• ベストアンサー

事務員、障害者雇用の服装について急募

障害者専用求人の事務職に内定しました、場所は県立病院です。 事務室とナースステーションでの書類整理の仕事です。 服装は、不快感を与えないシンプルなものと言うことでしたので、上と下は単色で揃えました。 明後日からの仕事ですので、買い直しも多少は効きます。 また、靴についてはどうしたら良いか全くわかりません、充電も切れるので明日の朝に回答の閲覧をします、 早急の回答お待ちしております*\(^o^)/*

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • karanx2w
  • ベストアンサー率50% (166/331)
回答No.2

>私は男性として採用されましたので そうでしたか。女性事務で制服もシューズも支給無しなの?とは、思いました。 総合病院2件勤務の経験からしますと、男性事務は全員スーツでネクタイしてました。 シューズは下記のようなタイプで黒でしたよ。 男性用は普通に靴屋さんにあるのかどうか分かりません。 医療用の男性用ナースシューズ http://store.shopping.yahoo.co.jp/seifukusimasenka/c3cbc0adcd.html ドクターシューズ http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%89%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA/-/p.1-s.1-sf.0-st.A-v.2 障害者専用求人の事務員さんは居たことが無いので、 あくまでも、男性事務員はこうだったという参考だけにしてください。 服装は、現在揃えたものを着用して行って、大丈夫なのかどうか聞いてみたらいいと思います。

orin-ham
質問者

お礼

ありがとうございます(≧∇≦) 本日聞いてみたところ、予想外の制服支給されるようです。 今日の服装は問題ありませんでした♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • karanx2w
  • ベストアンサー率50% (166/331)
回答No.1

制服無いと結構めんどうですよね。 自分で制服を決めてしまいましょう。 無難な色で洗濯機で洗えるベスト+スカートかパンツを2組買って ノーアイロンのブラウスが3枚あればいいでしょう。 あとは調節用にカーディガンを一枚(紺色がいいです) ネットで安いものもあります。 靴はナースシューズ。靴屋さんで普通に売ってます。 今からネットで買うには時間がありませんので、とりあえず用意した上下を使って ゆっくり決めればいいと思います。 たとえば↓ http://www.nissen.co.jp/cate001/sho_index/cate001_006_006_005-01.htm 病院の事務はだいたいこんな感じの制服なので、似たようなパターンにすれば間違いないと思います。

orin-ham
質問者

補足

説明不足ですみません、私は男性として採用されましたので、今一度回答お待ちしておりますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 事務員の服装

     こんにちは。もしかしたら、この秋から事務員になれるかもしれません。そうすると困るのが洋服。今は毎日プリントTシャツにジーンズなのですが、会社見学のとき、その会社にはそのような服装の女性はおらず、みんな、ブラウスにスカートまたはパンツ、髪はまとめて…というような格好でした。Cancanやmoraのような人はいませんでした。  私ももしも勤めはじめたら、洋服を購入しないといけないのでシュミレーションしてみたのですが、どうにも、事務員の普通の格好がわからない。  ちなみに私は29歳で精神障害者です。大手の会社の特定子会社に面接に行こうと考えています。見学もしました。仕事内容は、入力の手伝いです。簡単らしいです。  私はあまり服や髪にお金をかけたくありません。(貯金がたまらないから)まじめに見えて、地味なんだけど堅苦しくなく、お金がかからない服そうってないでしょうか?  学校の制服みたいにスカートとジャケットをそろえて毎日ブラウスだけ変えるとかはアウトでしょうか?カーディガンはどうでしょうか?29歳なのですが、新人だし、あんまりお局みたいな雰囲気になっても困ります。  障害年金は2ヶ月1回の¥123,000リクルートセットをそろえるのに、¥47,000かかり、パスモを購入したり、日々のおやつ代などを差し引くと、とりあえずの洋服にかけられるお金は¥2~3万円です。  靴は購入済み。カバンはリクルート用を使うか?Dバッグ(リュック)は駄目でしょうか?髪の毛は癖毛で今はまとめているのですが、縮毛矯正をかけたり、カッコイイバレッタでまとめるとかした方がイイでしょうか?髪をまとめてメガネだとお金がかからなくて良いのですが、堅苦しくてださくて印象悪いです。  初任給が出る12月までとりあえずの洋服。何をそろえればいいのか?いくらキープしておけばいいのでしょうか?せっかく良い求人なのに、洋服のことが不安で、面接に行くのをやめようかなぁと一瞬かんがえてしまいます。  29歳ですが、事務仕事は初めてで普通の格好がわかりません。ポイントを「第一印象良く」「低コスト」にしぼって、アドバイスを。

  • みなさんの勤務時の服装は

    みなさんの勤務時の服装は どういった物を着用してますか? ちなみに私が勤務している施設は 一応の規定がありますので 上→ポロシャツかTシャツ(カーディガン等はおるのは可) 下→ジーンズ、ジャージは禁止。   動きやすい服装(私はチノパンやスラックスを着用しています) 靴→ひもがないタイプの靴(ナースシューズ等) 回答お待ちしています。

  • 事務職についてなど。

    事務職の内定をもらったんですが その求人票の仕事の内容が 食品製造の管理事務、一般事務って 書かれているんですがどっちか一つですかね? 管理と一般の違いがわかりません。 違いとそのどんな仕事をするのか教えて下さい。 あとまだまだ質問があるんですが^^; 今高3で初めての職になるんですが 化粧とかどんな風にとかありますか? 制服とかって家から着てくんでしょうか? 会社で着替えるんですかね? 会社で着替える場合会社まで行く私服は何でもいいですよね? あと成績が観られるのは3年の1学期までだったんですが 今日いきなり2学期以降の成績も送ると言われて 悪いようだったら内定取り消しとかありえるかもなと 言われたんですがありえますか?? おいおいって感じです。もう勉強はいいよって感じだったんで。 あと事務職はこれに気をつけろみたいなアドバイスも あれば教えて下さい。 質問多くて申し訳ないんですが小さな事でもいいんでたくさんの 回答貰いたいのでお願いします。 不安ばっかりで・・。

  • 就職が内定しますが、そこの職場私服なんです。職場に合う服装ってもってな

    就職が内定しますが、そこの職場私服なんです。職場に合う服装ってもってないのですが、どういう服装がいいかまた、見合った雑誌があれば教えてください。 21歳女。仕事は事務系です。

  • 飲食店アルバイトの面接の服装

    わたしは17歳で、 高校は中退しています。 焼肉屋のバイトの面接を 明後日受けることになったのですが、 どのような服装で行けば いいのでしょうか? 少し膝上までの白いワンピースに 上からコートを羽織って いこうかな、と考えているのですが やはりワンピースとかって ダメなんですかね?? あと、靴はピンではない 黒いヒールをはこうと 思っているのですが どう思いますか?? 初めての面接なので なにもわかりません… 早めの回答をお願いします!

  • 働く服装

    最近、生命保険の営業の正社員として就職しました。  顧客訪問時はとにかく、営業所(一般のお客が来る場所ではない部署)に居て事務仕事をしている時でも、「いつ何時誰が来るか解らないから、きちんとブラウスとジャケットを着用しろ。」「靴はヒールのあるパンプスを履け。」と、所長や古株がぎゃあぎゃあ言います。わたしは直ぐ肩が凝り、頭が痛くなるので、事務仕事の時にジャケットは着て居たくありません。また、靴に関しては最初から指の付け根辺りが痛くなるので、ヒールのある靴は履けない旨、所長より上の部長や次長の許可は取ってあります。それにも拘らず、何度と無く取り囲んでは、ぎゃあぎゃあ言うので、ほとほと嫌になります。服装を強要する事は出来ないはず、と聞いたのですが、何処か訴えでる所があるでしょうか。

  • 医療事務と経理事務について。

    私は転職活動中の27歳女・未婚で高卒です。 未経験ですが、日商簿記2級を取得して経理事務をめざして活動をしています。前職は携帯販売をしていました。 この間なんとなく応募した医療事務のお仕事で内定を頂きました。 その病院は出来て2年、120床ほどのリハビリテーション専門病院で、求人票には年収270万ほど・昇給ありとありました。 倍率も高かったのに内定を取れてとてもうれしいのですが、医療事務はあまり給料が良くなく、昇給もあまり期待できないという話を良く聞きます。 私は将来的に結婚する可能性も低いですし、今は母親も働いていますがいつか私が食べさせていかなければならないと思っていますので、年齢からして最後の転職になると思い、とても慎重になってしまいます。 かといって経理未経験でこれからの就活がうまくいく保証は全くないのですが、一般的にはやはり経理事務の方が年収は期待出来るものでしょうか? 内定を貰った病院にいくか、経理事務で就活を続けるかでとても悩んでいます。

  • 結婚式の服装について

    結婚式の服装についての質問です。 明後日に、会社の元同僚の結婚式に招かれています。私には初めての結婚式なので、同僚に迷惑のないようにと思い、いろいろサイトや本で調べたのですが、細かな部分までは載っていなかったので、こちらでご相談させていただきます。当日着て行こうと思っている服装が、黒いワンピースドレスに、ゴールドベージュのショール、靴は黒で、バッグはショールに合わせたベージュです。そして、サテン素材で肘丈の黒い手袋をして行こうと思っているのですが、手袋までしていっては、やり過ぎでしょうか。腕に手術跡があり、ケロイド状になってしまっているため、あまり人には見せたくないのですが、もしやり過ぎなのであれば、仕方ないですがそのままで行こうと考えています。乱文になってしまいましたが、回答お待ちしております。

  • 事務職に就きたいです。。。。。

    はじめまして。私は、今仕事を辞め、就職活動中です。 今病院の事務を受けようと思っています。 「事務で将来どのような事をしたいか、また自分にしかできないことは何か」と聞かれた時は、どう答えればいいのか悩んでいます。事務職は誰でもできる仕事でもあるので難しいです。 また、仕事を辞め、半年くらいですが「半年間何してたのか」と聞かれた時の回答も悩みます。就職活動をしてたのですが、病院以外を受けていますので、一貫性がなく言わないほうがいいのかと思います。まだ、どこにも内定を貰っていないので駄目人間に思われてしまうかもしれませんし。。。。 非常に困っているので、教えていただきたいです!お願いします。

  • 出社時の服装について

    今日夕方パートの面接に受かったと連絡を受け、明後日出勤になります。 会社の方に「●時から始まるので来て下さい」と言われたので、「服装はどんな服でいけばいいでしょうか?スーツとかで・・」と聞いた所「私服で結構です」と言われました。 面接時仕事場を見ると、作業服(ジャンバー)を着てみんな仕事をしてました(上しか見えなかったのですが)。なので作業着を頂けると思うのですが、どんな服でいけばいいのでしょうか?やっぱりスーツで行くべきか、それとも仕事しやすいパーカー運動靴などで行くか・・。スーツで行って指摘されるかカジュアルすぎて指摘されるのか、どんな服でいけばいいのか困っています。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 失業した場合の手当金や給付金について知りたいです。年金の受給額が少なく、葬式代や病院通院費に困っています。コロナの影響で会社が閉鎖され、失業したため不安です。
  • 失業した場合の手当金について教えてください。母親が失業し、年金が少ないため生活が困難になっています。また、コロナの影響で会社の閉鎖がありました。
  • 失業した場合、手当金や給付金を受けることは可能でしょうか?母親が失業し、年金だけでは生活が難しい状況です。コロナの影響で会社が閉鎖されたため、不安が増しています。
回答を見る