• 締切済み

精神障害者は恋しちゃ駄目?

sirokiyatの回答

  • sirokiyat
  • ベストアンサー率23% (204/867)
回答No.8

恋して結構! 二人が助け合って生きていければそれでいいのでは。 私は、二人とも重度な精神障害者の夫婦をしっていますが、なんとか助け合ってやっていました。 いいもんだなあと思いました。

関連するQ&A

  • 精神障害者の結婚

    私は精神障害者です。男性です。47歳です。無職です。障害者年金で生活しています。私の病名は統合失調症です。私は子供を育てられる財産があります。私は結婚したいです。私は群馬県に住んでいます。関東地方で精神障害者に結婚を斡旋してくれるところはありますか。

  • 恋をしています

    はじめまして。わたくしはめぐみだ(仮名)というものです。26歳の男ですが私は統合失調症という精神病にかかっています。なのでそのために障害者施設に通っています。 そこでは食品を製造しています。 そこで私は恋をしてしまいました。 しかし問題があります。私が恋をしたのはそこの利用者さんではなく、そこで働いている職員(24歳)の女性に恋をしてしまったのです。 その方はとてもやさしく、親切でいろいろおしえてくれます。 もちろん私が利用者、という立場だからという理由かもしれませんが、なんか心が惹かれます。 しかし、私は精神患者、なのでまったく自信がありません。 でもすきなのです。どうすればいいでしょうか? だれかアドバイスをおねがいします。

  • 精神障害者と健常者

    統合失調症に罹ってしまったんですが。もう私は精神障害者で、健常者ではないのでしょうか?

  • 「精神障害ということにしておかないと馬鹿を……

     自分のホームページの掲示板にいろいろ書きながら考えていたのですが、「精神障害ということにしておかないと馬鹿を社会的に処理できない」というフレーズが浮かんできて、吟味していたのですが、それに近い状況はあろうかと思います。  ふた昔ほど前、「NEET」という言葉もなかった頃、元祖ニートの腐ったようなのとかが、入院していたり、その後精神障害者の援護寮に行ったりしていました。  「性格の損な未認定の知的障害者」(未認定の知的障害者は全国で250万人いる)とか、「知能の低い身の程知らずの馬鹿」みたいな人が統合失調患者より多く入院しているくらいでした。  そういう「馬鹿」に昔使われた病名で一番多いのが「精神分裂病」だったと思います。  今はパーソナリティ障害等々、もっと細かく分けるのかもしれませんが。  公立病院の貧弱な診察時間では正確に診断できるかどうか定かではありませんが。  病名変更後も、「馬鹿」が「統合失調症」ということになっている可能性は大きいですね。  近隣に精神障害者の援護寮とかありますが、馬鹿の巣窟になっているのではないかと想像しています。  グループホームで自炊とかする気ならまだ本当に統合失調症患者かなあ。  やはり、「馬鹿」いますよね?  「精神障害ということにしておかないと馬鹿を社会的に処理できない」というの、どう思います?  

  • 障害年金 バス・電車賃が無料になる方法

    統合失調症(精神分裂症)の精神障害でも無料になりますか?

  • 精神病と精神障害と精神疾患

    精神病と精神障害と精神疾患って、名前の呼び方を変えているだけで、病気の内容は同じなんですか?(うつ病•不安障害•統合失調症 など)

  • がん保険と精神病

    私は、(はっきりとは分からないのですが)「分裂感情障害*」、「強迫性障害」です。 入院・手術の保険はかけているのですが、それだけでは不安なので、 アフラックのがん保険をかけたいと思います。 嘘をつけば通ると思うんですが、やはり、嘘は嫌なので本当の事を 伝えた上で審査を受けたいと思います。 精神病とがんとは結びついていないと思いますので(強力なストレスで 胃が痛み、それが胃がんになる、など考えられるかもしれませんが)、 かけてみたいのですが、通るでしょうか? 宜しくお願い致します。 *分裂感情障害は精神分裂病ではありません。また、精神分裂病は 現在、統合失調症と呼ばれています。

  • 精神障害者なので,粛清されたいのですが。

    43歳,男性,精神障害者です。 現在,統合失調症の治療中です。 精神障害者なので,粛清されたいのですが,どうすればよいでしょうか? どうぞ,よろしくお願いします。

  • 精神障害者は、自分の精神病以外は詳しくない?

    精神障害者です。 私は、統合失調症ですが、他の精神病(うつ病、躁鬱病など)について、あまり詳しくないです。 決して無知ではありませんが、まだ、知らないことが多いです。 同じ病気(統合失調症)の人でも、理解できないこと多いです。 統合失調症は100種類以上の症状があるので、そのうちどの症状がでるかは、人それぞれだそうです。 自分も、周りから(?)とみられてるようです。 今、通ってる作業所の職員からも、「あなたのような人はみたことがない」とよく言われます。 本題に入りますが、精神障害者の人たちに質問。 自分の持っていない精神病に対して、どの程度知識がありますか? 作業所で、いろんな病気、いろんな環境の人たちがいるので、もうちょっと勉強したほうがいいかな、 と考えてます。

  • 精神疾患と精神障害の違いはなんですか?

    精神疾患という言い方と、精神障害という言い方がありますが、両者の違いは何ですか? また、精神疾患/精神障害には大うつ"病"の「病」、統合失調"症"の「症」、パニック"障害"の「障害」のように、細かく別れていますが、それらの違いも教えていただけたらお願いします。