• ベストアンサー

古い友達が来ます

fushigichanの回答

回答No.7

BOLTSさん、こんにちは。 久しぶりに親友と語り合うんですね!いいですねえ。 >そこで僕の彼女がその店(趣向的に面白く地元でもやや有名なお店) 行ったことないし、ご一緒してもよい?っと聞いてきました。 >そこで問題です。親友には彼女はいません。しかも久々に会うので 男同士語ることもあるでしょう。そんな時に彼女を連れて行く ことは、いくら親友がOKしたにしても遠慮した方が良かったでしょうか? そうですねえ・・・今回はもう言っちゃったことですし 親友も快くOKしてくれたのですから、もうお言葉に甘えてしまいましょう。 女性の立場から率直に言うと・・・ もしも彼氏が親友と久々に会って語り合う、ということを聞いたときは 多分、自分に分からない昔の話とかに花が咲くでしょうし 相手の男性も気を遣うといけないので、今回は遠慮します。 でも、彼女さんとしては、BOLTSさんのお友達って、どういう人かな~ということもあっただろうし お店にも行ってみたいな、というのもあったでしょう。 親友のほうでも、BOLTSさんの彼女さんって、どんな人かな?というのもあったので 連れてきてもらっていいよ、とOK出したんだと思います。 そこで、今回はもう3人で会うようにお膳立てできていますから とりあえず、3人でまず会って、彼女を親友に紹介しましょう! それで、河岸を変えるとき(お店を変えるとき) あるいは、小1時間経ったあたりで、後は男同士で話をするように されたらどうでしょう。 もちろん、彼女さんにもそういう風に伝えて事前に了承してもらっておくのです。 彼女さんには 「とりあえず、君のことは親友にも紹介したいし、最初はお店で3人で飲もう。  それから、少し時間が経ったところで、男同士の話もあると思うので  君もきっと退屈になってしまうだろうから、君だけ先帰っててもらってもいいかな?  相手にも気を遣わせると悪いしさ。そういうことで協力してくれる?」 ・・・という感じで彼女を立てていえば、彼女も気を悪くしないでしょう。 実際、男同士で話し込んでしまうと、彼女は退屈になってしまうでしょうし かといって、彼女が話に割って入ると、今度は親友が気を遣ってしまいそうなので・・・ 彼女のお店に行ってみたいという気持ちも汲んで BOLTSさんと親友の気持ちも考えると、それが一番いいかなあと思いました。 ご参考になればうれしいです。

BOLTS
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 確かにそうですね。時間早めに切り上げて次でゆっくり っていうのも手ですね。それとなく言ってみます。

関連するQ&A

  • 友達からの紹介についてです

    お世話になっております。 親友の心理について分からないことがあり、どうか教えていただきたいと思います。 私は現在彼氏がおらず、また、男友達はいますが、特にすすんでつくろうとは考えておりません。 ですが、親友は恋愛に対して積極的でない私を心配しているらしく、頻繁に「良い人を紹介する」と言ってきます。 私はその都度やんわりと断っていたのですが、親友と会うと必ずと言っていいほど言われるため、さすがに申し訳ないと思い、紹介してくれるようお願いをしました。 (恋愛に発展しなくてもいいわけだと判断しました。) しかし、紹介してくれとお願いした途端、「実は紹介できない。知っている男友達はみんな彼女がいる」と言われてしまいました。 私は親友が、男友達がフリーではないことを忘れていたのかな、とその時は対して気にもしていなかったのですが、またその次に会った時も同じ流れを繰り返しました。 今ではそのやりとりが煩わしく感じているため、親友には「彼氏ができた」ということにしていますが、親友は最初から私に紹介するつもりはなかったんですかね? だとしたら彼女の考えていることが分かりません。 社交辞令?で「紹介する」と言うケースもあるのでしょうか? 不明な点がありましたら補足させていただきます。 お手数をお掛け致しますが、よろしくお願いします。

  • 大人になってから友達や親友と喧嘩などで疎遠になった

    私は小学生時代から仲良くしてた親友に縁を切られました。 現在30代前半の実家住みの独身男です。 親友とはかれこれ25年の付き合いで、小中学一緒で高校は別々ですが休日に遊ぶこともあり、その後はお互い大学へ行きました。 私は東京の大学、親友は県内の大学です。 そして親友は2年で退学し、就職。 私は留学したので1年留年し卒業してからは地元に帰り、就職してすぐに久しぶりに連絡したら地元ではないものの同県内で彼女と同棲して住んでいることを知りました。 久しぶりに遊ぼうと提案すると向こうも快く承諾してくれ、盆や年末に地元で飲んだりしてたまに遊んでいました。 それから数年経ち、親友から結婚式するから乾杯の音頭も含めて出席してもらえないだろうか?と言ってくれて自分も承諾し、出席して祝いました。 しかし2次会の際に酒に飲まれて悪酔いし、マイナス要素の高い内なる性格が出てしまい、迷惑をかけてしまいました。 私はずっと周りに強く明るく陽キャを演じていましたが実際は弱く根暗で陰キャのメンヘラなんです。 後日それを親友に伝えると「素を出してくれてありがとう。逆に知れて良かった。」と言ってくれました。 その後、自分も当時の彼女と結婚したいなと思い進み出ましたが、彼女からは結婚しても身体の関係は持ちたくないと断られそれを機に破局しました。 ちなみにその彼女とはプラトニックでした。 親友には付き合ってた時からもずっと相談などし、2次会でも親友の友人含めて親友そっちのけで相談していました。 親友からは奥さんの友人で独身の子がいるから良かったら紹介しようか?と言われて紹介してもらったのですがうまくはいってなくても彼女がいたのでどちらも中途半端な扱いをしてしまいました。 そして破局し、落ち込んでいるところ忘れさせようと親友がとりあえず紹介した子も含めて遊ぼうよと言ってくれたのですが私は「異性=パートナーという考え方だから友達として遊ぶことはあり得ない。それに遠いし自分から行くとか面倒くさい」と伝えると 親友が私に対してこれまでの鬱憤が爆発し「お前の自己中心的で人に迷惑かけ続けることに我慢の限界。なにしても迎えに来いだの、遊びを企画してくれだの、なんでやってもらってばかりで自分からできないの?わがまなの?それにその発言さすがにあり得ない。悪いけどもう付き合ってられない。」と一蹴りされ私は返さなくて気付いたらLINEをブロックされその後、LINEのIDも消したのかLINEからいなくなっていました。 それを知ってから私は後悔して親友を失ったんだなと思いました。 でもここまで一緒にいて居心地の良い友達はいません。 しかし連絡先も知らず、共通の友人も疎遠なので聞くことができません。 また親友と元に戻りたいのですが無理でしょうか? 皆さんのエピソードなども含めて教えてください。

  • 友達の言葉に傷ついています。

    GWに地元の友達がわざわざ遊びにきてくれました。 ずいぶん久しぶりでしたし、遠くなので滅多に会えないこともあって嬉しかったのですが・・・。 二人で話している時にはそうでもなかったのですが、夫を交えて話しているときにずいぶんひどい言われようでショックを受けています。 「anneshirleyは昔どんな感じだった?」と夫が聞くと「すっごいぶりっ子。男の前だと態度が違うの」と言われました。 他にも「男が切れない」「女性に嫌われるタイプ」などなど・・・。 夫には「あの子と本当に仲いいのか?」と聞かれる始末。「どうして怒らないの?」とも言われましたが、そう見えるというならそれは彼女の自由だし・・・それに怒ると認めてしまったみたいに見えるのが嫌でした。 学生時代は険悪だった事もありますが、今は親友だと思っていました。 でも私の事が嫌いならわざわざ遠くまで遊びに来てくれるはずないとも思います。 彼女に聞いてみたい・・・でも余計傷ついてしまうのが怖い・・と悶々としています。 どうしたらよいのでしょうか?

  • 友達に紹介してもらった男の子とのLINEについて

    友達に紹介してもらった男の子とのLINEについて 閲覧していただきありがとうございます!長文です。 女子大生(21)です。 昨日、親友の彼氏の男友達(同い年)をLINEで紹介してもらいまし た。 お互い簡単な自己紹介をしたのですが、わたしの質問したことに対して彼は答えるだけで、こちらにはなにも質問してこず、わたしからのQ&Aのような内容のLINEを5往復くらいしただけ昨日のLINEは終わりました。 そして、今日LINEを送ってみようと思っていたのですが、昨日みたいなそっけない感じになるかも…って思うとなかなかLINEできずにいて、結局1日が終わってしまいました。 わたしは自他共に認めるサバサバ系(というよりかなりの男まさり)なのですが、恋愛のことになると途端にとっても奥手になってしまいます。 これまで男友達は多い方でしたが、女子大に入ってから男性と話す機会がほぼなくなり、地元の男友達以外の男性との接し方が全くわからなくなってしまいました。 高校のころから3年ほど付き合っていた彼氏(ラブラブというよりすっごく仲のいい男友達のような感じでした)と別れてから1年半ほどが経ちましたが、そのあとからこれまで好きな人すらできなかったわたしを親友が心配してくれて、今回紹介してもらいました。(紹介された彼もずっと彼女がいなかったらしく、この話に乗り気だったみたいです) しかしもともとかなりの奥手に加え、恋愛から遠ざかっていたのもあって、別にまだ彼を好きなわけでもないのに、どういうふうに接したらいいかわからないしLINEをする勇気もでないです、、、 ちなみに彼について今知っている情報は 出身地、大学、バイト くらいです。 友達の話によると、彼はめちゃくちゃ面白くて男らしい性格で、わたしととっても相性がよさそう、だそうですが、昨日のLINEの様子ではまだ伝わってきませんでした。(基本「うん」「○○だよ」などの短文返信で顔文字や(笑)なども一切なし) とりあえず、まずは友達として仲良くなれたらな、、、と思っています。 自然な感じでLINEを送りたいのですが、どんな話題がいいですか?? みなさんの知恵を貸していただけたら、と思います! 長くなりましたが、ここまで読んでくださってありがとうございます!回答お願いいたします!

  • 彼女の男友達について!

    みなさん、こんにちは! 私にはこの前プロポーズしてOKをもらった婚約者がいます。 その彼女が今度、会社の男友達を彼女の仲の良い女友達に紹介 するから、近々3人で会うらしいです。 これを聞いて若干嫉妬のようなものを感じてしまいます。 何かその打ち合わせのためにその男友達とメールをしてると 思うと何か気になります。 みなさんならどう思われますか? プロポーズもOKもらってるんで、彼女を信頼してるのですが、 何かしら意識してしまいます。 よろしくお願いします!

  • 私の友達・両親に会ってくれない彼

    彼の実家には何度か遊びに行き、ご両親にも紹介してもらいました。 彼の会社のバーベキューに一緒に参加し、上司や同僚にも紹介してもらいました。 友達が働いてるお店に連れていってくれたりもします。 が、私の友達と会うのを嫌がるんですよ。 まあ、両親と会うのは抵抗があるにせよ、友達くらいには彼氏を紹介したいじゃないですか? 「今度みんなで集まるから一緒に行こうよ」って言っても「いやー、またの機会にしとくよ」って断わられます。 これって、どういう心境なんでしょうね?

  • 友達に悪い事をしてしまいました・・・。

    高校時代の友達なのですが、高校を卒業して早十数年経ちますし仕事も全く違いますが、いまだに連絡を取り合い一緒に食事をしたり近況報告をしたりする親友と呼べる友達がいました。 私(20代(30代目の前)、女、既婚)です。 元親友(同じ年、女、独身)です。 私は独身時代は元親友と仕事の職種は違いますが、住んでいる場所や勤務先が近かったのでちょくちょく連絡をとって食事やショッピングに出かけたものです。 私は結婚し、主人の転勤で2年ほど地元を離れていました。 昨年の春に主人の転勤が終わり地元に引き返してきました。 当然その元親友にも地元に帰れることになったことを連絡しました。 元親友は、「地元に帰って来たら一緒にご飯を食べに行こう。地元を離れていた時の生活の様子とか聞かせて。」と言っていたので快くOKしました。 約束のお店に行って、「最初は久しぶりだね」と楽しく話していましたが、元親友は実は私が地元を離れている間に「お給料が上がる職に転職したのよ。」と言いました。 元親友は専門学校で国家試験をパスしているので「手に職がある人はスキルアップに転職なんていいよね~。」と言ったのですが、その専門学校とは全く関係のない仕事で話を聞いているとマルチ商法をしているようなのです。 そして、私にもサプリメントや化粧品(薬局やお店で買うよりはるかに高い)の他、元親友の一押し商品と言い「主婦に持って来いの鍋5点セット(定価30万円)」をセールスしだしました。 私は、そんな物は買えない、元親友にマルチから足を洗うように説得しましたが、「私はマルチ商法なんかしていない。せっかく良い商品があるのだから教えて上げたいだけ!」そう言い張ります。 いい加減言っても聞かないので説得にも疲れ「そろそろ主人のご飯の支度があるから。」ともっともらしい理由を作りそそくさと逃げてきました。 元親友は「旦那さんにも挨拶に行かないと!今度新しい住まいに招待してね!」と言われましたが「バイバイ」と言って帰ってきました。 家に帰ってからも、何回も電話が鳴り「鍋の件、旦那さんに相談してくれた?」などなど。電話を取るのも嫌になり着信を無視していました。 電話に出ない事が分かると今度は大量のメールを送信してきます。 夜7時頃から夜0時の間位の5時間ほどで50数通のメールが入ってきてました。 ・(マルチの商品購入を断ったので)話だけでも聞いて話もちゃんと聞いてくれないで断られるのは納得が行かない。 ・私のしている仕事は変な仕事ではない。 ・説明を聞いてくれないと諦めません。新しい住所を教えてください。明日の午前中に行きます。 などなど。 全部無視していましたが、次の日もその次の日も続くのです。 迷惑メールのような元親友からのメールにストレスでノイローゼっぽくおかしくなりそうでした。 こんなにしつこくメールが来るのなら、安いサプリメントか化粧品の一つでも買えば元親友の気は治まるだろうか?とさえ思い、主人に相談すると「そんなの一つ買えば、味を占めてまたもう一つと、どんどん高額な物を売りつけてくるよ。マルチに協力する気がないのなら絶対に買わないのが一番。」とのアドバイスをもらいそれからも元親友のメールを無視していました。 そして、高校の同級生で今でも連絡をとっている友達がいれば住所か連絡先を教えて欲しい。とマルチの輪を広げようとするメールが入って来ました。 いい加減私のストレス状態がパンクしそうになり、その元親友の携帯を着信拒否に設定しメールも受信拒否に設定してしまいました。 携帯が静かになりホッとして数ヶ月過ごしてきましたが・・・。 少し私が冷静になり始め着信拒否の件友達に悪い事をしてしまったと本当にこれでよかったのか疑問になり始めました。 元親友はマルチ以外を除けば人が良く、親友と呼べる人でした。 こちらから今更連絡しても、着信拒否の件で怒っているだろうし、でも着信拒否の件は謝りますが、マルチ商品は買えません。 もう疎遠になるしかないのですよね? もう親友には戻れないですよね?

  • 友達からのこのメールについて意見聞かせてください。

    大学時代のサークルの仲間みんなで久しぶりに 食事することになりました。 場所はサークルで一緒だった他大学の友達(女)のだんな様が 経営するダイニングレストランです。 オープン当初にみんなで行ったきりなので3年ぶりです。 その間、他大学の友達とは連絡を誰もとっていなかったので 久しぶりに会えることや、お店も良い感じだったので 楽しみにしていました。 友人の1人が幹事を引き受けてくれて、予約を入れてくれることになりました。 たまたまその子と一緒にいる時に、その友達が 「あ、今予約入れとくね」といい電話をかけました。 その時に、なかなか電話がつながらないらしく 友人が「ちょっとー。店つぶれてたりしてー」と冗談で言いました。 私も軽い気持ちで「ハハ。ほんとほんと心配だー」っと返しました。 その後、電話も繋がり無事予約が取れました。 問題は翌日のその友達からのメールです。 用件の後に「○○ちゃんが店潰れてたりしてーって言ってたけど ちゃんとつながって予約取れたよ♪」と書かれていました。 私は一緒にいたから予約をとれたことも知ってるし、 それに、私が言ったことになってるし・・・と一瞬意味が わかりませんでした。 私個人宛ならともかくサークルのメンバー、十数人にこのメールが いってると思うととても嫌な気持ちになりました。 メールでこんなこと書かれると 影で私が悪口いってるみたいになります。 これは確信犯でしょうか。 それとも、私も適当に合わせて返事したので それだけが頭に残って書いただけなのでしょうか。 わざわざ、あれは私が言ったんじゃないよ・・と 訂正するほどのことでもない気がしますが、モヤモヤします。 皆さんなら、どう感じますか? 私の気にしすぎでしょうか? つまらないことかもしれませんが、ショックだったので アドバイスお待ちしています。

  • 友達に悪い事をしたでしょうか?

    友達3人で久しぶりに会うことになりました。 お店を決める事になったので、わたしが2件ほど提案しました。 1件はとても人気があるお店です。 2人にどちらがよいか、または他にいいお店があったら教えてほしいとメールをしました。 1人からはどちらでもいいような、私たちに任せるというような内容のメールが来ました。 もう1人からは、次の日になってから「そのお店もいいけどわたしが行ってみたかったのは・・」と言って、他の店の提案がありました。 思った以上に2人とも盛り上がらなかったので、そのお店は他の友人と行く事になりました。 その友人はどうしてもそのお店に行きたいと言っていました。 つまりわたしは、その人気のあるお店を友達に紹介しておきながら、きちんとした返事を待たずに 他の友人とそのお店に行く約束をしました。 人気のあるお店なので、早く予約をしなくてはなりません。 人気はあるけど安くはありませんし、珍しい料理なので苦手な人もいるかも知れません。 曖昧な返事の友達より、どうしても行きたい友達を優先しました。 何となく後ろめたい気もするのですが、わたしがした事はよくないのでしょうか?

  • 男友達の気持ちを知りたい…

    以前から付き合いのある地元の男友達がいて、 たまに連絡をとり合う仲です。 次のようなとき、 彼の気持ちの可能性についてご意見ください! 先日久しぶりに連絡したら、彼が私の住む場所に観光に行きたいと言ってきました。 お互い学生電車で5時間くらいの遠距離です。彼は活発で1人で海外にも行くような人です。 彼が元彼女と別れるとき、相談に乗っていたら仲良くなり、2人で会ったことがあります。 (1)せっかく遠方に友達がいるし、学生のうちにいろいろ旅行したい! (2)私のことが異性として気になる気持ちもある (3)私のことは大切な友達(異性としてはみていない) (4)その他