• ベストアンサー

人をいじめるって

楽しいのでしょうか? 違う人を次々と 何で?苛めるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

自分が満たされていないからではないでしょうか? きっと人をいじめることにより、優越感を味わいたいのだと思います。

noname#193275
質問者

お礼

優越感満たす為ですか ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#202739
noname#202739
回答No.9

理由はわかんないし、わかりたくないけど。 いじめられた側は相手を殺したいほど憎むってのはわかります。

noname#193275
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205789
noname#205789
回答No.8

だれも本音を言わないですね。 目をそらしているのか気づいていないのか。 人をいじめるのって、楽しい事なんですよ。 自分に回ってこないように親分の仲間で言う通りすると言うのもありますが、 主犯格はいじめるのが楽しいからやっているのです。 それが人間の本質です。遠い昔、処刑を見に来るやじ馬もいましたし、ケンカを遠くで観戦して楽しむやからもいます。 私も小学生の頃、イジメに近いイタズラをしたことがあります。 定規で誰かをピシッ!と叩いたり。ひどいことをしてしまいました。 ごく一時的なイタズラでしたが、相手は泣きそうだった記憶が今でもあります。 今にして思うとひどいことをしました。 そして数年後、私は別のクラスでイジメにあいました。 あぁ、イジメってなんて残酷で辛いことなんだろうと気づきました。 それ以来、私は人の嫌がることはしない人間になりました。 キモイと言われる人が回りにいて、誰かがその人を笑いものにしても、 そういう話題には極力加わりません。 話を振られても適当に返事する程度です。気の毒な人は助けることもあります。 イジメられている間イジメっ子と2年近く一緒にいたからそいつらの残忍さも知ってるし、 イジメられる人の気持ちも分かります。あいつらは、楽しんでやっているのです。 同情や哀れみなんてありません。泣いてる姿を見ても何とも思いません。 泣いてる姿を見て楽しんでいたのですから。

noname#193275
質問者

お礼

楽しいですか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#191983
noname#191983
回答No.7

No.5です。  少し、訂正です。 ×反撃 ○活躍  自分たち“だけ”の狭い、内側を向いた“閉鎖的な集団”を維持したい“だけ”です。  Jリーグ(サッカー)の応援で「Japanese only(外国人は、入れない)」という横断幕を掲げた例がありますが、それと原理は同じです。  もの凄く、心無く(心が狭く)閉鎖的、と、応援禁止処分ですね!   「バカ」なんですよ!(^^)

noname#193275
質問者

お礼

馬鹿ですよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.6

そりゃあ楽しいからですよ そうでなければいじめる理由はないじゃないですか 他人をいじめることで自分自身を慰めてもいるわけですからそう簡単にはやめられませんよ。

noname#193275
質問者

お礼

そうですか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#191973
noname#191973
回答No.5

 私、相変わらず、職場では、イジメを喰らっていますが、 理由は、私が反撃するのを「恐れている」です。  力を持たせないことで、自分を守ろうとしています。   まさに「徳川方式」です。(江戸時代は、イジメの世)

noname#193275
質問者

お礼

なるほど

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.4

 人をいじめる 全ての人が 全く同じ理由でいじめていると アナタは、思うのでしょうか?  私は、人それぞれだと考えますが・・・

noname#193275
質問者

お礼

そうですよね ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#232913
noname#232913
回答No.3

弱い自分を守る為でしょうね。 簡単に言うと 椅子とりゲームで座れなかった人は孤独、誰しも孤独は嫌なものですだから奪い合う、孤独を極端に嫌うが故に、人を蹴飛ばして(イジメて)でも椅子に座りたいという心理です。 学校内や職場、社会でのイジメはこのパターンが多いと思います 社会的に残酷な事件を犯す人はサディスティックな障害があり楽しんでいると言えるかもしれませんが。 昨今はイジメと一言で括れない問題もあるでしょうね

noname#193275
質問者

お礼

自分を守る行為ですか ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

楽しいと思いますか? 多分ですが、楽しいと思う時は長いものに巻かれている時(群れている)だけです。 独りになったらきっと不安しかないと思います。 >何で?苛めるのでしょうか? 孤立したくないからだと思います。

noname#193275
質問者

お礼

そうですかね ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「あの人はいい人」と簡単に言う人

    ことあるごとに、「あの人はいい人だから」と言う人がいます。 それを聞くと、なんだか上辺だけしか見ずに いとも簡単に、そして軽々しく?言っているように聞こえてしまうのは 私だけでしょうか? 私から見ると、え?いい人かなぁ???なんて思ったりするから余計に。。 私は人からは、誰とでもフレンドリーに話せる気さくな人間と思われているようですが・・ 人と接するときに、言葉ではうまく説明できないけど、瞬時に 「人として何か(配慮に)欠けている」とかそういうのが見えやすいというか・・ だからか、簡単に人のことを「いいひと」だなんて言えませんが・・ でも、言える人のほうが幸せなのかなぁ・・なんて。

  • 人を惹きつける人ってどんな人

    ?人を惹きつける人ってどんな人 お金持ちの人ですか? 家系の良い人ですか? 面白くって、明るい人? 常に、前向きな人ですか? 私は、分かりません・ 是非、教えて下さい。

  • 人を傷つける人や、人にあたる人が許せない

    今は18の男で来年大学受験です。 僕は今まで自我ばっかりで生き続けてきたので、うまくいかないこともたくさんありました。 原因は全て自我にあったと思います。自分を全て中心に考えてましたし、相手のことも考えてなかったです。そのせいか無意識に人を傷つけていたりもしてたと思います。 自分的には、大我とは見返りを求めないで気を利かせたりして相手を喜ばすこと、また相手の気持ちをよく考えて、相手のためになると思ったらすることだと思います。これからはこれを自分の考えの中心にしていこうと思ってます。 しかし、いくらいろんな人に大我の気持ちで接しようとしても、自分は人を傷つける人や、人に当たる人が大嫌いです。そういう人はたいてい人の言う事聞かないのですが、こういう人にはどう対応したらいいかわかりません。 自分が傷つけていることに気づいてなくて、幼いな・・とは思うのですが、こっちが聞いているたんびにイライラするので、とても不愉快になります。 そういう人に大我の気持ちを持って接すれることができれば、自分も大きく変われる気がするのですが、どうしても自分のイライラが出てしまいます。 また、見ていてイライラするからイライラした感情をぶつけるようにしかるというのは、人にあたるということなのでしょうか?(例えで言うと、忘れ物や手伝いや片付けなど)自分は家で今までそうやって注意されてきてイライラしてたのですが、しかるとはこういうことなのかな?とずっと思ってました。 みなさんだったら、大我の気持ちでなら、人を傷つける人やあたる人にどのように接しますか?また人を傷つける人や、人にあたる人は、どういう心理でそういうことをするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 人から好かれる人って、どんな人?

    不思議と人がたくさん集まってくる人っていますよね。 人から好かれる人、友達が沢山いる人ってどんな人だと思いますか?

  • 「人」「ひと」「ヒト」

    「人」「ひと」「ヒト」 文章を書くときに書き分けますか? それぞれイメージすることはありますか? 「人」より「ひと」と書いたほうが柔らかく、人間ぽく思えます。

  • 人が集まる人,集めなければならない人

    声を掛けられて、勝手に人が集まる人と 声を掛けないと人が集まらない人 このような人に別れる理由はなぜですか。

  • 笑わない人、笑えない人、笑っちゃう人・・・

    笑わない人 笑えない人 笑っちゃう人 それぞれ、どんな人が思い浮かびますか? いろいろな解釈があると思いますので、ご自由にお答えいただければけっこうです。 また、特定の個人でも構いませんし、或いはこんな職業の人とか、こんな性格の人とかいった見方のご回答も嬉しいですね。 更に、他にも「笑・・・人」があれば、追加も大歓迎です。 では宜しくお願いします。

  • 人に好かれる人ってどんな人?

    人に好かれる・人を引き付ける人ってどんな人? 反対に近づきにくい・避けたい人ってどんな人? ちなみにどんな顔? (ツリ目・垂れ目・流し目・癒し系など) メイクで治せれるものであれば教えてください!! (学校にばれない程度で…)

  • いい人、素晴らしい人、大きい人とは???

    あの人はいい人だ 素晴らしい人だ そういうふうに大勢の人に認められる人を目指しています。 今の自分に満足してないからです。 もっと自分を高めたいからです。 今に自分はなにがよくて何が悪いのか知りたいからです。 道徳、モラル、人徳 etc 何を何から学ぶべきでしょうか? どのような人を素晴らしい人とあなたは考えますか? それはどうしてでしょうか? お考えをお聞かせください。 回答よろしくお願いします。

  • 人をジロジロ見るのに、人に見られるとおどおどする人

    人をジロジロ見るのに、人に見られるとおどおどする人が理解できません。人それぞれに色んな理由があるとは思うのですが、色んな意見を聞かせて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • エアシリンダの無給油型についての質問です。無給油型の場合、ルブリケータからの油はやらないほうが良いのでしょうか?
  • エアシリンダ内のグリスが流れると聞いたのですが本当でしょうか?
  • エアシリンダについての詳細な情報を教えてください。
回答を見る