• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:市指定ゴミ袋の消費税)

市指定ゴミ袋の消費税

karz01の回答

  • karz01
  • ベストアンサー率33% (38/114)
回答No.6

1、市→販売所  有料ゴミ袋の販売委託は課税対象外。 2、販売所→消費者  有料ゴミ袋の販売は「売りさばき人の証紙の譲渡」だから非課税。 3、消費者のゴミ捨て  証紙を利用して、ゴミ処理手数料を支払う。  非課税に該当しないので、課税対象。 4、市が行うゴミ処理サービス  非課税に該当しないので、課税対象。3と4は表裏の関係。 5、市が支払う販売委託手数料と売りさばき人が受け取る販売委託手数料  非課税に該当しないので、課税対象。

pkweb
質問者

お礼

ありがとうございます^^ ゴミ袋は証紙なのですね^^

関連するQ&A

  • 自治体指定のゴミ袋を消費税なしで買えますか

    近年はどこでも指定ゴミ袋も有料になったようですが、皆さんの町では消費税は非課税で売っていますか。 私の町では、 ・本体 188円 ・税込 203円 などととしてスーパーで売られています。 ところが下記のニュース記事によると、兵庫県篠山市では非課税商品だとか。 http://news.goo.ne.jp/article/kobe/business/kobe-20140508002.html 住民票や納税証明書などを交付してもらうのと同じ行政手数料の一種と考えれば、たしかに非課税です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6201.htm しかし、ゴミ処理は行政でなければできないことでは決してなく、民間事業者も多数あります。 したがって、行政の仕事と言えどもたとえば体育施設の賃料などと同じく、消費税は賦課されるべきと考えるのが普通ではないでしょうか。 篠山市のように、ゴミ袋を非課税で売っている自治体があったら教えてください。 なお、税法に対する講釈ではなく、現実に売られている実態が課税か非課税かをおうかがいします。

  • 市指定非課税ごみ袋の消費税取扱いについて

    市指定のごみ袋を購入したら非課税の領収証でした。 法人(営業所)で購入したのですが、消費税の取扱いはどうしたらよいのでしょう。 課税仕入となるのか非課税仕入となるのか、ご教授願います。

  • 有料ゴミ袋と消費税

    有料ゴミ袋を800円で小売店から購入したときのレシートには「非課税」である旨の表示がありました。 この出費は、"ゴミ収集権"の取得でしょうから、まぁ言ってみれば商品券を購入するようなものなんでしょう。 とはいえ、私が消費税59円(=800×8/108)を負担することは間違いない事実です(よね?)。 この59円を国庫に納めるのは誰なんでしょうか。当該小売店だけでしょうか、それとも、市も納税に関係してくるのでしょうか。ネコババしてる奴はいないのでしょうか。 小売店だとすれば、小売店が800円を売り上げたとき、 現金800/売上741+仮受消費税59 と仕訳しなければなりませんよね。なのにレシートの「非課税」表示とはどゆこと?? なお、小売店が市から受ける販売手数料は明らかに課税取引でしょうから、問題を浮き彫りにするため、本件からは敢えて切り離してあります。 (追記) 書いてる間に知恵が出てきたのですが、こういうことでしょうか。つまり、 私が小売店から購入した取引はあくまで非課税取引であって、その時点では双方(私が「法人」であったとして)とも非課税取引として仕訳をする。 その後、私がゴミ袋を使用したとき、先の非課税取引を課税取引に"衣替え"する。 一方の小売店も、販売数量を市に報告した時点かどうかわかりませんが、しかるべき時点で800円を課税売上に"衣替え"する、と。 蛇足ながら、私(零細法人)としては、重要性の原則を適用して、購入時に一気に課税仕入としての仕訳を行う。 どうか、よろしくお願いします。

  • 名古屋市と瀬戸市の家庭のゴミ袋について。

    名古屋市と瀬戸市の家庭のゴミ袋についてなんですが、ゴミ代(指定ゴミ袋代?)は、有料なのでしょうか? いまだに、無料のとこもあるらしいので、聞いてみました。

  • 郵便料金の消費税課税時期は?

    郵便料金を郵便局の窓口で現金で支払いをする時は料金に内税として消費税が課税されていますが、切手を貼って郵便を出す時はいつの時期に課税処理すればいいのでしょうか?それとも、課税処理はしないものなのでしょうか? 切手は非課税ですので、購入の時に消費税は課税されません。同じ役務の提供を受けながら一方は非課税で一方は課税ではおかしいと思います。 通常はどのような処理をされているのでしょうか?

  • 祈祷料の消費税

    祈祷料を払った場合、消費税の対象外となるようです。その根拠は対価性がないからということみたいです。いろいろなサイトでしらべてみました。 でも、神主さんが棒に紙のついたもの(正式名称知りません、すみません)をふって、念仏?を唱えて厄除けみたいなことしてくれますよね。 これは、祈祷料を払って、役務の提供を受けたことにならないのでしょうか。立派に対価性があるのでは? 対価性がないことが根拠で祈祷料が消費税の課税対象外だとすれば、占い師にみてもらうことや、演劇鑑賞なんかも、役務の提供で、祈祷と同類の行為のようにおもうのですが・・・消費税は課税対象ですよね。どこで線を引くのでしょう。 あと、社葬の際お坊さんにはらう対価も消費税の対象外にするみたいです。 もしかして、対価性ということよりも、宗教的な行事は消費税の対象外ということなのでしょうか・・・ 祈祷料が消費税の課税対象外なのはいいのですが、その根拠が対価性がないことというのが理解できないので教えてください。 以上の質問は単純に消費税法に関する質問で、理念や思想を問うものではないことをご承知ください。よろしくお願いします。

  • 明日はゴミの日。でも指定ゴミ袋を切らしてます。どうすれば・・・。

    こんばんは。 ゴミ袋についての相談です。 当方、名古屋市に在住しています。私の地域の燃えるゴミの日は月曜日と木曜日となっていますが、先週の木曜日にゴミを出し忘れたので、明日の月曜日にはどんなことがあっても(だいぶ溜まってしまったので)出さざるをえません。 しかし、重大なことに今気が付きました。 指定のゴミ袋を買い忘れていました。指定袋ではないと収集してくれません。 この時間、コンビニに行けばあると思うのですが、寒くて外に出られません。 どうすればよいでしょうか?教えてください。

  • ごみ袋がづれないごみ箱?

    以前は、ゴミ袋は何でも使ってよかったので、 自分で買ってきた大きな袋にポイポイ捨てていたのですが、 最近、ゴミ処理券制度が導入され、市指定のゴミ袋を使わなくては ならなくなり、それに市から配布されたシールを貼って出しています。 シールは一年に一度無料で配布されているのですが、数少ないので、ゴミ袋のサイズを小さくして、ごみをなるべく出さないようにしています。 シールはなくなったらコンビニなどで購入しないといけません。 でもゴミ袋のサイズを小さくしたため、 いつもごみ袋にパンパンになってしまいます。 ちなみにごみ袋の大きさは68×50cm です。 前使っていたゴミ箱では大きすぎたので買い換えたのですが それでも少し大きくて(ちょうどよい大きさのがない) ゴミ出しの前日には、ごみ袋がごみでいっぱいになり、 いつもゴミ袋がゴミ箱の底に沈んでしまっています。 ゴミ袋をとめるような枠みたいなものがついているのですが 簡単なものなので、すぐゴミ袋がづれてしまいます。 もっとゴミ袋をきちんとはさんで落ちないように工夫されていれば と思うのですが、工夫されてあるゴミ箱をご存知でしたら 教えてください。

  • 消費税の課税対象について教えてください

    消費税は 「事業者が事業として対価を得て行う役務の提供」を課税対象にしていますが、なぜ、「事業者」限定なのでしょうか? つまり「個人」では、消費税はかからないわけですが、なぜ、「個人」の場合は対象外なのでしょうか? 「個人」の場合にも消費税をかけたほうが税収アップするじゃないですか。 (法律で決まっているから、と言われてしまえばそれまでですが、趣旨や理由など知りたいです)

  • 消費税の対価性とは何でしょうか。

    皆様、こんにちは。  町内会費や商店会費、商工会議所会費は、通常、消費税の課税は無く、対象外取引として扱われています。しかし、役務の提供との間に明らかな対価性があるレジャー施設入会金は、課税されるとあります。  ここでおたずね致しますが、上記の「対価性」とは具体的には、どのようなものと考えればよろしいのでしょうか。  また、福引大会や歳末抽選会への会費は、当選品の購入と関連するから、課税と考えるのでしょうか。 以上に、つきまして、ご回答をよろしくお願い致します。