• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同性愛=脳の構造の違い という考えが有力なのはなぜ)

同性愛の脳の構造と生活スタイルに関する考察

teruneの回答

  • terune
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.11

NO2です。 あなたの文章を拝見していて、ゲイの自分からも理解や共感出来ない点があり、ゲイでは無いのではと思ったりしました。 ゲイとは同性そのものに興奮する存在であると思います。 しかし、あなたの場合は男性自体というより、男性の身につけているものだったり、かなりフェティシズム的な要素が多いのではと思いました。 「物、性的興奮」などで検索しますと、様々な事例がありますが、Wikipediaのフェチやフェティシズムの項目には、フェティシズムが同性愛と誤解される事例があるとの記載がありました。 ゆえに、あなたを真の同性愛者であると呼ぶ事にはためらいがあります。 フェティシズムの原因が脳が原因なのか、行動が原因なのか、私はフェティシズムではないので、正直わかりません。 あなたが、真の同性愛者なのかの判断あたりから始めなければならないかと思いました。 しかしご自身がゲイだと思われているようで(それは私も同じですが)、結局その人がゲイかゲイでないかを判断するのは、第三者にゆだねるしかないのかもしれません。 私も年齢から数多くのゲイの方とお付き合いをしたり、その場限りのセックスをして来ました。その経験上言える事は、ゲイでも色んな性的嗜好の方がいるという事です。 本当に様々です。 自分はSMの気もあったので、少しそちらの世界にも踏み込みましたが、やはり自分には理解出来ない性的嗜好もありました。 ゲイは好みがいろいろうるさいとか言われる反面、「だれ専」といって結局だれでもいいようなゲイの方もおられます。 ゲイの少年愛の方は、普通のゲイよりもっと可哀想で、欲望を実現したら犯罪者にされてしまうのですから。 話が横道にそれましたが、最後にあなたのカウンセラーの先生がかなりお年との事。 年齢から言って昭和一桁か大正生まれの戦前世代との事で、少し納得しました。 お年の方はそれなりに経験も豊富ですし、人生経験もあります。しかし、古い考え方から脱却していない可能性もあります。その先生はインターネットとかはなさいますか? もし、インターネットとかなさらないのであれば、古い文献にだけ固執している可能性があります。 その場合、その先生とのお付き合いはほどほどにして、別のカウンセラーの方とのお付き合いをなさった方がいいのではと思います。 今回の質問は一つの問題提起をした点では面白いと思います。しかし老齢の方の発言だけで物事を判断してしまう、あなたの価値基準は見直した方がよいかと思います。 もっと社会に出て、いろんな事柄を見聞きして判断される事をお勧め致します。 最後にセックスとは「ギブ&テイク」の関係であり、あなたの人格の向上なくして、同性とも異性ともセックスはないと思います。 その点で老齢のカウンセラーの方の意見に賛成致します。 ご参考になれば、幸いです。

GreenLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ、男の人でノンケが性的興奮することがあるかというと、それは「ない」んじゃないんでしょうかね? こういう質問、既にここや知恵袋の方でしてみたことあるんですけど、「ある」という回答はまったく聞いた事がありませんね。 本当にどうなんでしょうね。 あとあの先生、確かにもう年寄りなので、ネットとかはしていないですね。 あくまで、今までの経験を元に、実際に色々な人と実際に臨床にてカウンセリングをしたりなんなりして、研究をしている先生といったところですね。 一応研究所には若い部下とかもいるので、そこから色々情報はいってるかも知れませんが、どうなのかなと思っています。 あとこの手の不安、確かにあなたの気持ちは分かりますし、私も同じ事を考えた事があります。 先生が高齢だからということですね。 ただ母親にそれをこぼした所、今のところ「あなたとは長い付き合いだし、ぽっと出の変なカウンセラーよりはこの先生の方があなたのことはより深くご存知のはず」と言っていました。 本当は私も不安なんですよね。 どこまでが正しくてどこまでが間違っているかは分からないです。 ただ、あの先生もあまりにもデタラメな事は言っていないだろう、とは思っています。 いかがなんでしょうね、正しいことは。

関連するQ&A

  • 同性愛者と異性愛者の思考のちがい

    男性同性愛者(ゲイ)は女性とそっくりな脳のつくりになっているといわれていますが、同性愛者と異性愛者ではかんがえかたがちがうものなのでしょうか。たとえば時事問題に対するうけとめかたにしてもゲイだと女性のような情緒的なものになるのでしょうか。

  • 同性愛、同性の友達で自慰をしてしまいそうになる

    初めまして、こんにちは。 同性愛者の女性です。 前々から悩んでいたことなんですが、同性の友達で自慰をしてしまいそうになります。 私の性欲はもちろん同性愛者なので同性にあるのですが、普段生活してる中では銭湯に行っても普通に同性と入れるぐらい感じないのですが、たまに何かのきっかけで性欲が沸き上がってきます。 自慰自体には罪悪感がないのですが、信頼してもらっている人・特に私が同性愛者と知らない人で自慰をするのは抵抗があり、罪悪感が生まれます。 これは仕方がないことないのでしょうか? また、同じ同性愛者の方であれば、信頼してもらっている人で自分のことを同性愛者と知らない人で自慰をするときは罪悪感が沸きますか?

  • 同性愛は本能に反していると言われるのはなぜですか?

    正直なことを言うと、僕は異性愛も同性愛も、どちらも一部が本能であり、一部は本能でないと思います。 なのになぜ一方的に同性愛が本能に反しているかのように言われるのでしょうか? なぜかというと、たとえば男の人がイケメンやかっこいい男、強い男に憧憬するのは、本能だと思います。 強くなることや、美しくなることというのは、自分の身体的能力を「高める」ことに他なりません。 自分の身体的能力を「上げる」方向にモチベーションを働かせてるだけに、これは本能に他ならないと思います。 これのどこが本能に反していると言えるのでしょうか? むしろ、同性愛が全く無い異性愛者というのが仮にいるとすれば、こういう言い方をすると語弊があるかも知れませんが、ある意味それこそが「オカマ」だと思います。 男性が女性的な物ばかり意識したり、女性が男性的な物ばかり意識していたらおかしくないですか? でも、同性愛=オカマ=本能に反する という変な論法がやたらまかり通っています。 これはなぜでしょうか?

  • 同性愛 異性愛

    性的欲求を持つのは種の保存本能の為だと聞きます。 欲求が向く相手が異性か同性かというのが性的指向ですよね。 つまり、異性愛も同性愛も種の保存本能があるという根本は同じで、性的指向が異なるだけなんですか? また、性的指向はどのように決まるんですか? 性的指向は先天性と聞いた事があるのですが、だとするとある時を境に同性愛に目覚めたというのは、元々生まれつき同性愛者(又は両性愛者)だったという事なのでしょうか?

  • 同性愛者の男性の性欲について

    男子大学生で、異性愛者です。 同性愛について関心があるのですが、特に男性の同性愛者の人の性欲について気になっています。 ゲイの方でもバイの方でも構いませんので、お答えいただけると幸いです。 (1)異性愛者の男性の場合、恋愛感情はないのに、性欲だけで女性とセックスしたり、女性をオカズにオナニーすることがあります(異性愛者の女性もそういうことをするかもしれませんが、かなり小数でしょう)。 同様に、同性愛者の男性も、性欲だけで男性を性的な対象として見ることがあるのでしょうか? なぜこれが気になったかというと、同性愛者のカップルであっても「ネコ」「タチ」と、便宜上男役と女役に分かれると知ったためです。 ゲイで女役の男性の場合、(異性愛者の女性が、原則好きな男性としかセックスしたがらないように)好きな男性としかセックスしたがらないのだろうか? あるいは、「誘い受け」のような形で性欲処理にセックスすることもあるのだろうか? と疑問に思いました。 (2)性欲だけで男性を性的な対象としてみることのある男性に質問です。 男性の身体のどういう点に惹かれるのでしょうか? 異性愛者の私からすると、女性の身体は胸やお尻が豊満だし、脚がすべすべといった点に惹かれます。 一方、男性の身体は確かに筋肉質ではあるものの、毛がぼうぼうだし体臭はあるしで、どうも魅力的に感じません。

  • 同性愛から考える「愛」とは

    はじめに、私自身は異性愛者であり、同時に同性愛に特に嫌悪感はない、また、否定する気もないことをお伝えします。 ふと疑問に思ったのですが、同性愛者の場合、大多数が男性と男性いわゆるホモセクシャルである気がします。 それに比べ、レズビアン(女性と女性)の割合は、前述に比べ明らかに少ないように見受けられます。 この辺は、私はその世界?のことにあまり詳しくないため、単なるイメージです。 しかし新宿二丁目やハッテンバなどと代名詞のように呼ばれる場所でのゲイの交流は耳にしたことがありますが、レズの(そういった出会いの場もあることはあるのでしょうけども)そういった有名な地域とか、場所とか、全く聞かないような気がします(もしあるとしても場所を知りたいわけではないので、具体的な場所を知りたいわけではないのですが)(色々な意味で迷惑でしょうし) とりあえず今まで挙げた理由を元に考えたのですが、やはり恋愛には「性欲」が前提となるのでしょうか。 異性愛の場合は今まで培われた歴史により、性欲の部分を上手いこと覆い隠すことができますが、同性愛の場合、まず自分が「異性愛者ではない」ことを自覚するキッカケは大半性欲の矛先だとおもうので、シンプルです。 もし恋愛に「性欲」が重要であるとするなら、ホモセクシャルにくらべレズビアンが少ない(と感じる)のもなんとなく納得がいきます。 女性にも性欲はあるでしょうけども、風俗店の跋扈具合を考えると男性の方が圧倒的に日常、性に関して貪欲だと思わざるを得ないので。 実は私は今まで恋愛というものをしたことがなく、既に二十後半に差し掛かっています。 人(家族や友人、周囲の人)を大事に思う気持ちはあり、また、人並みに結婚も経験したいとおもっておりますが、このカテゴリーでよく見るような胸焦がれるもどかしい思いは一切したことありません。愛とは情の積み重ねだと思っておりましたが、やはり性欲がないと愛に持ち込むキッカケすらも危ういのでしょうか。 ちなみに、数人異性とお付き合いしたことはありますが、私は全て告白される方であり、同時に別れを切り出される方でした(笑) 私は時間をかけて育みたい(というかそれ以外愛の形はない)と思っているのですが、どうも相手は違うようで…。

  • 「フェチ」と「同性愛」の関係に前から疑問を感じます

    いくつか、フェチと同性愛(ゲイセクシャル)の関係について、前々から気になっている事があります。 まず、男性用競泳水着や男性用スクール水着に対するフェティシズムという物が存在しますが、当方が知る限りそれの大半が往々にして、同性愛者向けであるとされ、フェティシズムの範疇を超えると思われるようなやり取りもなされている事も往々にしてある様です。 しかし、それが微妙にしっくり来ません。 あくまで、フェチというのは人ではなく、物に対する性欲である為、同性愛や異性愛というくくりとは全く別個の物に感じるのです。 当方、(肉体的な意味で)男で、当方も男性用の競泳水着・スクール水着にフェチを感じますが、男が好きとかそういうのと全く関係がありません。 当方、幼児時代から高校時代ぐらいまで水泳をやっていました。 ある日、無性に海パンをずっと穿いていたい気分になったり、穿いたまま自慰行為をしたいという気分が起き始め、小学生高学年の頃にその性的趣向に目覚めました。 それ以降、海パンに性的興奮を抱く様になり、穿いて自慰行為をする、更に色々なレアな海パンをコレクションして部屋に集める(レトロデザインや、スイミングスクールの特別デザインなどを特に)、また性的な行為を抜きにして水辺に行く用事がある時に、殊更競泳タイプの水着を着たがるという様になってしまいました。 どう考えても、男が好きである事に無関係に思います。 が、こういったフェチが同性愛者向けの物と見なされがちなのはなぜでしょうか? もう一つ気になるのが、素人投稿系のフェチ系Webサイト(前述の水泳パンツのフェチに限らず)で、男性がモデルになっている物が「同性愛者向け」としてくくられている事です。 確かに、同性愛者も見るかも知れませんが、実際のところそれとは全く別枠(異性愛、同性愛、無性愛の枠で収めるべきではない)の人が多数利用している様に思います。 例として前述の水泳パンツの話を挙げると、こんな海パンを手に入れたよ・穿いてこんな事をしている・早速穿いてみたんだがどう思う。 こういう主旨で、同じフェチ趣向を持つ人と画像や情報を交換したい、話し合ってみたい、画像投稿をしてみたいと考えるのは、男女、異性愛同性愛無性愛問わずあることだと思います。 だからそこを利用することと、同性愛には関連性がないと思います。 また、そのフェチに性的趣向がある人であれば、同性のそういった画像を見て性的興奮(性的欲求とは異なります!)を感じる事だってあり得ると思います。 むしろ逆に同性である分、見る側が脳内で自分自身のプレイと入れ替えてしまえば、異性がモデルになるよりもずっと効果は絶大だと思います。 ロールプレイングゲームの主人公の性別を自分と同じ性別にして遊ぶ人が、異性を選ぶよりリアリティを感じられて楽しいと主張するのと同じです。 むしろ、そういうコンテンツが先に「同性愛者向け」というレッテルを先に貼られてしまう傾向にあり、そのカテゴリのフェチに興味はあるが同性愛者ではない人が、違和感を感じながらも自分のフェチを気にせず表現できる場がそこにしかないので、渋々そこを利用している状況にあると感じます。 だから、フェチを覚える人やその対象に関連するものと、同性愛異性愛の性趣向が同じくくりで扱われている事に違和感を感じますが、なぜそうなっているのでしょうか? そもそもそれ以前に、同性愛=男、異性愛=女としてカテゴライズされてる事自体、一方の性の視点からに限った物になっているだけに、それもおかしいっちゃおかしいと思うのですけどね。 でも、それを抜きにしたとしても、やはり前述の理由で違和感を感じてしまいます。 もっとも、「同性愛」という語の定義が同性への恋愛感情に限らず、そういうフェチに興味を持つ人、興味の対象云々までを包括した定義であるのならば、前提が変わってくるので間違いではなくなるでしょうけど、いくらなんでもその定義は間違っていると感じます。 どうなのでしょうか?

  • 同性愛で悩んでいます

    同性愛について悩んでいる24歳・女です。 24年間異性との交際はしたことがありません。 幼少より家庭内暴力を間近で見てきたこともあり、男性が苦手です。 気になる異性はできても、心から好きにはなれない・素が出せないという感じです。できれば関わりたくないとも思います。 初めて同性を好き。と思ったのは、小4の時でした。 しかし、何ヶ月かすると気持ちが冷め、また違う同性が気になるという繰り返しでした。 自分の中で「私は同性愛者なのかな?」と考えるようになり、それと同時に「レズという事を同性の友達にバレないようにしないと!」とも考えるようになりました。 ハッキリ態度に示してしまえば、友達に引かれ孤独になるんでは・・・という不安があったからです。 現在も、男性より、女性を見るほうがドキドキするので、「私は同性愛者なのかな?」から、「同性愛者だな。」と確信している状態です。 現在、同性の恋人をお持ちのかたは、どのようにして知り合ったのでしょうか?イベントや、お店などでしょうか? 今後、自分がどういった生活をしていけば良いか迷っています。 イベントに1人で行く勇気もないし・・・、我慢してでも異性と関わりをもった方がイイのか・・・。(田舎の家なので、結婚しないと色々言われるからです) 以上、説明が下手ですいませんでした。 同性愛に関してアドバイスがあれば教えて下さい。

  • 同性愛についてですが。

    同性愛についてですが。 同性愛の人は相手のどこを見てムラムラするのでしょうか? 姉の友達はレズでミニスカフェチだそうです。 それともう一つ。 男は性欲で性交渉 女は脳で性交渉 と聞きました。 しかし男女共に同等の性欲はありますよね?

  • 同性愛の定義はなんですか?同性愛はおかしいですか?

    基本的に、同性に対して恋愛感情を持ったり、性的欲求を持ったりするのが、同性愛だといわれていると思います。 では、同性に恋愛感情や性的欲求はないけど、同性やそれに関するものに性的興奮があると言う状態はどうでしょうか? ちなみに性的欲求というのは、実際にセックスやフェラなどの、性行為をやりたい、と言う欲求で、性的興奮というのは、その対象の事を考えたり、見たりすると、性的に興奮する事というニュアンスだと思って下さい。 一般的に、性的興奮は性的欲求の延長な事が多い、つまりはその対象と性行為をやりたいのでムラムラする、(異性愛の場合)子孫を残す本能に基づいて性的興奮が付随して来る、と思いますが、時々そうでないケースもあると思います。 僕自身の事を例に挙げると、まず僕自身は性的欲求自体はかなり低くて、異性同性問わず、現状の所セックスがしたいという感情は殆どありません。 同性異性問わず、恋愛経験に恵まれませんでしたし、そもそもセックスという行為自体がとてもハイリスクな印象が僕に取っては強いと感じますし、子孫残す云々も今差し当たって不要、と考えているので、性的欲求が非常に低い状態になっています。 セックスなんて恋人だろうと、風俗だろうと、後腐れの無いものなんて絶対ないと思っていますので、ハイリスクだと思います。 恋人なら、もし気が変わったから別れよう、なんてことは、セックスの前ならともかく、後になって言うのも気が引けますし、互いの想い出にしこりが残ると思います。 風俗なら後腐れないかと言うと、清潔でなくてなんらかの病気を貰う事もあるし、大抵そういう風俗関係の施設は、バックによろしくない団体がくっついている事も少なくないので、こちらもその場限りなんてことはないと思っています。 とは言う物の、性欲自体がない訳ではなくて、性的興奮する物はちゃんとあります。 但しそれが、多くの場合同性だったり、同性を連想させるものだったりする事が多いのです。 で、この性的興奮がどこに付随する物かというと、セックスやフェラなどをしたいという、性的欲求ではなくて、そのシチュエーションなり、肉体的な見た目なり、着ている物なり、そういう物に憧憬の念を抱く事の延長だと感じています。 また、性的興奮ではなくて、憧憬どまりな物もありますが、これも大抵が同性ばっかりです。 僕はゲームなどの二次元キャラも、好きなキャラは殆どが主人公級の同性キャラである事が多いですし、場合によってはコスプレ衣装を作って着る事だってあります。 (僕は男性なので)ジャニーズの嵐やSMAPのメンバーとかも、イケメンでうらやましいと思いますし、どうかしてあんな顔&スタイルになれればと思いますし、基本的にSMAPや嵐は好きです。 間違ってもAKB48でそんな気持ちは起きません、だからAKB48は好きでありません。 逆に言うとここから考えると、本当の意味での憧憬というのは、異性よりも同性の方が、自分と性別が一緒なだけに、起きやすいのではないでしょうか? 比べる対象にもなり得ますし、こうありたいという気持ちにもなりやすいと思います。 逆に異性に対しては、異性装が元々好きとか、例外的にこれは異性だけど好きというケースでないと、難しいかなと思います。 肉体的エロスに関しても、その神髄を理解できるのは、やっぱり異性じゃなくて、同じ方向の肉体を持つ同性でこそではないのでしょうか? セクシーな肉体や、セクシーな服装を見て、セクシーでかっこいい、ないしは可愛い、そして自分もそれにあやかってしまいたい、という気持ちは異性では難しいと思います。 異性に対しての場合だと、前に挙げた様な、性的欲求の延長からが殆どで、憧憬の念の延長というのは困難だと思います。 そして、シチュエーションや肉体美、(そのセクシーな)服装などで憧憬の念が振り切れて、性的興奮に入り込むことはあり得ると思います。 僕自身がまさにそうですし、そう考える人が世界中で僕一人だという事は、さすがにないと思います。 で、こういう場合に関しては、同性愛と言えるのでしょうか? なかなかそんなリスキーなエロ話題や同性の話題を仲間内で話す訳にも行かないし、となるとそんな話を後腐れなく話せる場所となると、2ちゃんねるとかそういうのぐらいしか無くなる訳ですが、「(ゲーム等の男キャラの名前)の恰好はエロすぎ」とか「男の生足最高!」「○×というゲームの男主人公、女主人公よりいいねと思うけど、どうよ?」とかそんなスレタイでスレ立てをすると、即刻ガチホモ認定される訳ですけどね。 この場合、性的欲求が付いてこなくても、同性に性的興奮や憧憬している時点で即刻同性愛と看做しているのか、それとも性的興奮や憧憬、というか同性をなんらかの意識下に置いているという事は、性的欲求があるんだろう、という暗黙の憶測と、一旦そこで性的欲求を僕自身が否定しても、本当は性的欲求があるという事だろうという固定観念で、同性愛と看做しているのか、どちらなのでしょうか? もしも、性的欲求がなくとも、同性に性的興奮や同性に強い憧憬の念がある場合が同性愛に含まれるとすれば、同性愛は変な事でしょうか? なんだか良くあり得る話にしか思えません。