• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学 中退)

大学中退を考えるカメラ好きの悩み

このQ&Aのポイント
  • 東京の私大に通う新一年のカメラ好き大学生が、入学後の経験を通じてカメラについてもっと学びたいと思い、将来は写真家になりたいと考えるようになりました。しかし、学費の問題や母に迷惑をかけることに不安を感じており、中退を考えています。
  • 新一年のカメラ好き大学生が、入学後にサークル活動でカメラや映像に触れる機会が増え、将来は写真家になりたいと思うようになりました。しかし、学費の問題や母に迷惑をかけることに不安を感じており、中退を視野に入れています。
  • 大学に入学してまだ経験が浅い新一年のカメラ好き大学生が、サークル活動を通じてカメラについてもっと学びたいと思うようになり、将来は写真家になりたいと考えています。しかし、学費の問題や母に迷惑をかけることに不安を感じており、中退を考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fuefue12
  • ベストアンサー率38% (457/1192)
回答No.2

私の友人でメインは別の仕事ですが、副業的な感じで写真の仕事をしています。 そんな友人とは同じ大学ですが、大学自体には写真の授業は一切ありませんでした。 私がいた学科にはお遊び授業的な感じでありましたが、友人の学科には無かったですね。 友人は大学生活中にカメラに出会い、独学のみで写真を勉強し発表したり仕事を見つけたりしました。写真の学校に行く事も多少考えたそうですが、まぁいっか別にと言う感じだったみたいです。 個人的には写真の学校に行って本当に写真のプロを目指す人達に囲まれる選択肢も有りだと思いますが、今現在の選択肢の中でその選択肢は厳しい、難しい面があるなら無理に入る必要も無いのではないかと思います。 学校に入学しないと資格が取れない、と言う場合は長い目を見て学校を変えると言う必要もあるかもしれませんが、カメラは別に資格はいりませんしね。 テクニック本は本屋にも売ってますし、プロじゃなくても写真を趣味でやってる人も沢山います。 結局は質問主さんがどうしたいかにもよると思いますが 私個人は「今の環境の方がカメラ以外の事も学べるし、写真だって撮れるし」と言う面では悪く無いと思います。 芸術面の仕事って学校に入った方が近道な面はありますが、別に学校に入らなくて独学でもなんとかなる部分も結構多いので。(勿論本人の努力次第ですが) 入学金とこれまでの学費、数年後に取るであろう大卒の資格を捨ててまでその道に進みたいと感じるのは何故か?果たしてそれは本当にメリットがあるのか?後悔しないか?と言うのはきちんと考えて見た方が良いと思います。 高校の時点でカメラに出会っていれば専門学校を真っ先に選んだであろうとは思います。 しかし現時点で大学に対しお金を払って生活している。それは変わりません。 個人的には今の環境を最大限活用するのも有りなんじゃないの?って思います。 今調べたら写真家の蜷川実花さんも多摩美グラフィックで別にカメラの専門学校は出てませんね。勿論美大なので普通の学校よりカメラの知識を学びやすかったんだと思いますが、それでもプロになれるって事だと思います。 がんばってください!

その他の回答 (7)

noname#246720
noname#246720
回答No.8

逆に聞きますが、写真家って日芸で写真を勉強すればなれるものなんですか?

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2217)
回答No.7

カメラ?写真についてもっと学びたい! 貴女はどれだけの知識をお持ちですか? 今はどのような方法で勉強されていますか? 私はカメラ(写真)は全くの素人で何もわかりませんが、私的なイメージとしては大学へ行かなくても学ぶことが出来ると思います。 また、大学へ行かなくても就職して学べることは沢山あると思います。 その時点で学ぶことの限界を感じた時に大学へ進んでも遅くは無いと思います。 業種に限らず、社会人で大学(大学院)へ行って専門分野を学ぶ人は少なくはありません。 学ぶことの方法なんていくらでもあります。 貴女の人生は貴女が決める事。 後悔だけはしないようにね。

  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.6

貴女のは夢出はなく、只の我儘です。 子供が飽きた玩具を捨てるように、人生を捨てているのですよ。 母子家庭で大学に行かすのも大変なのに、また違う大学に行きたい? 貴女がもし、自分の夢を語るのであれば、先ずその大学を卒業し、写真関係の仕事に就職すればよいだけですよ 。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.5

確かに写真専門学校などに行くのもひとつの方法ですけど、独学でも写真は学べます。 殊に最近の写真はデジタルなので、昔ならば暗室設備などが必要だったこともあって、難しかった現像技術も、今はパソコンで可能です。 学費に回すお金をパソコンと周辺機器やソフトに回して、書籍でデジタル処理を学んだほうが実践的とも言えるかもしれませんね。 また、学校では就職先の斡旋などもしてくれるとは思いますが(私はその辺の事情はあまり知りません)基本的に「風景一本」で食っていけるほどでは無いですから、ライフワークを続けながらスタジオカメラマンなどでシノギをしている方はたくさんいらっしゃるようですよ?。 自分が好きなモチーフを撮りながら食べていけるには、相当な年数が必要な世界です。 現実的なことを言うならば、写真の目覚めも少し遅いし、これから研鑽していくということですから、かなりの苦難が待っていると思います。 しかし「情熱」というものがあれば、ブランクを埋めることも可能でしょうから、無理とはいえません。 「大山行男さん」という写真家をごぞんじですか?。 いま話題の「富士山」を、文字通り徹底的に撮影している方です。 彼は元々が鉄道が好きで、家業を手伝いながら鉄道を追いかけていた「鉄チャン」だったのですが、やがて「富士山」を撮影していこう、と決め、山麓に居を移し、徹底的に富士山を撮り始めるのです。 詳しくは http://www.wephoto.jp/lives/special_oyama.html いわゆる「プロ作家」の中には、大山さんのような方もいらっしゃいますし、新聞社に帰属するカメラマンさんもいます。 写真の世界は一括りで語れないところがあって、プロ・アマ混交としたところがあります。 そんな幅広い世界の中で、自分のポジションを見つめなおさなければいけない時が必ずやってきます。 もし、仲間との関わりあいの中で「それ」を見つけたいと思うならば、写真専門学校は良い場所でしょう。 技術云々よりも、そういった比較研鑽が出来るのが、学校のいいところです。 そうではなく、自分で頑としてモチーフが決まって動かないというならば、独学独歩での活動もいいと思います。 いずれにせよ、問題になるのは技術はもちろんのこと「コミュニケーション能力」です。 積極的に関係者と関わりを持っていくという、そういう姿勢が大事です。 ただ撮っているだけでは自己満足であり、技術云々よりも「作品を持ち込んで世に出そうとすること」に積極的でなければいけません。 写真が好きなのと、プロになろうとすることは、少し違うのです。 そのへんのところを理解していただいた上で、転学も決めていただきたいと思います。

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2673)
回答No.4

これ以上親に迷惑をかけていいはずないでしょう。

  • master_gk
  • ベストアンサー率16% (61/365)
回答No.3

私が一番気になることとしては、あなたのころころと変わる考えです。 ・受験当時はボランティアに興味があって今の大学へ行った。 ・今はサークルでカメラに触れ、興味が沸いたので違う大学へ行きたい。 次に起こり得ることは、カメラの勉強をしていたが、更に他のことに興味が沸き、また違う進路を選択したいというパターンです。 進路変更というものは、多大なお金と時間を費やすものなので、もっと深く考えるべきかと思います。本当に日芸へ行かなければならないのか、今の大学を出てからでも間に合わないのか。進路変更する場合、あなたの今年の学費の入学金+前期分で100~150万円を捨てるようなものですからね。

noname#196134
noname#196134
回答No.1

普通に考えて質問者さんの家庭環境だと、働いて学費・生活費を貯めてからです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう