• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫のやりっ放し。本当にできないのでしょうか?)

夫のやりっ放し。本当にできないのでしょうか?

darlingpapaの回答

回答No.12

できません。 質問を拝見するに、学習障害やADHDなどの可能性高いなと感じました。 私がそうです。ご主人ほどではないですが、毎日のように夫に怒られています。 私は人並みに家事はできる方だと思いますが、「出したら出しっぱなし」という点は、怒られて当然というくらいやってしまいます。 例えば、料理で塩を使って、塩ケースをそのまま置きっぱなし、元の場所に戻していない、という感じ。 ただ、これは「使ったらすぐ」ではなく、終わったら片付けるようにしているので、夫が少々神経質なのかもしれません。 終わったら片付ける、という風に注意していますが、翌日に持ち越されていたりすることはしばしば。 こういうときに、夫に注意されます。 私は、自己愛性人格障害の母の下に育ち、幼いときから暴言、暴力、支配、過干渉の日常で、生き抜くことに必死で育ってきてしまいました。 小学校の通知表にはいつも「気分にムラがある」とかかれていました。 何をしていても、何をやっても母親からヒステリックな声で怒られ、原因がわからずいつも怯え、自分のやることに自信がないまま成長しました。 原因がわからなかったのは当然で、母の気分で子にあたっていただけ、というのは、大人になってから気がつきました。 部屋の片付けは、母の生前は本当に苦手で(母とは住んでいませんでしたが)、常に鬱っぽい感じだったような気がします。 片付けをする、という行為は、頭の中でカテゴリ選別、不用品の選別等、選択を常に迫られる行為だと思います。 この行為が、鬱っぽいときは特にできず、ゴミ部屋とまでは行きませんが、足の踏み場もないくらい、という状況は長く続きました。 母が死んで、スッキリ片付けができるようになったのは不思議です。心のカセが取れたんだと思います。 ただ、やはり後遺症はあるようで、常に夫に注意される、ということが起こります。 また、夫に注意されるとき、頭ではわかっていますが、母親から注意されているかのような錯覚に陥ることがあります。 他者からの批判や注意に、親の虐待のトラウマで身構えでしまうせいだと思います。 ギャンギャン言われると、さらにその傾向は強まり、自分なりのペースでやらせてもらえればちゃんとできる、という傾向があります。 病院で診断は受けていませんが、おそらく、何らかの障害を持っているんだろうなぁと自覚しています。 旦那さんが「オレにはできない」「オレはそういう人間だ」というのは、私なら頷けます。本当にそうだから。 ただ、エアコンをつけているのに窓全開とか、ストーブつけっぱなし、とかは、自分が稼いできたお金をドブに捨てるようなものですし、 節約という観点からもいただけませんし、それができないご主人は、かなりの重症かもしれません。 もし重度の障害である場合に、車の運転等はやめさせた方がいいです。 赤信号に気がつかず、人身事故を起すことも考えられます。 家の中でのことは、障害が原因の場合、ご主人に要求するのは難しいかもしれません。 障害が妻側の場合、本人が自覚して病院にいき、専門家のサポートを受けやすいですが、男性の場合難しいです。 ですので、奥様であるあなたが、常に夫に伝える必要があります。 怒らず、責めず、本人が「あ、そうだ」と気がつくよう、「ねえ、また電気消し忘れていたよ?」「エアコンついてるけど、窓開いてるよ」と、何度も何度も伝える必要があります。 発達障害や学習障害の場合、パートナーは大変ご苦労すると思います。 酷い場合は、離婚するケースだってあります。 私もそういう状態ですが、夫に日々言われながら、少しずつ改善してきています。 また、私以上に酷い友人の汚い部屋とかを見ると「こんな生活、家族はいやだろうなぁ」と思うくらいです。 ですのであなたのストレスは計り知れないでしょう。 一度、発達障害の診断を受けに、ご主人と話して行ってみたらいかがでしょう? もしご主人が承諾してくれたら、道は開けます。 第三者であり、専門家からの診断が下れば、「発達障害を踏まえたうえで、どのように日々対処したらいいのか」を本人目線と、家族目線で教えてくれると思います。 発達障害だからしょうがない、できなくて当たり前、と踏ん反りかえる可能性もありますが、事前に先生にあなただけが相談するのもいいと思います。

80103
質問者

お礼

ありがとうございます。 おつらい経験をなさったのですね。 主人というよりは、私の育ってきた環境と似ています。 主人の粗に目がつきすぎる私にも問題があるのかもしれません。

関連するQ&A

  • 夫のキッチリできない性格 なおりますか?

    仕事もちゃんと行ってますし、時間もルーズではないし、人柄も悪くないのですが、 とにかく『きっちり』が出来ないのです。 若い時から服装に無頓着で、服にシミを付ける、多少汚れてても全然平気、服は脱ぎっぱなし、なんてことは普通で、私も「まぁ別に人に迷惑かけなければいいかぁ」と多めに見てきました。 ただ、セキュリティーに関してはテキトーでは困ります。 戸締りを頼むと、窓をきっちり閉めないから、鍵を下ろしてもちゃんと引っかかってなくてロックできてなかった、とか、 ショッピングセンターで買い物しているとうちの車のナンバーを館内放送され、車の窓が全開のまま駐車していた(夫側の窓だったので私も気が付かなかった)、とか・・・ もっと気を付けてもらわないと、そのうち 「ガス消すの忘れた」「玄関のカギかけてなかった」なんてことになってくるのではと不安です。 夫に「ちゃんと確認して」「キッチリやろうよ」と注意すると「そうだね」「ごめんごめん」とは言うのですが全然なおりません。 人の性格だから仕方がない・この年まで直らなかったのだから無理・妻がいちいちチェックすればいい・と言われるかもしれませんが。 ただでさえ年齢的に、これからますますうっかりが増えて来ると思うし(夫だけでなく私も) やはり自分でキッチリとするように気を付けてもらうしかないと思うのです。 どうすればきちんと出来るようになるのか…アドバイスお願いします。

  • みんなのコンメントを見てから少し自分の感想を加え

    私はホンコン人です。学校の宿題の為、日本語で日本と香港の色々な違いについて作文をしました。文法の間違いなどがあるかどうか分かりませんので、ここで再び質問します。 *をつけた文が特に気にするから。正しいか教えてくださいませんか。 よろしく お願いします。 一般的に、香港の家は狭いです。そして、畳がありません。 *火燵を使う時、床に座らないといけませんから、香港人は火燵をあまり使いません。 冬になると電気ストーブあるいはエアコンを使います。実は、私も電気ストーブを使ったことがあります。電気ストーブをつけている時、窓とドアを開けてはいけません。それで、電気ストーブをつけてから、三十分後部屋が暖かくなれます。 *しかし、最近のエアコンは部屋を暖かくすることができるし、暖房器具(だんぼうきぐ)の中で電気代が一番安いですから、私のうちは今電気ストーブを使わなくって、エアコンを使っています。 *でも、火燵は普通の電気ストーブより気持ちがよさそうですから、日本へ行ったら、私は是非炬燵に当たりたいです。 結構や内容や文法とかについて、コメントをしてください。 ところで、前回の作文は色々なコメントをもらいました。たくさん習いました。 どうも ありがとうございます。

  • 窓を開けたまま寝る夫に困っています。

    窓を開けたまま寝る夫に困っています。 都内のマンション2階です。ベランダ横に配水管と廃墟のような丁度足場になる小屋があるので、男性なら簡単に上がって侵入できます。先日もハシゴなしで業者の人が小屋の屋根に登って清掃していたのを見ました。1階は駐車場です。 事情を説明し、補助鍵も購入しました。クーラーの温度を高めにして寝てもらうよう説得しても応じません。妻が危険な目に合ったらどうするの、と言っても大丈夫、ちゃんと起きてるからと言ってイビキをかいて毎晩寝ています。(補助鍵は深夜にわざわざ全てはずして窓を全開)扇風機、アイスシートの購入を検討していますが、そういうのだと寒すぎて寝れないと言います。地域の犯罪件数、無施錠による侵入の空き巣件数などもデータで説明済みです。私は別室でクーラー+鍵、補助鍵で寝ていますが、賃貸で部屋のドアには鍵を付けられないので不安です。 防犯意識を高め、窓を閉めて寝るようにさせる方法ないし、クーラーが苦手な方の就寝時の暑さ対策をご教授ください。 夫の言い分 平和ボケ系 ・うちは大丈夫。実家は夜以外玄関も開けっ放しにしている→地方とは別と説明 ・警察も駅も近いからすぐに来てもらえる→人通りが多く逃げやすい、余計無用心になりやすいと説明 体調都合系 ・クーラーが苦手。自然の風が一番→汚い空気と虫しか入ってこないと説明 ・知らないうちに補助鍵をはずしてしまったようだ。起きて、今さっき窓を開けた(嘘) ・クーラーの風にあたると鼻水が出る→フィルタは清掃済。クーラーより夜風のほうが体に悪いと説明   

  • 2階の戸締り

    あえて 住宅カテではなく、アンケートカテゴリで質問させていただきます。 ・主人は 戸締りに関しては几帳面(他はズボラ) ・私(妻)は 掃除に関しては几帳面だが 戸締りはズボラ 私はお天気の良い日は 家中(2階建て住居)の窓を開けて空気を入れ替えたい派です。 2階の窓から お布団も よく干します。 主人は 近所の買い物(往復20分ほど)に行く時でも、家中の窓の鍵を閉めてまわります。 もちろんその数分の外出でも、お布団干していようが取り込んで鍵を閉めます。 数分の外出ぐらい いいのでは? と思うのですが 2階からでも泥棒は入るから 絶対に譲れないらしいです。 皆さんのお宅では いかがですか? 1階ではなく、2階の窓の戸締り どこまでしていらっしゃいますか? (主人を否定しているというよりも、他のご家庭はどうなのか思って質問させていただきました) よろしくお願いします!

  • ダイオキシンの処理について

    ストーブの上に、あるプラスチックの置き物をおいてあるのに気付かず、ストーブに火をつけてそのままにしてしまいました。気付いた時には時すでに遅し、煙を上げてその置き物はドロドロになっていて、なにより不快な異臭がただよっていました。これ、ダイオキシンですよね?窓を全開にしてもなかなか臭いが消えません…。この臭いをなくすにはどうしたらいいですか???よろしくお願いします

  • 一日一善のCM

    ♪戸締まり用心、火の用心~♪ ↑このCMソングの歌詞が知りたいです。 あのCMはいつまで放映していたのでしょうか? 午後7時ちょい前の帯CMだった気がするのですが…。 笹川会長&高見山でしたっけ? 着うたないかな~。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 夏や冬の猫の飼い方について

    数ヶ月後かもしれないし、何年後の話かもしれない。環境や経済状態が落ち着けばいつか猫を飼いたいと本気で思ってます。その時に備えて猫の飼い方を勉強しています。まして、ペットらしいペットを××年生きてて一度もないから尚更です。 今回、疑問に思ったのが、猫の夏や冬の飼い方について。 自分は、東北地方のとある県に住んでいます。東京と比べるとマシかもしれませんが夏は暑く、東京より冬は厳しいところです。 自分の部屋を中心に飼おうと思ってはいますが、自分の部屋にはエアコンはなく、かつ家の中では日当たりがいい部屋なので夏は一番暑い部屋です。猫を飼う飼わないに関わらず今年あたりでもエアコンつけようかなと考えてはいます。つけると確定したわけではありませんが、これまでは網戸があるので窓は常に全開にし扇風機で凌いでいました。 そんな時、とあるペットショップで聞いたんですが、猫は網戸ぐらいなら外に出ていってしまう。出かける時は窓は閉めて出掛けた方がいいと。となると仮にエアコンつけてない場合、夏に窓を閉めきったら猫でも熱中症になってしまうのではないかと思いました。 そこで質問です。 Q1.自室にエアコンがない場合。猫は自分から過ごしやすいところに移動すると聞きます。家では階段や玄関前、エアコンのある居間、エアコンこそないが夏は涼しい母親の部屋など家の中でも夏が過ごしやすい場所はいくつかあります。自分の部屋のドアを開けておけば猫はそういった部屋に自ら移動してくれるのでしょうか?それは子猫も例外ではないのでしょうか? Q2.自室にエアコンがある場合。冬場のストーブよりは安心ですが、やはり外出中もつけておくとなると電気代のことも気になります。電気代のことも考えつつ、自分が外出中の場合でも猫の居心地のいい環境を作るにはどうしたらいいのでしょうか? 以下は冬場の話です。 Q3.冬場に留守にする場合、猫のためと言えども流石にストーブつけっぱなしは怖くてそんなことできません。そのためにも猫用ベッドに毛布を敷き詰めたり、あんか形式のねこ鍋を用意したり、カーペットを敷くことを考えてますが、他に何かいい工夫があれば教えてください。エアコンをつけっぱなしにするようなできるだけ電気代があまりかからないものでお願いします。 猫に限らず全くのペット初心者なのでよろしくお願いいたします。できるだけ優しく。

  • 掃除機をかけるときの換気と暖房はどうしてますか?

    主婦です。夫のパソコンから投稿しています。 家には猫が4匹いる(家の中だけで飼っています)のですが、子供はいません、夫は仕事で家には私と猫だけですが、掃除機は毎日掛けます。 その際ですが当然喚起の意味もあり玄関、窓、各部屋のドアを全開にして掃除機を使っています。猫はベランダに避難しています。 ただ、いつも冬の時期になって思うのですがエアコンを使って常時室温を20度位にしているものが、1時間ほど掃除をしたら一気に室温が10度以下になってしまいます。外が雪の日などは0度近くになることも・・・ ハウスダストが気になり窓を閉め切って掃除することもできませんし、冷え切った部屋(12畳ほどのリビング)を暖めるのもエアコンとファンヒーターで急いで暖房している状態です。ただ、電気の無駄使いをしているみたいで・・・ 休みになった夫から何かいい方法はないのかと言われ、投稿する事にしました。寒い中で掃除している私としても、他に良い方法があれば知りたいのですが、だれか良い方法を教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。 後、電気代が余分にかかると言われました。(当然喧嘩になりましたが・・・)一回冷えた部屋が暖まるのに、いったいどれぐらい電気代がかかるのかだれか教えて下さい。 どうか宜しくお願いします。

  • 新婚ですが、夫にイライラします

    2月に結婚し、退職し、引っ越してきました。 週4日パート勤め(10時から16時)をしています。 子供はまだいません。 夫とは1年半つきあいましたが、遠距離だったので、同棲などはしないまま結婚しました。 もうすぐ、一緒に暮らし始めて3ヵ月になるのですが、生活習慣の違いなどが見えてきて、イライラしてしまう事が多くなりました。 私は、外から帰って来たら、まず手を洗うのが基本だと思っているのですが、夫は外から帰って来ても、手を洗うという習慣がないみたいで、 この前仕事から帰って来て、そのままご飯を食べようとしていたので、 「なんで手洗わないの?普通、外から帰ったら洗うのが常識じゃない?」と注意したら、 「だって、会社出る前に洗ったし・・・」と言われたので、 「会社出る前に洗っても、その後運転したんだから、普通洗うでしょ!」と言ったら、「・・・わかった、じゃあ洗うよ」と言って、 仕方なく洗っていました。 また、夫はずっと一人暮らしが長くて、以前のアパートに住んでいた時も、いつもカーテンが昼間でも閉めっぱなしで、そのため、昼間から電気がいつもついていました。 結婚した今も、カーテンを開ける習慣がない様で、自分の部屋のカーテンも窓も、いつも閉めっぱなしで、喚起もしないし、 朝私が起きて居間に行くと、もう既に居間にいるのに、 カーテンを開けずにいます。それでイラッとしてしまい、 「起きたなら、カーテンくらい開けてよ」と言ったら、 「あ・・・ごめん」という感じで、慌てて開けていました。 また、玄関の戸締りも、帰って来たらすぐ閉めればいいのに、うっかり忘れてしまう様で、閉め忘れていた事もよくあります。 なので、「帰って来たらまず戸締りして」といつも言っているのですが、ゆうべも、てっきり閉めてあると思って、確信したら、空いていて、それでまた イライラしてしまい、 「なんで帰って来たらすぐ閉めないの!?」ときつく注意しました。夫は私が注意すると、いつも「ごめん、今度から気をつけるね・・・」とうなだれて謝るのですが、何日かたつとまた、戸締りを忘れたり、電気をつけっぱなしだったりして、その都度私が注意する事になり、正直、「なんでいちいちこっちが注意しないといけないの・・・」と思うし、 私は、電気はつけたら必ず消す様にしているし、帰って来たら必ずすぐ鍵を閉めるので、夫のそういう部分にすごくイライラしてしまいます。 また、最初の1ヶ月くらいは、同じ部屋で寝ていたのですが、夫のイビキがうるさくて、夜中に起こされる事がよくあったので、 話し合った結果、寝室は別にする事になりました。それでも、部屋が隣同士で、万が一起こされたら嫌なので、寝室別にした今も、私は耳栓をして寝ています。実家の親に話したら、 「寝室別なんだから、耳栓までしなくても・・・」と言われましたが、 私はそこまでしないと、安心して眠れません。 夫は、つきあっていた頃から今も変わらず優しいし、周囲からも 「あんなに優しいご主人でいいわね」と言われます。 ゴミ出しは必ずしてくれるし、休日は、食器洗い、風呂掃除をしてくれて、私が洗濯物を干していると必ず手伝ってくれるし、 休みの度に、スーパーへの買い物(荷物持ち)もつきあってくれます。 でも、一緒に暮らしていくうえで、そういっただらしない部分(電気をつけっぱなし、戸締りを忘れる、手洗いをしないなど)が浮き彫りになってきて、なにかにつけて夫にガミガミ口うるさく言う様になってしまいました。 実家の親からは「あんたは神経質すぎ」とか言われますが、 帰って来たら手を洗うとか、基本的な事だと思うんですが・・・。 自分でも、神経質というか、細かい性格だとは思うし、ガミガミ言うのをやめようと思っても、つけっぱなしや閉め忘れなどを見ると、 言わずにいられません。 どう思われますか?

  • レオパレスの暖房機について

    北海道のレオパレスに住んでいます。 関東のレオパレスにはエアコン(冷暖房)がついていましたが 北海道のレオパレスにはついていません。 変わりにガスストーブがついているんですが 先月のガス代が2万円を越えてしまいました・・・。 灯油ストーブのほうが安いみたいですが、 レオパレスでは灯油ストーブの使用は禁止されているようです。 エアコンを設置したいんですが、壁に穴を開けるのは駄目と言われました。 電気ストーブか、窓エアコンしか選択肢はないようです。 窓エアコンは一般的に音がうるさい、電気消費量が高い、冷房は涼しくならないなど マイナスな印象しかないのですが、実際はどうなんでしょうか? 電気ストーブは部屋全体が温まることがないイメージがあります。 また、エアコンのないレオパレス物件に住んでいる方、 どのようにして越冬されていますか? 寒くてガス代の節約なんて辛すぎます・・・。