• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫のキッチリできない性格 なおりますか?)

夫のキッチリできない性格 なおりますか?

このQ&Aのポイント
  • 夫のキッチリできない性格に悩んでいます。仕事や時間には問題がないのですが、服装やセキュリティーには無頓着で困っています。どうすれば改善できるのでしょうか?
  • 夫のきちんとできない性格に悩んでいます。特に服装やセキュリティーには無頓着で、私が心配しています。どうすれば改善できるのでしょうか?
  • 夫がキッチリとできない性格で困っています。仕事では問題ないのですが、服装やセキュリティーには無頓着で心配です。どうしたら改善できるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0t00h0
  • ベストアンサー率37% (39/103)
回答No.2

私も「きっちり」できないタイプなんで ご主人の気持ちわかります…。 性格というか体質というか… 自分ではどうにもできないんですよね。 となれば たちうち出来るのは「習慣」しかないです。 性格関係ないですから。 私は忘れ物がすごく多くて(鍵のかけ忘れも) かつ喫煙者なんで火の元も心配で 家を出るときとか、どこかから出る時は 「火、さいふ、ケータイ、鍵」と 常につぶやく習慣をつけて トラブルが激減しましたよ。 必要最低限のトラブル回避の確認ですが。 会社を出る時、店を出る時、 ところ構わずブツブツ言ってます。 きっちりしててタバコも吸わない彼氏まで 同じ呪文をつぶやく癖がついたほどです(笑) なので奥様がことあるごとに 「ドア鍵!窓鍵!ガス!」とか 言いやすいフレーズを横からつぶやき続けるのも効果あるかもですね。 習慣て面白いもので、 仕事で電車を運転してる友人は 自家用車に乗ったときも 「前よし、後ろよし、進路確認、発車!」 とついつい言ってしまうらしいです(笑) 玄関に張り紙とかはダメなんですよね、 慣れて見なくなるから。

aakkeake
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます! 結局は「意識」の問題なのかなぁと。 0t00h0さんのように「意識」を習慣づけるように頑張りたいと思います。 張り紙の話もなるほどぉと思いました。 (実は張り紙でもしようかと思っていたので) 確かになれたら見なくなりますものね(苦笑) 参考になりました!

その他の回答 (3)

noname#166161
noname#166161
回答No.4

人は「レッテル」を貼られた通りになります。・・「優しい」とレッテルを貼れば「優しい人」に、「短気だ」とレッテルを貼れば「短気な性格」に、良い意味でも悪い意味でもレッテル通りになります。 ご自身もご両親や友人などから「貴方は○○だよね」と「レッテル」を貼られていることはありませんか? 今、質問者さまご夫婦は、奥様が「ルーズで、キッチリ出来ない性格だ」と旦那様に悪いレッテルを貼っている状態です。毎回、何かを失敗するごとに注意されるようになると、言われた通りに行動してしまうものです。しかし毎回誉められると、もっと誉められるような行動をするのです。 なので私はこれを利用して、「優しいねぇ」とか「料理が上手だねぇ」とか「スゴイねぇ」と言って旦那に「良い意味でのレッテル」を何度も言って、旦那を育てて??います(笑) 今日からは、旦那様が「ルーズではなかった時」「キッチリと出来た時」だけに「誉める」ようにしましょう。・・「今日は鍵を忘れずにかけててエライねぇ」「私が言わなくても出来たねぇ」など、良いことだけに目を向けてくださいね。・・(子育ても同じです) 質問者さまが旦那様の「良いことだけ」に目を向けるようになると、自分自身も「イライラする」ことがなくなり、ますます仲良し夫婦になれると思います。

aakkeake
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 「ほめて伸ばす」って感じですね! おっしゃる通りですよね。 私は気が短いのでついつい文句を言ってしまうので、改めないといけないなぁと反省しました。 ↑なんか私のほうが直すのに苦労しそうです(苦笑) でもお互いのためになることなので努力したいと思います。ありがとうございました。

  • semper4
  • ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.3

出かける前に「指差し確認」はどうでしょうか? 建設現場や鉄道でよく見かけるアレです。 点検する場所の名称と、その状態を声に出し、指を差して確認します。 「窓の鍵、ヨシ!」 「ガスコンロの火、ヨシ!」 「エアコン、ヨシ!」 と、こんな感じです。 玄関にチェック項目を書いたカード(定期券くらいの)を用意しておき、 出かける前にそれを見ながら各箇所を回って指差し確認してもらいます。 Wikipediaでは「指差喚呼(ゆびさしかんこ)」で載っているようですが 目で確認して、指を差して、声に出して、それを耳で聞く。という動作が ミスや労働災害の防止に効果を上げているとされています。 出先ではチェック項目も少ないですから、お手間ですが質問者様が 「ウインドー!」「キーロック!」と声かけして、ご主人に「ヨシ!」と 言ってもらうとか(*^-^*) 電車の車掌さんごっこみたいでチョット楽しかったりしませんか?

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%87%E5%B7%AE%E5%96%9A%E5%91%BC
aakkeake
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます! そうですね。「声に出し指差し確認」、いいですね! やはり「意識」することですよね。 前出のアドバイスの「呪文」もそうなのですが、 その意識を継続する・習慣づける事が大事ですよね。 楽しみながらって点がイイと思いました。参考になりました! がんばってみます。

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.1

200%諦めてください。生来のルーズなんですが、全く自覚していませんから、治りません。 これが、仕舞った・・・・を何度も繰り返して、意識されるなら、期待できますが、無理です。あなたも、フォローされるのがお嫌で質問なら、諦めてください。 あなたがフォローできないとあれば、お二人で諦めあいましょう。 諦めるのが出来ないなら、夫から離れるしかありません。 絶体貴方が望むような夫にはなれません。

関連するQ&A