• 締切済み

初心を忘れてしまいました

今の職(事務職)に就いて丸2年になります。 職場としては人間関係もそこそこ良好なのですが、会社の体制としては大変働きづらくなる一方で、薄給ということもありスタッフが次々退職し、私も9月での退職を決めています。 そのせいか、仕事に対してやる気がほとんど起きなくなってしまいました。 元々仕事量の少ない職場ですので、全体的に緩み気味ではあったのですが 私のすごくしょうもないミスが増えてしまいました。自分でも何でこんなことになったのか!?と嫌になります。 とろくて仕事も出来るほうではなかったのですが、最近増して酷いです。 幸い、損害が出るとか客先に迷惑がかかるようなミスではないのですが、本当にしょうもないことばかりなので余計にへこみます。 1人、とてもしっかりしたパートさんがおられ、その方にほぼ毎日怒られあきれ果てられています。 新しい職場なので、はじめからいる私は割と古参扱いなので、それも辛いです。 元々私の能力が低いこともあり、退職したい思いに拍車がかかった状態です。 気持ちを入れ替えようと思っても、気持ちがどうしてもついていけません。 毎朝本当に憂鬱で、完全に負のスパイラルに陥っています…。 次の仕事がすぐに始まる訳ではないので、すぐに辞めることも出来ません。 どう乗り越えていけばいいのでしょうか…。

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.3

9月までだから「こそ」、 貴方なりに悔いのない積み重ねを大切にしていく事。 周りの評価と、 貴方自身のオッケーラインが完全に一致しなくても良いんだよ。 例えば。 貴方が今後「しょうもない」ミスを減らしたとしても。 周りの貴方に対する「アタリ」には変化は無いかもしれない。 それ「が」当たり前なんだよ、位に。 逆に貴方が仕事を「出来る」ようなればなるだけ、 いかに貴方が今まで出来ていなかったか? 当たり前の部分が不安定だったか? 蒸し返すように言われてしまう事もあるんだよね? 貴方は古参でもある。 本来誰かにモノを「言える」位の貴方がいても良いのに。 未だに「言われる」立場で現実を受け止めないといけない苦しさ。 それも、 何で私だけ? 何でそんな言われ方をしなければいけないの? もしそういう疑問符を付けるとしても。 それはそのまま、 自らのパフォーマンスの不安定に原因が落ち着いてしまう。 今の苦しさの原因を創っているのは自分なんだ・・・ 自分で自分のストレスの行き場を無くしてしまうんだよね? マイペースと言えるだけの何かは見つけていなかった貴方。 だからこそ、 小さな歯車のズレ(ミス)が、 そのミス自体をフォローし切れないまま次のミスを生んでしまう。 自ら少しトロいと書いている貴方。 慌ててしまう時点でマイペースから離れてしまう。 フォローしようと動いた事は解決出来ても、 その為に別の作業、別の手元足元が疎かになってしまう。 それを指摘されると貴方は更に慌てる。 慌てた貴方はどんどん追い込まれて、 言われた事「しか」ケア出来なくなってしまうんだよ。 冷静に自分を見つめてみると分かるんじゃないの? そして、 そういう事が「続いて」いる時点で。 貴方はしっかりやらないと、やらないと。 怒られないようにしないと、しないと。 またかと思われないようにしないと、しないと。 必要以上に身体に力が入ってしまうんだよ。 適度な緊張は大事。 でも、 力が入り過ぎても心の「柔軟性」を失ってしまうんだよ。 全体を見つめていく「ゆとり」を失ってしまうんだよ。 その結果、 最初から見える範囲が凄く狭い状態で、 目の前の仕事に向き合ってしまう事になる。 その流れを変えられないまま、 今の貴方があるんだと思う。 ハッキリ言えば、 劇的に環境(感覚)を変える事は難しい。 周りは貴方の変化を強く期待している訳でもないから。 やれる事をやって当たり前。 やれない時にはやれない事をビシッと言う。 そういうスタンスが出来上がっているからね? ただね、 スパイラルの部分は手当て出来るよ? それは、 何でスパイラルになってしまうのか? その部分を貴方が「理解」する事で我に返れるから。 こうして書き込んでみた事自体が、 一つのスパイラルからの「離脱」方向でもあるんだよ。 その場「だけ」で考えていたら苦しくても。 少し離れて今の状況を受け止めて、受け入れる事で。 なるほどそういう状態になってしまっているんだな、と。 主観よりも少し引いた感覚で「分かる」事が出来るんだよね? 貴方の必要以上の緊張感や、 周りの目を気にし過ぎた部分が齎している「しょうもない」ミスがある。 それはしっかり手当てしていく事。 小言を言われるとしても、 いつもこの位やってくださいよ、 いつもこれ位の貴方を当たり前にしてくださいよ。 そういう形で言われる位の貴方を目指す。 もっと言えば、 次の仕事の為にも大事なんだよ。 貴方は次の仕事を始める際にも、 今の仕事の経験値を背負って動いていくでしょ? また同じようになったらどうしよう・・・ 色々言われたくないな。 最初から色を付けられたくないな。 頑張らなきゃ。頑張らなきゃ。 意識が「気負い」を生んでしまうと、 小さなミスからのフォローが出来なくなってしまう。 崩れかけたバランスを戻せなくなってしまう。 そういう貴方に対して周りの目が少しでも冷たく感じたら・・・ 貴方はまた慌てふためいてしまうんだよね? 自分のマイペースを見つけられなくなってしまう。 そうならない為にも、 今の環境「下」から貴方なりに意志ある積み重ねを考えていく。 周りの動きはコントロール出来ない。 でも、 周りに対して自分がどう影響されてしまうのか? 影響された時に自分はどういう風になりやすいのか? 自分の傾向が見えたとも言えるじゃない? ややトロい分、 ペースを見失った際のバランスケアにやや難がある貴方。 そういう自分を発見出来た事は、 ある意味大事な経験が出来たとも言える。 毎日くどくど言われ続けると苦しいよ。 でも、 特別な事を貴方に求めている訳でもない。 私は私として、 私が「出来る」事を大事にしよう、と。 私が「出来る」事は、私でも抱えられる事なんだ。 抱え切れなくなってしまうのは、 「抱え方」が安定してないからなんだ。 特にミスを犯した時。 一つのミスに気を取られる事は、 別の何かの「ブラインド」を創りやすい、という事。 ミスへのフォローも大事。 でも、 今までやっていた事からも目を離さずに、 丁寧に確認をしながら向き合っていく事も大事。 あれもこれもと同時進行は確かに大変。 でも、 周りの人が出来ているんだから、 貴方に「も」出来るんだよ。 特別貴方「だけ」が、 複数のお皿を同時に皿回しを始めて、 全部を落とさないように廻し続けるような、 そんな「曲芸」を求められている訳じゃないんだから。 改めて、 目の前の一日一日を丁寧に。 少しずつしょうもない部分を減らしていけば良い。 9月までもう少し時間があるから「こそ」、 何とか私なりにやれたな。 自分自身にガッカリする事無く一日を終える事が出来たな。 そういう日を増やしていけば良い。 全部がそうならなくても良いから、増やしていけば良い。 それって、 貴方の9月以降の仕事振りにも影響する大事な目線だよ? 深呼吸を忘れないで。 自分をもっともっと大切に。 自分ともっと仲良くね☆

回答No.2

なぜ気持ちを入れ替える必要があるのですか? 9月で辞めるのが決まっているんですよね?しかも薄給。 じゃあ「適当に手を抜いて」やればいいですよ。 パートさんに怒られる?無視すればいい。あるいは逆切れすればいい。 どうせ辞めるんじゃないですか。なぜまじめに働くの?なぜやる気を出そうとするの?意味不明。 お茶と菓子を食いながら適当に仕事なんかすればいいですよ。遅刻してもいいじゃないですか。 というのが、管理職としての私の意見です。 薄給で9月にやめると決めている社員にやる気を出せるのはミッション・インポシブルですから。

noname#205122
noname#205122
回答No.1

 9月に辞める職場で、「初心にかえって、やる気を起こして、ガンガンやる」というのは無理です。「仕事に対してやる気がほとんど起きなくなってしまいました。」というのも、当然です。あなたばかりではありません。また、「仕事に対してやる気を起こす 」必要もないと思います。ただ、仕事ですから、「損害が出るとか客先に迷惑がかかるような」ミスはしない方が良いので、そのことだけは注意しつつ、心がけましょう。(*^_^*)  「どう乗り越えていけばいいのでしょうか…。 」……淡々と、しかも、生活のためと割り切って乗り越えていくしかないと思います。(*^_^*)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう