• 締切済み

学歴が高い方がでかい成功する人多いですよね?

dai-ymの回答

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.14

可能性がどちらが高いかと言えば高学歴でしょう。 ほかの方も言っていますが人脈は馬鹿にできません。 高学歴の方が同じクラスで仲良くしていたやつが成功して、そいつの人脈で自分も成功する。という可能性も高まります。 直接知らなくても同じ学校出身ということでかわいがってくれる人も増えてきます。 何か相談する時により良いアドバイスをくれる人も多くなります。 高学歴になるためには努力が欠かせないです。 それだけ努力できる人ってことで成功する確率は上がります。 周りの信用も得やすくなります。 可能性で言ったら高学歴の方が高くなります。

関連するQ&A

  • 学歴がないが成功した人

    高卒、中卒等でビジネスで大成功した人をご存じでしたら、教えてください。また、成功した秘訣も教えてください。できれば、松下幸之助や本田宗一郎など、中卒、高卒が当たり前だった時代の人ではなく、最近のひとのことが知りたいです。

  • 学歴がないのに世の中で成功してる人

    学歴がないのに世の中で成功してる人はどんな能力がある人ですか? 聞くだけでは意味がないのでどうすればその能力を得れますか? 僕が観察して思ったのは小才が利いてずる賢人だと思いました。(営業スキルを含む) 天性のものなので得るのは無理かと・・

  • 高学歴はなぜ成功するのか

    高学歴の方はなぜ人生で成功している人が多いのか 昨今では、TVで東大生を取り上げる番組(夢、勉強、京大生とのいがみ合い等)が増えてきていると思います。 統計データなどからみてみても学歴と収入には関係があるようだし、YouTuberですら名門大学を卒業または中退されている方が多い。 単純に学校の勉強ができるだけで上手くいくとは思わないし人によりけりだと思いますが、それでもメディアで取り上げられたり社会的評価においては、東大、京大が抜きんでていると思います。 自分は入試すら頑張っていない人間なので高学歴の人と肩を並べることはありませんが、気になったので質問しました。 超学歴社会とか言われているのでこんなこと質問してる暇あるなら、勉強しろって話ですが・・・ 失礼します。

  • やれば成功するけど成功する人は4%もいない

    皆さんはすごく成し遂げたいことがあって、やれば成功できるノウハウを教えてもらったとして それらのノウハウを実行する人は全体の2割、継続する人はさらにそのうちの2割。つまり、成功できる人はたったの4%でしかいないようなことでも、その4%に入れるくらい頑張る自信ありますか? それともそのくらい確率が低いことで成功したことってありますか?やはりみなさんも大勢の中の1人で成し遂げられなかったでしょうか? 何故成功しないかというと、継続するのが大変なのと、すぐに成功できるわけがないくらいに時間もかかることや、やってて飽きてくるからだとおもうんですけど。

  • 学歴が無くても成功した方を教えてください

    皆様、いつもお世話になります。学歴が無くても成功した方(もしくはしている方)を皆様がご存知の範囲で結構ですので教えてください。 ちなみに私の知ってる範囲では・・・ 浜崎あゆみさん(歌手) 香取慎吾さん(タレント) 瀬戸朝香さん(女優) 故田中角栄(政治家) 千代の富士さん(力士) 本宮ひろ志さん(漫画家) 故梶原一騎(劇画原作者) 辰吉丈一郎さん(ボクサー) 天野喜孝さん(画家) 故松本清張(小説家) 故ジャイアント馬庭(プロレスラー) 故アドルフ・ヒトラー(政治家) パフィーの吉村由美さん(歌手) 以上ですが、宜しくお願い致します。

  • そこそこ大成する学歴2

    (1)進学校>大学と進んだ方が、社会的に大成する可能性が高いのか? (2)逆に言えば、進学校に進まなかった人や高校で奮起できなかった人が  大成できない可能性が高いとすれば、それは中学時代の学力に起因する  ところが大きいのか?  ※大成と書いていますが、年歳の平均年収レベルと考えてください。   年収が少なくても幸せな人がいることは、理解しています。  ※確率論なので人生何があるかわからない。俺はこんな破天荒な生き方を   しているぞ的な回答はご遠慮ください。 なお、先の質問で同窓会について記載しましたが、 同窓会に行きたい行きたくないは、自分の中で上記質問を導くための きっかけに過ぎませんでした。すみません。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2378882

  • 好きな人が高学歴

    私は今気になってる人がいます。 その感情を具体的に言うと顔が特別タイプという訳でもなく、ただ一緒に居て欲しいと思う訳です。 とにかく彼がそばにいて欲しいだけなんです。 ただ、会話が続かないし彼は高学歴で私は低学歴なので難しい話をされても頷く一方です。 また、まだ恋人という訳でもなく私が一方的に好きになっているのでどう展開させていけば良いか分かりません。 彼に気になる存在になるにはどうすれば良いですか? 回答、お願いします。

  • 確率論的な話で言えば、悪いことがたくさん起こったらいいことが起こる確率

    確率論的な話で言えば、悪いことがたくさん起こったらいいことが起こる確率が高くなりますが、みなさんは本当にそうだと思いますか? 悪いことがあるといいことは起こりますか?

  • フィギュアの高橋選手がオリンピックで四回転を成功させる確率

    別のQandAサイトを見ますと (1)フィギュアの高橋選手がオリンピックで四回転を成功させる確率はどのくらいか。 (2)日本人がメダルをとる確率はどのくらいか。 というような質問がたくさんあります。 上記のような確率は計算できるのでしょうか。 たくさんの方が、30パーセントくらいだとか50パーセントくらいだとか回答していますが 意味はありますか。 それとも数学的な質問ではないのでしょうか。

  • 学歴や年齢を意味もなく書く人とは?

    学歴や年齢を意味もなく書く人とは? こんにちは。このサイトの質問などをたまに参考にさせていただいてますが 回答者の方がたまに意味もなく 「17歳です」「偏差値65の学校いってる私ですが」「友達よりも私は全てが上ですが」 などという回答を見ます。これはたまに質問者も見るのですが。 質問にはちゃんと答えてらっしゃるのにそのような回答なぜするんだろうなー・・・ と思い質問させていただきました。