• 締切済み

人は何のために生きるのですか?

freshstartの回答

回答No.12

何のために生きるのか、ということについては、他の回答者さんが色々と答えられて いるので、私は、物理のことでコメントさせていただきたいと思いました。 物理の世界が、とんと理解できない苦手なタイプでした。 それなので、物理が得意な人を、かなり尊敬しますし、特異能力を持っている人間だと 私は感じます。 暗記すれば覚えられる分野ではなく、物理的センスがあるかないかの世界だと思いました。 ぜひ、その道を極めていって欲しいと思うのですが、例えば、理学療法士になるのにも 物理ができないとなれない世界でした。私はそれでちょっと学校に入るのに、躊躇しましたよ(^^; 質問者さんが学ばれている分野は、大いに役立つことが多いと思います。 私は、苦手分野のため、理学療法でしか係わり合いは知らないのですが、調べれば 物理ができないと突破できない仕事は色々あると思います。 将来、どんな仕事をしたいのか、ある程度、目標を持って、それに向けてどんな知識が 必要なのかを分析すると、勉学の方向性も定まってくるのではないでしょうか? 最後に、何のために生きているのか、なぜ今自分はここにこうしているのか、 の答えを探し続けるために、生かされているような気もします。生命って神秘です。

関連するQ&A

  • 「学問&教育」の中の「科学」カテの配置

    このサイトの「学問&教育」の中の「科学」カテの「科学」とは、 自然科学を意味していると思っているのですが、 なぜ化学や物理学と同列にあって、 しかも化学の下に配置されているのでしょうか。 「科学」の中に「化学」や「物理学」などがあるように思うのですが。

  • 真の学問 

    学生です。 時々、人間とは何か、神は存在するのか、宇宙や生命を創生したのは何のためなのか、などを考えます。 こういった諸事実に追求する学問とは何でしょうか? 科学が神は存在しないと言えるくらい科学が発展しましたが、でもぜんぜんまだまだと思います。 やはり物理でしょうか?超弦理論が完成すればあらゆることを理論的に説明することってできるんですか? 人類はいずれ銀河系、宇宙全体を知り尽くしエネルギーとして利用し無限の宇宙へと進出していくのでしょうか?

  • 5日間を充実させて過ごすアイディア

    ただの自己満足でもいいのですが、たとえば、コンテストでもっとも充実した過ごし方をした人は全額無料とか、ある会社の入社試験で、最も充実した5日間を過ごした人が、合格とかだったらどんなことをしたらいいと思いますか。コロナ禍で現実的なものでお願いします。

  • 人って死んだらどうなると思いますか。

     学問的に物理的に考えるのも、想像で考えるものでも何でも構いません。 ちなみに僕自身は 人は無くなった後、何かに生まれるのかもしれないし 生まれないままかもしれないと思っています。 人に生まれるかも知れないし違うものに生まれるかもしれないし、生まれないままかもしれない。 ただ、地獄や天国みたいなものはなく、ただの物質として土に還るだけ。 でも一方で生まれて死んだものが今後の未来に生まれ変わるというのが あまり想像できない時もあります。 消えた生命は未来に向かって流れていくのだろうか。 そもそも一世一代なのか。 かたや世界はたくさんのパラレルワールドが存在していて また同じ時代に同じ条件で生まれられるような気も…。 もう自分でもよく分かりません! 早く死んだらそれだけ早く新しい生命が始まるのか。 そうしたらまた仮に人に生まれるなら早く死んだら早く次の人生が始まるのか。 ううむ・・・。 どんな回答でもかまいません。 よかったら皆さんの考えを聞かせていただけると嬉しいです。

  • 「自己満足」を多様する人の心理。

    例えば、会社を辞める人に花束を渡したら 「あれって結局自己満足じゃん」と、 その善意を批判する人をたまに見かけます。 そういう人は自己満足をどう捉えているのでしょうか? なにか自己満足にすごい嫌悪感を 持っているように見受けられます、、、。 確かに善意での行ないが、相手にとっては ただの迷惑だったということはあります。 このケースで言えば相手は花が嫌いだったとか、 持って帰るとき電車の中で目立って嫌だとか。 しかし、それは悪意があったわけではなく誤解というか こころの行き違いのようなものですよね。 口では「ありがとう」と言っても善意を受取った人の 本心は結局分からないのだから 善意はどこまでいっても自己満足なのではないでしょうか? というか、この世に他己満足なんて存在するのでしょうか? それとも「自己満足」を口にする人は、成熟した人格の持ち主で 「満足」の本当の意味を知っている崇高な人たちなのでしょうか?

  • 猫をテーマにした充実した5日間

     ただの自己満足でもいいのですが、たとえば、猫をテーマにしたコンテストでもっとも充実した過ごし方をした人は全額無料とか、ある会社の入社試験で、猫をテーマにした最も充実した5日間を過ごした人が、合格とかだったらどんな事をしたらいいと思いますか。  現実的なものでお願いします。

  • 哲学を云々と書き込みをする方の多くは

    哲学を否定的な思いを込めた質問や書き込みをする人の多くは、哲学がどんなものか知らないように感じるのですが、いかがでしょうか。 それこそwikiあたりで検索してみたら(書かれている事が全て正解ではないですが)ざっくりとわかるものを・・・ なんとなく、形而上学的なもの(こと)を哲学とイメージしていて、それを起点として「無駄」「弱い」「現実から逃げている」「科学に比べて」などと言っているように思います。 ちょっと質問とは違っているかもしれませんが、哲学にこのような意味で否定的な方、どのような考えから哲学が実践的や現実的な学問でないと認識しているのか教えていただけないでしょうか。

  • 努力は必ず報われるという考えは、人を追い詰めるのでは

    努力は"必ず”報われるという考えは、いたずらに人を追い詰めるのでは無いでしょうか? 報われない、不幸だ→頑張っていない、自己責任、自業自得、お前が悪い。 (実際に頑張っていない人もそりゃいるでしょう。) それともあまり大げさな意味では言ってないのでしょうか。 宗教的にも、悪いことがおきたらその人の責任というものがありますが、支持は得られない気がしますが。 実際のところどうなんでしょうか?

  • 中堅国公立の文系院生です

    私はエスノメソドロジーという学問を研究しています。 簡単に言えば、エスノグラフィーの一種で、参与観察を行ったりして、自然な人々の行為を分析するのが研究内容です。 私は今、就職活動をしているのですが、企業としてエスノグラフィーなどに理解があるところを探しています。近年、単なるサービスではなく、人々が満足するためのソリューションを提供するために、人々の動向を調査・分析している企業もあるそうなのですが、自分で探していてもなかなか見つかりません。 やはり文系院生の就職率は良くないですし、少しでもそのような企業があったりしたら、情報を教えていただきたいです。自分でも努力してみますが、ぜひご協力ください。よろしくお願いいたします。

  • 物理学にかけるお金はムダ金ですか?

    教養の経済学の先生が、「物理学なんかはどの学問より金をかけているくせに、金にならない最低な学問なんです。素粒子とか宇宙のことなんか研究して意味が無いのは皆さんもわかるでしょう?私から言わしてみればただのオナニー研究ですね。数学と化学と生物だけで十分でしょう。」と言っていました。講義でオナニーて(笑)この先生の言うことはどれくらい正しいのでしょうか?