• ベストアンサー

好きになってくれる人は現れる?

hohoho1234の回答

回答No.1

どこかしら探せば一人くらいは居るんじゃないの? 人なんて星の数ほどいるわけだから、いないと考える方が難しいと思う。 ただその人に巡り会えるかは運かな。

kumalib
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 人は人を見て、どうしてそれが人だと分かるのか?

    カメラで撮影した画像中から、 数十メートル離れた所を歩いている人間を発見する というタスクを考えています。 一言で人間といっても、 身長も、体型も、肌の色も、髮の色も、服の色も、服の形も、 何から何まで違います。 しかし、人間は、人間を見て、容易にそれが 人間であることが分かります。 たとえ、全身が見えていないとしても。。 人間が人間であるとわかる特徴はいったい、 なんなのでしょうか? (一例としては、 全身の輪郭を見るといった方法があります。) 専門の方に限らず、 一般の方の意見、思いつきでもかまわないので、 お願いします。

  • 人と話したくないとき

    人と話したくないとき 人と話したくないときはどんなときですか? 会社に以前ほとんどの人間と会話していた人間が特定の人間としか全く話さない人間になってしまった人間がいて困っています。 何があったのかは知らないが、人間と人間とのつながりは所詮ゴミ以下だと改めて知りました。 もう会社を辞める、辞めさせられないのをいいことに調子こいている、大きな病気になって余命が決まってしまった、誰かに殴られる殺されるのを待っている、何かを企んでいる その理由をいろいろ考えてみましたが、その理由は知れているのかもしれません。 ただ会社にいないときもその人間が気になって気が散るのです。 気にならない方法があればいいのですが。

  • なぜ人は人を殺す?

    なぜ人は人を殺すのか、というのはよく言われることですが、これの答えについてです。 自然界では、一つの種が増えすぎると食料が減ったり、天敵が増えたりしてバランスがとられています。 僕は人が人を殺すのもこの自然の摂理によるものだと思います。人間が多すぎることによって人間が人間の天敵となり、争いあっているのではないでしょうか。 人が人を殺す理由は恨みだったり、欲だったり様々にあると思います。ですがこれらは結局人間が増えすぎたからここまで酷くなっているのではないでしょうか。 だからといって、戦争はなくならないあきらめるしかないと言うつもりはありませんが、ただ最近このように感じました。 皆さんはどう思われますか。聞かせて下さい。

  • 人は何故生き続けようとするのか?

    人間というものは何故生き続けようとするのでしょうか? 生き続けたとして、生命を子孫へとつなげていったとして、どうなるというのでしょうか? 無意味ではありませんか??? 人間がこの地球から無くなるだけで、この地球は人間が無かった時の状態にすぐ(10,000年ほどで)戻るそうです。 地球に人間があること自体、地球にとって不利益だと思うのですが、 以下の質問に対してあなたの意見を聞かせてください。 1)人間は何故生き続けようとするのか。 2)あなたはこの地球に(自分の生き続けることのできる限界まで)生き続けたいか。それは何故か。 3)地球に人間は必要か。それは何故か。 いずれか一つでもいいですので、お答えください。

  • 簡単に人を裏切られる人って何を考えてるんだろう。

     30代後半の女です。人を平気で簡単に裏切る人、傷つく言葉を平気で言って笑っている人って、いったい何を考えているのでしょうか。  こんなこと知ったって仕方がないとは思います・・・が、今まで生きてきた中で、このような人間に何人か接してきました。職場の同僚やママ友達、学生時代の教師等々。自分は人を傷つけないように言葉には十分注意して接しているし、他人と話した後でも「今日は傷つけたりすることを言わなかっただろうか」って振り返ったりしていますが、人を傷つけて平気でいる人間、裏ではひどいことをしているのに要領がよい人間を見ていると、人間不信になってしまいます。  

  • 人が信じられない…

    人間が信じられません。子供の時から人間関係に恵まれず、大学では私の不幸を笑うような人間ばかりでした。(実験などで毎日嫌でも顔を合わせます) だから人間はもともと悪だと思っています。他人が自分より少しでも弱かったり不幸だったりすると安心する… もともと自分より幸福な人間が不幸になると、助けるふりをしてざまあみろと思う。親戚もそんな人間達です。 自分がちょっと失敗すると、周りの人間にざまあみろと思っていると考え、相談しません。 私には味方がいないんです。 期待すれば裏切られる…裏切られすぎて惨めで死にたいです。 みなさんはちゃんと人を信じられているのでしょうか…?

  • どうして優しい人は…

    どうして優しい人は、駄目な人間にも優しく接するのでしょうか? とくに得することがないですし…。下手したら損しますよね? (仕事ならお金もらえますが…) 優しくして駄目な人間じゃなくなることもありますが、 その優しさにつけあがる駄目な人間もいるので、ほっておけばいいと思いますが…。 できれば駄目な人間はいないという回答は無しでお願いします。

  • 人をジロジロ見る人

    私はいつもよく人からジロジロ見られます。 なぜ見られるのかわかりません。 自分で言うのはおかしいですが、私の人相は良いほうだと思っています。 しかし、見られるのが嫌なのでなるべく人のいないところを探して目的地に行きます。 私を見るのは何のつもりで見ているのかわかりませんが、思うに、人をジロジロ見るような人は豚や猿のような顔をしていて、早く言うと不細工な顔をしています。 おそらく、学歴もお金もない暇な人間なんだろうなと思います。 行け面が人の顔をジロジロ見る事はまずないです。 行け面は颯爽と歩いていて人には目もくれず格好良いです。 さこで、人の顔をジロジロ見る人間は低俗な人間である事はわかったのですが、その低俗な人間に見られないようにする方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 人というのは、どのように

    人というのは、どうして人間らしくなるのか。 親がまともでなくとも、学校やご近所さんなどとの交流を経て、人間らしくなっていくのか、 それともやはり親との関わり方が重要なのか、 それとも、両者とも無関係で、生まれ持った特性のみで決まるものなのか、 それとも、ごちゃ混ぜで総合的に結果が出るのか。 一体、人間はどのようにして人間になるのか。 とても興味を持っています。

  • 良い人?悪い人?

    どちらに書いてよいか分からなくてたどり着きました。非常に抽象的内容ですがご意見お願いします。 私は自分で言うのも恐縮ですが、真面目・優等生タイプの人間だと思います。何事もきっちりやらないと気がすまないし、会社で責任逃れや擦り付けをしているのを見るのが一番嫌いです。 しかし、他人に対しては一生懸命やりすぎなくても…人間適当位が一番良いわよと言う人間でもあります。 しかし、姑の悪口は旦那に言うし、旦那や両親のせいよくするし…。 真面目と言いながら、自分のしている姿、行動、考えが全てチグハグなんです。 責任逃れする人は嫌いとか言いながら、家族のせいよ!という自分をみて、実は世の中の誰よりも最低の人間なんじゃないか…と考えるようになったんです。 なぜそう思ったかと言うと、会社で自分の非を全く認めない方がいるんです。何かあると絶対に『これ、●●さんがいったからですよね?』と、とにかく人のせいにしたがる。しかも確認せずに突っ走ってるのは当の本人なのに…。 あまりにひどいのでカチンときて、かなり冷たい対応をしてしまいました。私は年下の正社員。相手は年上の派遣社員です。 しかし、自分が必ずしも全てにおいてきっちり仕事ができているわけではないし、私も嫌な仕事から逃げたくて適当になることもあります。 なんか…私は良い人になりたいの?それとも好かれる人になりたいの?何なの? 人間悪いところがあっちゃダメなの?と自分自身に自問自答してしまって…なんだかとっても悪い人間じゃないか…あんなことを言って…何かあったら(嫌われたら、相手が大丈夫かなど)どうするんだ…と悩むようになってしまったのです。 変なことを言いますが、私はなんなのでしょうか…ただのうざい人間なんでしょうか?