• ベストアンサー

3年前.元彼が会社のお金を横領して.会社クビになったらしくて.その頃か

3年前.元彼が会社のお金を横領して.会社クビになったらしくて.その頃から携帯番号とメールも変わって.音信不通になりました。 付き合う前は.ずっと友達でよく遊んでいたので.3年経った最近でも思い出して.どうしてるのか知りたくなります。 私は携帯番号変わってなくて.それでも連絡ないので.もう連絡ないでしょうか? 実家の番号はわかるんですが.実家にかけて家族に番号聞くのは.やりすぎですか? アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shion0851
  • ベストアンサー率48% (342/710)
回答No.4

連絡が来ないのは、相手に連絡する気がないか、あなたの番号が分からなくなった場合もありますよね。 例えば、3年前の携帯にしかメモリーしてなくて分からなくなり、そのまま連絡できなかった・・・とか。 実家へ問い合わせるのも、元は友達だったのなら構わないと思います。 実家の方で教えるかどうかで、連絡して良いのか判断しても良いかと。 相手の人は犯罪を犯した人ではありますが、誰しも魔が差す事はあると思います。 相手がとても後悔して、今は孤独な生活をしていれば、友達からの連絡は助けになるかと。 もちろん、今も良くない道を歩いているようなら考えようですが。 ご参考までに。

nanashi03
質問者

お礼

大変参考になりました。 番号わからなくなった可能性もありますね。 気づきませんでした。 我慢できる間は.実家に連絡しないようにしようと思います。 地元の友達と連絡とってない可能性が高いので.孤独だと思います。 連絡がきたら.昔のように接したいと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1149/6946)
回答No.6

横領の額面にもよりますが、服役中ということはりませんか? 横領額が小さいなら、クビになり返済しているとか。 携帯を持てないくらいの貧困生活をしている場合もありますよ。 実家には連絡しません様に。 3年前とは状況が違いますから、元カレは過去の人と諦めましょう。

nanashi03
質問者

お礼

服役中の可能性ありますね。 実家に連絡はしないようにします。 参考になりました。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.5

私ならしません。 <元彼>を友達と考えたのなら、尚、しません。 誰しも罪を犯したら償わなくてはなりませんし、もし、弁済出来ているとしても、彼の方から連絡してくるまでは、こちらから何もしないのが、彼に対しての<優しさ>であると思います。 友達に戻った彼に対してあなたが出来る一番の事…彼が責任を果たし、全てが済んでから連絡があった時に、昔の様に友達として接する事だと思います。 それまでほっておいてあげる事が、元カノとしても、友達としても本当の<優しさ>だと思います。

nanashi03
質問者

お礼

大変参考になりました。 実家にはかけず.連絡がきたら.昔のように話すようにします。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.3

思い出にするのが一番よ。

nanashi03
質問者

お礼

そうですよね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makosei
  • ベストアンサー率21% (193/898)
回答No.2

もと彼、しかも犯罪で会社を解雇になった男と連絡とったりしたら、面倒にまきこまれます。 カネ貸してくれとか。 もと彼なんだから放っておいたほうが懸命です。 よほど好きでヨリをもどしたいとうのならお好きにどうぞ。

nanashi03
質問者

お礼

お礼遅くなりました。 回答ありがとうございます。 ヨリ戻すつもりはないので.何もしないでいます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#137229
noname#137229
回答No.1

元彼・・でしょう。 縁が切れたのですから・・昔の良い思い出だけを覚えているだけにしましょう。

nanashi03
質問者

お礼

お礼遅くなりました。 回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 元彼の横領について。

    元彼の横領について。 元彼が3年前.会社のお金を横領して.会社クビになったらしく.元彼とその頃から音信不通で.今どうしてるかわかりません。 横領の額も.弁済しているか.服役中かもわかりませんが.服役中なら大体.どのくらい刑務所に入ってるんでしょうか? あと.元彼のお父さんは警察官なんですが.こういう場合.クビになったりするんでしょうか? こういう事.全くわからなくて.大体でいいので.教えてください。 よろしくお願いします。

  • 元彼を騙してお金を貰いました

    1ヶ月前にまだ好きだった元彼と体の関係を持ちました。 その元彼の気持ちを確かめる為に子供が出来たと嘘をついたら音信不通になった為、手切れ金として100万払ってくれなきゃ会社に電話する、払ってくれたらもう何もしませんと伝えました。 そうすると家のポストに100万が入ってました。1週間前の出来事です。 でも自分にとても罪悪感が凄く返そうと思います。 しかしもう私から連絡も一切しないと伝えました。 自分がやった事にも関わらず後悔が凄くて、そのお金を封筒から出すことが出来ません。 もらった100万を元彼の家のポストに返すのはおかしいでしょうか?何も言わずに入れておこうと思ってます

  • 元彼に貸したお金について

    こんばんは。一年以上前に別れた元彼がいまして、 その人に、20万近いお金を貸したまま、DVがきっかけで 別れてしまったのですが、メールで何度も返してと言っているのですが 返してもらえません。 そもそも、お金を貸した理由は、彼が携帯料金が今月払えなくなるからとか、公共料金が払えないからなどが積もりに積もって20万ぐらい になってしまいました。。 元彼は口座振込だと手数料がかかるから、会って返したいと言ってるのですが、私は絶対会いたくない(何をされるかわからない)し、自分の銀行口座番号を教えても、一向に振り込んでくれません。 しかも元彼はちゃんと正社員で働いていて、実家暮らしです。 このような場合、どう対処すればよいか教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 元彼に貸したお金を返してもらいたい

    友人の話ですが 元彼に20万円貸していて、今月から月々2万円ずつ返済してもらう約束をしていました。 しかし、先日「今月は返せない。今後もお金に余裕があるときにしか返せない」との連絡がありました。 内容証明を送る、少額訴訟を起こすなども考えたのですが、彼の現住所を知りません。 以前(数ヶ月前)は私名義のアパートに同棲していました。今は他の女の家に住んでいると思います。 (私のアパートに彼宛の郵便物が届いていたので、もしかしたら郵便の転送届けは出しているかもしれません。) また、彼はフリーターで、付き合っていた頃のバイト先は知っていますが現在はバイトを変えているかもしれません。 彼の兄弟の携帯番号、父の名前と職場は知っていますが、実家の住所もわかりません。 返済の約束を守って欲しいと返事をしたら 「余裕がないから無理」「訴えられる物なら訴えてみろ」「俺はお前の住所も職場も知っているから(訴えたり彼の家族に連絡したら)どうなるかわかってるんだろうな?」 などど脅迫めいたことを言われました。 どうにかしてお金を返してもらう方法はないでしょうか? それとも報復も怖いし、貸したお金は勉強代として諦めたほうがいいのでしょうか?

  • 元彼?からの無言電話

    29歳女性です。 先日、携帯に知らない番号(海外)から電話がかかって来て、「もしもし」と出るとすぐに切れました。 あとで気になってネットで調べたら、元彼の会社の番号でした。 元彼とは一年前に音信不通になり、別れました。(私が振られたかたちです) 彼は私が会社の番号を知らないと思っていると思います。 なんでかけてきたのか気になってしょうがないです。 仕事中にかけてきたから最初から話すつもりはなかったんだろうし、 やり直したいとかではないと思うんですが~。 私はすごい好きだったんですけど、しつこくしたくなかったので 別れて以来連絡は取っていません。 生きてるかどうか知りたかったとか? 何でもいいので意見お願いします。

  • 私の名前を使って会社のお金を横領

    私は内職者です。一日に200~300個金額にすると2500円相当の仕事を毎日しています。 先日社員の方から電話があり、「冬のボーナスがでなかった。どうやら夏のボーナスもないらしい。やっていけないのであなたの名前を借りて内職をしたことにして小遣いかせぎをしたい」と言われました。すでに2~3ヶ月前から3万円ほど横領しているようです。ショックでした。。。 ばれたら私が一番に疑われます。どうしたらいいかいろいろ考えています。 社長に言えば済むことですが、その社員をクビにしなかったら嫌がらせで内職の数を減らしてくるに違いありません。横領しているのは内職担当の事務員と社員の男女二人です。二人は恋人同士です。 横領したお金の使い道を聞いてみるとパチンコ代やら携帯代の支払いなどした。 皆様ならどういった対処をしますか?

  • 不正・横領したお金

    主人が勤務していた会社で不正・横領しました。そのお金を家族で使用していました。 勤務先から返済を求められています。このような場合、主人が返済できない場合、家族も支払を求められますか?別に保証人になっていませんが、不正のお金だとわかって使用してしまいました。 主人が、会社側に「妻から9年簡、毎月20万から100万お金を要求され、不正横領をしたと話してしまいました」 私は責任ないですよね。

  • 数十年前の元彼に・・・

    いつもお世話になっております。 数十年前の元彼に会ってみたい=と思うのは 止めた方が良いのでしょうか?(友人は子なし、独身です) 他人の話しですので文章で伝えるのが下手で申し訳ないです。 私の友人が結婚する相手だった方とやむおえない事情で別れました。 (今では 彼には子供もいるのですが)この先奥さんが先に亡くなった場合 結婚してほしい=と伝えたいらしいのです。 (別れてこれまでに,,,, 彼の声を聞きたいが為に一度電話したら お父さんが電話に出て  息子たちは(両親と嫁が喧嘩)出ていったので遊びにいらっしゃい。 と言われ家に訪問した際、彼のお母さんが 「貴女の事、早く貰いに行くべきだった」と・・・) 彼のお父さんに 彼が離婚したら連絡してほしいとお願いして帰って来たのですが 彼女は引っ越して電話番号が変わってしまった為、 (その頃、携帯も持っていなくて)向こうから連絡する術はないです。 (友人は 彼の実家の電話番号は覚えています) 電話でなく本人に会って伝えたいのだそうです。 私は作文が苦手でご理解に苦しむかもしれませんが 何卒 アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 横領された金はどうなる?

     会社の集金した金をかなり使い込み首をきられた人がいます。とりあえず依願退職というかたちで退職金は一時、会社が預かっておりました。しかしその人は多額の借金があり自己破産するらしく弁護士を立てております。その退職金の行方は裁判官の判断になるのですか?それと横領した金は、貸倒損失で処理可能ですか?そして責任は誰かがとらざるおえないでしょうか

  • お金を横領している営業について

    会社を退職した社員から連絡があり、今の会社にいる営業が受注した案件のお金を横領していることを 知りました。ところが、その後、人事から呼び出され、退職した社員と連絡をとっていることが、会社にとって不利益になると注意を受けました。そして退職勧告も。 納得がいきません。 営業が横領しているためか、部署の売り上げがあまり上がっていなく、経営状態も厳しいです。 うんざりしたので、退職届けをだしたのですが、退職した社員と連絡をとっていたことまで調べたのに、 横領していることには注意しないのでしょうか。 また、営業はよくやっていることなのでしょうか。

FAX操作方法
このQ&Aのポイント
  • FAX送信時に複数枚の文書を同じ場所に送信したい
  • パソコンやスマートフォンのOSは何か?接続方法はどうなっているか?関連するソフトやアプリはあるか?電話回線の種類は何か?交換機の内線か?
  • ブラザー製品についての質問です。
回答を見る