• 締切済み

鶏を育てて解体して食べると「いただきます」がいえる

mikku2011の回答

  • mikku2011
  • ベストアンサー率28% (37/130)
回答No.9

何度でも書いていますが生きる為。 謝罪はしていませんが感謝はしてる。 なぜ感謝しているのか。 生かせてもらっているから。 それだけ。 有難うを謝罪に置き換えられるのは その主体によりますよね。

xop180
質問者

補足

だから、そのそれが感謝になる気持ちが分からないのです ありがとうを謝罪に置き換えられるのはその主体によりますよね もしも生かしてもらってそして相手がそのための犠牲になったのならそれは謝罪の意味ですよね? どう見たって 純粋な感謝の意味は相手のご好意でやって頂いた時ではないですか? 相手が自分のために何かしたら嬉しいから感謝する では自分が相手を自分の為にかってに利用しただけの行為に感謝は使いますか? 相手は自分に対してそれを払う気持ちは無いのに奪い取られる、奪い取られる事がいやなはずなのに奪い取られる かってに利用して勝手に相手が代償を支払っておいてかってにありがとう 謝罪の意味合いだったら分かります でも謝罪の意味だったら謝罪しているのに同じ過ちを繰り返すのは口だけで反省していないって事になります すまないと思っていないでしょう? 何か勘違いしていると思います 鶏を食べて生きた人は鶏に生かしてもらってる訳じゃないですよ 鶏が死なないように手取り足取りご好意をしている訳ではないです 鶏は人が勝手に命を奪って勝手に食べただけ 殺さなければ寿命まで生きられた その中で色々な未来を想像できたはず 裁判ではいつも言いますよね?身勝手な犯行だから重罪だと これこそ相手の事を考えずにやってる身勝手な行い 主体性が全部自分にあって それを行った原因が相手の所為でない この行為こそが真に身勝手 裁判の犯罪者よりずっと 感謝とは相手の意識にするものです 相手が一番満足するのは?と考えて 考えていないでしょう? 考えていたら勝手に何かしたりはしない これと同じように違和感を感じてる言葉があります 「僕を食べて」 料理の中にいる死んでるえびや魚が「僕を食べて~」といってるみたいな表現をしますよね 「だれだれに食べられたい」 何で人の気持ちを自分に都合のいい考えに変えてしまうのでしょうか

関連するQ&A

  • 元鶏小屋を解体したい。

    50代女性です。 実家に私名義の畑100坪があります。 その隅に鶏小屋があり、更地にしたいため 解体したいと思っています。 体力、技術はありませんが、解体できるでしょうか? 解体するならばどんな道具が必要ですか? 何も持っておりません。 業者に任せたら幾らぐらいかかるかわかりますか? 解体後の柱やトタン屋根の処分の仕方もわかりません。

  • 鶏の食肉解体方法

    牛 豚の食肉解体方法は過去の質問で調べました。(哀れでした) 鳥の ささみ など 鶏の肉は どのような方法で解体されるのでしょうか? 教えてください、お願いします。 屠殺という語彙は 関係者に 心苦しい ので あえて 避けました。

  • イタチを解体して鶏にあげようとする夢

    すごく気持ち悪い夢だったので、詳しい方どなたか見て頂けるとうれしいです。 イタチを解体して、鶏にエサとしてやろうとして急ぐのですが 解体まではできたのに、肝心の鶏舎にたどり着けなくて焦って走っている夢でした。 私は学校を中退していて、舞台は学校でした。 今仕事はうまくいっているのですが、上がみえて来たというか… あとは落ちるだけのような気がして、その不安からなのでしょうか。 転職も考えています。

  • ニワトリ解体実習のドキュメンタリー

    久留米築水高校でのニワトリ解体実習がテレビのドキュメンタリーで 先月放送されたらしいのですが、どの局のなんという番組なんでしょう? 卒論の資料に使いたいのですが、そういった放送後の番組を今から視聴するには 何か方法があるでしょうか?

  • ひよこ=ニワトリの育て方!

    ニワトリがほしいのですが、ニワトリについて教えて下さい。まずニワトリは飼いやすいですか?春夏秋冬は変わりなく飼う事ができるんですか?メスがほしいんですが、メスなんて売っているんですか?ニワトリのメスは卵を産むんですよねー?オスがいなくても?ニワトリを飼っていて大変な事はなんですか?例えば糞とかがいっぱいするとか、臭くなるとか他何か教えて下さい。逆にたいしたことがないとかあれば教えて下さい。お願いします。

  • 鶏の卵について。

    鶏の卵について。 鶏の卵の殻に鶏の毛がついてましたが、鶏の卵は今では出荷前には洗ってると聞きましたが… 洗ってなかったのでしょうか?普通鶏の毛つきますか?サルモネラ菌が心配になってきちゃいました。 鶏の卵について教えてください。 よろしくお願いします。

  • にわとり

    にわとり 食用の牛とそうでない牛 ニワトリって基本的に全部食べられるのでしょうか? 食用目的に育てられてるニワトリ たまご産む為のニワトリ 学校で飼ってるニワトリ

  • にわとりを飼う人をどう思いますか?

    小型のにわとり(うこっけい)を飼いたいですが、 今、鳥インフルエンザ問題になってますよね… ズバリ普通の住宅街の庭でニワトリを飼っていたら、みなさんはどう思いますか?!

  • 鶏のから揚げ。出来上がってから鶏臭さをとるには?

    タイトルどおりです。 鶏のから揚げを作ったのですが、水気を取らなかったためか鶏臭さがでてしまいました。 加工せずに「鶏のから揚げ」として食べたいのですが、どうにかしてこの鶏臭さを消す方法はないものでしょうか? ちなみに明日のお弁当用です。

  • ニワトリのことで。

    ウチは住宅密集地です。にも関わらず弟が縁日で釣ってきやがりました。『一羽じゃかわいそう』と、結局三羽。それが去年の話です。 今じゃ立派なニワトリでもうひたすら鳴きます。朝とかなら分かるんですが、深夜2時とかわけわからん時間に鳴いたりします。今も鳴いてます(凹)一羽だけならまだしも三羽でハモられた日にゃ、普通の人は飛び起きると思います。 一時捨ててこようということにもなったのですが、いざ捨てるとなると…ってことで流れました。『どうにかしようよ』と騒いでた私さえ『捨てる…のは…うーん』って感じになりました。 前置き長くなりましたが、ニワトリ引き取ってくれるところってどこかないのでしょうか?養鶏場とかは頼めば引き取ってくれるんでしょうか? 引き取ってもらえるとして、決していい育て方はしてないです。ぶっちゃけ。それでも引き取ってもらえるのかな…。 教えてください~!>< …まだ鳴いてるよ…(T_T)