• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母がなんでも腐れせる)

母がなんでも腐れせる

marun_2008の回答

  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.4

高校生かあるいは大学生ですよね?バイトってことは。 ◆なぜ親に管理能力がないのに管理させているのか意味不明。 ◆食費として5000円出しているなら自分で作ってそれが何日分の食費になるのか  やってみてほしい。 わたしは親が管理能力がないのは諦めて、定期的に冷蔵庫から勝手に捨てていましたよ。 どうせ忘れているし、食べるつもりだったと文句言われても 「ああそう、でも腐ってたよ」といえばいいのです。 こういうとき他の人はどうしてるかというと 親の庇護下にいる状態ってどうしても目下なので、下から上に向けて 改善を要求する立場自体をやめているんです。 こういうのは治らないので、「本人」を変えるのじゃなくて 構造を変えたほうが早いです。 不自由な子供の立場で居続けるのははやくやめようと決断して、 学校を卒業なさったら、就職して家を出ましょう。 「会わない人間と生活しつづける」と考え続けるのも、 「自立していないから親に感謝もできない」と思われ続けるのも、 どちらもあなたにとって不幸でしょ? 子供とは不自由に苦しみ、楽しみを探すもの 大人とは自由の中で苦しみ、楽しみを探すものです。 がんばってね。 大丈夫、親なんて呪わなくてもすぐ死ぬし、 祈ってもすぐボケますよ。

関連するQ&A

  • 野菜などの消費期限 賞味期限  日が経っても栄養は大丈夫?

    スーパーで買ってきた野菜の賞味期限・消費期限というのはどれくらいなんでしょうか?一応、消費期限と賞味期限はわかっています。 例えば、野菜でジャガイモや玉ねぎは結構長持ちすると聞きました。しかも、冷蔵庫に入れなくてもいいとも聞きました。では、人参等はどうなんでしょうか?冷蔵庫に2週間入れてあるんですが見た目は普通です。見た目だけならまだ食べれそうですが、もう栄養などがなくなっているのでしょうか? それなら、栄養のある新しいのを買ってきて食べた方がいいのかと思います。 ぶなしめじも、2週間前に買ってきたのを冷蔵庫に入れてあるのですが、 (未開封)見た目上問題ないです。でも、キノコ類だし少し怖いです。 こちらも栄養が飛んでいるのではないかと思いますがどうなんでしょうか? 因みに、袋には消費期限などは書いてありませんでした。 豆腐なんですが、こちらは賞味期限から1週間経っていますが(未開封) まだ食べれるのでしょうか?食べれたとしても、栄養などどうなんでしょうか? いろいろ書きましたが、野菜や、袋に入れてある食材(今回のように豆腐やぶなしめじ等)などはいつごろまで食べれるのでしょうか? また、食べれても、やはり時間がたったものは、栄養が少なくなっているのでしょうか? どなたか宜しくお願いします。

  • ピーマンの賞味期限について教えてください

    初めて一人暮らしを始めたので、野菜の賞味期限とか良くわからないので教えてください。 ピーマン袋入りをスーパーで買いました。 冷蔵庫に入れて2~3日は大丈夫ですか?

  • 牛乳の食中毒について

    買った牛乳そのまま5時間常温で放置して冷蔵庫に入れましたか飲めますか?また無開封で冷蔵庫に入れて10時間くらいしか経ってません賞味期限もまだ大丈夫です

  • 野菜の賞味期限

    野菜おおよそどのくらいもつのでしょう 冷蔵庫の中には、購入後1週間のレタスやニンジン、キュウリ、春菊があります。 それらは今食べても大丈夫なのでしょうか。 、 それらは今食べても大丈夫なのでしょうか。 大体の野菜の賞味期限も教えてください・

  • 卵の期限

    こんにちは。 我が家の冷蔵庫に、6月20日前後に賞味期限の切れた卵が放置されています(^^; 期限が切れて、1週間ほどだったら平気で使ってた私。 でも2週間以上経っている現在、怖くて、どうしようか迷っています。 丁度、賞味期限の切れる辺りからつわりが始まって、冷蔵庫の中を見るのもイヤになっていたので、卵もそのままになっていました(涙) 捨てた方がいいですよね? それと、捨てる時は中身を出して捨てますか?原型のまま捨てますか?

  • 2つの「味噌」、どちらから使えばよいでしょうか?

    まったく同じ「あわせ味噌」が2つあります。ただ、1つは賞味期限ぎりぎり(2月はじめには切れてしまいます)で開封していないもので、1つは最近、密閉容器に移し替えていただいたものです。どちらも冷蔵庫(野菜室)に入っています。どちらから使えばよいでしょうか?

  • 1ヶ月前のヤクルトを飲んじゃいました!

    冷蔵庫を片付けしていて1本のヤクルトを発見。 賞味期限を見て「16日か~、飲んじゃお!」と飲み干した後、 よく見るとなんと賞味期限が『12.4.16』!!! 本日2012年5月15日。 なので1ヶ月前に賞味期限が切れたヤクルトでした。 若干いつもと味が違うなぁ~(ちょっと酸っぱい?)という感じはありましたが、 特にそれほど駄目な感じはしませんでした。 これって確実にお腹壊しますよね? お腹壊して終わりでしょうか??? 飲んだものはコチラです。 『ヤクルト400LT』 http://www.yakult.co.jp/products/item0135.html 買ってからずーっと冷蔵庫に入れっぱなしにしていました。 乳製品が苦手で普段あまり口にしないので、 飲んで何時間後にどれだけお腹壊しちゃうのか 不安になってしまいました。 このように賞味期限が切れたもの(傷んだもの)を食べた場合の 対処法を教えて欲しいです。

  • 賞味期限が4年前の桜花漬は食べられますか?

    桃屋の桜花漬(桜の塩漬け)が冷蔵庫(チルド)にあるのですが、賞味期限が2008年10月でした。 主に桜湯として飲んでいたのですが、まだ食べられるでしょうか? と書きながら、実は桜湯にして今飲んでおります。 腐臭もしないし特に変な感じはしませんが、今後は食すのをやめて捨てた方が宜しいでしょうか? 塩漬けなので風味が多少落ちるだけで腐る事はないかと勝手に思っておりますが、 他の方の意見もお聞きしたくてこちらで質問させていただきました。 アドバイスいただけると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 豚肉を…

    賞味期限ギリギリの豚肉を冷凍保存し、一週間後に冷蔵庫で自然解凍し、冷蔵庫で2日放置してます。 今から調理して、冷蔵庫で保存して、明日の弁当に使えますか?

  • 賞味期限切れ紙パックの野菜ジュースについて

    賞味期限が2007年12月29日に切れている紙パックの野菜ジュースを冷蔵庫で発見しました。(未開封です) これって、飲めますか??みなさんなら飲みますか?? ご意見、お聞かせ願います!!!