• ベストアンサー

マンション管理士の合格に秘訣又独学で取れるのでしょうか?

 マンション管理士の資格を取ろうと思います。 マンション管理士に合格された方、合格の秘訣はりますか? 当方は宅地建物取引主任者の資格は持っており、不動産業に従事しております。 宅建業法や建築基準法はある程度わかりますが、 どのような法律等を学ぶばよろしいのでしょうか。 また、専門の学校等に通わなければ、やはり難しいのでしょうか。 勉強の方法や良い参考書等なんでも結構です。 経験談を伝授いただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私はまったくの素人で、独学で合格しました。 翌年、宅健に合格しました。 すでに宅建をお持ちなら、範囲も共通の部分がありますし、それほど難しくないのでは。 宅建とレベルはそれほど変わらない、という印象です。 マン管も宅建も、合格ラインよりちょっとだけ上、という自己採点結果でした。 法令は、区分所有法、マンション管理適正化法、被災建物再建の特別措置法、建替えの円滑化法などがあったと思います。 民法、建築基準法、不動産登記法などは宅建と共通かと思います。 「マンション管理の知識」という、マンション管理センターの本を教科書にして、とにかく問題練習ばかりやりました。 管理業務主任者もついでに受けたので、そちらの方の本「管理業務主任者の知識」も結構参考になりました。

参考URL:
http://www.mankan.org/
ayapapa-yuichiro
質問者

お礼

ありがとうございます。 独学で挑戦する勇気が沸いてきました。 最終的には、やはり問題集を出来る限りやりまくるんですよね。 頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 資格の書き方

    国家資格なんかは、その試験に合格しただけでは効力の無いものが幾つかあると思います。 そこで質問なんですが、宅建なんかの資格を履歴書に記載する場合、どのような形で記載 すればいいのでしょうか? 1.宅地建物取引主任者試験 合格 2.宅地建物取引主任者資格 取得 3.宅地建物取引主任者   合格 4.宅地建物取引主任者   取得

  • 宅建試験の合格後について

    宅建試験の合格後について 宅建の受験を考えているのですが、実務経験はありません。 宅地建物取引主任者の資格を得るには、通信教育とスクーリングの併用をしないといけないそうですが、時間や費用はどのくらいかかるんでしょうか? ご存知の方、ぜひ教えて下さい。

  • 宅建合格後に送られてくるものについて

    宅地建物取引主任者試験に合格すると、合格証書と一緒に、 「宅地建物取引主任者資格登録に係る実務講習申込書類一式」というものが送られてくる、 というのは、本当でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 宅地建物取引主任者の資格を目指すためには

    よろしくおねがいします 宅地建物取引主任者の資格を目指しています。 10月に試験を受けて、合格して、それから宅建登録実務講習(国土交通大臣登録)」を受ければ宅地建物取引主任者になれるのでしょうか? もし、そうであれば、合格した人はみんな宅地建物取引主任者になれると思います。 または、特別に宅地建物取引主任者の筆記試験があるのでしょうか? 情報過多で混乱していますがよろしくおねがいします。

  • 専任者の必要な業で同一人物がマルチ専任者となれますか?

    建築士事務所等で専任の管理者になる場合は 他業種を登録してダブルで専任者になることもできますか? たとえば建築士事務所+宅建業で管理建築士兼、専任の宅地建物取引主任者とか建築士事務所+マンション管理士事務所の同じ管理者とか。。

  • マンション管理士と宅建につて

    平成19年度にマンション管理士と管理業務主任者受けて、 管理業務主任者のみ合格した者です。 4月から新卒でマンション管理会社に入社予定です。 そこで質問なのですが、宅建とマンション管理士は同時 に受かるのもなでしょうか? 今回管理業務主任者を取得したこともあって宅建と マンション管理士を取得しようと思いました。 ここのHPを見る限りでは学生や法律を勉強している方は ダブルで合格しているように思えます。 ちなみに管理業務主任者とマンション管理士は手当 が出ますが、宅建は手当がでません。 そこでマンション管理士の方が優先順位が高いのですが、 今年マンション管理士を頑張って取得し、来年に宅建を 回すか、今年ダブル受験するか迷っています。 宅建の方が先に試験があるので、マンション管理士の勉 強がおろそかになるのではないのかなと思っています。 それと4月から社会人ということもあり、二つも勉強す る時間が確保できる保証がありません。先に管理業務主 任者を合格されて宅建とマンション管理士合格された方 おられましたら、アドバイスください。それ以外の人も 是非アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 独学で宅建合格

    はじめまして。ただいま東京で一人暮らしをしている大学1年の者です。 ひょっとした家庭の事情により、宅地建物取引主任者資格試験(通称宅建)を取得したいです。 父親が地元四国で毎年受けているのですが、年のせいか本人も「なかなか受かりそうにない」と言っています。」 自分は親に浪人させてもらいましたし、親の代わりといってはなんですが、是非合格したいと考えています。 予備校に行くお金もないので独学です。 そこで質問なんですが、宅建に受かるのにお奨めの参考書、勉強法などあれば、できれば分野別に教えてください。 また、多少調べてはみたものの、まだあまり宅建じたいの概要等についても把握できていないので、そのあたりについてのことについても、それに関連するサイトなどを教えてくれるとありがたいです。 できれば比較的時間のある1年生のうち(次の10月)に合格したいです。 もちろん合格率も低い国家試験ですので、今の時点でかなり厳しい状況だということは十分認識しています。 ただ、自分が大学受験で養ってきた勉強スタイルやノウハウ等は活かせると自負しています。(←驕った感じでスイマセン) ご回答待っていますので、よろしくおねがいします。

  • マンション管理士・管理業務主任者の独学について

    いつも、ここのサイトの方には相談にのっていただき、大変助かっております。今回もまた、相談したい事がありますので、分かる方がいらっしゃったら回答をいただきたいと思います。 相談の内容ですが、今年、マンション管理士・管理業務主任者の受験をしようと思っているのですが、マンション管理士の難易度の高さに驚き、少し受験をためらっているところです。でも昨年宅建に合格した事もあり、記憶が確かなうちに関連の資格を取っておきたいので、なんとか奮起して一発でW合格をしたいと考えております。 宅建は独学で勉強したのですが、マン管は応用問題が多く、かなり理解力が問われる問題が多いと聞いておりますので、独学で参考書と過去問題集を買って勉強するのは、合格へはかなり遠回りなのかなと思っています。 よって、通信教育でDVDの講義付きの物を選ぼうかと思っているのですが、どの通信教育が分かりやすくて合格レベルに達し易いのか、使われて合格された方がいらっしゃったら感想を教えてください。ちなみに私は今、フォーサイトとユーキャンとWセミナーで迷っています。この3つの講座の評判とかでも結構です。分かる範囲で教えていただくと助かります。よろしくお願いします。

  • 宅建主任かマンション管理士か

    50歳を過ぎ今後のこと(リストラもしくは定年後の就職に有利)もありマンション管理士の取得を考えています。 かなり難易度が高いと聞いているのですが宅建主任の資格を取ってから(1)マンション管理士の資格を取るのが良いのかいきなりマンション管理士の資格を狙うのが良いのか悩んでいます。 (2)また管理業務主任も視野に入れていますがマンション管理士と比べてどちらが就職に有利でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 履歴書に書くときの正式名称

    かなり昔(20世紀)に宅建の資格を取得したのですが、いつの間にか名称が宅地建物取引主任者から宅地建物取引士に変わっていました。 こういう場合、履歴書の資格に書くときって宅地建物取引士にするものなのでしょうか?

専門家に質問してみよう