• ベストアンサー

茶道の極意を説明をしたい

dorian337の回答

  • ベストアンサー
  • dorian337
  • ベストアンサー率51% (158/305)
回答No.2

Feel the tranquility of the tea and achieve a state of nothingness when it's least expected. That's "Sado" for you. Let the tea wash away the dust in your mind and the world.

kensuzuki100
質問者

お礼

大学の教授でもされているのでしょうか? 素敵な英文ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 茶道について教えてください

    現在、茶道(武者小路千家)を部活でやっているのですが、 部長ということで大きな責任感がのしかかってきています。 とりあえず、なんの知識もないまま軽い気持ちで初めて お点前などはできるようにはなったものの、 できるのは形だけで、どうして茶道が確立されたのか、とか 茶道の心構えや動作の意味合い、 そういった根本的なことが曖昧でよくわかっていないのです。 後輩(留学生もいる)に教えたりするようになって、「茶道の美意識」や「芸術観」というのがうまく教えられなくて・・。 それで、茶道の文化から成り立ち、美意識、利休のことについて、など 質問されて困らない程度に本を読んで学んでおこうと毎日がんばっているのですが、禅との関わりが出てきたり、武士社会からの確立・・と奥深いもので読めば読むほど???な世界になってきてしまいました。 なので、ピンポイントに絞って大まかな流れをつかみたいと思うのですが、 茶道に詳しい方がいらしたら、 「茶道の極意」「茶道の意味合い」「茶道と禅のかかわり」「茶道の美意識」 みたいなことをお聞きしたいのですが・・。 そして、日本文化として「茶道」を外国の人に伝えるときに、 どういう説明をしたらよいのでしょうか。 留学生にストレートに「なんでこういう茶の飲み方するの?」と聞かれて 「精神を高めるために・・」とか、「政治的な意味合いも昔はあって・・」とか 非常に曖昧なことしか言えない自分にも情けなくなっちゃいました。 そして、茶道は文化?芸術? どうなんでしょうか。

  • 茶道に関する英語のサイト

    茶道について英語説明してあるサイトを知りたいです。 例えば、歴史や、飲み方や道具など。。。 簡単に説明してあるだけでもいいので、教えてください☆

  • ディベートのマナーや、説明、アドバイスなどを英語で、説明してくれません

    ディベートのマナーや、説明、アドバイスなどを英語で、説明してくれませんか??? 今わたしは学生なのですが、いくらディーベートで検索しても、極意などが出て来て、 英会話で、ディベートの説明を英語でという課題なのですが、よろしくお願いします!! すごく急いでます!

  • 茶道の表と裏!?

    私は裏千家の茶道をサークルでやっているのですが、それを友達などに言うと大抵聞かれるのが「表千家と裏千家ではどう違うの?」と聞かれる事です。 コレについてうまく説明できません。作法ではどこがどう違うのか、そもそもなんで裏なのか?よく理解していなかったので知っている方がいらしたらぜひ教えて下さい(+。+)どう違うのでしょうか・・??

  • 茶道もお茶の味ともてなす心

    茶道はティー・セレモニーと訳されるほどに儀式的、様式的ですね。また、「茶道の心」という物を語ると客がまんぞくをしていただくこと」と聞きました。しかし、茶道を知らぬ客がよばれたとき、彼は茶碗のもちかたから、懐紙やお菓子の食べ方も知りません。複雑な儀礼を一夜づけでまなんだとしても(そもそも茶を飲むのに事前勉強をしなくてはならないことが変) 当日、粗相をしたらどうしようかと不安がいっぱいです。 思うに、このような思いをさせてしまう茶道の儀礼というものは本当に必要なのでしょうか? また、複雑な手順のわりに、お茶の味という基本的なことがあまり問われないような気がします。 茶道がお茶を楽しく飲むこととするならば、お茶の味そのものに注意を向ける必要があるようにおもうのですが、どうなのでしょう。 同じお茶でも、イギリスのアフタヌーン・ティー・パーティは気さくで、楽しく恥ずかしい思いもすることもなくまず、聞かれたのは「お茶がおいしいかどうか。」でした。この差はなんなのでしょうか?

  • お茶会の説明

    外国人のペンパルに、お茶会とはどんなものか聞かれました。 しかし、恥ずかしながら私は茶道などはまったくやっていなくてわかりません。 ネットで調べてみたんですが、いまいち理解できなかったんで力を貸してください!!!! わかりやすく説明されているサイトを紹介してくれたら嬉しいです。 英語のサイトもあればすごく助かります。 お願いします。

  • 英語の説明書が読めません。

    米国製のトランシーバを買ったのですが、説明書が英語なので使い方が分かりません。翻訳ソフトで翻訳してみたのですが、分かりやすく翻訳できませんでした。 何かいい方法はありませんか?

  • 英語の説明文の翻訳

    ネットで買った機械に付いて来た説明文が全て英語で書かれていました。 なのでスキャナーで読み取った後ネットかフリーソフト?で英文のメールやホームページを翻訳するみたいに翻訳出来ないかな?と思いました。 何か良い知恵が有りましたら教えて頂けますか?。 宜しくお願いします。 無理なら辞書片手に自分で翻訳します。

  • 日本語の文法的なことを教えるときの説明

    日本語をおしえてるのですが、以前は、アジア圏の学生だけにおしえていましたので、英語を使う必要はありませんでした。 が、今英語圏の学生がはいってきて、よく英語で質問します。 英語のできない人もいるので、できるだけ日本語でみんなにわかるように説明するのですが、その人はきちんと英語で説明してほしそうです。。。 以下の文を英語でどういえばいいでしょうか(できるだけ簡単に) 「 話している人が、何かの理由、または原因を述べるとき」 「話題を述べて、その話題についての依頼、誘い、許可、または説明をするとき」 「話している人が何かを述べていて、それについて、聞いている人が何か聞いてくれるのを期待しているとき」 「できるだけ英語を翻訳するのでなく、例文をよくきいてくださいね」 または、こういう日本語の文法を英語で説明したようなサイトってありませんか?

  • プレス金型(予備曲  寄曲  寄穴抜)説明

    始めまして。 プレス金型(予備曲  寄曲  寄穴抜)説明 1.予備曲 2.寄曲 3.寄穴抜 に関して、簡単な説明お願いします。 それから、英語として翻訳するとき、 どのように翻訳したらいいのか教えてください。