• ベストアンサー

生活保護受給者が多い県は何か原因があるのですか?

生活保護受給世帯 を調べたら、大阪が全国で1位でした。 2位が高知県、3位が北海道、4位が福岡県でした。 特に驚いたのは大阪で、生活保護受給世帯が「100世帯あたり5.47世帯」という数字です。 大阪は大都市なのに何故なんだろうと不思議に思いました。 あと、4位の福岡県も九州で一番大きな県なのにと不思議に思いました。 生活保護受給者が多い県は、大きな県も小さな県もそれぞれに異なった原因があるのでしょうか? それとも共通の問題を抱えているのでしょうか? すみませんが、お教えいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

大阪に関しては西日本一の経済の中心地として 各地方の労働者が集まってきたという歴史的な経緯があります。 いわゆる日雇い労働者と言う奴で、そのため、ひとたび不景気に陥れば 生活に困窮する層がたくさんいる。ってのが背景です。 香川で生活保護を申請したら、大阪行きのバスの 片道切符をもらったってのが一昔前に話題になりましたが、 http://archive.today/b3s5P 地方では仕事がないから大都市に来る。 来たところで日雇いなど不安定な職しかなく、 何かあればすぐに生活に困窮する。 ゆえに生活保護に頼らざるを得ない。 ってのが一定の図式です。

miranosoba
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 大阪は西日本一の経済の中心地として、各地から労働者が集まってきたのですね。 それも日雇い労働者という人たちだと不景気になると仕事がなくなり、生活に困窮してしまったのですね。 貼り付けていただいたページも読ませていただきました。 各地から集まってきた生活に困窮した人たちを、大阪の人たちの税金で生活保護というかたちで支えるわけですから、大阪の人たちは大変だと思います。 いろいろお教えいただき、ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.6

複合的要素があるとは思いますがざっくりいうと ・東京・神奈川・大阪・京都・福岡は、貧しい人が仕事を求めて近隣県から集まってくるから ・北海道・青森・四国・沖縄は産業力不足 という感じだと思います。

miranosoba
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 大都市は貧しい人たちが、仕事を求めて集まってくるのですね。 確かに地方には仕事がないと、ニュースで言ってました。 地方の生活保護受給者の多い県は、産業力が不足しているのですね。 いろいろお教えいただき、ありがとうございます。

回答No.5

以下、コピペです。 人口10万人あたり韓国・朝鮮人数が最も多いのは大阪府で1538人、 およそ100人に1.5人が韓国・朝鮮人数という計算になる。 以下、京都府(1291人)、兵庫県(979人)と関西がトップ3を占めており、 上位3府県を含む関西には全体の40%にあたる約23.5万人が住んでいる。 在日韓国・朝鮮人ランキング 1 大阪 1,538.5 2 京都 1,290.9 3 兵庫 978.7 4 東京 922.5 5 愛知 578.9 6 山口 546.1 7 滋賀 442.9 8 福井 435.9 9 神奈川 396.0 10 福岡 387.2 それに同和地区と日本で唯一暴動のあった街、西成区を加えた結果が 生活保護受給世帯が「100世帯あたり5.47世帯」という数字じゃないかな。 考え方が根本的に違う。 京都には同和地区にして在日朝鮮部落なんて ダブルでお得を満喫している奴らが存在しています。 彼らは、同じ地区の中の相手と結婚して、子供が出来ると一緒に暮らして いながら離婚届を提出。 母子手当を貰うために。 手当という手当は丸取り。  福岡では1974年から2000年の間の同和対策事業向けの無利子融資の 6割が焦げ付いています。 そんな無利子融資や低金利融資を同和(どれが真でどれが似非かは知らん) が暴力団に貸し付けている。そして暴力団運営の闇金などの資金となり再び 還元。 私が見た限り、どっちが暴力団か外見ではわからない。 一度、この国はすべての社会保障制度を見直したほうが良い。 うちの母親は大阪生まれですが、父親がいなくて子供の頃すごく貧乏だった のに母子手当を「わたしは乞食じゃない。」と受け取らなかったのはプライド 高すぎだとは思うが。  貰えるなら貰うっていうが、それはこの国のみんなの血税だ。 少しは感謝や遠慮ってもの考えやがれ。  民主党時代も自民党でも社会保障を大幅減にしない。 社民党も公明党も他もみんな。 安全保障と外交以外は必要最低限で良い。 日本には共和党がない。小さい政府が欲しい。  本当に必要な人のためというが、そのチェック機能は厳しい目に判定を願う。 納税をしたことのない者には社会保障制度を受ける資格はない。

miranosoba
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 人口の1.5%が韓国・朝鮮の人なんですね。 そんなに多いとは知りませんでした。驚きです。 福岡では、税金が暴力団に貸し付けているのですか。 なんか、新聞とかではわからないことがあるような気がしてきました。 国民の税金が不正に使われているような気がします。 いろいろお教えいただき、ありがとうございます。

回答No.4

松下など企業がこぞって東京に移り、また中小の倒産などで失業者は増えました。 西成などは日雇いの方が多く、多少審査を甘くしないと、そこらじゅうでブルーテントができてしまう。 それに輪をかけて、他府県から保護を求め流入してくれば1位にもなるでしょう。 北九州市などは、申請に来た人に、東京だと追い返されるから大阪に行けと、片道切符渡してたらしいですすね。

miranosoba
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 大阪が本社だった大きな会社が東京に移り、働く場所が少なくなっているのでしょうか。 西成という場所に他県から日雇いの方が集まってくるのでしょうか。 生活に大変な人が流入してくる県なのですね。 大阪の財政は大変な気がします。 いろいろお教えいただき、ありがとうございます。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10470/32925)
回答No.3

私もそんなに詳しくないのですが、概ね原因は2つになるんじゃないかと思います。 ・失業率が高い ・受給の基準が甘い 高知や北海道は失業率が高いですよね。失業者が多ければ、受給対象になる人もその分単純に多くなります。 あとは、少なくとも大阪に関しては受給の基準がかなり甘いようです。昔新聞記事で読んだのですが、ある人が岡山県の窓口に生活保護の申請をしたら、係員から「これは岡山県では審査が通りませんが、大阪なら通りますから大阪で申請してみてはどうですか」といわれたそうです。おそらくこの係員は「親切心」でいったのだと思います。支払いの基準は係員の一存でどうなるものではないですが、いち専門家として「大阪ならこのくらいからもらえる」と知っていたのでしょう。岡山ではあげられないので、それで帰したら可哀想だと思ったのでしょうね。 あえて大阪のフォローをすれば、大阪って昔から貧乏人に優しい街なんですよ。今もあるのかどうか知らないけど、大阪にホームレスが集まる有名な病院がありましてね。とにかく病院という割には看護師もロクにいないし入院患者はホームレスばっかりで衛生的でさえないらしいのですが、そこはとにかく病気持ちのホームレスを受け入れてくれるところなんだそうです。「私、病気もあるし住むところさえないんです。助けてください」っていうと、「しゃあないなあ、ウチでよければどうぞ」ととりあえず道路で野垂れ死にすることだけは避けられるそうです。良くいえば、助けてくれるってことです。 東京にはそんな病院はありません。もしあったら周辺住民から苦情が来るだろうし、「良識ある市民の皆様」が大目に見てくれないでしょう。 漫画家の西原理恵子さんがエッセイマンガでこんなことをいっていました。彼女の代表作「ぼくんち」は田舎の貧乏な漁師町の底辺の人々を描いたマンガですが、東京の編集者はあのマンガを「貧乏だった頃の日本をモチーフにしたフィクション」だととらえるそうです。しかし、大阪の編集者は西原さんに「私、あのマンガみたいな子供時代でした」といってくる人が多いそうです。 高知や福岡の気質は知らないけど、我が家は北海道に繋がる一族なので道民気質は割と知っていますが、ご存じのとおり北海道は冬がものすごく厳しく、かつ開拓民時代は「みんながとてつもなく貧しくてリアルサバイバル生活だった」というものでしたから、「助けてあげないと凍え死ぬ」というのが体に染みついているんです。だから基準が緩いってのはあると思いますよ。借金抱えたよそ者がやってきても受け入れちゃうみたいなところがあるんですよ。「行くところないんだろ?じゃ、ここで頑張りなよ」みたいなのがね。全国を回ったわけではないですが、ホント道民はよそ者に優しいです。

miranosoba
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 大阪は、人情のまちなのですね。 きっと、東京ではお書きいただいた病院はないと思います。 西原真理子さんの漫画、読んでみたいです。映画にもなっているので、映画も視たいです。 北海道って外から来た人にやさしいんですね。 いろいろお教えいただき、ありがとうございます。

回答No.2

 大都市でも大阪が生活保護受給世帯が多いのは、他県に比べ比較的、役所の認定が受けられやすいとの情報を頼りに他県で役所の水際作戦(受理拒否など)で認定を受けられなかった人々が大阪に活路を求めて移住しているケースも多いのだと聞いたことがあります。

miranosoba
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 大阪では生活保護の認定が受けやすいのですね。 大阪に活路を見出されて、他県から流入してこられると、大阪の財政は大変なのではないでしょうか。 いろいろお教えいただきありがとうございました。

  • an11
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.1

推測の域を出ませんが、大阪府が多いのは、 大阪万博の時に出稼ぎ肉体労働者大量に移住して、 そのまま定住してしまい、その後の高度成長期、バブル崩壊までは 何とか独身のままでも生活できたが、移住してから40年以上経過して、 年齢的、肉体的にも労働困難な独身者が多い為、世帯当たりの受給者が多いものと考えます。 北海道も、福岡も、炭鉱が原因で同じ理由だと思います。 高知は想像の範囲外です。スミマセン。

miranosoba
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 大阪万博のときに出稼ぎ肉体労働者が大阪に移ってきたのですね。 北海道、福岡は炭鉱の町が多かったため、全国からそこで働く人が集まってきたのですね。 炭鉱で働いていた方は、社会保険などに入ってなかったのでしょうか? 今でいう非正規労働者の人がほとんどで、年金とかもらえないのでしょうか? いろいろお教えいただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大阪府ってなぜ生活保護受給者が多いのでしょう??

    全国統計だと生活保護受給者の多さは日本全国2位だそうです。(ちなみに1位は北海道)大阪は東京に次ぐ第二の都市です。仕事もたくさんありそうですし(東京は仕事を求めて日本全国から人が集まります)なぜこんなに生活保護率が高いのかが分かりません??

  • 富山県が生活保護率が低いのは何故?

    今マスコミで生活保護の受給に関して切り下げや不正受給が問題になっており、自分も興味があり調べてみたのですが、   富山県が全国一、生活保護率が低いみたいですね。 何故ですか? そんなに豊かな県とは思っていなかったのですが秘密でもあるんですか? 大阪府の橋本新知事は「「生活保護」も聖域じやない」見直すと言っていましたが、富山県は大阪府に先駆けて「生活保護」の改革をやったのですか? 富山県が生活し易い県ならば、関西圏を捨てて「富山県」への引越しも検討したいと思います。

  • 生活保護で不正受給をした奴は、全国共通の生活保護不

    生活保護で不正受給をした奴は、全国共通の生活保護不正受給者リストのパソコンのデータベースに登録されて、どこの福祉事務所からも二度と生活保護が受けれなくなるんですよね。

  • 生活保護の受給について

    生活保護には、その基本原則として、「世帯単位の原則」 というのがあると思います。 例えば、受給申請者が家計を同一にする者と同居していた 場合、世帯の他の者に一定以上の収入がある場合は、 生活保護は受給できないのでしょうか? また、もう一歩踏み込んで、家計を同一にする者に一定 以上の収入があると仮定して、その者が他の者を扶養する ことを拒否した場合でも、同一の世帯にいる以上、 生活保護は受給できないのでしょうか? 上記とは別に、単身者世帯ではあるが、扶養義務者は 存在していると仮定して、この者が扶養を拒否した場合、 生活保護は受給できるのかどうか。 以上、3つの質問なのですが、ご回答いただけましたら 幸いです。

  • 生活保護の受給世帯数が増えてる原因は

    生活保護の受給世帯数が増えてる原因は何なのでしょうか? 現代は甘えられる環境だからですか?

  • 生活保護受給は保険証をもっていないのでバレるのか?

    生活保護を受給しているのをあまり大ぴらにしていない場合でも 例えば、母子家庭などで、学校に保険証の写しをもってきてください などと言われた場合、 保険証をもっていないから学校に自分の世帯が生活保護受給者であるということが知られてしまうということなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。(´・ω・`)

  • 生活保護受給について☆

    閲覧頂きありがとうございます。 現在、私の母は実家で一人暮らし。持病がありあまり働けないですが、老体に鞭打って毎日数時間働いて、生活保護も少し受けています。 一方私は実家を離れて一人暮らし。給料は多くありませんが働いています。 私も持病があり、毎月病院へ通っています。 来年、結婚を前に、現在のマンションを引き払って一度実家に帰ろうかと考えています。 数ヵ月したらまた実家を離れて彼と一緒に住む考えなのですが…。 その間も経済的に大変なので、短期で出来るパートやアルバイトをしたいのですが、一緒に住むと母の生活保護受給が支給されなくなるのでしょうか? 私は貯金が少しありますが、結婚資金の為に必要なので、母と私の二人分を賄うのは私が働くとしても生活保護受給がなくなると非常に困ります。 都合が良いと言われるかもしれませんが、半年前後で実家から出ようと思っているので、その後も母は生活保護受給が可能なのか心配です。 生活保護受給は一世帯の収入がいくら以上だと受給不可になるのでしょうか? 詳しい方居ましたら、よろしくお願いいたします。

  • 生活保護受給者の葬儀

    生活保護受給中の子供を扶養できない 親世帯が、葬式をあげる場合 質素な葬式しか認められないでしょうか。 例えば200~300万円もかけて葬儀をあげたら、 扶養義務違反?になるのですか。 そして生活保護受給中の子は 葬儀に出席しても良いのですか。

  • 生活保護世帯でない世帯で育った者の生活保護受給率

    わかりにくいタイトルですみません。 今年のはじめ、生活保護を受給する世帯主の25%が生活保護受給世帯で育った、という内容の報道がありました。 http://sankei.jp.msn.com/life/news/130124/trd13012414170016-n1.htm 反対に、生活保護世帯を受給していない世帯で育った者のうちで、生活保護を需給している者の割合、という調査や統計はないでしょうか。 前者の報道の内容が問題であるということは感覚的にわかるのですが、後者との差がわからないので、人に説明しようと思ったらできないな、と思い調べてみましたが、見つけられませんでした。 よろしくお願いします。

  • 生活保護費不正受給について

    友人ではないのですが、知人が生活保護費を不正に時給しているようです。 通報するかどうか迷っています。 その方はかつては、世帯単位で生活保護を受け母親と二人で生活されていました。 その後、彼は引越をされて個別の生活保護に切り替えたとの事です。 しかし、実態は数ヶ月経つ今も母親と生活をされているとの事です。 つまり、世帯を分ける事でより多くの収入が得られている訳です。 実態が引越先にあるのなら、各世帯の生活もあるので問題はないでしょう。 しかし、実際は多くの保護費をもらうためだけに、住みもしない部屋を借りたわけです。 これは、不正受給に当たらないのでしょうか