• 締切済み

ふられました!!

ftynの回答

  • ftyn
  • ベストアンサー率66% (534/809)
回答No.2

 相手が同じ会社の方、と言う事は、社会人ですね。何だか、学生さんの失恋の様に感じます。お若い方なのでしょうね。           ☆            ☆            ☆  まず、告白は、本人を目の前にして、言葉で、真剣に伝えるものです。それが出来なければ、お手紙。  メールは、軽い伝達手段と解釈されますので、告白には向きません。酔った勢いとか、その場の雰囲気とか、軽くふざけながら伝えるのは、もっといけません。  これは、今回のご質問とは関係ありませんが、今後のために、覚えておきましょう。絶対に役にたちます。           ☆            ☆            ☆  振られた後は、振られた側も、振った側も、相手と顔を合わせるのは気まずいものです。彼女は会社の同僚ですから、好むと好まざるとに関わらず、会ったり、会話をしたりする事もあるでしょう。  彼女は、「今まで通りの関係でいましょう!」と言ってくれていますね。これが、振った時の正しい応対だと思います。同僚でなければ、「お友達でいましょう。」などもいいです。気まずさを適度に打ち消しつつ、相手の好意も邪険にせずに済みます。  思いやりや、思慮のあるお返事だったと思うのです。           ☆            ☆            ☆  失恋の疼きは、すぐには消えませんが、いずれなくなります。時間だけが解決してくれるものです。あなたは、心ない言葉を浴びせられて、散々に傷つけられたわけではありません。彼女は、あなたに対して、優しい、大人の対応をしてくれました。  あなたも社会人なら、彼女の思いやりに応えて、今まで通り、何人かで飲み会に行く、気安い間柄でいてあげてはいかがですか。  あなたが急に、飲み会に行かなくなったら、「彼、すごく気にしてるんだ…。」と、彼女は心配しますよ。また、他の同僚の方も、「何かあったの?」と、詮索するかもしれません。それで、噂話が出て、彼女に迷惑がかかるかもしれません。  自分を振った女なんか、どうなったって知らない!とは、思ってほしくないな。           ☆            ☆            ☆  あなたにとっての、彼女の存在価値は、「恋人」以外にないのですか?「恋人」か、仕事の話だけを機械的に交わす、ただの同僚か、その両極端しかないのですか?  あなたへの対応を見る限り、彼女は、なかなかしっかりした女性だと思います。そんな人とは、少し親しい同僚といった程度でも、つながりを保つ価値はあると思います。           ☆            ☆            ☆  気持ちが落ち着いたら、彼女に、  「すごくショックでしたが、やっと落ち着いてきました。これからも、楽しく一緒にお酒でも飲んでもらえたら嬉しいです!」 と、伝えてあげてください。これは、メールでいいです。  そうして、今までの様な、フランクな関係でいれば、将来、また可能性が出てくるかもしれないのです。ヤケッパチにならないで、恋人でもお友達でも、あなたの気持ちを知っている彼女と、いい関係でいましょうよ。  こんな話、分かってもらえますか?

T_akikana
質問者

お礼

とても説得力のある回答ありがとうございます。 相手の方は、凄く気を使ってくれたのですよね。 飲み会の席でも、メールでも、 これからも仲の良い友人がいいといってました。 伝達手段、確かに間違えました。 何回か飲み会の席でも言っていて、 真剣に言わないよね?と言われたこともあります。 もちろん、会社内ではこれまで通りに接していくつもりです。 しかし、 会社後の飲み会はきついです。 時間が経過すればわかりませんが、 今はかなりきついです。 確かに、もう可能性がないからと言うのは根底にあります。 今までも、 帰れなかったりなど、結構無理してまでも一緒にいたかったので。 やはり時間に任せるしかないですよね? 部署が変わったため、 直接関わることも、運良くなのかありません。 実は若くなどなくて、 30手前です。 今まで自分から言った経験が皆無だったので、 幼く感じますよね。

関連するQ&A

  • 会社の同僚にふられてしまい・・・

    同じ会社の女性にふられました。 直接、好きです、付き合ってくれとは言いませんでしたが、 前から本気だったとメールしました。。 以前から、飲み会の席でも好きですよーなどと言い、 「答えは、今後も友人として飲みに行ったりしよう」と言われていました。 なので、 メールで飲み会という席で言ったことを謝罪し、 本当に本気でしたと伝えました。 返信は2日後に来て、 「前も言ったように、今までのような関係で行きたい。」 「飲み友みたいな」と来ました。 「今後もよろしくね!」と。 今までのような関係といっても、 隔週のペースで3人くらいで飲むことが多かったのですが、 はっきり言って、 そんな気分にはなれないですよね。 友人じゃ嫌だったからその先を望んだのに。 確かに自分勝手とは思いますが。 このような答えだった場合、もう絶対に可能性がないわけじゃないですか? それをこのままの関係で飲みに行くだなんて・・ 忘れなきゃいけないのに。 あまり経験がなくてわからないのですが、 このような場合、 どれくらいの期間で忘れることが出来るのでしょうか? 距離を置き、仕事以外では関わらないようにしようと思っています。 もちろん仕事の話はしますが、 部署が変わったので、 週に1回くらいしか、仕事でも話しません。

  • ふられてから立ち直るまで

    会社の同僚にふられてしまい・・・ 同じ会社の女性にふられました。 直接、好きです、付き合ってくれとは言いませんでしたが、 前から本気だったとメールしました。。 以前から、飲み会の席でも好きですよーなどと言い、 「答えは、今後も友人として飲みに行ったりしよう」と言われていました。 なので、 メールで飲み会という席で言ったことを謝罪し、 本当に本気でしたと伝えました。 返信は2日後に来て、 「前も言ったように、今までのような関係で行きたい。」 「飲み友みたいな」と来ました。 「今後もよろしくね!」と。 今までのような関係といっても、 隔週のペースで3人くらいで飲むことが多かったのですが、 はっきり言って、 そんな気分にはなれないですよね。 友人じゃ嫌だったからその先を望んだのに。 確かに自分勝手とは思いますが。 このような答えだった場合、もう絶対に可能性がないわけじゃないですか? それをこのままの関係で飲みに行くだなんて・・ 忘れなきゃいけないのに。 あまり経験がなくてわからないのですが、 このような場合、 どれくらいの期間で忘れることが出来るのでしょうか? 距離を置き、仕事以外では関わらないようにしようと思っています。 もちろん仕事の話はしますが、 部署が変わったので、 週に1回くらいしか、仕事でも話しません。

  • 同僚にふられました。

    会社の同僚にふられてしまい・・・ 同じ会社の女性にふられました。 直接、好きです、付き合ってくれとは言いませんでしたが、 前から本気だったとメールしました。。 以前から、飲み会の席でも好きですよーなどと言い、 「答えは、今後も友人として飲みに行ったりしよう」と言われていました。 なので、 メールではありますが、飲み会という席で言ったことを謝罪し、 本当に本気でしたと伝えました。(メールはまずかったと反省はしてます) 返信は2日後に来て、 「前も言ったように、今までのような関係で行きたい。」 「飲み友みたいな」と来ました。 「今後もよろしくね!」と。 今までのような関係といっても、 隔週のペースで3人くらいで飲むことが多かったのですが、 はっきり言って、 そんな気分にはなれないですよね。 友人じゃ嫌だったからその先を望んだのに。 確かに自分勝手とは思いますが。 このような答えだった場合、もう絶対に可能性がないわけじゃないですか? それをこのままの関係で飲みに行くだなんて・・ 忘れなきゃいけないのに。 あまり経験がなくてわからないのですが、 このような場合、 どれくらいの期間で吹っ切れることが出来るのでしょうか? 距離を置き、仕事以外では関わらないようにしています。 (10日前くらいなので、その後は仕事で1度話したのみ) 今後も、もちろん仕事の話はしっかりしますが、 部署が変わったので、 週に1回くらいしか、仕事でも話しません。

  • ふられた後・・

    10日ほど前に、 会社の同僚の女性にふられました。 自分とその女性、あと一人を加えての飲み会を隔週でやっていました。 飲み会の席では、毎回それとなく伝えていました。 直近の飲み会でもそれとなく伝えたら、 「これからも良き飲み友でいようね」とふられました。 それが酒の場なので、 メールではありますが、本気でしたと伝えました。 答えは、 「前回も言ったけど、今のままの関係がいいな。」 「よろしくね!」とふられました。 結構ショックだったのですが、 どのくらいで立ち直るものでしょうか? 自ら伝えた経験がなく、わかりません。 ちなみに、 会社では部署も変わっていたので、 仕事のことで話すことはまずありません。 しかし、仕事の話は普通にするつもりです。 それ以外で、距離を置いています。 なるべく顔を合わせない、仕事以外の話はしない、 隔週で行っていた、その人との飲み会に参加しないなど、 極力距離を置いています。 自分勝手な言い分ですが、 これまでの関係から変えたくて伝えたのですから、 もう全く脈がないわけじゃないですか?? これだけしっかりふられてしまっては・・・ だったら自分の性格上、 きっぱり距離を置き、 アドレスなども消しました。 次に好きな人が出来るまでは引きずるのでしょうか。。

  • これってやり逃げですかね・・・

    30歳女性です。 半年ほど前から、飲み会で知り合った男性と月に1回位のペースで二人で会ってました。 ただ飲むだけの関係だったのですが、先日会ったときに肉体関係を迫られました・・・ 今まで何にもなかっただけに大変びっくりしましたが、わたしも好意を持っていたので応じてしまいました。 その後、メールをしたのですが返信がありません。 かれこれ1週間ほどたちます。 しつこくするのも嫌がられると思い、その後はメールをしていませんが・・・ わたしとしては、また前のような飲み友達の関係に戻りたいのですが難しいですかね?

  • 脈ありますか?今後のアプローチは?

    こんにちは。 今、久しぶりに好きな人ができました。 今後のアプローチの手段教えて下さい! 今までの経過です↓ 11月末飲み会で知り合う:かわいぃ~。彼氏はいない事を確認 ↓ 後日、電話にてゴハンに誘う。:好感触 メールの感じも好感触:向こうからも日程聞いてくるなど、いい感じ ↓ 12月中旬に第2回の飲み会開催決まり、その子も出席する予定 ↓ メールの返信がない日、夜 電話してみる。:起こしちゃったけど1時間位話す、好感触と感じた。 ↓ 翌日、そっけない返信。 ↓ 2、3日返信なし、夜、電話OK?かメールしてみる:返信なし ↓ 翌日、寝てた旨返信ある。:自分が忙しくてその日は返信できず。 ↓ さらに翌日、向こうからゴハンは仕事で行けないメール :ショック受けたのと了解した旨返信する。                                    また誘ってみるねと返信するも、とりあ                                    えず第2回楽しみだねとのお返事。 ↓ メールの返信復活、日記のような内容のメール続くも少しづつ感触は回復? ↓ 試しに、ちょっとそっけないメールしてみたら返信なし ↓ 2,3日後第2回飲み会:かなり盛り上がる:あっ好きだわと確信するが、席の都合であんまし話せず。 ↓ 翌日、アリガトメール送る:返信復活 ↓ 今度こそいいかなっと感じてたら1日で返信なくなる。 と経過はこんな感じです。厳しい状況にいると思うんですが、何とか振り向かせたいです。 そこで、とにかく会わなきゃと思い、またゴハンに誘おうと考えてるんですが、もっと大勢で会う機会を重ねてってからのがいいんでしょうか? 今はしばらく我慢しつつ待ってはみてますが、今後の作戦を考えてるところです。 何か自分に気を向かせるためにいい方法があれば教えて下さい!!!  ちなみに、私は28歳、向こうは27歳で、遊んでる感じの子ではないけど、大人しくもない感じです。同じ高校だったらしいです。仕事は忙しいみたいで大変らしいです。

  • 振られた後の連絡

    初めまして。 先日、約2か月前からメールをしたり、計8回程飲みにいったりしていた子に1ヶ月の保留後メールで振られました。 同じ会社で、たまに顔を合わせます。 要は、いい人だし一緒にいて楽しいけれど、恋愛感情はまだ持てないとのこと。 その時、僕は同じ会社というのもあり、また、まだ僕に恋愛感情がない時も一緒に飲みにいってすごく楽しい人だったので、友人として今後も一緒にいたいと思いました。 なので、「わかった。恋人同士になるのは諦める。ただ、せっかく仲良くなったし友達になってほしい。むりかな?」 と返事しました。すると「有難うです。そう言ってもらって!また前みたいに飲み会しましょう!気を使わせてすいません(><)今後は友達として宜しくです!」 と返事がありました。 そこで質問なのですが、こういう場合あまりメールを今まで通り送ったりするのはウザいでしょうか? 今までは毎日していましたが、やはりしばらく時間がたってから飲み会の誘い等をしたほうがいいでしょうか? 今のところ1週間経過してますが、連絡はまだとってません。 恋愛感情はないといっては嘘になりますが、友人関係に戻りたい気持ちのほうが今は強いです。 長文失礼しました。アドバイスお願いします。

  • 好きな先輩

    こんにちは。 大学生の女です。 先日、好きな先輩ができました。 その先輩とはサークルで知り合ったのですが、お互い違う大学なのでほとんど会うことがありません。 先週久々の飲み会があり、運よく先輩の隣の席に座れいろいろとお話をしました。2次会はずっと二人で話していて(向こうは結構酔っていました)すごく楽しかったです。 その日の帰りぎわ、「俺で良かったらデートしてくれないかな?」っとか言われたのですが、向こうはかなり酔っていたっぽいのであまり本気にとらえることができませんでした。 翌日、いろいろと迷惑をかけちゃったみたいで・・・と謝罪メールがきました。私は、全然謝罪されるようなことをされたと思っていないので、「大丈夫ですよ」的なメールを返したのですが、そのあととても悲しいことがありました。どうも先輩は前の日の飲み会のことを全く覚えていないみたいで、(もちろんデートに行こうと言ったことも)すごくショックでした。 その日から何回かメールをしました。 一昨日、先輩からメールが来たのですが内容がちょっと酔ったっぽい感じのもので「○○ちゃんのこともっと知りたいな」ってきました。私はすごく嬉しかったのですが、前みたいに酔った勢いのものだったらショックなので、あまり本気にとらえていない感じで返しておきました。 それから、返事が来ませんでした。 昨日勇気を振り絞って私からメールをして3回ほど続いたのですが、先輩に切られてしまい終ってしましました。 先輩が私のことをどう思っているのは分からず今悩んでいます。 みなさんは、先輩が私のことをどう思われていると思いますか? また、メールを再開させるときどのようなメールを送ればいいと思いますか?よろしくお願いします。 ちなみに私は2年で先輩は4年です。

  • 彼の友人からのメール

    お世話になります。 長文失礼します。 先日、彼の友人から突然メールがきました。 彼の友人の中で、最も仲のよい友人からです。 メールは 「彼から聞いてるかもしれないけど、飲み会があってメンバーが足りず無理やり誘ったので、ご理解ください。」 といった内容でした。 とても不愉快な気持ちになったんです。 彼からその飲み会の話を聞いていなかったこと。 その事をなぜこの友人から聞かされなきゃいけないのかということ。 友人の彼女に、このメールを送る心理について理解できません。 私自身は彼が飲み会に行ってもいいと思っているんですが。彼がもともと彼女が居るのに飲み会に行く意味はないし、飲み会に行くのは出会いを期待してじゃないと行かないとか、聞いてもいないのに何度も言っていました。 言っていることとやっている事が違う事にも不愉快な気持ちになりました。 もしかしたら彼は内緒で行くつもりだったのかもしれません。 彼の友人が勝手に私にメールしたのか。もしかして彼から頼まれたのかもわかりません。 このメールが来た直後に彼と会う約束があったんですが、友人も一緒だったので、場の空気を悪くしたくなかったので、その事については触れませんでした。 二人になったら彼から何かを言って来ると思ったんですが、特にその話にはなりませんでした。 結局メールの返信はしてません。 返信した方がいいでしょうか?その場合なんと返信したらいいと思いますか? 彼に対してもどの様に伝えるべきか悩んでます。 仲の良い友人だし、今後私も会う可能性は高いので、不快になるような言い方はしたくないです。 どう伝えるべきですか? 彼から言ってくるのを待ったほうがいいでしょうか?

  • 嫌われたのか不安です

    好きな人に告白してフラれました。 彼は「今は趣味が楽しくて恋愛の事は考えられない」と言いました。 彼と私は大学の先輩と後輩。 共通の友人も多く、告白してフラれたけど、これからも友達としてやっていこうと二人で決めました。 フラれてまだ2週間しか経過していなく、まだ完璧に切り替えられない私は、 4日に一度のペースで他愛のない内容のメールを彼に送っていました。 彼は今時の大学生には珍しく、SNSを一切やっていなく、告白する前も多くて3行ほどのメールで、返信時間も短くて30分だったので、もしかしたらメールは苦手なのかな?と感じてはいたものの、短い文ではありましたが毎回私のメールに返事をくれました。 また、彼の顔が見たくてサークル室に以前よりも多く行ったり(週に2,3回)。 先日、サークルで飲み会を企画していたので、彼も参加するのかな?と思い、 直接会って話せばよかったのに、その日彼は大学に来なかったので「来月の飲み会参加する?」とメールを送ってみました。返事は来ませんでした。いつもなら必ず返信してくれたのに。 その次の日、大学で会ったのですが、お互いメールの話題には触れず、洋服の話を少ししました。 特に変わった様子もないように感じましたが…。 メールの返事がなかったことが気がかりです。もう、私とメールしたくないよってことでしょうか? しつこくしすぎたのでしょうか?私は彼に嫌われてしまったのでしょうか? 会って話して変わったところもなければ気にすることもないのでしょうか?