• ベストアンサー

生まれた時点で人生はどのくらい決まっているか。

『君たちには無限の可能性がある』 ドラマか何かでよく聞くセリフですが、親の経済力、 容姿や身体能力、生まれた国や年代など本人の努力では どうしようもないことがあるのも事実です。 親がお金持ちなら多くの面で資金援助が期待でき、 人脈面も期待できるかもしれません。 モデルになれる人間や、世界一のスポーツ選手になれる 人間は生まれた時点である程度絞られていると思います。 アフリカで生まれた子供と日本で生まれた子供の境遇の 差は言うまでもなく、年代でもバブル期と就職氷河期では 同じ能力でも就職できる企業に差が出ます。 もちろん自身の努力で挽回可能な部分もありますが そのためには他の人間がよりも多くの努力をせねばならず 限られた時間の中で代わりに何かを犠牲にしています。 生まれた時点で持ってるほうが優位は優位だと思います。 そこでアンケートですが、生まれた時点で人生はどのくらい 決まっていると思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#84871
noname#84871
回答No.3

精子の段階から考えれば数億分の一の強運に恵まれてこの世に生を受けた全ての人間が生まれた瞬間には勝者だと思っています。 先天性の病気等で数時間~数年しか生きることができなかった方々の人生にも意味はあったとも思っています。 ご質問者さんがそのような疾患を持っていないのであれば正に可能性は無限に近いでしょう。 他の人間より努力する事で犠牲にする事もありますが逆に得るものも多く有ります。 どんな国に生まれようがどんな家庭環境に生まれようがどのような障害を持っていようが死だけは誰にでも平等に訪れます。 そこに至るまでの過程の中でどれだけ自分を幸福にできるかはご自身の歩み方次第でしょう。 決まっているのは「確実に死ぬ」の一点だけです。 お金も地位も名誉も何も持つ事ができなくてもその時が訪れた時に「自分の人生って楽しかったな。」と思った者勝ちじゃないでしょうか。 私は身体者手帳、かなりの借金、結構深刻な持病を持っている40代ですがまだまだ楽しんでから急がずにゆっくり逝こう。と毎日思っています。 そのためには1日1日を大切に過ごさなければなりませんが。

chicken_man
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (771/5734)
回答No.8

全部に決まっている。

chicken_man
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.7

好みと生まれつきの能力によって大部分決まると思います。 質問者さんは能力の部分が大きいと思っているようですが、私は好みの影響も大きいのではと思っています。 理系大学に行っている友人のうち、非常に研究者としての能力のある人は大学院にいかず、資格があればたいてい就けるような仕事に就いていました。そしてそれほどでもない人が大学院に行っていたので。

chicken_man
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • asyuat
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.6

私も質問者さんのような疑問を持ったことがあります。   自分で考えた結果、生まれた時から人生なんて100%決まってるんじゃないか、と思うようになりました。   生まれついた時から人の性格はある程度決まっていると思います。さらに、周囲の環境によって性格が出来上がっていきます。甘やかされれば我儘に、厳しくしつければ…どうなるかは場合によりますけど。 とにかくそうして、「頑張り屋」の性格になれるか、「努力しない」性格になるか、決まっていくのではないでしょうか。努力しない性格になったとしても本や人と出会うことによって変われる人もいるでしょうが。 努力する力の有無自体、生まれて生きた時点で決まっちゃうんです。 >生まれた時点で持ってるほうが優位は優位だと思います。 何を持ってるのが優位なんでしょう? 少なくとも私は、親が政治家で財力があった人を知っています。自分も政治家になったようですが国民の暮らしが分からずちゃんと政治が行えてない人になっているみたいですよ。 ちなみに私も日本で、ある程度収入のある親から生まれましたが、将来の夢もろくに決まってないです。ろくな人間じゃありません。 短い命でも家族の為に懸命に働くアフリカの子供達と、果たしてどっちが幸せなんでしょう。

chicken_man
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#113957
noname#113957
回答No.5

50%かな。 田舎の小学校から進学校の私立中学に入学した時に愕然としました。 お金持ちもあるが、家庭文化環境の違いが大きかった。 私はクラッシック音楽の作曲家の好みも無いのに、 彼らは指揮者の好みで音楽を語っていた。 音楽教師も同じ曲を違う指揮者で聴かせての感想でしたし、 美術教師はクラッシックを聞かせて、そのイメージで絵を描かせる。 それと数学的才能、これは遺伝だと思いました。 私も小学校の算数は一番だったが、彼らは才能が飛びぬけていた。 頭の形から違いましたもの。 努力して120人中の15位までは行きましたが、 それ以上は才能の限界を感じましたね。 しかし、努力すれば残りの50%は何とでもなることも知った。

chicken_man
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • dolce206
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.4

世襲制がある家系に生まれたりしない限り、おそらく2割程度だと考えますがいかがでしょうか。他の人との関わり合いの中で、人生において8割程度は他人によって影響されて人生が決まってゆく(確かそうだと聞いたような。)という調査結果があるそうです。最終決定が自分なのは言うまでもないですが、そこへ至るには随分と他人に影響されているようです。親がお金持ちなら資金援助も期待できそうですが、その後親が事業に失敗して極貧生活を送る、なんてのもたまに耳にします。生まれた時点では有利でも、その後にいくらでも変化してしまうようです。 それと、相当ほかと違った家庭でない限りは、あまり生まれた時点から具体的にどうなってほしいと決める親御さんもいらっしゃらないのでは。

chicken_man
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.2

まだ流動性の高い日本だと6割ぐらいでしょうね。

chicken_man
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • ENEYU
  • ベストアンサー率18% (12/66)
回答No.1

自分で生まれるところを決めることが出来たならば、その時点で人生はある程度決まっていると言えるでしょうね。 しかし、人はそれを自分で決めることも出来ずに生まれてしまいます。 つまり、この時点で決まり切った人生など無いと言えます。 その人の能力だって、自分で決めた訳じゃない。 努力したって、能力が足りないから、目標を目指せずに挫折もします。 人生なんて、当てなど無いのです。 道ばたに生えて、小便をかけられたり、新芽を踏まれていきなり寿命を終える草花と同じですよ、人間なんて・・・誰しも全てが無事でこの世に出てくる訳じゃない。 不幸にも生まれたときから病気の子もいる。 そんな人生、誰が望んだ? 神様がお与えになったのならその神様は鬼畜でしょうね。 試練などと生易しい言葉では片付けられないいきなり過酷な目に遭い、人生を歩む前に死に至ることもある。 生き物の生とは不条理の塊なのです。

chicken_man
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A