• 締切済み

一度目に結婚した人の事が忘れられなくなってし

anndoromedaの回答

回答No.7

読み難い・・とにかく読みにくい。 この書き方が、あなたの頭の中味を象徴しているのでしょう。 36才にもなって、段落一つ付けられない。 あるいは、改行すら出来ない。 それが、現状のあなた。 他人を説得出来ない以前問題として、自分の考え一つもまとまっていないのでしょう。 だから、別れた前の夫なるものを恋しがる。 何かの理由があって別れたのだから、元に戻ったとしても、また別れるのは必定です。 あなたが変わっていないのだから。 別れた原因は、相手にあるのではなく、あなたにある事を知る事です。 あるいは自覚することです。 でなければ、今又同じ轍を踏むことになります。 と、言われても、理解出来ないか? 自分の人生ですから、お好きにどうぞとしか言いようがないです。 しかし、年々年は重ねて行くのです。 以前の若さも、初々しさも・・諸々が失われて行きます。 それに変わる何かをあなたは、得ていますか? あるいは得る努力をしていますか? 幸せ・・ 失って知る・・大抵の人は・・

ume0129
質問者

お礼

anndoromedaさん、ありがとうございます。 おっしゃる通りです。 読みにくい、小学校以下の文章ですよね。 そんな事すら気にせず、ただ只吐き出したくて書いてしまいました。 読みにくいのにちゃんと読んでくれて、意見を下さり、感謝しています。 友人にも言われていました。あのまま戻ったとしても、上手くはいってないんじゃないの…と。 周りの目もどれだけ冷ややかなものかは想像がつきますよね。 10年前も失ってから元旦那さんの大切さに気付き、苦しんだのに、今叉、思い出し苦しんでいるのか分かりません。 それは、でも…私自身が変わってないから起こってしまったんですよね。 変わらなきゃ、強くならなきゃと思うのに、10年前も思ったのに、ダメな奴ですね。 でも、そんな私を見捨てない今の旦那さんを大切にしないと罰が当たりますね。 最後まで読んでくれてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚する事の重要性

    愚痴になってしまいます。 この前友人の結婚式がありました。私は29の既婚です。友人達も殆ど既婚者でした。私は結婚して10年近く経ちます。友人達は皆新婚(結婚3年以内くらい)です。そういった友人達が独身の人達にいかに結婚が幸せで子供を産むことが最高な事なのか一生懸命に説明していました。そう言いつつ○○の旦那さんは高給取りだとか○○は家を買っただとか他夫婦の詮索に事欠きません。自分で私は幸せと言いながら他と比較してしまうのは人間の性なのかもしれませんが結婚が人生の全てという圧力に疲れてしまいました。結婚しない幸せも結婚する幸せもどちらもあると思うのですがこの年代だと仕方のない事なのでしょうか?結婚する事に対しての鼻息の荒さに引いてしまいます。

  • 結婚式の頼まれ事…断る私が変?

    26歳の、既婚♀です。 以前勤めていた会社の上司がこの度結婚し、旦那と共に結婚パーティに呼ばれました。 (旦那もこの会社に3月まで勤めていたので、二人の元上司です) 100名近く人を呼んでの二次会のような感じです。 昨日幹事の女性から旦那に連絡があり、頼み事があると… パーティの中で、上司とお嫁さんが誓いのキスをする演出があるそうです。 その「見本」として、旦那と私に同じことをして欲しいと頼まれました。 なぜ主役でもない私たちが、知らない人がほとんどの100名近い人たちの前でキスしなければいけないのか? 幹事の女性と私はまるで面識もないのに、なぜそんなことを頼まれるのか? 私は断固やりたくないと旦那に言い、断ったところ 「ノリが悪い」「その方が盛り上がるのに」と言われたみたいです。 私が真面目でノリが悪いだけなんでしょうか。 面識もない幹事の女性に腹が立ちます。逆だったらやるのかと。 当日も、急にやれと振られたらと思うと楽しみにしていた結婚パーティにすら行きたくなくなってきました… 場を悪くしないためにも、やるべきなんでしょうか?

  • 好きな人とつきあった事がない。

    自分の中で相手への興味や、関心が生まれると、それをもみ消してしまってます。ずっとそうしてきました。今の主人は優しくて、いい人ですが、 ずっと、寂しい思いをしてます。肉体的にも、精神的にも、心も。 でも、今の主人には、心から私の気持ちをぶつけてます。 寂しいということも、結婚前に、いた好きな既婚の男性の事も皆 知ってます。それでも敢えて私と一緒になった主人の気持ちが、いまいちわかりません。 前ここで、不倫の過去を旦那に話したら、旦那が熱くなっているっていう質問等ありましたが、私は、不倫はしませんでした。むこうが、遊びでよいならというので、それ以上すすみませんでしたので。○○さんが好きっていう私と一緒にいて、そして、私が仕事を(上司だったので)やめた時に、 かなり強引に結婚まで、もってゆかれたのが今の主人なので。 私は、主人にも(年頃になって、結婚したい気持ちの強い)利用されたのか、しりたくてなりません。主人は、男性として、私はみれないけれど、 とってもいい人です。私がなにをしても、許してくれ、支えてくれてます。 (だから、私も、浮気とかは絶対しません。できない性格でもあるし) もし、主人がほんとうに私を支えてくれるつもりで一緒になったのなら、 私のこの孤独感はどうすれば、解消するでしょう。 よろしくお願いします・

  • 結婚したのに忘れられない人がいます

    結婚して一人子供もいます。 夫とは恋愛で、顔も普通にタイプで、何より私の我侭を皆優しく聞き入れてくれて、 気が付いたら結婚していた。という感じです。 浮気なんか考えもしないし、逆に夫に浮気されたらと思うだけでどうしたらいいのか判らなくなります。 なのに、結婚前に少しの間だけ付き合っていた人の事が忘れられません。 その人は私が独身時代に付き合っていた既婚男性で、体の関係こそなかったものの、 当時の私からすれば大人の、女の子の扱いの上手な人でした。 「妻とはうまくいってない」「協議離婚をすすめている」とよく言っていました。 私は、奥さんとうまくいっていないなら、私が幸せにしたいと思ったし、 奥さんとよりが戻るなら、それが一番だと思っていました。 私がHを拒んでいたら、「俺以外の男とHするなよ」とメールをしてきました。 でも、会社に派手な女の子が派遣されてから、彼は彼女に夢中になって 私とは距離を置くようになって、 私はふられました。 1年くらいずっと泣き通してすごしたように思います。 その後今の旦那と知り合って結婚したんですが 今でもたまにその時の彼の夢を見ます。しかも、その夢の内容が、 彼に振り向いてもらうように、そばで仕事をしたり、彼の視線を気にしながら他の人と会話をしたり…といったものです。 今でも「なんとも思わない。大っ嫌い」と言ったら嘘になるけど、 旦那を裏切るつもりはこれっぽっちもないし、 自分の妻のことを悪く言う男性は最低だと思うし、何より、浮気する男性は最低だと思う。 こんな夢はもう見たくないし、旦那を心で裏切っている感じがして自分が嫌になります。 私はどうしたらいいのでしょうか。教えてください。

  • 結婚しても忘れられない人がいるのはありですか?

    私は既婚者です。 旦那も子どもも大好きです。 でもずっと忘れられない人がいます。 そしてその人が忘れられないがために旦那には罪悪感があります。 旦那は本当に私のことを大切にしてくれて、1番愛してくれているのが分かるからです。 もちろん私も旦那のことを愛しているし、今さらその人とどうにかなろうなんて思っていません。 たまに心の中で『本当に素敵な人だったなぁ』と思いだして幸せな頃の思い出に浸って、非日常を味わっているだけなのですが。。。 やっぱり結婚したらそういう思いは断ち切った方がいいですか?

  • 結婚後も、過去への想いが断ち切れず虚しい…

    結婚して2年、子供無し、20代前半、女です。 子供の頃から親の借金や暴力、離婚など苦労を見てきたせいか、自分が結婚するなら「生活・職・お金に困らない人を選びたい」「短気で大声を出して暴力をふるったり、お金遣いのあらい人とは結婚しない」などと、強く思っていました。幸せな家庭を持つことへの憧れも強かった様に思います。 2年前に自分の思い描いていた男性と結婚することができ、穏やかな結婚生活を過ごせています。 家族や友達にも祝福してもらい、とても幸せな結婚だったはずなのに、この2年間自分の心の中は本当はいつも虚しく、心の中と現実がいつもバラバラのような気持ちです。 私には学生の頃から何年もお付き合いしていた彼がいました。 彼のことが本当に大好きでしたが、結婚を意識する上でいくつか不安な点がありました。 (具体的には金銭面。職への不安。他にも彼の両親がいつも彼に過干渉だったので、心配でした。) 彼が本当に大好きで、彼の子供が産めたらどれほど幸せだろう、と結婚を夢みる反面、将来のことを考えると不安でした。 彼と青春時代のほとんどを過ごし、長く付き合う中で、彼から別れを告げられ短期間距離を置いては、やっぱりやり直したいと言われやり直す・・・ということを何度か繰り返していました。 都合が良いと思いながらも彼のことが大好きだったので、別れの度に傷付いていましたし、戻るたびにまた別れが来ることが怖かったです。 最後に別れることになった時、初めてわたしにも彼以外に気になる人が出来ました。 彼のことを待っている時間はとても辛かったので、新しい恋をすることで悲しさも紛れていた様に思います。 その人と付き合うことに決めてからすぐ、いつも通り、やっぱりやり直したいと彼から連絡がありました。別れた彼に会いたい、会ったら戻ってしまうだろうな…と思いましたが、「戻ってもまた振られてしまうかもしれない。別れることでまた傷付くかも…」と迷いました。 出会ったばかりでしたが新しい彼のことも大切に思い始めていたので、「彼氏が出来ました。もう会えません。」と別れた彼に伝え、お断りしました。 新しい彼というのは現在の旦那ですが、とても真面目で優しい、穏やかな人でした。 結婚するならこういう人がいいという自分の理想に近い人でもありました。 旦那と付き合い始めてから何年かは、別れた彼から「話がしたい」と連絡があり、その度に本当に心が揺れました。自分が嫌いになったわけではなく、気持ちは変わらないことを彼に伝えたい…と思いながらも、戻って傷付くのが怖かったです。 それでも何年間も彼の出てくる同じ夢をみて泣いていました。 別れた彼に心が揺れる度に「今の人(旦那)を選ばなくてはいけない。この人を選べば幸せになれる。」と自分に言い聞かせていました。 結局別れた彼とは一度も会うことのないまま、旦那からのプロポーズを受け結婚することになりました。 自分が結婚して「これでもう二度と、別れた彼と結ばれることはなくなったんだなぁ…」と考える様になってから、心に穴が開いたかのような虚しさが消えません。 別れた彼のことを思い出しては、旦那と結婚できて良かったんだと考え直し、自分を納得させますが、それでも彼のことを考えてしまいます。 私が結婚したことを聞くまで、彼はまだ自分のことを待っていてくれたということを人づてに聞いてしまい、尚更気になってしまいました。 旦那との関係は穏やかな反面、本当にこれで良かったのだろうか?と考えてしまいます。 子供も欲しいと思えず、旦那には自分の内面が未熟なことを理由にして待って貰っています。 今、彼に会って不倫をしたいと考えているわけではありません。今以上に辛いことが想像出来ます。 何もせず耐えて、このまま時間がたてばこの結婚が幸せに思えるのか、と考えてみても分かりません。だからといって現実の生活も将来も捨て、やり直す覚悟もできていません。 旦那、親、親せき…と考えれば自分には何も出来ない気がします。 しかし、新婚生活を送っていても心の中では虚しくて苦しいです。自分の気持ちを隠して生活している状態です。気持ちの中で彼のことを断ち切れていないことが今になって良くわかります。 どうにか今の状態から抜けられる方法があればアドバイス頂きたいです。 自分の頭の中が整理出来ずに苦しい毎日です。 気分を害すような恥かしい相談内容で申し訳ありませんが、1年ほど悩んでしまっていてとても苦しいので相談させていただきました。何かご意見を頂けたら幸いです。

  • セフレがいた事がある人ってマトモに結婚できる?

    セフレがいた事がある人ってマトモに結婚して幸せになれるのでしょうか? 男性は浮気性の可能性が捨てられないし 女性に至っては旦那とレスになったり相性が悪い場合、好きでない人と出来たという過去の経験があるのですぐに浮気しますよね

  • 結婚式に行くたびに・・・

    結婚式に行く度に凹みます。中には本当に感動するものもあるんですが・・ 友達や家族に愛されて、幸せそうだなとか、自分には友達はこんなにいないだろうなとか、自分はいい相手と巡り合える気がしないとか。 まず、こんな良い結婚式はできないんじゃないかとか、おめでたい席なのに色々と複雑な気持ちになってしまいます。心から祝福したいんですが、それだけではない感情も交じってしまいます。 帰りはいつも複雑です。。。 自分は心の狭い人間なんでしょうか。

  • 過去の結婚歴を彼氏に打ち明けたい…

    初めて質問させて頂きます。 付き合って2年になる彼氏と同棲しています。彼は元々結婚願望がなく、今まで結婚について特に話し合ったことはないのですが、私の気持ちとしてはそろそろ真剣に考えてくれてもいいんじゃないかな~?と思っています(^^; が!!私は彼に重大な事をまだ話せずにいます。 それは、5年前に離婚歴が一度あり、子供も一人いるという事です。元旦那の度重なる浮気と浪費が原因でした。事情があり、子供は元旦那が引き取ったのでもう何年も会っていません。(ちなみに近々元旦那は再婚するらしいです。) 何故、今まで彼に言えなかったというと今の彼に出会う前、私に好意を寄せてくれていた男性に結婚歴を打ち明けたら、もう会うのはやめようと言われてしまいました。それがすごくショックでまた振られちゃうんじゃないか…引かれるかも…なんて思ってたら、かれこれ2年の月日が経っていました。 今、お付き合いしている彼氏は思いやりがあって、時には厳しい意見も言ってくれとても尊敬できる人です。 客観的にみて、何で今更?とか、このまま付き合うのは無理…とか色々思うことはあると思います。例え、その先に結婚というゴールがなくても、彼にはきちんと話をしておかなければいけないことだと、ずっと思っていました。( ̄▽ ̄;) そこで皆様、彼に打ち明けたいのですがどう切り出したらいいでしょうか? 何て言って話をしたらいいのか… 全てを打ち明けて彼に別れを告げられてもいい!それぐらいの覚悟はできています。彼のことは本当に大好きですが、無理矢理繋ぎ止めてもそこに本当の幸せはないと思うし、逆に一生隠し通すのには何だか心が傷みます…。 理想は今までと変わらず仲良くしていけたらいいですけど、人の気持ちだけはわからないので不安ではあります。 ちなみにシチュエーションは外食してちょっとお酒でも飲みながら…と考えてます!(^_^;) 決戦は来週末あたりです。 ちなみにもし自分が彼女に同じ事を言われたらどう思いますか? たくさんのご意見お待ちしております。

  • 結婚予定ですが、心配事が・・・

    結婚予定ですが、心配事が・・・ 結婚を考えている1つ年上の男性がいます。付き合って1年半ですが、そろそろっと結婚を 考え始めました。顔もよく、安定的で、しかもまじめです。 私は、普通ぐらいなのですが。あまり社交的でもないですし、それに・・・私と彼はコンパで 会いました。コンパの参加はお互い少なかったのですが、とても気が合いつきあう事に。 今から半年前の事ですが、彼氏の様子がおかしく、いろいろ話をしてっというか突き詰めました。 すると元彼女と会ったとの事。何もないっと言いましたが、携帯見せてっと言って見たら・・・ キスをしてました。そして「お前の事が頭から離れない」「前よりもずっと魅力的になった」 「お前が結婚するのは、なんだか残念だよ」っとメールで。驚きました。 それからも数回メールをしたようですが、彼発信からメールはしておらず、元彼女が出張にくること があれば、連絡する・・っというような状態でした。 ですので、彼から会おうと言う事はできないと思います。 甘いかもしれないのですが、私にばれないようにか、携帯は会社の携帯番号のみ元彼女さんに教えて いる事と、彼から「会いたい」などのメールはなく、元彼女発信が多かったので、一番大事にして くれているのは私だと考えているのですが間違っているでしょうか。 正直、浮気をするようなタイプでない、まじめな旦那さんタイプだと思っているので驚きました。 その一件があり、彼はもうあわないしメールしないっと言ってますが、正直それが気になっています。 そして私と結婚しようとしてくれているのを信じた方がいいのでしょうか??? 皆さんのご経験などから色々ご意見を聞かせてください。