• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1人で出かける準備ができない…)

1人で出かける準備ができない…

このQ&Aのポイント
  • 高校生ぐらいから、1人でできないことに危機感や恥ずかしさを持っていましたが、その状況が今になっても変わりません。
  • 派遣の仕事をしているが、母に助けられているため、もう21歳だし一人でやりたいという思いがありますが、忘れ物や遅刻が多く自信がありません。
  • 記憶力の低下が問題で、社員証を2回も忘れてしまったり、日常のことも忘れることが増えています。ストレスもあり改善したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

誰でも、用意して忘れてを繰り返して成長していくものだと思いますが、 普通は小中学生で完了すべき能力です。 小学校のとき、翌日の時間割を見ながらランドセルに教科書を入れるということを お母さんにやってもらっていたのですか? 中高の部活動などの道具や、友だちと遊びに行く時の荷物も、 自分でやっていなかったということでしょうか。 だとしたら、あなたがそうなってしまった責任は親御さんにあります。 病気ではないにしても、普通の21歳としては考えられないので カウンセリングなどを受けて、どうやって改善したらいいか心理的な分野の方に 教えてもらった方がいいと思います。 メモをしてもメモを見ないとのことですが、 じゃあ見ようとしなくても自然に目につくところに書こう。とは思わないのですか? 小学生のとき、手のひらや手の甲に、次の日の持ち物をペンで書いていました。 あなたも手の甲に大きく「社員証」と書いておけば忘れないのではないでしょうか。 これは冗談で言っているのではないです。 ふせんに書いてケータイ(スマホ)に貼っておくとか。 あと、前日にはどうしても準備できないもの。 飲み物を冷蔵庫に冷やしておいたりして、言いたいことはよくわかります。 ただ、飲み物やお弁当などは忘れても良いものです。 あなたはお腹がすいたり、喉が渇くかもしれませんが、 途中で買うこともできるし、買えなくても誰にも迷惑をかけません。 そのような忘れてもいいようなものは、 本当に後回しにしてください。 私も慣れない出張とかに行く時は、忘れ物がないか不安になります。 そういうときは、「この書類と財布があればあとは大丈夫」と、 絶対に忘れてはいけないものだけ頭に入れます。 もちろん着替えの下着や化粧道具も忘れたら困りますが、 人に迷惑をかけるか自分が困るだけかは、大きな違いです。 また、家族の協力も必要だと思います。 前日に必要なものをリストアップするとき、お母さんも一緒についてもらったらどうですか? リストはA4ぐらいの紙に書いて、朝食をとるテーブルにでも置いておくとかして。 10分早く起きて、出発前の10分を持ち物の確認にあてるとか。 やり方はいくらでもあると思います。 頑張ってください。

ramu9999
質問者

お礼

>小学校のとき、翌日の時間割を見ながらランドセルに教科書を入れるということを >お母さんにやってもらっていたのですか? 思い返してみましたが、自分でやっていました。 学生時代バッグの中身は自分でできていましたが 逆に洋服、制服は母の手を煩わせていました。 逆に今は、洋服は自分でできますが バッグの中身に関して母の手を煩わせている状況です。 メモに関しては目に付くところに置いて見たとしても忘れるのです。 なので、自分でもどうしたらいいやら。 手に書いても忘れます。意外と手の甲は見ないというのもありますが 後はいつの間にか記憶が入れ替わってしまっています(入れてないのに入れたと思い込んでしまっている)。 今でも荷物作りのために早起きして、早めに準備しています…。 それでも朝バタバタするのだからと、また10分早めといつも同じ結果になります。 早めても改善しないんです…。 朝テーブルにリストを置くのは実践してみます。

その他の回答 (2)

回答No.3

私は仕事がおもしろくなくて、それがストレスで物忘れが多かったので、 あなたの記憶力の訴えは理解できます。 さて、社員証がなぜか机の上に、といいますが、 かばんに入れっぱなしにしておけば忘れることはないかと思います。 小学生の宿題ではないのだからわざわざカバンの中から出す必要もないですよね。 忘れれば致命傷なものはかばんに入れっぱなしにすれば忘れません。 忘れ物が多いのに頭の中でリストなんてつくっても意味がないです。 紙に書いて、かばんの上に毎日貼りなさい。 どんなに馬鹿でも、鞄を触るとき、それを見なくてはいけなくなります。 フェイスタオルについてですが、 {洗った別のフェイルタオルをかばんに入れ、使用済みのタオルを出す}、 このアクションを忘れてしまった場合、 使用済みのタオルがかばんに入ったままになりますよね? だから忘れた罰として使用済みのタオルを使い続けることで 危機感が生まれるかと思います。 ストレスで、また入れ忘れたと昼休みに嫌悪する感覚が必要だと思います。 あと、忘れても買うことができるものは、朝買えばいいです。 もったいないと思うかもしれませんが、忘れた罰として買うのです。 筆記用具のペンがカバンにやたら溜まりはじめて、 忘れることがどういうことか思い知るのです。 短期バイトだから余計に無駄なものを買うと破産するって わかりますよね? 致命的なのは、学生気分が抜けていないこと。 そして家族と暮らしているから安心して忘れ物ができると 無意識に体にそれが染み付いているのです。 そして勤務先に物を忘れた理由を言っても、 上司があなたに死ぬほどの雷を落としていないから、 まだ自分が勤務先で通用する人間だと心のどこかで安心しているのでは? 早朝バイトの時、母がいなくて平気というけれど、 起床がたまたま平気なだけで、食事の用意(調理時間、あたため)、 家の点検、鍵閉めなどは母がやっているのではないですか? 恐らくあなたはやったことがない状況で、母やいなくて平気だと思ってませんか? もしそうであれば盲点です。 そういうのをやる立場になれば、否応なしにやらないといけなくなるので、 母がいなくて平気なんて、恐れ多くて言えないセリフなのです。 一人暮らしをするのが一番です。半年だけでも近郊でやってみればいいのです。 経済的に無理なのかもしれませんが、親に頼んで家賃出してもらって、 本当の意味での「一人で起床」を経験してください。 母親の過干渉も子の成長の妨げになります。 話し合ってルールを作るのです。(ルールを記載しかばんの上に置く)

ramu9999
質問者

お礼

>かばんに入れっぱなしにしておけば忘れることはないかと思います。 確かにそうです。 ただ、鞄を変えたタイミングで忘れました(1回目は) いつの間にか机に出ていた時は、本当に意味が分からなかったです。 鞄を変えたわけでもないし、机に出した覚えも無いのに、出てたので…。 思うのが、ペンなど出先でどうにか調達できるものであればいいのですが 調達できないし、なおかつ仕事に影響を与えるものを忘れかける時があるので大変です。 フェイスタオルに関しては顔を拭くとかではないので 1週間ぐらい同じの使い続けても問題はないんですがね。(リフトレスト代わり) なぜか、毎日変えなくちゃという思いで、洗濯物としてバッグの外に出し、入れ忘れました。 学生時代は一度も自分一人で起きれたことはありませんでしたが 仕事となるとどんなに短時間の睡眠でもなぜか起きられます。 食事の用意も自分です。(早朝勤務の時は私が出かける10分前に母が起きてきてお見送りといった感じでした) 確かに鍵は閉めてなかったですね。 家の点検はなんのことでしょうか。 朝起きて窓を開けるとか大嫌いなので、しないため、家の点検をする必要がありません。 朝からコンロ使うご飯も作りませんし。 確かに一度一人暮らしをしたいという思いもあるのですが 猛反対は目に見えてます…。 よく怒られるので、母は過干渉ではないと思っていましたが、 回答を見ていると過干渉なのかなと思ってきました。

  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.2

学習障害だと思うので病院へ・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう