• 締切済み

特許における自然法則?

「自然法則を利用したものだけが特許権を得る事が出来ます。」 と以前特許について回答されました。 これについて 現代社会における自然法則はどうなのでしょうか? たとえばですが (1)「ライバル会社内で競争が起きる」→「負けた会社は倒産しなければならないもしくは倒産する可能性」 (2)医療の進化と出産率の低下による高齢者の増加 といった事柄は現代社会において当たり前の事象であり、 これは(社会においての)自然法則と認識できるのでしょうか? もしできる場合 そういった事柄に対しての (1)負けた会社に対しての新しい救済方法 (2)高齢者増加による新しいサービスの追加 といったことは特許となりえるのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • gluttony
  • ベストアンサー率20% (24/117)
回答No.3

特許の場合は、ざっくりと「~方法」と書いても(例えば、「大金持ちになる方法」)を出願してもだめでしょう。構成を書く必要があります。例えば、負けた会社に対しての新しい救済方法であれば、(a)会社の財務諸表の情報を入力する。(b)入力された財務諸表の情報から、xxxの情報を抽出する。(c)抽出した情報に応じてあらかじめ用意された情報を提供する。というように。

hiroro215
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >、負けた会社に対しての新しい救済方法であれば、(a)会社の財務諸表の情報を入力する。(b)入力された財務諸表の情報から、xxxの情報を抽出する。 やっぱりソフトウェアないしシステムのお話は切り離せないのですね。 ありがとうございました。

回答No.2

そういうものは自然法則とはいえず、いうなれば社会現象でしょう。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%84%B6%E6%B3%95%E5%89%87 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E7%8F%BE%E8%B1%A1

hiroro215
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なんか言われてしまえば確かに社会現象ですね。 社会現象に伴ったアイデアを特許化するって難しいですね。 ありがとうございました。

  • CDCTAK
  • ベストアンサー率52% (60/114)
回答No.1

人間や人間が構成する社会のありようによっては、一定の結果とはなりえない事柄は、自然法則には該当しないという前提で、ご質問の内容を検討しました。 まず、当たり前の事象が全て自然法則に基づくものではないということです。 仮にA国がB国をいきなり武力侵略したからといって、直ちに戦争になるわけではありません。 B国が貧弱で、直ちに降参すれば戦争にはなりません。 逆に、B国が圧倒的な破壊力を持っていて、A国の武力侵略と同時にA国の指揮系統を壊滅させれば、戦争にはなりません。 自然法則の利用を明示的に発明の要件としている国は日本のみです。 その理由は、科学的に当然生じるざるを得ない結果が、社会に有用であるという因果関係が、構成と効果の間に存在することを、端的に「自然法則」といったまでのこと、発明当時に科学的に証明されている自然法則のみを指してはいないとするのが日本を含む世界共通の認識です。 コンピュータソフトが特許要件を満たすか否かの議論において、それは「自然法則を利用したものであるか否か」が問題になりましたが、結論は、コンピュータの演算能力は自然法則に基づくものであり、ソフトはそれを利用する技術に該当するとの結論を得たからです。 貴方の(1)(2)が、コンピュータソフトとして成立しえるものであれば、特許の可能性は否定できないように思います。

hiroro215
質問者

お礼

大変ご丁寧な回答ありがとうございます。 当たり前の事象でも自然法則とはならないのですね。残念です。 >自然法則の利用を明示的に発明の要件としている国は日本のみです。 こちら大変参考になりました。これって国際特許の場合はありえるという認識ですよね。 >貴方の(1)(2)が、コンピュータソフトとして成立しえるものであれば、特許の可能性は否定できない コンピュータソフトもしくはシステムとしてというのは、今風な世の中ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 特許の対価について

    最近、特許の対価について 会社を辞めた従業員から 会社が訴えられることが 多いような気がするのですが、 開発設計している会社で特許出願したり、 特許権として取得すると、 職務発明としてどの程度の対価をもらえるものなのでしょうか? まだ働いていないものですから、 社会人のいろいろな方に実際の例をお聞きしたいのですが、、。 (1)特許出願時、 (2)特許登録時、 (3)実際に自分が発明した特許が製品に使用されているときの対価 (4)その他 従業員が特許がらみでお金を取得できる場合について 興味がありまして、具体例を教えていただきたいのです 数百円、数千円、数万円、数十万円、数百万円という単位か、 売り上げや利益の何%というレベルという回答でかまわないのですが、 どの程度なのでしょうか? 御教示お願いします。

  • 自由主義についてのレポート

    レポート課題で『現代社会におこる事象をとりあげて自由主義の立場とそれを批判する立場を対象させて論じる』という課題がでました。 自由主義がどういうものかは何となくですが理解できていると思っています。 また、現代社会におこる事象としては、労働問題(ニートやアルバイト、派遣として働く人の増加など)をとりあげようと考えています。 そこで、これについて、自由主義を批判する立場とはどのように考えて論じていけばいいのでしょうか?? 質問が曖昧で申し訳ありません。 何かヒントになるようなもので結構ですので、アドバイスある方、よろしくお願いします。

  • かゆみ の進化的意義とは?(長文です)

    当方、大学で自然淘汰・性淘汰を勉強しているものです。 自然淘汰による進化は以下のプロセスで起こると解釈しています。 (1)ある個体群内の個体間には形質変異が存在する (2)形質ごとに生存率や繁殖成功度が異なり、その結果として個体間の適応度に差が生まれる (3)形質は多少とも遺伝する (4)(1)~(3)より、世代間で個体群内の形質頻度が変化する(=進化) これを かゆみ の進化に当てはめると、以下のようになると考えられます。 (1)ある個体群内の個体間に“かゆみを感じる”“かゆみを感じない”という変異が存在する (2)“かゆみを感じる”個体は“感じない”個体に比べて、適応度が高い (3)“かゆみを感じる”形質は遺伝するため、集団内で頻度を増やした この(2)の かゆみを感じる個体のほうが適応度が高い というのは、 どのような理由によると思いますか? (例:痛みを感じる・・・痛みを伴う事象は(生命の危機から小さな怪我まで幅はあれど)    基本的にネガティブな事柄であると期待できるので、    それをうまく避けるような形質が進化してきたのは理解できます) お風呂上りにかゆかったりするのは、適応度上の利益を伴う形質でしょうか? それとも、単に中立進化の結果でしょうか? かゆみは何かネガティブな事象のシグナルとして機能しているのでしょうか? (虫さされを放置すると生存率や繁殖成功度が下がるとか・・・???) かゆみ の進化的意義について、一案がある方はどうぞお知恵をお貸しください。 ※ 単に個人的な疑問です。 ※ この話題は自然淘汰を前提としていますので、   ”そもそも自然淘汰自体がナンセンス”といった回答はどうぞご遠慮くださいませ。   自然淘汰に基づき、かゆみの適応的意義を考えたいと思っています。

  • 【日本語】蓋然性ってどういう意味ですか?

    【日本語】蓋然性ってどういう意味ですか? 事象の因果の蓋然性の選択による方向付け。 その蓋然性は自然法則の予測も含む確度が高い。 社会の慣性というものを考えれば可能性は異常に高い。 蓋然の読みも分かりません。

  • ヤフー知恵袋で書き込めませんでした

    ヤフー知恵袋で女性問題に関する質問に対してのやり取りで、点線以下のような回答を書き込んだのですが「何らかの理由により投稿できませんでした」と言われ投稿出来ませんでした。 如何してでしょうか? 何かタブー視される発言内容や用語がありますか? ------------------- その「女性の人権」云々が横行した結果、 少子高齢化、 晩婚化、 結婚したくとも結婚出来ない男女の増加、 高齢不妊の増加、 等々の社会問題を引き起こし、 結果的には「女性の人権」が守られない社会をもたらしたのだろ? 人類の女性は生物学的に30~40代で出産出来るような身体が進化したわけじゃない以上、 数十年前、百年前、数百年前と同様に、 10代後半で第一子をもうけ、30歳くらいまでに4~5人産むのが、生物学的条件、自然にかなったものなのだ。 メイドコスが似合う15~19歳くらいで(30歳前後以上のキチンと自立した男性と)結婚出来るように法改正が必要だ。

  • 自然法則

    自然法則を利用した技術的思想の創作とは具体的にどんなことを言うのでしょうか?

  • 自然の法則

    この質問は物理の欄で聞いてみたのですが、同じ質問を哲学に興味をもっている方はどう考えるか、是非知りたいです。その質問とは: 皆様もご存知のように「自然の法則」という言葉は、「Laws of Nature」と言う言葉の訳として作られた言葉ですね。 そこで質問です。英語には「 Law School」と言う言葉が在ります。同じ「Law」なのに、何故、江戸末期の日本人達は「Law」を「法則」と訳してしまったのですか? 江戸時代末期の日本人には西洋人の心が分からなかったのですか? と言うものです。 物理欄での遣り取り、と言っても、お二方の遣り取りだけでしたが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4200407.html に載っていますで、それも参考にしてみて下さい。宜しくお願い致します。

  • 自然の法則

    皆様もご存知のように「自然の法則」という言葉は、「Laws of Nature」と言う言葉の訳として作られた言葉ですね。 そこで質問です。英語には「 Law School」と言う言葉が在ります。同じ「Law」なのに、何故、江戸末期の日本人達は「Law」を「法則」と訳してしまったのですか? 江戸時代末期の日本人には西洋人の心が分からなかったのですか?

  • 自然界の様々な法則

    この世には自然に生まれた様々な法則があるといいます。 自然界の法則を色々と調べるととても面白くてさらにたくさんの自然界の法則を知りたくなりました。 僕が知っているのは「8割と2割の法則」というやつで(正式な名前かは不明)80%の売り上げはその顧客の20%の人の売り上げで構成されている、というものです。税金でいうと税金の80%は税金納税者の20%の人が払っているという面白い法則です。 他には「黄金比」というもので、 1:1.61803・・・=0.61803・・・:1 になるという比率です。名刺もこの比率で作られており、この比率で作られた長方形は人間が最も美しいと思える長方形といわれています。 (この二つの法則で間違いやさらに詳しい情報があれば教えてください) このような自然界の法則を探しています。 是非面白い法則、びっくりするような法則、なんでもいいですので知っているものがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 他人を攻撃する輩に秘めた矛盾と権力・権威志向

    自分が直接相手から危害を 加えられている訳でもないのに、 意味不明な他人攻撃を 繰り返す人をたまに見ます。 生活保護受給者を『税金泥棒』と非難しながら、 別の機会にはナマポ受給者よりも貧しい生活をしている 真面目な低賃金労働者を嘲笑う発言をしたり。 やっていることが矛盾している気がします。 凄まじい公務員便乗バッシングをするクセに、 公務員と聞くとすぐに信じたり 公務は全てに優先する絶対的なものだと 盲目的になる連中と一緒です。 親のスネをかじるニートを非難しつつも、 身寄りのいない自己生計者をニート以上に嘲笑する奴に然り。 よく、サヨクもウヨクも表裏一体だと、 巷で言われます。 どちらも、根本にあるのは、 『お前らの持っている既得権を俺によこせ』 という下品な発想(本能)だと見え見えです。 そういう欲求が人一倍強い輩が、 異様な攻撃行動に出ているのだと思います。 (テストステロンというホルモンが関係すると思われる。) この種の人間は、幸福感が絶対的ではなく相対的で、 他人との比較でしか幸せを感じないようです。 (かなりの部分は先天的に決まっている。) 大成功した事業家と凶悪殺人犯には、 実は脳に共通点があるとも聞きます。 殺人が悪なのも人間社会の決まり事(契約)に過ぎないように、 善悪の基準は自然法則には無関係です。 悪人も生物の淘汰作用や進化向上の観点からは、 一定割合は必要な存在のでしょう。 ヒトラーのような行動も、自然動物の進化法則から見れば、 人口調整・淘汰作用の一環かも知れません。 自然法則の中で人間も生きなければならないとは言え、 現代社会でこういう【紙一重】な人が、 躁鬱病を発症して暴走すると、 非常に危険だと私は思います。 たまに車で大量に人を引き殺す輩が現れますよね? さて、身の回りにこういう危ない輩がいたら、 あなたはどのような措置を施して欲しいと考えますか?