• 締切済み

簡単に暴言をいう人の心理

tenrokunori32sの回答

回答No.3

暴言か否かは受け取る側の受け取り方次第です。 では、どうしてそれが暴言だと断定できるのですか? 相手にはそれが“普通”で、返してくれることを待っている・・なんてこともあるのでは? 受け取る側の状況(例えば負の状況)と、その発言がとある最悪な状況で被っているとすれば、それが否応なしに暴言と取られる場合はあるとは思いますが。

関連するQ&A

  • 暴言をはく心理

    本当は皆から嫌われたくなくて、慕われたくて、仲良くしたいのに、 「消えろ」や「キモい」などの暴言を吐く人がいます。 嫌われたくないのに、嫌われることを言うのはナゼですか?

  • 暴言を吐く男性心理

    好きだった男性が、私を許そうとせず『俺はもう君と関わるつもりはないから他の男の所へいけ』と言ったので(言った翌日彼はすっきりした表情でした)、しばらくして自分の気持ちに整理がついたので「あなたの望み通りにします(他の男性の所へ行きます)」と宣言しました。それから彼は私の存在を露骨に無視するようになり、会っても挨拶もしてきません。すれ違う時も怒った表情を浮かべています。もう完全に彼への気持ちは消えていますが、どうして私に対し、散々な暴言を吐いたのにいざ私が他の男性の所へ行くというと怒るのか全く理解できません。ナゼですか?

  • 死にたいほど悩んでいる相手に対して暴言を吐く心理

    自殺したいと願うほど悩んでいる相手に対して、説教垂れたりマウンティング仕掛けたりと無神経な発言ができる回答者は一体何を考えてるのでしょうか? 先日教えてgooと言う所で悩みを投稿したところ、 うさぎのムサシ https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542819209/ 「暴力や虐待を受けるのは自分が悪い」 「その原因を担任のせい、自分は悪く無い、全体的に上から目線」 zab_28258 https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542712282/ 「ツリでしょうか?皆さんが一生懸命回答してるのに薄ら笑いしている姿が浮かびますなぁ」 スリープ https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542531801/ 「本気で死ぬ気もない、いつものよくある構ってちゃんですね。何度も何度も同じ書き込みをして楽しいのでしょうねぇ」 と、別の Q&Aサイトで根も葉もない事やイジメはイジメられる方が悪い、暴力は受ける方に問題があると言う事まで言われました。 彼らは一体どのような心理を持って質問者の真剣な悩みに中傷じみた回答ができるのでしょうか?

  • 彼女に対して暴言を吐く彼氏の心理について

    こんにちは。 閲覧いただきありがとうございます。 私には付き合って1年、同棲半年になる彼氏がいます。 彼氏は自分に嫌なことがあった時、思い通りに行かなかった時にすごく怒ります。 同棲している家では自分では何もできず、何をするにも私を使います。 もし私が動かなかった時には「女として終わってる」「気持ち悪い」「早く家をでていけ」など連呼します。 私が男と遊ぶのは禁止です。 外へ遊びに行った時には、「どうせ男と遊んでるのではないか」「男好き気持ち悪い」「お前は家で待ってろ」などと言います。 でも優しい時には「愛してる」とか「居心地が良い」「やっぱりお前しかいない」とか言うし、旅行にたくさん連れて行ってくれたりしました。 彼の優しい部分が好きで1年付き合ってきたのですが、毎日暴言を吐かれすぎて このままでは自分でなくなってしまいそうで限界を感じ、ひっそりと荷物を片付け中です。 こういった男性はどうしてこんなにも態度が急変するのでしょうか? 気持ち悪いのにどうして愛してるとか言うのでしょうか? 彼は私にどうしたかったんでしょうか? 私が突然出て行った時にまた怒ってこないでしょうか? どうすれば良かったのか本当にわかりません・・・ 次の恋愛で失敗しないためにもこういった男性の心理を知りたいです。

  • この人たちはなぜ、こんな暴言を言うのか? 

    この人たちはなぜ、こんな暴言を言うのか? プライドが高いのか、人を見下しているのか? 私にはこの人たちの発言が下品に感じてなりません。 女性としても人間としても許せません。 八つ裂きにして始末したいくらいです。 生かしておく訳には行きません。 男勝りの女性は大嫌いです。女性とは絶対にみなせません。 徹底的に差別します。 1、親類のお嫁さんが自分の子供を叱責しまくっていたので、おばあちゃんが「そんなにきつく言うと性格曲がるから優しく言ってあげ たら」とアドバイスしたらぶち切れた。 「うるさい!クソババア お前になんか言われたくもないわ!」と一喝。ダンナも擁護した。 後日、おばあちゃんは手土産を持って「ごめんね!」と謝罪に言ったら、「お前アホかボケ!」と言った。 2、31歳の青年に対して、親類の飲み会の席で期待しているよと周囲が言ったら親類の嫁さんの義父が その青年に対して、「お前らアタマいってんじゃないか。 このクソガキは年期足りないボケ野郎だぞ!」と暴言を吐かれ、脅えました。 正直、その場での飯と酒がまずくなりました。

  • 知らない人がいきなり暴言!

    愚痴もかねてる感じになっちゃいますが 高校生女なのですが 学校帰りに、いつも通っている道にある家の中から 見たこともない同年代くらいの男がいきなり暴言を吐いてきました! (ぶすーとか。でも顔とかはっきり分かる距離でもない もしかしたら同じ学校の人なのかもしれません。。 家の前で何かしたこともないしそもそも知らない人だから個人的な恨みとかはなく ただふざけてそういうことしたんだと思います。 それで今日すっごい不快になりました:-) こういう場合どうするのが一番いいんでしょう。。

  • 見ず知らずの人からの暴言について

    見ず知らずの人からの暴言について 22歳、女です。 昨日母と買い物に出ていたときのことなのですが、見ず知らずの全くの他人から暴言を吐かれてしまいました。 詳細はこうです。 昨夜、スーパーへ買い出しに行った際に母と一度店内で別れてから再び落ち合ったとき、母が「変な人がいたんだけど…」と言いました。 私がその人について母に尋ねると、20mくらい先にいる女性を見て「あの眼鏡の女の人」と小声で言われ、その人の姿を確認しました。 母によると、すれ違った際に「~が嫌だ」や「本当に気持ち悪い」等と、ずっと一人で喋りながら歩いているようです。 その話を聞いた後、その女性が此方の方へと来るのが見えて外見を確認すると、大体20代後半から30代くらいで化粧っ気は無くダルダルのジャージ姿でした。 母から聞いた通り、その女性は周りに聞こえるくらいのわりと大きな声でずっと意味不明なことを言っています。 あまり関わりたくなかったのでそこから移動しようとすると、不意にその女性と目があってしまい、その女性は周りにいた他のお客さんにも聞こえるような声で私達に向かい、突然「自意識過剰」「被害妄想」等とニヤニヤしながら言って、笑ってきます。 全くの他人である彼女にそんなことを言われる筋合いは無いですし、その理解不能な言動に驚いたのですが「まぁ、世の中変な人は結構いるし…」とさっさと無視をしてその場から移動しました。 その後、女性のことはすんなり忘れて買い物を続けていたのですが、不運にもまたその女性が現れました。 少し遠くから、先程と同じように何か周りに聞こえるように喋りながら歩いてきます。 私と母は彼女を完全に無視していましたが、またも大きな声で「キモい」だの何だのと言っています。 ついには「ブスが眼鏡とか本当気持ち悪い」や「ああいう奴がああいうブーツ履くんだよなぁ、あー、気持ち悪い」と、明らかに私に対する暴言を言い出してきたのが分かりました。 私は眼鏡をかけていますし(視力矯正のため)その日はブーツも履いていて、周りにはそういう身なりの方がいなかったので完全に私に対する言葉です。 しかし見ず知らずの他人にそんなことを言われる意味が分かりません。 そりゃあ正直、顔については自ら堂々と美人だとは言えませんが、ブスと罵られるほど酷くはないです(自分で言うのも何ですが…;) 身長が150cmもないほど低く、スタイルも特別よくはないですが過剰に太っているわけもなく普通です。 服装も普通だったと思います。 自分に似合わない服は着ません。 親や親しい友人はハッキリものを言うタイプなので「お前にはそういうの似合わない、こっちのほうがいい」などの助言をもらっているので、そこまで似合わない服装はしていないつもりです。 しかしその女性は「ほんとブス、あー嫌だ気持ち悪い」とやたら私に暴言を浴びせてくるのです。 もうかなり頭にきて、捕まえて怒鳴り返してやろうかとも思ったのですが、周りのお客さんやお店にも迷惑がかかりますし、女性は傘を持っていてそれを振り回して歩いていたので、抗議をして逆上でもされたらという可能性を考えると、とても出来ませんでした。 母も抗議をしに行こうとしていたので「頭おかしいんだろ、気にしない」となだめ、グッと我慢。 ただ何より悔しいのは、隣にいた母が本当に頭にきていたようですし、娘を侮辱されたのですからかなり傷ついたのではないかということです。 もちろん言われた私も相当凹みましたし相当腹が立ちました…。 人の価値観はそれぞれですし、私を嫌いだという人もいるでしょうが普通は「思っていても言わない」というのが大人であったり、まともな人ではないですか? ただあの女性はかなり言動がおかしいので、精神病を患っているのか、知的障害のある方なのかもしれません。 だとしても私や母が傷付いたことに変わりはなく、ふとしたごとにあの女性の顔や声を思い出してしまいとても不愉快です。 自分でも気にし過ぎだとは思うのですが、忘れようと思うほど逆に忘れられなく辛いです。 またあの女性と会うのではないか、同じようなことがあるのではないかと思うと、あの店どころか外に出るのさえ億劫です。 こういった場合はやはり気にしないことや忘れることでしか、このイライラしたりもやもやする気持ちを晴らすことはできないのでしょうか。 何か助言や、ご意見を頂けると嬉しいです。 こういった経験をされた方からのお言葉も頂けたらと思います。 かなりの長文、それもまとまりの無い文章で失礼致しました。 読んで下さってありがとうございます。

  • 知らない人からの暴言について

    スーパーの帰りすれ違いざまぶつかりそうになりイライラしていると見るからにじじいから気持ち悪いと言われめちゃくちゃ腹が立ちました。さっさとくたばれクソジジイと心の中で思いながら普通に無視して帰りました。 前も電車であたおかそうな輩から難癖つけられたりしたことあったので知らない人が平気で攻撃してくるので怖いです。 この気持ちをどこにぶつけたら良いか分からず質問しました。 私は26歳専業主婦です。

  • 暴言を吐く人について

    イライラすると急に豹変して暴言を吐く40代の男性がいるんです 普段は常識がある感じの普通の会社員風の人で 人当たりもいいんです。 あるとき暴言を吐く場面をみてビックリ仰天しました。 周囲の人に色々聞いてみると 暴言を吐く相手は同居してる家族だったり、兄弟姉妹だったり ときには店頭で店員の態度が気に食わないといって 外で暴言を吐くこともあるそうです。 普通の中高年の人ならイライラしても相手の人に急に暴言を吐くなんてことせず 我慢したり イライラする気持ちをできるだけ冷静に話すと思うんですが。 まだキレやすい未成年ならまだしも・・・。 これって更年期障害?それとも うつ病などの疾患? 本人は「暴言癖」を恥ずかしいと思っていないらしくて さらに驚きました。 私はその人の「暴言癖」を知ってから 会うのが嫌で極力避けてますが 用事などで会わないといけないときは 心理的に苦痛で困ってます。 きゅうにキレたらどうしようって思うんです。

  • 仲良くしてる人から暴言

    1年近く飲みに行ったり、毎日連絡をとって親友のような恋人未満の付き合いをしています。 その関係に特に不満はないのですが、お酒大好きな彼が酔った時に電話してきて暴言を吐きます。 お前には興味がない、死んでも泣かない。などです。 酔っ払いの言うことなので初めは流していたのですが、こうも何度も言われると傷つきます。 本当にそんなん言う人嫌いやわって言うと、そりゃ嫌いやろなって返ってきました。 根は良い人だし一緒にいて楽しいのでつきあってきましたが、落ち込んでる時に言われると冗談か本気かは知らないけど本当に嫌いになりそうです。 どういう心理でこのような暴言?を吐くのでしょうか。 私は仮に思っていたとしても言わないので全然わかりません。