• 締切済み

学校休んで楽しそうだね

tenrokunori32sの回答

回答No.2

妹さんは質問者さんと同じように人間関係で悩んでいたりすることがありませんか? ないなら当事者になってみないと分からないことでしょうね(おそらくないでしょうが)。 高校一年生であれば義務教育の段階ですから親御さんに負担がかかっているのでしょうが、妹さん(双子でない限り、中学生なのでしょうね)がそれを言うのはちょっと早いですよね・・・ だいたいこういうことが言えるのは、“そういう状態になったことがないから”でしょうから、ご自身はあまりお気になされないようにした方がいいかと思われます。 しかし、 >鬱気味でカウンセラーともお話をして休学 しているということですから、ちょっとしたことでも敏感に感じ取ってしまいますよね。 心中、お察しします。 さて、 >学校行けないのはそんなに悪いのか。 =悪いことではありません。 思い悩むのは個々の感受性の為なので“悪いか否か”では判断できないと思います。 何より、“カウンセラーと話”をしたうえでの行動なのですから。 ちゃんと考えてらっしゃるじゃないですか。 >妹を殴りそうになる自分がいたことにもショック これもしょうがないと思いますよ。 精神状態が不安定な時にそんなことを言われたのですから・・。 “殴りそうに・・=手は出さなかった”のですよね? それもよく耐えたのだと思います。 こういうことは経験者でないと(当事者でないと)感覚は分かりませんから。 (妹さんを悪くいうわけではありませんが)心をが不安定な時に言う言葉ではないと思います。 その分、まだ妹さんは質問者さんが感じている状態が認識できないんだと思いますから、大目に見てあげてください。 質問者さんの状態を理解してもらうのが一番だとは思いますが、ご自身がご自身を取り戻すための努力やそれに対しての息抜きをしている程度のことなのでしょうから、何ら問題はないと思います。 「じゃあ、〇〇(妹)は学校上がって来たら遊ばないの?・・私は学校には行けてないけどその分遅れを取り戻すために努力してる。・・それを毎日やってるのに息抜きしちゃいけないの?」 みたいに言ってもいいかと思いますしね。 とにかく、学校でも休み時間くらいありますから。 学校に行けていなくても、“ふだんは休んだ分図書館に行って勉強している”のですから、 “気分転換=休憩” くらいは必要ですよ。 出来る限りですが、あまり考えすぎないようにしましょう。

merotakan
質問者

お礼

考えすぎないことですね。思えば考えてばかりだったかもしれません。これからは、いい方向に捉えていきたいと思います。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 学校へ行かせたくない

    小学3年生で自閉症スペクトラムの娘が6月から保健室登校をしています。 昨日は終業式だったのですが、どうしても教室へ行けず、スクールカウンセラーと保健室にいたところ、校長が来て「今日は夏休み前最後なのだから、教室へ行って自分で荷物を持って来なさい」と言って嫌がる娘の手を引いて教室へ引っ張って行き、怖さと不安から泣いている娘を教室へ入れたそうです。 娘はクラスメイトに、校長に責められ手を引かれる姿を見られたこと、泣く姿を見られたことに酷くショックを受け、私の迎えを希望したところ「一人できちんと帰りなさい!」とも言われだそうです。 スクールカウンセラーに「いつまでも甘えさせていては良くない」と言うので、カウンセラーが「甘えではありません。再三言ってるように、彼女はやりたくてもやれないから苦しみ悩んでいるんです」と答えると不機嫌そうにその場を去ったそうです‥。 娘は本当にショックを受け泣き崩れ「もう学校になんて来たくない!!」と言っていました。 私も、これまでの学校への働きかけは通じてなかったんだというショックと、娘の行動が単なる甘えとしか見られていなかったことがショックで、このような校長が指揮をとる学校へは到底娘を安心して預けられません。私が親として取るべき行動、自制したほうが良い行動はありますか? 思い出すと涙が止まらず不安と怒りでいっぱいです。 冷静なご意見がいただけると有難く思います‥宜しくお願いします。

  • 学校に行きづらい…

    大学2年生です。 最近とても疲れやすくなり、 授業を休んだりバイトを減らしたりしてみたのですが改善される様子がありません。 ぼんやりして約束を忘れたり、頼まれたことを期日に終わらせられなかったり、授業を休んでしまうことで友人に迷惑をかけるようになってしまったので心配になり医者に行って健康診断をして貰ったのですが異常はありませんでした。 休んでるうちに授業には出づらくなってしまい、 学校には行っても図書館で本を読んだり自宅最寄の駅から電車にも乗らないで一日つぶしてしまったりします。 親にはこのことは言えず学校に行ってることになっています。 いくら休んでも疲れが取れないのに 周りから見たら私は気楽にしか見えないだろうということが辛いです。 この前友達にちょっとした事を頼まれたときに なるべくすることを増やしたくなくて断ったら「そのくらいやってよ」と言われてとても悲しい気持ちになってしまいました。 「そのくらい」が私にはしんどく思えても、友達にとっては「他に何もやってないんだからそのくらいやりなよ」というように見えてしまうんだなぁって。 私よりきちんと物事をこなしてる人なら私が「疲れた」と言ったら「何でよ?」と思うのは当然です。 だとすれば、私は誰にも相談できないし弱音も吐いてはいけないんだと感じとても寂しくなってしまいました。 学校は安易にやめたくはないのでとりあえず休学したいと考えています。 そうなると親に言わなくてはいけないのですが、なかなか言い出せません。 休学した場合来年も2年生になりますが、金銭的なこともあり 親のショックを想像すると、「悩みでもあるの?」と言われてもお茶を濁してしまいます。 周りは気にかけてくれるけれど本当のことは言えないのでなんだか一人ぽっちのような気分です。どうしたらいいんでしょう。何でもいいのでアドバイスお願いします。

  • 大学休学 高校生

    はじめまして、またはご無沙汰しております。 高校2年生の先天性鬱気質うつ病、適応障害、解離性健忘症を持ち精神科に通っています。 カウンセラーになりたくて(人の元気になった笑顔が好きでなりたくなりました)、明星大学などの大学を志望校としているのですが、先天性鬱気質の人が大学に通うことは難しいのでしょうか?(彼に「お前は心の病気がひどいから(自傷や鬱状態などを見た上で)大学行っても休学するかもよ?それでも行きたい?」と言われてしまい、気にしています。彼は最近までうつ病で大学を休んでいました。)学校は、復帰しましたが、特別考慮という資料を出す予定です(特別な理由があり(私の場合病気で)、欠時単位数(お休みできる回数)を通常より増やしてもらう資料)通信制に転校することも視野に入れています。 質問: 私のような適応障害、先天性鬱気質でも明星大学のような立派な大学に行けるのでしょうか?それとも休学する可能性があるのでしょうか?(現在、幻視幻聴やリストカット、自殺願望があります) 通信制高校からでも大学受験って出来るのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 学校のミスで不法滞在?

    突然のことでアセっています。 まずは状況から説明します。 私は今年の1月にアメリカの大学を休学して日本に帰って来ました。 休学の相談を電話とメールで学校の留学生用のカウンセラーと行い、「次のセメスターが始まるまでにはアメリカから出て下さい。」「もし、アメリカに戻って復学する様なら、連絡をくれれば新しいI-20を送ります。」と言われ、その通りに次のセメスターの始まる前に帰国しました。 (*休学手続きのペーパーワークはしていません。しなくて良いと言われたので) ところが今日メールをチェックしたところ、学校から「なぜ今セメスターに授業を登録していないのですか?」「イミグレからも連絡が来ているから、直ちに連絡を寄こしなさい。」とメールが来ていました。 時差の関係もあり、まだ学校とは連絡が取れない状況でかなり動揺しています。 そこでこちらに相談させていただきました。 これは私は日本に帰っているが、イミグレ・学校のレコード上はアメリカで不法滞在をしていると言う事ですよね? (I-94は返却しました) これは、どうしたらいいのでしょうか? もし、私が日本に帰ってることがなにかしらで証明できれば、イミグレはあっさりその事実を認めるのでしょうか? ネットで色々見ると、お役所なので撤回するのが大変そうで憂鬱です。また、休学に際して何もしなかったのが問題なのか。 そこで、同じような経験をされた方がいたら、アドバイスが欲しく質問させて頂きました。 学校とまだ連絡が付けられない今、ここで質問するのもおかしな話だと思いますが、申し訳ないです。 よろしくお願いします。 動揺しておりまして、文章がわかりづらかったら、すみません。

  • 休学したいです。

    今高1の女です。 どうしても学校が合わなくて行きたくないし8月の大検も準備しています。それで休学を考えていますが担任と相談してみたら病気や医者の診断書なしでは休学は難しいって聞かれました。 教室に行ってみんなとまじりあって生活するのはどうしてもむりです。 どうすれば休学できますか? 私は休学してから主に大検の勉強をしていくつもりでいます。 大検を取るためは休学の理由になりませんかね。。

  • 学校が鬱なので休みたいですorz

    私は1年生の終りに現在の学校へ転校して現在は高校三年生なのですが、今の学校では自分が周りから浮いているような気がして、すごく疲れるんです。仲の良い友達はいますが、それでもかなり気を使ってしまいます。もう疲れて疲れて、しかも今日はすごく気まずい事があって、なのでもう学校を休みたいのです。そこで教えて欲しいのですが(前置きが長くなってしまいました。。)、学校へ行く振りをして家を出て、図書館へ行って勉強しようと思うのですが、そういう場合は、学校から自宅へ欠席確認の電話がかかってきてしまうでしょうか?もしそうだとしたら母にバレてしまいますし。

  • 高1男子です。学校を2日連続で休んでしまいました。

    高1男子です。学校を2日連続で休んでしまいました。 http://okwave.jp/qa/q5847249.html これは以前投稿させていただいた質問なのですが、 こういうことがあって、ずっと首を絞められて息苦しいような感じがここ4ヶ月続いています。 熱もないのですが、夜寝つけず今日も学校を休んでしまいました。 本当は勉強もしたいし、学校も行きたいし、友達とも仲よくしたいのです。 誰か助けてください・・・。

  • 集中力をつける方法。

    こんばんは。f7dfotuです。 今、高1なんですが、集中できなくて困っています。というか、私は三日坊主なんです。 何日も続けて勉強できないので、高校での授業の予習・復習ができません。 図書館や学校の学習室へ行ってみたらどうですか?とよく言われるのですが、図書館は近くになく、学校は学校で土日は開いてません。(許可なしでは無理だと思います) だから、家で勉強するしかなくて…。 でも、家にはベッドとかTV、パソコンなど集中するのに途切れるものがあっていつも勉強が中途半端になってしまって…。 数学などの苦手な教科は特に集中できなくなってしまいます。 どうしたらいいんでしょう? 高1から頑張って勉強して少しでもレベルの高い大学へ行きたいんです。 大学は今はどこへ行きたいとか考えていません。 でも、行ける範囲は広いほうがいいし…。 みなさんは、どうやって勉強していましたか? また、高1のときどれくらい勉強していたのかも教えてくれればありがたいです。 お願いします。 最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • テストで失敗、学校に行きたくない。。。

    留学生です。 情けないタイトルどうり、テストで大きな勘違いをしてしまい、結果が出る今日怖くて学校に行きたくありません。。。 ものすごく勉強して挑んだテストなのですが、本当にうっかりミスでかなりの範囲の点数を失ってしまいました 今まで90点以下を取ったことがなく、A+は確実だと思っていたのでものすごくショックです 学校に行きたくないなんてガキっぽいこと言って恥ずかしいのですが、毎日何時間も勉強してきた今までの苦労が一瞬で無駄になったように感じ激しく落ち込んでいます 本当に勝手なお願いで申し訳ないのですが、人生の先輩の皆さん、僕が前向きになれ、今日学校に行き、点数の悪いテストを受け取ってもまた頑張って勉強三昧の毎日に戻れるように何かお言葉をいただけませんでしょうか? 今は正直ショックすぎて勉強する気にもなれないのです 情けない。。。。 留学鬱も混じっているのかもしれません 今、朝の6時半、助けてください

  • 商業高校の学校推薦枠を使って、尾道大学への進学を考えています。

    商業高校の学校推薦枠を使って、尾道大学への進学を考えています。 現在、高一の商業学校に通っているものです。一学期の平均評定は4.3でした。これはテスト前だけにしか勉強せずにとった点数なので、これから予習、復習を毎日行い、二学期は4.5あたりにまで上げたいと思っています。 正直言いますと、目標が決まったのはつい先日でした。商業学校に行きそこそこのとこで就職する、というのが当初の目的でしたが、もっと勉強したいという意欲がわいてきたのです。とりあえず平均評定はボーダーラインぎりぎりなのでよかったのですが、夏休み、目標もなくごろごろしていたため、あまり勉強してません。ある程度はやっていると思うのですが、おそらく、私はここでみんなと少し差がついていると思います。 ・尾道大学ならどれくらいの平均評定がほしいか。 ・予習復習なんて、正直今までしたことないです・・・。毎日どれくらいすればいいのか、またこの夏休み分を埋めるための勉強時間分も含めて、お願いします。とりあえず、図書室で勉強しようと思っています。 ・人生で初めてこんな良い成績表をもらいました。そして、人生で初めてこんな高い目標を持ちます。不安と頑張ろうという気持ちでいっぱいです・・・。よかったらなにか一言、喝を入れてやってください。