない時は半年も前に連絡していたのに用意しない会社側の責任という事で辞められるのでしょうか?他の部署はベテランの方がいるためか、引継ぎが決まらなくて退職した人の分の仕事を分担しているようです。文章が下手ですがよろしくお願いします。

  • こんな場合引継ぎはどうなるのでしょう

    私は現在紹介予定派遣で就業中の者です。2週間を過ぎましたが、就業して体験し感じたのですが1時間15分の休憩があまりにも長過ぎて仕事がやりにくいこと、休日の条件が正社員に登用の場合最初の条件と融通が利かないなど、食い違いが発生しています。それで派遣期間終了後に業務終了しようかどうか考えているのですが、引継ぎのことで気になることが。それは私は今3月末までの契約の人から引継ぎをしているのですが、私は4月末まで派遣期間があります。なので私が4月末で終了となると後の人の引継ぎは私がやるのでしょうか?引継ぎの人がいない場合はそういうことになると辞めさせてもらえないのでしょうかね?でも私は知識が浅いので自信ありません。今私の引継ぎをしてくれている人の前任者は別の部署にいます。

  • これは酷い職場と言えますか??

    これは酷い職場と言えますか?? 飲食店の話です。私はバイトです。 ウチの職場は15分おきにタイムカードが刻まれるのですが、店長はいつも13分働かせて「あがって」と言ってきて、あと2分だからと粘ると「はやくあがって!」と怒られます。 しかも、毎回15分ぐらいタダ働きなので週4日計算すると1ヶ月で4時間もタダ働きさせられていることになるのです!! さらに、ウチは入る時間帯はシフトに組まれていますが、あがる時間帯は店長に言われたら上がりで、客の少ない時は2時間ちょっとで上げられて、多い時は4時間~5時間働きます。つまり全く読めないんです。 さらに、パートのおばちゃん(古株)と2人で昼の仕事してたらこのおばちゃんが動かなくて1人でオーダーとってレジ打って、まわしてました。そして頑張っててミスがでたら「面倒っちいなー」とぐうたれてミスをフォローして自分裏でタレの付いた小瓶を拭いているだけで何もせず 店長に報告したら、「あの日とは古株だし深夜やってくれてて締めとかしてくれるから強く言えない」らしく、ようするに図太いおばちゃんパートです。楽することばかり覚えている感じ。 しかも、この会社・・・宴会でビールのビンが中身残ってるとためて保存して客に3分の1ぐらい混ぜてだしてるんです!!!完全におかしいですよね!!しかも野菜も手をつけてない綺麗なのは再利用してるんです!! 正直、労働監督署へ通報してさっさと辞めてしまおうと思うのですが、これって異常な飲食店ですよね?? 松屋で働いてる友人とか居ますけど、聞いてておかしいって言ってましたし・・・他人から見ても異常な店ですよね?

  • 社会保険に加入すると立場も変わる?

    バイト先にシフトをもう少し増やせるか相談したら、社会保険の加入を勧められて入ることになりました。 それはとても有難いです。 時間や日数も一定の基準を満たさないと外れるから気をつけて。 それから開店閉店の時間も入ってもらうようになるのは当たり前だし、人が足りない時は積極的に入るのも当たり前だからね。 あと加入するからには長く働かないとダメだからね。 と言われました。 時間や日数は今までと少ししか変わりませんし、人が足りない時は入ったり時間を伸ばしたりしてました。外せない用事がある時は断ることもありましたが滅多にありません。 勤務時間はちょうど真ん中の時間帯だったので、オープン作業や締め作業はやったことないので不安ですが、給料増やしたいのでその時間にも入りたいと最初に相談していました。 改めて言われると、なんか不安も倍増するのと今までもやっていたのに…という気持ちになってしまいました。ただ説明のために言ってくれたのかもしれませんが、 なんだかもうこちらの意見希望は受け付けてもらえないような言い方で… 社会保険に加入すればお店の負担も増えるからその分働けということなのでしょうが、働きずらくなっちゃったかな~と少し後悔しています。 それから資格の勉強もしたいと思っていましたが、加入したら辞めさせてもらえないのでしょうか。 今は精神的に疲れ過ぎていて考えすぎてしまいます。 働く時間帯が変わるだけで今まで通りやっていれば問題ないでしょうか。

専門家に質問してみよう