• ベストアンサー

長寿って「善」ですか

hekiyuの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.13

高齢者の方が、今日の日本を築き上げてきました。 彼らが子供の頃、若い頃は貧しかったのです。 日本全体が貧しかったのです。 持ち家など持っている人など、ほとんど居ませんでした。 白米も満足に食べられません。 皆、つぎあての衣服を着て、風呂もトイレも共同の 狭いアパートで暮らしていました。 海外旅行や車など夢の又夢です。 そういう彼らが現在の豊かな日本を造ったのです。 彼らこそ、この豊かさを享受する権利があります。 若い人は、彼らが築いた豊かさにあぐらをかいて もっともっと、と不平不満をぶつけているだけです。 つまり、長寿は「善」です。 自分で築いた豊かさを享受するのは当然です。 彼らが築いた豊かさに、甘えているだけの劣化した若者の 存在こそ「悪」です。 彼らが築いた豊かさの上に、更に新たな価値を創造 することこそ、若者の使命です。 政府に物乞いをすることしか考えていない若者の 存在こそ悪です。

oosaka_ossan
質問者

お礼

現役世代の払っている金で年金をもらっている、 彼らの払った総額を何倍も超える額をもらっている。 若者が悪というなら、そこから金を絞って楽しむ老人は 極悪非道な悪魔であろう。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「長寿くじ」というものがあったら買いますか?

     長寿くじ 1等1000年、2等500年、3等100年、4等50年、5等10年 というものがあったとします。  くじ1枚1000円です。当選すれば、「実際のあなたの寿命」に各等の年数が加算され、その分長生きします。なお、「実際のあなたの寿命」は現在確定していません。  買いますか? 買うとすれば何等に当たりたいですか?

  • あなたは臓器移植をどう思っていますか?

    私は臓器移植に一種のおぞましさを感じています。 それは、臓器移植は名を変えた人肉食ではないかと感じているからです。 臓器移植と人肉食はどこが違いますか? 単に口から入らないというだけのことではないですか。 臓器移植も人肉食も人の肉を自分の肉に変えることに違いはありません。 医学技術が進むにつれてむしろ古代返りしているのではないでしょうか? 長寿が善であり短命が悪であるような死生観が、 長生きのためなら何をしてもよいという狂気を呼び込んでいるように思えて仕方ありません。 人は生まれながらの寿命があります。 大切なのはその寿命を悔いの残らないよう生き切ることであり、 例え短い生涯であっても、その命を輝かせることができたならば、 最高の人生を送ったと言えるのではないでしょうか。 あなたのご意見をお聞かせください。

  • 【医学】長寿の長生きをしている高齢者は血管年齢が若

    【医学】長寿の長生きをしている高齢者は血管年齢が若いそうです。 血管が丈夫な人は長生きなのかと言ったら、ボディービルダーは血管が太く丈夫で、太く浮き出ていて血流量も多そうですが短命です。 ということは、血管年齢の若いというの血管の太さ、厚みのことではなく血管の柔軟性に長寿の秘密が隠されていると思います。 血管が太く丈夫になるのではなく、血管が柔らかくなる物質、サプリメントがあれば教えてください。 血管を丈夫に、太く、さらに柔らかくして日本一、世界一の長生きをしたいです。 血管を太くする物質、サプリメント。 血管を丈夫にする物質、サプリメント。 血管を柔らかくする物質、サプリメント。 を分けて教えてください

  • 本当に健康長寿は良いことですか?

    日本においては、健康であること長寿であることが無条件に 良いことであると考えられています。 しかしながら、平均寿命が70歳を超える現代日本において、 人生50年といわれた時代の価値観が変わらないのは変では ないですか? 古希なんかちっとも珍しくもめでたくもない、若い世代に 負担をかけるだけ!60歳で50%・70歳では10%程度の生存 率のほうが、よほど「健康で活力のある社会」になるはず。 という意見もあると思いますが、なぜ無条件に長寿を肯定 しているのでしょうか?

  • この世の善と悪の法則

    質問です。 この世の善と悪の法則について疑問に思ったことがあります。 悪(過ち・犯罪・いじめ)を犯した人は必ずと言っていいほど、何かしらの罰を受けますよね? 多くの場合、それらを犯した直後もしくは近日中に捕まったり、交通事故に遭ったり、病気になったり、家族の誰かが亡くなったり、といった何かしらの付けが回ってきます。 ゲームや漫画、映画、ドラマでもそうですよね。悪は最終的に滅びる~的な。 他方、善を行った人には、悪(人)と違って、それ相応の”善いこと”が返って来なかったり、貢献したのにも関わらず、その思いが届かなかったり。めぐって来るとしても10~20年先になる。また、善いことを行ったけど不幸(最愛の人の死、疾病等)が返ってくる場合も当然あります。 さしづめ、 悪➡それ相応またはそれ以上の罰を受ける、罪を償う 善➡必ず返って来るとは限らない。良いことをしたのに不幸が巡って来る どうして善人の立場は複雑で苦しい立場なのでしょうか? これだと、「良いことしたのに不幸しか起きないじゃん。時間の無駄じゃね?」っていう考えが芽生えて悪に陥ると思うんですよ。 教えてください。

  • 最高の健康法とは?🙄

    タバコ吸っていても長生きする人はするし、長寿の人は肉とかチョコ食べてる傾向があるっていうし、遺伝?運?ストレスためない人生だった?🤣楽天的な性格とか?健康寿命を延ばしたいなぁ😨

  • 日本の年金制度の破綻問題は日本人の長寿化が進んで積

    日本の年金制度の破綻問題は日本人の長寿化が進んで積立金以上の支出で破綻したのに、日本政府はさらに長生きしたらもっと掛け率が良くなる年金制度にした。 医療技術が進化するわけで日本人はまだまだ長生きが加速するわけで、日本政府は長寿命化で破綻したのにさらに長寿命したら年金をもっと払うと言っている。 ということは未来は長生きが伸びるのでもっと破綻が加速するのでは? 早めに一括で払うから安くして財政難なんでって言うのは分かるが、支払いを先延ばしして伸ばしてくれたらもっと払うと約束するのは医療技術のイノベーションが起こると政府はどうするのだろう? さらに10歳平均寿命が伸びたら年金の財政難は加速するのでは?

  • 小論文の添削おねがいします(^▽^)/

    テーマ「少子高齢化とどう向き合うか」  近年日本では、出生率の低下や、平均寿命が延びていることから、少子高齢化が社会問題となっている。アメリカと中国も日本と同様に高齢化が進んでいるが、日本の場合はそのスピードが急速である。では、この件について、どう考えるべきであろうか。 確かに、お年寄りが平和で長生きできることはとても素晴らしいことである。平均寿命が延びているということは、医療技術の発達や、経済的に豊かになったということも表している。しかし、その反面長寿の代償となるかのようにアルツハイマー病や、要介護高齢者の問題が増えてきている。日本は豊かなので、経済的に介護サービスを拡大しても問題はないが、少子化の影響により、医療機関・介護職の人材確保が困難となっている。その上、寿命は延びても、寝たきりになり常に介護を必要とするとなれば、有意義な人生を送ることができないのではないだろうか。  そこで、寿命を延ばすだけでなく、その中身が大切であり寿命の質を高めるべきだと考える。WHOでは、2000年に初めて主要指標として健康寿命を発表した。日本の平均寿命は74.5歳で平均寿命とともに世界一となっている。健康寿命とは、日常的に介護を必要とせず、心身ともに自立して暮らすことができる期間のことである。日本人の平均寿命と健康寿命の差は6.4年であるからこの年の差を短くすることがより充実した人生を送ることにつながるだろう。健康寿命を延ばすためには、日頃の運動や食の見直しが必要だ。生活習慣の見直しを心がけるべきである。高齢者の健康寿命があがることで、介護の需要は安定し、社会全体が高齢者とともに活気づくのではないのだろうか。  以上のように、少子高齢化社会の中で、社会全体が人々の健康的な生活習慣を推進していくことが大切と考える。 少し長いですがぜひアドバイスお願いします。

  • 人間はいつ死ぬのが妥当なのですか?

     高齢社会で年金がどうという問題って  少子化もありますが、結局は年寄りが多い=長生きが多いって事なので  例えば、平均寿命50年ぐらいで  みんなが50歳程度で死ぬのが普通で、60・70歳なんて天然記念物並みになれば  この問題は解決しますか?  

  • 今日、テレビでリンゴを食べると長寿になると放送して

    今日、テレビでリンゴを食べると長寿になると放送していました。 その根拠が怪しいというか意味不明でした。 しかし、厚生労働省の都道府県別 平均寿命ランキング 平成25年公表では青森県は男女ともに47位で最下位です。 ●資料 都道府県別 平均寿命ランキング 平成25年公表 http://www.japan-now.com/article/335027369.html 何を根拠にテレビはリンゴを食べると長寿になると放送したのか訳が分かりません。 りんごを皮付きで多く食べる人は短命になる。なら統計データ上、そうなのかなと思いますが、日本一短命な青森県民が一番多く食べているリンゴを持ちだして長寿になると放送した民法テレビ局は論理的におかしいのでは? 何を根拠にりんごを食べると長寿になると言っているのか理解出来ますか?