• ベストアンサー

社会カテの住民って…

nankaiporksの回答

回答No.6

なんか、そういう見下したような書き込みって、安倍支持者に多いような気がしますが…。 私の記憶が正しければ、ですが。

noname#195548
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • なぜ社会カテにバカが集まるかがわかった。

    私は社会カテゴリーに質問、回答をするようになってかなり経ちますが、以前から、なぜ社会カテゴリーにはバカ、ガキ、ガラパゴスな連中が集まるのかが疑問でした。 そのような状況ですから、私が質問しても、来た回答のほとんどが役にたたず、何の参考にもならないものばかりです。 そんな中、ごく一部なのですが事情通で参考になる回答をしてくれる方もおられました。 しかし、その様な事情通な方々もいつの間にか社会カテゴリーからいなくなってしまうのです。 そんな時、私は「あの事情通さんは、もうokwaveには飽きたのかな!?」などと思ったりもしていたのですが、たまたま、韓国語や中国語、英語のカテゴリーを覗いた時、以前はよく社会カテゴリーで回答してくださっていた方々が回答されているのを見つけました。 そうです、事情通さん達は社会カテゴリーに寄り付かなくなっただけで、他のカテゴリーにはまだいたのです。 その時、私はなぜ、事情通さん達が社会カテゴリーに寄り付かなくなったかの理由がおぼろげながら分かった気がしました。 "社会カテゴリーにはバカしかいない"、"バカ連中と一緒になりたくない" 私は溜飲が下がる思いで全てに納得がいきました。他のカテゴリーは回答するならば、それなりの知識や体験が必要、そして、専門的な質問になれば資格や免許を持ち実務経験がなければ回答出来ないものがたくさんあります。 しかし、社会カテゴリーだけは違います。ここだけは何も特技も才能も経験、知識が無くても誰でも回答できるのです。 そして、社会カテゴリーに毎日集うバカ連中が他のカテゴリーに中々行かない理由は、他のカテゴリーは敷居が高く、自分自身に何も持っていない人間には回答したくても回答できないのです。 事情通のみなさん、私は外国語のカテゴリーに集う方々に対して社会カテゴリーの質問をしたいと常々、思っているのですが、カテゴリー違いになってしまう為にできません。 こんな私はこれから一体どうしたらよいのでしょうか?

  • 社会なんか

    くそくらい! 私は低脳です クソ人間です。 社会ってなんだろね。 つまんない。 彼との愛だけがあればいい。 批判でもなんでも来てね! 女 。 常識って? 私の常識って 人を殺さないことだと思う。 低脳だから低脳にわかるような回答待ってます! よろしくお願いしまーす

  • 退職後の住民税と社会保険

    4月頭に退職をしたのですが、都民・住民税と国民年金・社会保険の仕組みがわからずこまっています。。 3月のお給料時に4~6月までの住民税を引かれたのですが、区から同時期の住民税納付状が届きました。 また、4,5月は社会保険に入れなかったので、国民健康保険をおさめ、6月から社会保険に加入したので6月分の国民健康保険は支払いをしなかったのですが督促状が届きました。 国民健康保険の解約手続きも済ませており、6月からは社会保険も給料から天引きされているのですが支払わなければならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • カテの中で、質問数の一番少ないカテはどこですか?

    カテの中で、質問数の一番少ないカテはどこですか? といっても、日々更新されるので、 カテの中で、質問数の一番少ないであろうカテはどこですか? ここの知識検索サイトの中で。 たくさんカテがあるので、探すのが大変だぁ。 知っている人教えて。 理由?特にはないんだけど、そう思っただけ。 お願いします。

  • 哲学カテと宗教カテについての問答

      問う人:  一つ訊いてもえーか。 「人の道」:  何でも訊いてみい。  ここは質問し答えを出す場所や、なんにも遠慮は要らんのや。 問う人:  あのなー、前から思うとったんやがなぜここには宗教カテがないんや。 「人の道」:  それを不思議に思うのは当然や。  他で聞いた話やが以前はここに宗教カテがあったらしい。  しかしいつの頃からか宗教カテは消えて無くなったと聞いておる。  そこで宗教カテの住民は行き場を失いこの哲学カテに流れ込んできたちゅー訳や。  そのおかげで哲学カテはいま半分宗教漬けになってしもーたんや。 問う人:  なぜ宗教カテは消えて無くなったんや。 「人の道」:  それは少し勘を働かせば判ることや。 問う人:  つまり宗教がらみの議論は問題が多すぎるちゅーことか。 「人の道」:  そーや、問題が多すぎるんや。  もし宗教が真理を探究するもんならそんな問題は起こらんのや。  しかし宗教は真理を探究するもんではのーて漬かるもんや。  漬かった人間ばかりが議論してもお互い争うばかりでろくな考えは生まれんのや。  このことは宗教がこれまで世界に何をもたらしてきたか歴史を振り返れば容易に判ることや。 問う人:  成る程なー、そうやって宗教カテは消えていったちゅー訳か。 「人の道」:  そーや、漬かることばかりに明け暮れると結局そーなるんや。  その経緯について詳しく知りたかったら皆にも訊いてみるとえー。 問う人:  宗教カテが無くなったこと、皆はどー思うか聞かしてくれ。  

  • 震災カテを広めたい

    こんにちは。 色々なところで、災害についてのヘルプが出ていますね。 (twitterで見た人がどんどん拡散するとか) それをみてて、OKwaveにはたくさんの知識を持った人がいるので 新設された災害カテを自分なりに広めることができないかなと思っています。 (回答するには知識が乏しいので、自分にできることをとおもって・・・><) 災害カテ http://okwave.jp/c3000.html そこでみなさんに知識をお借りしたいです。 どのように拡散したら、色々なひとが見てくれるようになるとおもいますか? 1ユーザーとしてできること、おしえてほしいです。 ただ、災害カテってOKWaveから登録してる人しか利用できないみたいです。 gooやMSNなど大きなポータルサイトにいるひとも、みれたり使えたりしたらいいのにとは 思うのですが・・・。 OKWave以外から登録してるひとは、もう1個アカウントをとるしか 方法ないですよね(複数アカウント取得して違反さえしなければ、取得自体はOKですよね) 以上、よろしくお願いいたします!

  • こちらのカテでいいのか分からず質問します。

    こちらのカテでいいのか分からず質問します。 現在、社会保険・厚生年金をつけてもらい、パートをしております。 (自己負担の社会保険料が9500円くらい、厚生年金が2万くらい、年収は360万弱です。) 転職を考えており、そちらでは社会保険・厚生年金はつけられないので、自分で加入してくださいと言われました。 転職後は、年収430万くらいになりそうです。 そこで質問ですが、それくらい年収に差が出るのですが、転職後、任意継続の社会保険もしくは国民健康保険となるとして、問題は厚生年金から国民年金へ変わるので、月の負担は減るのですが、長い目でみて、今のままのほうがいいのか、転職した方がいいのか、迷っております。 転職後のほうが時給がよく、仕事も楽なので、転職しようと思ってはいるのですが、保険・年金の部分でひっかかっています。 皆様のご意見をお聞きしたいと思い、投稿させていただきました。 幅広いご意見をよろしくお願いします。

  • 統計の回答者は数学カテor心理学カテ?

    心理学の質問とは少し?違うのですが、統計学における質問をする場合、どこのカテで質問するのが妥当なのでしょうか? 本来、統計学自体は数学の一部であり積分も含む計算や背理法的な考え方があるので「数学カテ」かなとも思うのですが、なぜか「心理カテ」でも質問が多いですよね?(そういう自分も心理カテでも質問していますが)そして回答者も統計の知識がある人が多いように思えるのです。 なんで心理カテなのか疑問なのです? 結局、どのカテで統計の質問をするのが統計の得意な人に見てもらえる可能性が高いでしょうか?

  • 国民(社会)保険 国民年金 住民税

    月30万ボーナスなし 年収360万 独り暮らしだとして国民保険料 国民年金 住民税それぞれいくらになるのでしょうか? 国保 http://www.city.saitama.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020046&Cc=7d42060e2212354 住民税 http://www.city.saitama.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020046&Cc=7d4b05100a283e7 ↑をみてもわかりませんでした 国民保険 国民年金 住民税は住んでる市町村によって変わると考えていいでしょうか? もしそうならどれだけかわるのでしょうか? 社会保険についてです 社会保険は会社が半分負担とかいいますが 実際安いのでしょうか? 東京土建、太陽生命2つあったとします それぞれ組合があると思いますが 社会保険ということで社会保険料は同じ それとも組合によって違うのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 国保の支払いや住民票や社会保険について

    質問なんですが、長くなるんですがお願いします。 まず自分は平成18年9月から19年5月まで派遣で働いていました。平成18年12月からアパートに引っ越しをしました。住民票は移していません。 この間は派遣会社の社会保険に加入してました。 そこから派遣切りにあって退職しました。そこから社会保険から国民健康保険には切り替えていません。 そして今現在平成21年12月15日に就職が決まりました。 平成19年5月から平成21年の12月15日までは、無収入です。 もし、今会社に入社して社会保険に入れたら、社会保険→社会保険ですよね?これは大丈夫なんでしょうか? 社会保険から社会保険にしたら会社をやめてから今までの国民健康保険の未納は請求はされないと聞いたんですが本当ですか? また住民票は移していないんで親と一緒に住んでる事になってるんで、今アパートに住民票を移しても健康保険の料金も高くなるんでしょうか??それとも親とか住んでる所とか一切関係なく自分の収入から計算されるんでしょうか?? また国民年金の支払いもしてないんで、市役所から収入証明しろみたいな通知がきました。 とりあえず自分が今したいのは住民票を実家から今のアパートに移して、国民年金の支払いを延ばして貰って、収入の証明をして、会社に入社して社会保険から社会保険に切り替わって働いてない間の国民健康保険の請求をされたくないってことです。 今、もし今までの国民健康保険の未納を払えと言われたら無理な状況なんで・・・。もし国民健康保険の未納を請求された場合は1カ月につきいくらくらいになるんでしょうか??2年分以上溜まってるんで・・。無収入だったんで無収入なりの請求なんでしょうか??それとも、退職した後すぐに免除しなかったからもう手遅れで月に何万と請求がくるんでしょうか? 自分のせいなんですけど、今は無理な状態なんでお願いします。 今後は払う気あります。 よろしくお願いします。