人生の環境とは?

このQ&Aのポイント
  • 人生の環境は育った環境で決まる
  • 努力の仕方を知る環境が結果に影響する
  • 金持ちの子供は教育に恵まれる環境にあり、優秀に育つ
回答を見る
  • ベストアンサー

人生は「どういう環境で育ったか?」で決まりますよね

25才です。 私は母、祖母、叔母、私、兄弟という、とても複雑な環境で育ちました。 私自身もとても複合的な人間です。 昔から抱えている悩みなので、相談させて頂きます。 世の大半の人には両親がいますが、社会に出ればそんなことは関係ありません。 ただ「使えるか人間かどうか」というだけ。 では、使える人間になるにはどうすれば良いと思いますか? 男の働く姿を見ずに生きてきた私には、恥ずかしながら社会というものがわかりません。 周囲はただの甘えだの、他人の事情には深く介入しないと言って済ますでしょうが、これが現実です。 この悔しさは、その状況に立った人間でなければわからないでしょう。 ですが、そのような人間は少数でしょう。 親が金持ちで、裕福で教育にいくらでも賭けられる環境で育った人間を見ていると虫唾が湧きます。 というより、この世はそういった人間が出世できるのでしょう。 わからないことは親が教えてくれる。 周囲も優秀そうな人には頭が上がらない。逆は見下す。 優秀な人間は全てが「努力」によるものですか? 違いますよね? ただ闇雲に努力しても何の意味もありません。 勉強にしても「コツ」を知っていて、能力があってその「やり方」を知っている人間が努力するからこそ、 良い結果が得られると思いませんか? したがって、人の一生は今まで「努力の仕方を知っている人の環境に身を置けたか否か」で決まると思いませんか? コツもやり方もしらない人間がどんなに努力しても、良い結果は生まれません。 「親が金持ち→教育にお金をかけられる→頭の良い学校へ行かせられる→優秀な人間に育つ」という公式が成り立つのです。 これが私の持論です。 何か間違っていますか? また、私は今後どんな人間になりますか?

  • balgel
  • お礼率37% (182/479)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.4

人の人生なんて誰もが先のことなんて解らない。 順調に進んでいても転落していくヤツもいれば、災いに見舞われるヤツも居る。 努力が報われないヤツだって結構います、しかし努力って実践する過程に意味があるのでは。 何か得るものがあったと過程に着眼することなのです。 不幸に不運が重なりボロボロになるヤツだっている。 金持ちが有利、現実的にそうかも知れない。 でも、長い人生で全てが満たされるかって、有り得ないですね、なぜかというと人って欲の塊、これを良い言い方で捉えると向上心となるが、ほとんどが自分の身の丈の能力より背伸びしたがるか、偏ったプライドが生まれる悪循環だってある。 ただ現実の受け止め方によって、人様々の耐用や思考で生き方って異なるものだと思いますよ。 <<「親が金持ち→教育にお金をかけられる→頭の良い学校へ行かせられる→優秀な人間に育つ」という公式が成り立つのです。 果たして優秀な人間に育つ、というのはどうかな? 最後は人格を以て勝負する、くらいの考え方が健全です。 <<私は今後どんな人間になりますか? 文面を拝見する限りでは母子家庭でお育ちの様子ですね。 子供は親を選べませんが現実、質問者さんの生い立ちや境遇に同意してくれる仲間を造ることです。 但し、今のお考え方を全否定する気は無いが、自身を卑屈に感じてらっしゃる、自愛も大切、育ててくれたお母様にも感謝です。 自分の人生、遠回りでも何でも、これだ!と決めた方向に進めばヨロシイ、固執したお考えをお持ちなので、その点は、少しでも緩和していくという志向が必要だと思いますよ。 このままだと単に頑固者と言われるかですね、少し視点を変えてみては、思い入れがストレート過ぎる、これが更に旺盛になると、精神的に疲労が困憊していきます。 だいたい、全知全能な完璧な人間なんて居るワケが無い。 弱音や愚痴は、吐露していると相手からの心証も悪くなります。 注意して下さい。 それと経験を積んで行って下さい、その中で新しい発見、目からウロコが落ちるような事柄に遭遇出来れば良いですね。 質問者さんに告げたいのは、この辺りかな。

balgel
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

その他の回答 (6)

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.7

人の考え方というのは、いろいろですね。しかし、そうやって自分の考えが言えるというのは、良いことです。そして何より、人それぞれが持つその人の考え方は、面白い。 Q/優秀な人間は全てが「努力」によるものですか?違いますよね? A/そうです。当たり前です。だからといって、努力したものが報われないとは限らない。努力しても報われないこともあるが、報われない人が、そもそも、努力しなければ、最初から報われるということがないのです。 尚、一つ面白い報いを書くと、親や先代が先に努力して来た。誰かに貢献してきた家族が居た場合、その子は努力しなくとも暫くは報われるかもしれません。世の中は、恩に対して返ってくるものがあるだけです。それにプラスして希に利息が付くこともあるでしょうし、逆に一気に恩を失い疲弊することもあるでしょう。 ほとんどの人は、そんなものをたくさん持っているわけではないです。 ここまで理解できてこそ、本当の意味で、社会における努力が何なのかが分かります。 Q/勉強にしても「コツ」を知っていて、能力があってその「やり方」を知っている人間が努力するからこそ、良い結果が得られると思いませんか? A/勉強ね。その勉強がどこまで社会で役に立つかは・・・難しいところです。結局、サラリーマンなら、1000万月収があっても、来年その会社が苦しくなれば、解雇され、次の職業は見つからないかもしれません。高給取りほど、次の職業は楽ではないですからね。 成功する人とそうでない人の違いは、エジソンの伝記でも読んでみれば分かるでしょう。成功するからには、成功する道があるのです。失敗するからには、当然失敗するだろうと・・・客観的にみて、明らかな部分があります。 映画で主人公がハッピーエンドに向かうのは、それまでの過程で、主人公がハッピーになる何かを掴むからです。ただ、それが目に見えて粗筋に組み込まれていれば、当然ここはこうなると思うでしょうけど、例えば自分が主人公で同じ状況になったとして、できないか気づかないか違う道を選ぶそれだけです。 人生は小さくとも重要な選択肢を紡いでいます。それを、一部の人が出来るやり方とみるか、自分にも出来る手軽なシナリオとみるかは、人それぞれでしょう。 Q/親が金持ち→教育にお金をかけられる→頭の良い学校へ行かせられる→優秀な人間に育つ」という公式が成り立つ。 何か間違っていますか? A/確かに、教育だけに金を掛ければ、優秀な真面目人間か、優秀な教科書人間は簡単に育ちます。残念ながら、私が職場では即戦力にならないと思っている人に多いです。下手をすると、すぐに潰れます。 本来勉強、教育というのは、自分が大人になってからでも受けられます。重要なのは、社会において基礎的な人とのコミュニケーションが取れて、尚かつその人生に活かせるだけの教養を持つことです。勉学として優秀である=社会において役立つまたは、役立とうとする人という意味ではありません。 教科書の内容を一字一句または、テストに出る範囲で覚えているものが、優れた人間であるというなら、それを社会人になってまで幻想するのは、止めた方が良いかもしれません。それを考える頭脳を別に回した方が効率的です。その頭脳演算を自分がどうなりたいか、自分にとってプラスになるには何が必要かに変えた方が、きっとプラスになるでしょう。 その持論を、捨てなさいと言うわけではありません。そういう部分は見方によってはあるのです。ただ、それが、イコール社会にとって役立つ優秀な人材であると全てにおいて、明確に言えるわけではないのですよ。 Q/私は今後どんな人間になりますか? A/普通の人間かな、まあ少しひねくれた人間もあるかな、その間でゆらゆら揺れるのかな。まあ、それが普通なのでは?誰にだって、ひねくれたところ、自分が望まないことに対する劣等感などはあるものです。私にだって書きませんけどありますからね。 生きる上での物事の考え方には、大きく2つの考え方があります。他人を蔑むこと、または過去の自分などを蔑むことで、今の自分はこの程度で仕方がないと思う手法。 もう一つは、他人を評価し、それを取り入れようと努力する手法。 一般に前者は誰にでも出来ることです。自分を保つ最小限の手段で、今の自分は何もしなくとも、自分の自我が保てます。しかし、この場合、周りが成長していると仮定すると、どんどん自分は追い込まれていきます。何せ、否定したところで自分の変化はないのですから、最終的には過去の自分が今の自分と同化し、心を病むのです。 もう一つは、他人を認めるという手法になります。これは、とても簡単に見えて難しいことです。例えば、質問者様の嫌な人、虫唾の走る人(親が金持ちで、裕福で教育にいくらでも賭けられる環境で育った人)と、コミュニケーションを取ったら、もしかするとその人から吸収できる良い要素はあるかもしれません。 お金持ちネットワークで、友人が集まり、自分のセンスを買ってくれる会社に入れるかもしれません。これは、コネですけどね。自分がやりたいビジネスに、出資してくれたり、注文を取れるかもしれない。 これは、相手を評価するからこそ、自分が評価されるという古典的な手法です。 人生は、無常と言います。常では無いのです。 これは、仏教などで言われる言葉ですけど、どんな人間になるかを訪ねるのではなく、現在進行形でどんな人間なりたいのかを考えることこそ、大事です。 まあ、40代でも50代でも、愛想の悪かった人が、突然人に尽くすような人もいますからね。今どんな人間になりますかと聞いても、10年後にそのような人間になっているかどうかは、分かりません。もしかすると、周りから慕われるだけでは終わらず、あの人は優秀だと言われるような人になっているかもしれません。 それが、人の持つ可能性です。

balgel
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12242)
回答No.6

使える人間になるにはどうしたらいいか。一番は自分の使える所を仕事に嵌める事かな。 自分の長所が掴めてないなら、何か仕事しながら掴めばいい。今は何かできる事のほとんどが商売になってるから、諦めずに探せばない事はない。 もう25才、環境のせいにして悲観する年齢ではないよ。知らないなら知る努力だな。知って自分に生かしていかなければ駄目だ。 他人が深く関わらないのはあなたが避けているだけだよ。避ける人には誰も関わらない。 世の中の優秀と呼ばれる人が全て金持ちの坊ちゃん嬢ちゃんと思ってるの?むしろハングリー精神の薄い分、成功している人は少ないと思う。 どんな事もおぼえるのは自分だぜ。親が教えるほど優秀で時間のある親なんてほとんどいない。どんな境遇でもどんな環境でも勉強しておぼえるのは自分。 才能のあるなしに尊敬したり軽蔑したり、という事はある。だけどあなたの表現するような差別的な意味合いは全くないけど。卑屈に考えてるだけでしょ? 優秀な人は全て努力でその地位を掴んでる。しちゃいけない方向があったりするけど、全て努力の賜物。 運を掴むのも努力した結果でしかない。 「コツ」だって誰も初めから知ってる訳じゃない。努力して勉強を上手くする方法を模索するから行き着いただけ。努力なしでは会得できません。 あなたの持論、根底から間違っています。まず何より才能が必要です。勉強でトップクラスになるには勉強を努力できる才能が必要です。スポーツで生活していけるようになるにはそのスポーツを努力できる才能が必要なのです。 その才能を生かし、血の滲むような努力ができた時に優秀とされる一握りの人になる事ができるのです。 できない人は平凡になるか、他の才能に目覚めるか、違う形を取るしかないでしょう。しかし、平凡でいるにも相応の努力は必要。 言うなれば、親の金で何とかなってる奴もそいつなりの努力がなければ砂上の楼閣、返って苦しくなるだけ。ちゃんとしてる人は努力してます。 あなたの今後は今のままではこの世を怨んでひがんで、卑屈な生活を送るだけでしょう。 些細でも努力し、自分に自信がつけば、少しでも幸せに生きられると思います。 まだ25だろ。遅くねーから、社会勉強しろ!

balgel
質問者

お礼

大変励みになる言葉をいただき、ありがとうございます。 今後一層努力していきます。

noname#180622
noname#180622
回答No.5

もし完全に自分の考えや、生き方に自信があればここで質問しませんよね? 質問者様は否定していますが、どこかで努力した分だけ報われる…はずと思いたいのでは? 残念ながら世の中は質問者様のバックグラウンドなんて見てもくれませんし、興味もありません。言い訳も聞いてもらえません。どんな人間か…だけを見られます。その点平等です。 世の中努力した分だけ報われます。ただし=お金ではありません。質問者様が言うように、コツを知らないなら試行錯誤という努力をすれば? 私は女性ですが、質問者様が男女どちらかもわかりませんが。男女どちらにしても、親がどうの…より、何も持っていなくても、言い訳せず、自分で道を切り開いてる人の方が魅力的に見えます。 努力した分だけ間違いなく報われます。自分の経験という財産だからです。お金が欲しいならその努力をすれば良いことです。 今後は、なりたい人間になれば良いのでは? 一番大事な事を忘れてますよね。楽しいですか?楽しんでないから恨めしいんですよね。 日本はとても恵まれた国です。世界には自分と家族が食べていくのに必死で、金持の事なんか考える余裕のない人が沢山います。 それでも、自分の仕事を楽しんでやっていたり、毎日どうにか生きてる人もいます。 質問者様は新しい考え方をしたいのですよね?冗談ではなく本屋に行き、精神世界のコーナーで気になる一冊を買ってみては?世界が変わると思います。

balgel
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1255/3431)
回答No.3

>したがって、人の一生は今まで「努力の仕方を知っている人の環境に身を置けたか否か」で決まると思いませんか? >コツもやり方もしらない人間がどんなに努力しても、良い結果は生まれません。 実家は金持ちじゃありませんし、努力の仕方も教わっていませんが、常に今の自分には「何が足りないのか」 目標を達成するためには「何が必要か」 相手の言わんとしたことは「どういったことなのか」 くらいは考えますよ? やり方も知らないと思考停止してるのが原因でしょう。 試行錯誤って言葉くらいご存知でしょう。 >ただ闇雲に努力しても何の意味もありません。 わかっておられるならば、必要に応じた努力をするために思考をフル回転させてみてはいかがですか。 >また、私は今後どんな人間になりますか? 自分に言い訳しているだけならば、成長しないままです。

balgel
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

  • mwl1787
  • ベストアンサー率8% (69/829)
回答No.2

自分のこれがどうなるのか分からないのに、他人の今後がどうなるかなんてわかるはずがないのです。

balgel
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

回答No.1

  そんな考えの人間はその程度の人間にしかならない。 人の人生はその人の意思による  

関連するQ&A

  • 世の中は環境・教育とうるさい

    人間の能力・性格は環境で決まるみたいな意見が当たり前になってますが、それは違うと思います。だって同じ家庭・学校・施設で育った子供達はみんな同じか?と言われればそうでもない。おとなしい子と、不良、その中間がいるようにみんなバラバラです。兄弟だって同じ親に同じように教育されても頭が良い子と悪い子中途半端な子のどれかが絶対に育つはずです。優秀な学校だって良い教育してると言われてても成績が良い人から悪い人までいるのが現実なのに、どうして誰もその人自身の生まれ持った才能があったからこそ努力して成功できたとは言わないのでしょう?なぜみんな環境が悪いから、親の教育が悪いから頭の悪い子が育つんだって言うんでしょう?言いたいことわかります?

  • 無駄な人生‥

    いつも、自分の人生は無駄なものなんじゃないかなって思ってしまうんです 東大とか慶応のひととか綺麗なひととか見ると わたしは、別にいてもいなくてもいいんじゃないかなって もう20歳も越えてるのに 何時までも中学生のような思考から成長できないので 何か、社会的にもいらない人間なんだなぁって思ってしまいます 頭が良くて金持ちの親のしたに生まれたかった どんな人間になっていけばいいんでしょうか? わたしは社会の無駄なんじゃないの?

  • いまの環境が好きになれない

    「私は自分の目標を達成する実力があります!」 と自信をもって公言したとしましょう。すると決まって面白くない反応が返ってくるわけです。 その点はわかっているので「自分は達成できるだけの力はあるはずだ」みたいな根拠のない自信を胸に秘めて、かなり厳しい状況でもそれをモチベーションにして努力を重ねるわけです。 というのも余計な悩み、愚痴を言わずに淡々とこなすことが一番に結果が出せるし、短時間で終わらせることができるのです。 弱音を吐けば当然モチベーションは下がるから仕事効率も下がる、愚痴を言いあっているその時間が長ければ長いほど仕事の時間が伸びていくものです。 そういった本当にカンタンな理由で仕事効率をあげているわけで、もとから才能があったからとか、努力する素質があるとか、そういうわけではないです。 しかし周囲は、私がさっさと仕事を終わらせるのがとても面白くないらしく態度に出したり嫌味を言ってくる。 わたしからすれば 「その姿勢こそが墓穴を掘っているんですよ」 と言い返してやりたいのですが、言ってわかるわけでもないし、一度言ったら嫌味だねと返されました。 もちろん、私も人間ですから何かに挑戦していくと必ず失敗をするわけですが、周囲が私が失敗をすると本当にうれしそうにするんですよね。 「いやあみんな失敗するもんだよ」と見たことがないような最高の笑みでねぎらいをしてきましたね。 負けず嫌いな私は失敗を乗り越えましたが、乗り越えたときのねぎらいは一切なかったですね。 失敗は私を大きく成長させるので大歓迎なのですが、どうやら周囲が思う「大歓迎」は違うようです。 私の目標は「いかに最良の結果が出せるか」に興味を持っているわけで、周囲の成功や失敗などいっさい興味ないですし、むしろ周囲と比較することなく無関心でいて淡々と労力を重ねていけば結果は出るものです。 私はこの環境がはっきり言って好きになれないです。 だいぶ前ですが、私が失敗に向かうようなアドバイスをする人間もいました。 そのアドバイスを鵜呑みにして私は一時期スランプ気味になりましたが、その「失敗」を糧に周囲のことは無関心でとにかく淡々とやる姿勢に磨きがかかったのである意味では感謝しています。 しかし、自分の信念を更に貫いて結果を出すのであればこの環境は適していないといえます。 環境を変えてもこのような人は一定数いるので「結論は馴れる」しかないのですが、どうやったら「馴れる」ことができるのか、アドバイスがほしいです。

  • どんな環境でも幸せになれますか

    30代前半男性です。教えてください。人はどんな環境でも 幸せになろうという努力はできるのでしょうか。 私は人より恵まれているかと思います。両親もいるし、金持ちではないが貧乏でもなかった。 多少の友達はいて、婚約者もいる。 でも今自分は不幸だという思いや頑張れない気持ち、限界だという気持ちでいっぱいです。 両親とは仲良くなかったし、友達は少ない、仕事は上手くいかず、人付き合いも下手でコミュニケーション能力は低く、後輩にも馬鹿にされている始末。 人間的な欠陥があると思っていて不幸だと思っています。 どんな環境、生き方でも人は幸せになれるのでしょうか。 幸せになる努力というのも必要なのでしょうか。私は今まで自分を幸せにしようという努力はしてきませんでした。今からでも遅くないでしょうか。 アドバイスください。 宜しくお願いします。

  • こんな環境の方はいらっしゃいますか?

    もう正直言って死にたいのです。 私は男性ですが、恥ずかしい話今時かなり珍しい「一人っ子」なのです。それだけならまだしも、「ただの」一人っ子ではないからです。 親が、盆や彼岸が近くなると必ずと言っていいほど私にものすごく気に障る事を言ってくるのです。それは、「息子」がどうのこうのとかいう事です。息子とは私の事でなく私が顔を一度も見た事がない、いわゆる私が生まれる前に佛様になった兄弟の事なのです。 ただでさえ一人っ子は精神的に苦痛なのに、親がいちいちその兄弟の話を嫌がらせ的にしてくるからもうその話題が出るたびに怒りが爆発するのです。「気にしているから言わないでほしい。」と言っても、全く聞き入れてくれず、挙句の果てにはその兄弟が佛様になったから私が生まれたという事を言ってくるのです。 墓参りに行くときも塔婆にその兄弟のがあるので、その事を触れられてもう地獄です。こんな過酷な環境の人間は地球上で私一人だけなのでつまり周囲にその苦痛を体験した事がある人間が皆無という事なので分かち合ってくれる人がいないのです。 親が佛様になるまでずっと言われ続けるのかと思うともう憂鬱です。どうすればいいでしょうか?親と離れて暮らしていても冠婚葬祭であったときに言われます。

  • あなたは、「あたらしい環境」になったときすぐに慣れますか?

    新年度。なにかと、「あたらしい環境」にであう人もおおいのではないでしょうか。私は堅い人間なんで、あたらしい環境になじむことができません。それに対してどう努力してよいかもわかりません。何か良い方法ありませんかね。 あなたは、環境にすぐになじめますか?どんな書き方でもかまいません。ご意見お聞かせください。

  • なんとバカバカしい人生でしょうか

    佐村河内守氏の会見を見ました。一言で言うと、なんとバカ バカしい人生を送っているのだろう。それを現在進行系で 続けているという印象を持ちました。 ウソにウソを重ねて、世間を騙し続けて何をこの人は得たの でしょうか。 おそらくこれから賠償金を支払って無一文になるのは必定で しょう。これまで名誉と金たけを追い求めていた人間には 当然と言えば当然ですが。 こういう人間は自分が成し遂げたものという達成感が無い から心の内から喜べるものが全く無い空っぽの感情のみ で生きてきたのでしょうね。 なんとバカバカしい。金は無くとも達成感さえあれば充実した 人生が送れるというのに。 世の中自体が金持ちを評価する時代になってから狂ってきた と言わざるを得ない。 何も才能も努力もトップレベルに達しない人間が金や名誉を 得ようとする。人を騙す。ウソを言い続ける。 教育も家庭も地域もその狂言を指摘せずに隠蔽する方行に 行っているとしか見えません。 どう思います。

  • 人生って「運」意外に何かあるのでしょうか?

    努力があるとか言う人もありますが、全然努力しなかったり、出来ない人も居ますから、 その違いを作るのは、結局「運」じゃないかって事が入っていなくてガッカリです。 親がいわゆる成功者なら、二世は当たり前の様に似た道を進んだり、進まなくても、 自学力、努力といった、世間的には「運」じゃなく「自力」だとか言われている「力」を身に付けています。 統計上でも年収と学力の密接な関係が見られ、ここでも人生「運」だという事が確実さをましてきます。 そしてその「運」とは、言い方は色々ありますが、一つは「教育」に出会う「運」だと思います。 例としては、ゆとり教育の弊害とか失敗だった等と言われる事があります。 これは、その後の修正された教育を受けた人や、先生達は単なる失敗実験だったで良いのでしょうが、 ゆとり教育で育った人をどうするかと言う所が全く無いです。失敗だったから、もう消えた人なんでしょうか? 罵倒の意味で「ゆとり」と言われたりもしますが、教育被害を受けた本人が悪いんでしょうか? 教育失敗の責任を受けた側が背負えと言わんばかりです。 そして親も社会も、大きくなったら当たり前に出来る事と言うのを決めてしまっているので、 仕事でも私生活でも罵倒して、ただただ不思議がるだけです。 自分達は成功実験の被験者だったから気付かないのだと思います。 そして板挟みになり、自立出来ずにもがく若者が増えるのは当たり前だと思います。 最近は、ゆとり教育の反省なのか、子供教育への注目が以前よりましています。 脳ブームも重なってか、英才教育とか、三つ子の魂百まで。みたいな事が 科学的に脳細胞が活発な時期の教育が一生を左右する事が、単なる経験的なものから確かな事実に近付いてきました。 つまり今やっている事は、失敗教育で育った人は、取り返しが効かない事の裏付けです。 子供の頃に自立教育が受けられなかったのは本人のせいになるのでしょうか。 チャンスが少ない田舎に生まれ落ちたのは、親を選べなかったのは、子供の責任? 益々、人生は「運」のみだと思いますが、一応、他人の意見を伺っておこうと思いました。

  • これは人生で役に立つのでしょうか?

    知人から言われたのですが、『君は人の心の痛みをわかってあげられるよね。そして誰よりも優しい』と言われました。 これは長所なんでしょうか? 私はなんの取り柄もない人間です。 特別に頭がいいわけでもないし、お金持ちでもないし、喧嘩も強い訳ではないし、イケメンでもありません。

  • 家庭環境による育ちへの影響の打破

    僕は、不器用ながら愛情のある母と、人間の心が全く分からないけど仕事が人並みにできる父の元に生まれました。 父は子に全く興味がなく、また、運動が苦手で、外で一緒に遊んだりできませんでした。 また、両親ともに寡黙で、明るくおしゃべりできる食卓、というのがありませんでした。 母は、僕に愛情を注いでくれますが、要領が悪かったり、説教の仕方が、「~しなさい」とだけ伝えて、その理由や方法論などは教えてくれない人でした。 という感じで、贅沢な不満が色々あります。 僕は、それなりに、少なくとも人並み以上は努力してきましたが、家庭環境に恵まれて育った人たちに、人間性などで勝てないな、と悟りました。 僕の親よりひどい親が何万といることは分かっています。 だからこそ、環境のせいにもできないなと思い、人一倍努力してきました。 しかし、さすがに、どれだけ努力をしてもその環境においての人並みの水準にすらたどりつけず、疲れました。 僕の周りの、家庭環境に恵まれた人は、色んな「ハウツー」を知っているし、楽しい過去を持っています。 僕の親の親も、素晴らしい親ではなかったようで、当然のことながら、「悪しき家庭環境」は引き継がれていくんだろうなと思いました。 しかし、このまま結論として「この家系はここで途切れさせるべき」とするのは、さすがに悔しいです。 もし、家庭環境との死闘の末、何らかの納得できる結論を見出した方がいましたら、ご回答お願いします。

専門家に質問してみよう