• 締切済み

世界統一通貨を実現すれば財政問題解消は妄想?

jahamの回答

  • jaham
  • ベストアンサー率21% (215/1015)
回答No.12

>中途半端に統合した弊害があったからこそ世界統一とすればいいのではないかという質問ですがやはりまだ夢をみてるんですかねぇ? それでは 統一されている 日本国内だけでも調べてみることです 質問者の論理が通用すれば、 都道府県の財政はそれなりに均質になっていて、財政危機の都道府県など存在しないはずですよね また 北海道の某市のように財政破綻で、破産状態になるようなことも 通貨は統一されたとしても、格差偏差は解消することはできません 20世紀の最大の実験であった格差解消を目差したそヴィエト連邦がどのような結末を迎えたか 中国の言い方では有りませんが、歴史から学ぶことです

Paltaro
質問者

お礼

なるほど! 世界の前に日本国内だけの例をみてもそれは無理だとわかると。。 ソビエトの例については全く知らないので勉強して見ます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 世界統一通貨

    世界統一通貨 VISAとかなんかある意味そうだけど、円かドルとかで 統一されればなと思いますね まあ、経済もガラリと変わると思うけど・・ 貴方は世界統一通貨は良い物だと思いますか? 問題点とか、利点とかはどうだと考えますか? 教えて下さい、お願いします

  • 日本の財政の悪化による 世界への影響 と 金融資産の守り方

    このまま国債の発行を今までのように発行し続けると、 数年後には、国債の買い手が日本ではいなくなるので、 日本は財政破綻するかもしれないという話をあるテレビ番組で、 経済学者がしていました。 それが本当だと仮定した場合、今まで蓄えた預貯金の1億円をどう守ったらよいでしょうか? 仮に破綻したら、その経済学者たちは、円安やハイパーインフレになると言っていました。 そうだとすると、単純にドルやユーロ系資産にある程度の割合に振り分けたほうがよいと思うのですが、 少し疑問があります。 日本が財政危機になれば、世界の経済がおかしくならないでしょうか? 例えば、ヨーロッパの小国のギリシャが危機になっただけで、世界の為替環境がガラッとがおかしくなりました。 日本のような、経済大国がそのような危機になれば、かなりのインパクトがあり、ドルやユーロもただじゃすまないような気がします。 ましてや、 日本が財政危機になれば、大量に保有しているアメリカの国債を売らざる得ない状況になり、 アメリカ国債が大暴落し、ドル高どころか、ドル安になるのではないのでしょうか?

  • アジアもユーロみたいに統一通貨にできるのか?

    タイトル通りアジアもユーロみたいに統一通貨にできるのでしょうか? 少なくともオセオニア地域のところとか出来そうな気もしているんだけど・・。 但し、物価の差が激しすぎてやっぱダメかな? もし、統一通過が誕生したとして通貨の名称は何になるんでしょうかね? いろいろな意見を聞かせて下さい。

  • 通貨ペアの順序は世界共通ですか?

    お世話になります。 また、つまらないことを聞いて恐縮ですが、ひとつ教えてください。 日本では、ドル/円を始めとしてすべての通貨ペアにおいて、円は右側に来ますが、日本での表記は世界共通ですか?、それとも各国でその国の通貨が右に来るように表記されているのでしょうか? たとえばアメリカで、米ドル/円、濠ドル/米ドル、米ドル/カナダドル、ユーロ/米ドル、なんて表記されているとしたら、米ドル高・安いを考えるのに、ややこしくて仕方ないと思います。 でも一方で国際取引なのですから世界共通で統一したほうがいいようにも考えてしまいます。 もちろん自分はアメリカに移住する予定など、これっぽっちも無いのでどうでもいいといわれればどうでもいい話なのではありますが、ふと気になりました。 よろしくお願いします。

  • 世界の総通貨量の統計

    世界で現在存在する通貨量の円グラフを作成したいのですが、元となる統計がどこにあるかわからなくて探しています。現金通貨・預金通貨とも含めて全世界の通貨のうち何%がドルで、何%がユーロや円なのかを知りたいです。ご存じの方、お願いします。web上で統計を見れるサイトがあればご紹介ください。

  • ドイツがギリシャを買い取る

    ギリシャの怠慢財政により ユーロ通貨全体が危機に陥ってますよね。 ドイツがギリシャという国を買い取るってのはどうでしょうか?

  • 円高について

    相変わらず円高が続いています今日この頃ですが。 なんかニュース見たら対ユーロも、円高だそうで。 ギリシャの財政がどうとか。 詳しくは良くわかりませんが。 質問です。 日本円はなぜこうまで世界に対して強いんですか? 先の大震災で日本が傾いたのに、相変わらず世界3大通貨、ドル、ユーロ、円の中で円高が続いています。 こんな小さな島国が、ここまで経済的に強いのはなぜですか? 日本だって、そんな景気よくないし変だと思うんですが。 よろしくお願いします。

  • ドル危機とユーロ

    アメリカは今、双子の赤字を抱えています。 さらに財政赤字の対GDP比率が、メキシコ危機時のメキシコ政府のその値に近づいてきています。 もちろんアメリカは様々な政策を講じてドル危機の回避に努めると思いますが、もしこのままずるずるとドル危機が起こってしまうと、世界の金融はどうなってしまうのでしょうか。 代わりの通貨としてはユーロが考えられますが、ユーロもまだまだ弱い部分を沢山持っていると思います。 みなさんはどのように思われますか?

  • 財政破綻を通貨発行で免れ円安を導く方法

    国の借金が908兆円にもなり財政破綻の危機が語られています。しかし、日銀が通貨を発行し国の借金を買い上げれば、財政破綻は避けられます。そうすれば円の価値が下がる、つまり円安に向かうと言われています。円高で苦しむ日本にとって、これは大変有り難いことではないですか。各国が通貨安競争をしているとき、円高阻止のためには為替介入より、この方法のほうが良いように思えるのですが、何か問題があるのでしょうか。

  • ヨーロッパ通貨統合後の世界

    ヨーロッパ通貨が完全に統合されるのは2002年1月1日からだと聞いていますが、これによりもとの通貨たとえばフランスフランはどのようになるのでしょうか? すべてがユーロに変わりフランはすべてその時のレートで両替することになるのでしょうか? それから通貨統合に伴うユーロ対円、対ドルの動きはどのようねなると思われますか。 かなりの混乱を伴うと思われますが、皆さんの考えをお聞かせ下さい。