• 締切済み

お金をかえしてほしい

二十五年前に株の投資のため知人に百万円を預けました。株が下がったと言ってお金を返 してくれないうちに音信不通になっていました。最近ある損保の子 会社の取締役になっていることが分かりました。会社 社に電話し携帯の番号を聞きましたが、駅の階段から落ちて怪我をしたときに壊れて携帯を持っていないと言っています。社会的な地位もあり経済的にも恵まれてるのに払う気がないようです。時効は10年だそうですがお金を取り戻す方法はないでしょうか。お金を預けた証拠はありません。

みんなの回答

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.2

じじいです。 私は情に脆いところがあって、話を聞いてしまうと ついお金を貸してしまい、複数の方の金額を合わせれば 1000万にはなるだろうと思っています。 その後、催促しても一銭も戻ってきた事はありませんでしたね。 最も、お金を貸す時は戻らない事も覚悟していましたから 催促も1度だけでした。 借りるときの仏顔。返すときの鬼の顔。 言い得て妙なりです。 1000万有ったからといって、今の慎ましい生活は変わりません。 あなたも100万戻ったからといって、リッチな生活になる訳でもないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ducakoro
  • ベストアンサー率17% (25/145)
回答No.1

法的には無理なので、 毎日毎日会社の出勤と退勤をまちぶせし、金をかえせと要求 家の前で、会社の前で、泣き騒ぐ 一発で100万+利子+迷惑料で150万かえってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 借金の時効は?

    知人に借金を依頼されお金を貸したのですが 返済が滞ってるので連絡をすると 携帯が解約され音信不通の状態になってしまいました そういった場合、年月が経つと 貸したお金に対しての「時効」ってあるのですか? 借用書がないと請求はできませんか?

  • 貸したお金の時効について

    こんにちは 知り合いの方が困ってるので出来ましたら専門の方お願いしたいのですが 個人的に お金を貸していたのに 8/1 に5年時効だからと相手の弁護士から内容証明が送られてきました  個人的には何も動きがなければ時効10年と聞き及んでいる (電話は何度もしている)  しかし 自分の職が損保代理店と記入していた為5年時効と言われて おかしい 個人的に貸したのに・・ とりあえず 何からやったらいいのでしょうか と言う事なのですが どうかお知恵を拝借いたしたくお願い致します

  • だまし取られたお金を取り返せますか?

    ある知り合いの70代の方が1500万円をだまし取られました。 その方の知り合いで50代の男に、15年近く前に会社を立ち上げるので、お金を 支援してほしいということで貸したみたいなのですが、借用書の債権者と債務者を逆に書き換えられてしまいました。 印鑑を押す前に気づかないのがいけないと思いますが、70代の方いわく、色々長い付き合いだから書類にあまり目を通さず信用してしまったということのようです。 もちろん1500万円は全く返済されておらず、最近の電話ではすっかりもう時効だの、あれは投資してもらったから返す必要ないなど開き直っているみたいです。 少しでもお金を取れることはできるのでしょうか? やはり時効なんでしょうか?

  • 3年前.元彼が会社のお金を横領して.会社クビになったらしくて.その頃か

    3年前.元彼が会社のお金を横領して.会社クビになったらしくて.その頃から携帯番号とメールも変わって.音信不通になりました。 付き合う前は.ずっと友達でよく遊んでいたので.3年経った最近でも思い出して.どうしてるのか知りたくなります。 私は携帯番号変わってなくて.それでも連絡ないので.もう連絡ないでしょうか? 実家の番号はわかるんですが.実家にかけて家族に番号聞くのは.やりすぎですか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 貸したお金が返ってきません。

    2年前、友達がお金に困ってたので、数回に分けて10万円貸しました。借用書もなく、特に期限も決めておりませんでした。しかし、自分もお金が必要となった為、催促したら、「来月には返すから待ってくれ」と言ってきました。 1か月経ち、電話してみた所、携帯は番号変えられており、自宅の電話にも出ず、音信不通状態です。 どんな仲でもお金の貸し借りは厳禁だったと深く後悔してます。 縁切ってでも取り返したいのですが、何か良い法的手段など、ないでしょうか?やはり、借用書なしでは、難しいでしょうか?ご存知の方は、よろしくお願い致します。

  • 投資したお金は

    どこへいくのですか。 現物に限れば、株を売った人のところにはいくと思いますが、 株を買って投資したお金はどこが管理しているのでしょうか。 会社が自由に使っているのでしょうか。 先月のショック事件のようなことから、疑問が沸いてきました。

  • 金の投資を始めてみたいのですが

    金の取引を始めたいなと思っているのですが お勧めの会社はありますか? 出来るだけ大手の会社を使用したいと思っているのですが。 株などは手数料などの比較サイトとかあるのですが 金に関してあまりなかったために質問させてもらいました。 口座開設から投資の流れは基本的に、株と変わらないのでしょうか? まだ調べ始めたばかりなので、調べるきっかけになる サイトとか会社を教えてもらえると助かります。

  • お金が必要です。お金の為に、何かして

    お金の為に、何かしていますか? 例えば、ギャンブルで、儲ける。 株の投資家として増やす。 アルバイトをする。 会社を作る、といろいろ大変なので、個人事務所で。 何せ、残念なことに、よくある回答で、仕事を探して働け、が多いので。 働いているんですが、私は。 質問は、お金の為に何かしていますか?です。

  • 金を買いたいのですが

    結婚一年目の記念に投資をはじめようと思います。 金を買いたいのですが、株も為替もやったことありません。 簡単に購入でき、手数料の安い取引方法を教えてください。

  • 入ってきたお金にはどんな税金がかかりますか?

    今度、投資をします。利益を買うというものです。 (これだけだと胡散臭いものに聞こえます。もちろん、ハイリスクです。) 今年11月に、100万円投資をすると、来年の4月から毎月、ある会社の利益の一部が4年間、入ってきます。貸付でもなく、株でもありません。投資です。 その場合、入ってきたお金にはどんな税金がかかりますか?また、投資したお金は経費には認められますか?

MAC OSとの接続についての質問
このQ&Aのポイント
  • MAC OS 13におけるtone Studioの対応状況について質問です。
  • 製品名 GT 100 に関して、MAC OSとの接続方法について困っています。
  • MAC OSとの接続について教えてください。対応バージョンや設定方法などを知りたいです。
回答を見る