• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうすれば良いのか分かりません)

中学2年の母子家庭生活に悩む私、引っ越しと友達とどう向き合うべきか

hirotan1879の回答

回答No.1

数年先の事を考えて見ましょう。 進学するにせよ秋暑すするにせよ都会の方が色々機会があります。 結局 其の時点でまた都会に行くかどうか悩みます。 ちょっと早めに切り替えになるだけです。 今の友人は時々会いに帰えれば良いし また都会で友人は出来ます。 人は成長するときにしばしばの乗り越えなければならない節目があります。 ぶっちゃけお母さんは質問者さんを必要としています。 大丈夫 すぐ慣れますよ。

noname#206456
質問者

お礼

回答有り難うございました。

関連するQ&A

  • 母子家庭の事について

    僕は母子家庭です 僕は母子家庭については何も思っていません 僕は、友達と家族の話しをしてる時に、父さん いるのーって友達に聞きました、そしたら友達は 離婚したって答えたので僕は母子家庭なんやー った言いました その友達も、母子家庭については何も思ってない ので笑って終わりました しかしクラスの中で会話してたので周りの人たち はデリカシーのないやつだなって思うかもしれま せん(実際僕のクラスは母子家庭が多いので、 やっぱり、その話しを聞いたらイラっとしますか? 僕自身、母子家庭でその事についは、何も思って ないので‥

  • 祖母の介護をしています・・

    バツイチ 子持ちなのですが・・ 去年まで働いていましたが、祖母の介護のため 家に入ることになりました。 そこで収入がなくなったのですが・・何か介護について お金はもらえないのでしょうか?祖父は介護保険?をもらいました が・・・私にはもらえないのですが・・介護している人に何か特権はないのでしょうか? ちなみに・・母子家庭ですが・・・子供のために、母子家庭には していません。母子家庭は・・家族持ち家ですが一軒家に住んで いますし・・母子家庭には出来ないと友達に言われていたのもあるのですが・・ 教えてください。

  • 小3息子、転校に当たって

    小学校3年生の息子を持つ母親です。 この2学期(8月29日始業式)から転校をする事になり、息子のために何か親としてやってあげる事(精神的に)はなんだろうと考えている最中です。 経験者の方からアドバイス頂けると嬉しいです。 ちなみに兄弟は下に4歳妹、3歳弟がいます。母子家庭です。引越しもするので新しい土地です。 とりあえず、始業式初日には一緒に学校に登校して学校が終わるまでそばにいてあげようと思っています。 私の仕事の関係上、始業式前日までは以前の学校の学童に通わせています。なので、始業式からいきなり新しい学校ということで、親として子供が心配でたまりません(T∇T) 私も小学3年の時に転校をした経験がありますが、その時とは時代が違うので今の転校はどうなのかな~と思いまして、質問させていただきました。 子供は明るく友達が作りやすい性格ではあると思いますが、それは今まで回りに友達がいたからであって、今度は知らない土地で一人になったときに友達がすぐにできるかな・・・と思いまして。。。 悩むのは早いと思いますが、経験者の方から何かアドバイスを頂きたいです!!

  • 転校するお友達へ

    家庭の事情で、泣く泣く転校する子に、 皆で『お別れ会』をするのは、送る側の自己満足になってしまうのでしょうか? その時は喜んでもらえても、 悲しみが倍増してしまいそうで… ちなみに転校する子は小学1年生の女の子です。 親の事情に振り回されても、泣き言ひとつ言わない、 しっかりとした子です。 しっかりしたお姉さんを頑張ってる子です。 中途半端な私の優しさ?が、 その子にとって良い事なのか…わかりません。 尚、私も決して良い家庭では育っていません。 母子家庭で、夜働く母は日中休んでいる事が多く、 ろくにオヤツも食べずにフラフラ外遊びしてた女の子です。 古い団地に住む私が、2階だてのお友達の家で、 手作りのオヤツを頂いた事が印象的で、 自分が母親になった今、そんな自分の理想の母親・家族をしてる気がします。 私の場合は、優しくしてもらった事で、 辛い思いはしませんでしたが、 果たして皆が皆そうではないとも思います。 話を戻して、転校するその子に、 最善のお別れをしたいと思っています。 派手に友達よんでワァワァやるのが理想ですが、 こちらの気持ちとして、何かプレゼントするだけでも良いのです。 何もせず、そのままお別れで、その子が後ろ髪ひかれる事なく転校できるのも良いかとも思います…。 何か、良い案がありましたら、宜しくお願いします…m(_ _)m

  • 内縁って。。。

    知り合いが出産しました。上に二人子供がいて、母子家庭だった方です。母子家庭手当てもらっていて、保育料も無料です。 今も籍は入れていないようです。 =母子家庭手当て+保育料無料は続くようです。 内縁で籍だけ入れていないパターンが一番おいしいってことでしょうか?別のお友達は母子家庭ですが、一生懸命働いているので手当ても保育料の免除もうけていません。 状況知っている役所勤務の方も何もいわないし。。。 子育てするなら「内縁」(or偽装離婚)が一番お得なのでしょうか? まじめにやってる方が損なのですかね。。いまいち納得いきません。

  • 仲良くあるべき

    母親の事です。 産みの親なのですが、私は凄く会話をするのが嫌で仕方ありません。 うちは母子家庭で母は親として家事はこなしてくれていたんですが、放任主義?みたいなもので私はあまりいい思い出はありません。 弟がいるのですが、弟は割と可愛がってもらってました。 そうゆうこともあって今も弟は気さくに母親と仲良くしています。 私は両親がいた頃から母親には冷たい目で見られていました。 私は近い内に実家を出て1人暮らしをします。 でも不安なんです。祖母には親不孝だとずっと言われてきました。一緒にいるのに会話もしないなんて、どんな思いで〇〇(母親の事)はお前を育ててきたと思ってるんだと言われます。 母子家庭が大変なのもわかるんです。たくさんのお金を稼ぐ大変さも、自分の事に使えない苦しさも分かってるつもりなんです。 でも、私は嫌いなんです。許せないです。 なんか許したら、私も親と同じようなことをする気がするんです。 それに、私の気持ちを守れるのは私だけだと思ったら凄く許せなくて、凄く憎いです。 彼氏に話したら反抗期じゃないの?と言われました。 私はもう21です。 私はこのまま不仲なままでいいのでしょうか? 私が子供なのでしょうか? たくさんの意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 生きづらい人格

    私は子供の頃から内向的な性格で、友人が少なくネガティヴな人間です。 まずは母親との関わりを説明させていただきます。 母親は一人っ子で我儘に育ち、父親(私の祖父)を随分虐めていて、親に対して優しい娘では無かったと思います。 そんな母を見て育ったせいか私も同じように、祖父に辛くあたっていました。いま思うと申し訳無くて涙が出ます。 そんな母親は私に対しても厳しく、少しでも悪い事をすると、叩かれたり外に出されたりしました。 母の怒りは鬼のようで、私は常に怯えていました。しかしそんな母親に反発してやってしまったのか、小学生の頃に補導された事もありました。友人を虐め、周りに誰もいなくて寂しくすごしたり、陰湿な暗い人間でした。 しかし社会人になり仕事は普通に頑張れても、その空気に馴染めなかったり、人と関わる事がとても苦手で何回も転職しました。 今も友人は少なく、大人数な場所は苦手です。結婚のご縁も無く今はその母親を介護していますが、不穏になると我儘になる母に腹が立って仕方がありません。 私が今迄親に色々心配をかけて申し訳無いと思う反面、母親が私に植え付けたのが原因でこんな私になってしまったと、母をとても憎いと思ったりもします。 今は大人なので、全てを受け入れるしか無いのですが、母親の影響が子供の人格形成に大きく関わってしまうものでしょうか? 兄弟がいますが、普通の親子関係で人格も普通です。 多分私の性質が母親に似てるんだと思います。 今更本質は変えられませんが、何かアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 話が下手でとても長いです。私の家は母子家庭です。

    話が下手でとても長いです。 私の家は母子家庭です。母親とわたしと8歳離れた弟がいます。 わたしは母親がとても好きです。母子家庭なのに大学にまでいかせてくれて、女手一つで育ててくれたことを感謝しています。母親好きなわたしは8歳まで一人っ子で過ごしてきたため、弟が生まれた時の母親をとられたという思いが忘れられず、とても幼稚だと思っているのですが今でも弟のことがあまり好きではありません。 そんな好きな母に彼氏ができました。 はじまりは半年ほど前、母が飲み会や仕事の付き合いといって夜中に帰ってくることが多くなった頃です。その頃から今まであまりしなかった長電話やメールを頻繁にするようになり、会話が減りました。 母が夜中に帰るようになっても必ず起きて待っていたのですが、帰ってきてからもすぐに電話をしはじめたりして会話をしない日が増えていました。 そんな風になってから、彼氏ができて再婚するかもしれないと言われました。昔は再婚はしないなど言っていたので、とても驚きさみしく思いました。でもわたしには別れろなんていう権利はないので特に嫌などとは伝えませんでした。 それからしばらくして母が再婚相手を連れてきて、一緒にご飯に行こうと誘ってきました。少し渋ったのですが母がせっかく誘ってくれてるんだからと言ってきたので渋々ついて行きました。 弟はその時すでにその人と仲良くなっていて父親のように慕っているようでした。 それからというもの、その人は何度も家にくるようになり、最近は家で寝泊まりし、ただいまといって帰ってきます。 外食もたびたびするのですが、わたしは行きたくないのに母が有無を言わせない感じでいるので行きたくもない食事について行くのがとても苦痛です。母は再婚相手の意見を押し付けてくるばかりで、わたしが嫌だと言ってもほとんどきいてくれません。 とても好きだった母なのに、今では家にいてもほとんど会話はしません。母と再婚相手と弟はもう家族のようです。わたしだけが変われずにいます。 再婚相手を快く受け入れればそれで解決するのはわかっているのですが、どうしてもそれができないし、再婚相手ばかりを大切にする母のことも嫌いになってしまいそうです。母だってその人が好きで一緒にいるだけなのに。 わたしはどうすればいいのでしょうか?やはり甘えてるだけなのでしょうか

  • 母子家庭

    14歳です。15歳の兄、母親で暮らしています。 母子家庭なんですが、 母子家庭ではない人から見て、母子家庭というのはどう思いますか? また、手伝い当たり前みたいな感じなんですが、 なんか嫌です。これは母子家庭だから、仕方ないことですか?

  • 友達についてです。

    友達についてです。 私には仲の良い友達(分かりやすくYとします)がいるんですが、最近個人的に嫌なことがあります。 Yの家は母子家庭で、家族が色々と苦労していたらしいのですが、母子家庭だからといって偏見など持つこともなくYも「母子家庭だからと言って態度を変えられたくない」と言っていたし、たまたま私のまわりには母子家庭が多かったので、特にかわりなく普通に接していました。 しかし、Yと喋っているとたまに遠回しに「うちは母親しかいないから」というようなことを言うときがあります。 私が前に祖父からおこづかいをもらったと何の気なしに言ったことがあるのですが、今度遊びにいこうという話のときに「私はおじいちゃんからお小遣いもらえるわけじゃないから」と言われ、すごく苛立ちました。 毎日のように何千、何万ともらっているわけでもないし、祖父の家の手伝いをしてもらったお小遣いだったので、私にはYが「あなたはもらえるけど私は無理なの」と言っているように聞こえたんです。 そして夏休みから二人で「旅行にいきたいね」と話していて、ガイドブックも買い、色々調べたのにもかかわらず、今日いきなり「私はお金がないから、長期休暇だけバイトしてもきつい」やら「旅行には少なくとも3万はかかる、私にはそんなお金はない」と言われました。 私も無計画に旅行話を進めていたわけではなかったし、元々はYが言い出した旅行話だったので怒りがおさまりません。 親の都合は関係なしに私はYと対等に接しているつもりだったので、すごく苛立っています。 私はどうすればいいのでしょうか