パワハラ対策方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 転職後に先輩からのパワハラに悩んでいます。仕事の相談にも応じてもらえず、言葉遣いも荒く、体調も悪化してしまっています。この状況を乗り越える方法はあるのでしょうか?
  • パワハラ対策とは、転職後に上司や先輩から受ける嫌な態度や言葉によって精神的な負荷を感じることです。こうした状況を乗り越えるためには、まずは自身の悩みや不安を認識し、上司や先輩とのコミュニケーションを図る必要があります。また、助けを求めることや適切な対策を講じることも大切です。
  • パワハラ対策には、以下のようなアプローチがあります。まずは、自己管理を徹底し、ストレスを溜めないようにすることが重要です。また、コミュニケーションを円滑にするために、相手の意見や思いを尊重し、適切な言葉遣いを心がけましょう。さらに、上司や先輩に対して誠実に仕事に取り組むことや、適切な助けを求めることも大切です。全体的には、自己防衛の意識を持ちながらも、相手との関係を円滑にする努力をしながら、パワハラから立ち向かっていくことが求められます。
回答を見る
  • ベストアンサー

パワハラの対策

現在、転職し先輩からパワハラを受けています。 入社して1週間、初日から、とにかく、「仕事は自分で覚えろ。」の一点張りで質問するとめんどくさそうに答えたり、質問内容が適切でなかったり、以前聞いたことを確認しようとすると「昨日やっただろ?」とキレたりします  それでも、気をきかそうとその場その場で使うものを渡したりしようとすると、「早くよこせ」とキレられます。とにかく焦らせます。そんなさなかにぎっくり腰を発症。早くやらないとまたキレられると焦ったことが原因でした。本当は落ち着いて作業したいですが、怒られそんな状況ではありません  毎日、このような感じで体調もすぐれなくてすぐにダウンしてしまうようになりました。 この先輩が私の指導担当者なので、ついていくしかないのですが限界を感じています。  この場合、どう乗り越えたらいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

仕事の内容にもよると思います。 見よう見まね、先輩の背中を見て覚えるような仕事、むしろそうでしか身につかない職種もあれば、 教えてもらわなければ、当然わからないような仕事もあります。 前者の場合、昔ながらの大工とか、すし職人とか、そんなイメージですし、(経験がないのでわかりませんが、) 営業でも飛び込み営業のような、単純なことを繰り返して、体で覚えていくような仕事だと、逆に特に教えることもありません。 逆に、後者の仕事の場合、教えていないことを、新入社員が知っているわけがありませんし、未熟な知識で知ったかぶりをされても会社も、損害、迷惑をこうむり、責任問題になります。 なので、通常、研修がありますし、大掛かりな新人研修がなくても、現場に指導員、教育係を指名して、その人に仕事を教え、育てていくのがまっとうな会社です。 教育を担当していましたが、一番大切なことは、新人が委縮しないこと。緊張したり、委縮した状態で、人間は自分の力を発揮できません。 普段できることですら、失敗したりします。 そして、また自信を失い、さらに・・・と悪循環です。 その人が、気負って焦ってしまうのは止むおえないことですが、それをリラックスさせるのも先輩の役割です。 まして、一生懸命やっているまた不慣れな新人に、完璧を求めたり、それに満たないからとキレるなど、あまりにも低級な職場ですね。 そして、そういう環境でも、たくましくやっていけるメンタルの強い人や、そういう人にもなぜか気に入られ可愛がられる人もいます。 そういう職場はそういう人に任せて、他の職場に移られたらいいかと思います。 その先輩のやり方が間違っているかどうか、より、古い、の一言です。 今、古い体質が、柔道や、高校で問題になっていますよね。 やっている人たちは、これっぽっちも悪いとか、思っていません。 むしろ、正しいと思っているし、これについて来れないお前が悪い、とさえ思っています。 自らの指導の仕方を改善しようなんていう発想がないのです。 その方たちもそうやって指導を受けたのだろうし、それ以外の、論理的で、効率も良く、互いに気持ちよく仕事ができる教え方など、経験したこともない、低レベルな人たちなんです。 そんな人たちに自分を合わせて、体まで壊して、得るものってなんなんでしょう。 わずかな給料のために、することでしょうか。 そこで頂ける給料なら、他でもあると思います。 そして、そうやって我慢する労働者の存在が、いつまでもそういう体質の会社を温存することにもなってしまいます。 今は不景気なので、他にないという理由で、そんな職場でも続けざるを得ない人が大勢いて、会社もあなたがいなくでも他にいる、という考えかもしれませんが、その会社はとっくに終わっています。 実際に働く人がいなくなれば、その会社は仮にどんなに大きな仕事が入っても、それを受けることができません。 そんな会社やめましょう。 そんなところで不毛な我慢をする努力より、自分にふさわしい会社を見つける努力をしましょう。

その他の回答 (8)

  • iess8255
  • ベストアンサー率17% (30/167)
回答No.9

その程度のことでバワハラ? 読んでいてアキレ返ります。 しかし、そう思うのは個人の自由ですから それが我慢できないなら辞めるしかありません。 ただし、技能系の職場の場合 そんなことは半ば当たり前のことですから どこに勤めても 再び不満を言うだけで 長続きしないでしょう。 社会の現実は そういうものです。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.7

パワハラとも言えないようなことですが。 仕事は 労務を提供する対価として賃金を受け取る契約なので 立場としては対等ですが できるできない、良い悪いの判断基準は使用者側にあるので 基準に達するまではできないということですよね。 いつまで待てるのかというのも企業次第なので 未経験であっても過去の事例に従い判断すると思いますけど。 その会社にだけしかノウハウがない職務ならまだしも 業界標準の業務なら チェックリストや作業標準や作業手順書などは探せばあるでしょう。 自分で予習する姿勢もなく指示待ちでは相手もいらつくと思いますけど。 メモ帳を取る余裕がなくても 銀行や証券の窓口のおねいちゃんなどはとっさに手や腕にボールペンでメモをとったりしてますよね。 手でも腕でも作業服でも何にでも書けるでしょうに。 記録せずに記憶したつもりでも同じことを二度聞けば そんな評価なのではないでしょうか。

  • kuyakazu
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.6

我慢して頑張った先に何があるのでしょうか? 年収700も800も貰えるならまだしも、400万円位でしょ? 上司に相談しても、蟠りが残って居づらくなるだけです。 公的な相談窓口で相談したところで、解決策など教えてくれません。 こんなところで泣き言を言っていても何の解決にもならないし、先へも進めないと思います。 自分で考え、自分で決める。そして他人のせいにしない。 そういった考えができないから、先輩の指導が「パワハラ」などと思えるのではないでしょうか? あなたに合っていない職場だと割り切って、退職するのが一番ではないかと思います。 持病や障害で働けない人間からすると「贅沢な悩み」です。

orange0906
質問者

補足

300万行くか行かないかです。私はパニック障害です。働きながらも治療費のために就職しました。これからも治療費にもお金がかかるし。なんとか見つけた仕事なので退職は考えたくないですが。これって贅沢ですかね?

noname#177887
noname#177887
回答No.5

自分で覚えろ。って言うんだから覚えましょうよ。 覚えたら、こっちのもんだし。 で、その先輩とやらに、「こんなのも知らね~の?、バカじゃねw」 と言ってやりましょう。 少なくとも、自分は、そうしてきました。

noname#204371
noname#204371
回答No.4

私はまだ仕事先は見つかっておらず説得力はないかもしれませんが何事も忍耐が必要です。 投稿者さんは先輩は投稿者さんに対しては悪意があると思っていますか? その先輩が投稿者さんに対して悪意を持っているのであれば直接上司にそれについて相談すればどうでしょうか? もし、耳を傾けていないのであれば無料の相談機関がありますのでそこで相談すればいいと思います。 詳しくはttp://www.ijimebuster.jp/shokuba-ijime/soudan.htmlを覗いてみてください。 これで良い解決方法があれば続けてもいいですし、もしなければやめて仕事探しするしかありません。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.3

新人に教えると、先輩の仕事がはかどりません。仕事が遅れる分を先輩の上司が考慮してくれればいいのですが、それがない場合、「自分で覚えろ」となります。 どんな職場かわかりませんが、生産現場でしょうか?であれば、そんな雰囲気の職場は、普通かもしれません。 限界を感じたら辞めるしかないでしょう。そして自分ができる仕事を探すしかないのでしょうね。

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (628/3297)
回答No.2

仕事は自分で覚えろは何処に行ってもそうだと思いますが、 最初から分かるわけないですから聞いて当たり前ですよ。 もし、仕事でミスして教えて貰えませんでしたではすみませんし。 僕も前の会社で、分からない事を聞くと自分で考えろと行って教えませんでした。 他にパワハラを受けて10日で辞めました。 質問者さんも、どうしても耐えられないのなら逃げてもいいと思いますよ。

noname#174204
noname#174204
回答No.1

石の上にも三年 という気持ちで耐えなさい。 「仕事は自分で覚えろ。」当然です。  盗むぐらいの気概で私たちの世代はやってきましたよ。 ほんわかほんわか今の世代はし過ぎです。心が弱すぎです。 穏やかな学校養育の弊害でしょうな。 なんでも「パワハラだ!」で済ませる傾向を感じます。すぐ弱音を吐く。 次は「うつになった」とか とにかくすぐ逃げようとする。 あなたへの言葉  石の上にも三年 という気持ちで耐えなさい。 耐えられないなら退職すればいかがですか? 「パワハラだ」で済ませる傾向に危惧を感じます。日本の根性はどこへ行った。

orange0906
質問者

補足

確かにゆとり世代ですよ。でも、ゆとりでも生きようとしていることを忘れないでください。もし、同僚がいて片方はマンツーマンで教えてもらえ、片方はほったらかしで見て覚える状況ならどちらを選びます?  よほど、完璧な方なんですね。

関連するQ&A

  • パワハラ対策

    現在、転勤3ヶ月目(事務職・30代)ですが、上司からパワハラを受けています。 とにかく、「仕事は自分で覚えろ。」の一点張りで質問するとめんどくさそうに答えたり、質問内容が適切でなかったり、以前聞いたことを確認しようとするとキレたりします。 「お前には気合が足りない。」「穴から血が出るまで仕事しろ。」「俺は、お前が仕事こなせないから休みの日でも仕事しているんだ。」「仕事をなめるなよ。」などと毎日説教されています。  毎日、このような感じで体調もすぐれなくてすぐにダウンしてしまうようになりました。 この上司が私の直属の上司なので、ついていくしかないのですが限界を感じています。 対策なのですが、 (1)さらに上の上司に相談して、改善をしてもらう (2)上司と直接対決する (3)会社を辞める。 このくらいしか思い当たりません。 昨年、その上司が原因でうつ病になった人がいますが、上司が原因でうつ病になったので変えてもらえないかと相談したが、だめでした。 その後、彼はさらに上司から追い詰められました。 上司は、反論するとさらにむきになるので話し合いで何とかなるとは思えません。 もう辞めるしか選択肢がないような気がしています。 何かいい方法ないでしょうか?

  • パワハラに耐えられず、退職したいのですが・・・

    はじめまして。 30代女性です。 いまの会社には今年の4月に入社しました。 女性2名の部署で働いていますが、 入社してからずっと 同じ部署の先輩からパワハラを受け続け悩んでいます。 先月からは、 体にも異変(吐き気、頭痛、不眠、耳鳴り、食欲不振、呼吸の乱れ、下痢等) が出てきてしまい、とても辛い毎日です。 今の環境を変えない限り、症状はおさまりそうもありません。 正式に退職の意思を上司に伝えようと思っています。 上司には以前、パワハラについての相談をしていますが 何も変わりません。 就職活動を行なう精神的な余裕がないため 退職後に転職先を探す予定です。 実際の退職理由は 「パワハラにより体を壊してしまっていること」ですが 今後の事を考えた場合、 退職理由は本当のことを言うべきなのか悩んでいます。 失業保険にも何か制約はでてきてしまうのでしょうか? 以前、家庭の事情で失業していた時期が1年間あり 今回また失業状態になってしまうため 転職時に不利になるのではないかと考えると どうしてよいのかわかりません。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • パワハラを訴えたいです

    はじめまして。 私は、30歳サラリーマン(事務職)です。 現在の職場は、転勤で来て現在4ヶ月目です。私の上司の係長から、度を越した指導を受けており、苦しんでおります。具体的には、以下のような感じです。 ・上司の教えたことを一回で覚えないと、なんでできないんだと怒られる。 ・教えてもらったことに質問をすると、怒られる。キレる。 ・仕事は、盗んで覚えろと言われ、自己流でやると怒られる。 ・「ケツから血が出るまで仕事しろ。」「お前は、人の話をちゃんと聞いているのか?」「なんで、そんな簡単なことも分からないんだ。」と延々と説教。 ・新人には、無茶な仕事量を与える。 昨年は、その彼の元で部下だった人が精神的にダウンして、休職してしまいました。 私も、睡眠障害、頭痛、情緒不安定、頭が働かない・・・と苦しく、カウンセリングに相談してみると、パワハラだから訴えるべきだと言われました。その後、メンタルクリニックにも行き、軽い鬱と診断されました。(ただ、薬はまだ抵抗があったので、睡眠薬のみ処方してもらいました。) その上司は、係長なのですが、その上の課長も彼の指導を認めています。(係長が言うには、もっと指導したほうがいいと言っているそうです。)そうなると、部長に相談することになります。 私としては、部長に現状(いきすぎの指導、鬱と診断されたこと、体調が悪く現在のままでは仕事にならないこと)と要望(係長の下から離してほしい、無理なら異動させてほしい、体調を完全にするためしばらく休職したい)をメールにて相談して、相談する時間を作っていただき話す方法がよいかと考えています。  何か、よい方法がありましたらアドバイスをください。

  • パワハラ?

    当方は先日までアルバイトをしていました。 そこであったことなんですが質問させていただきます。 自分が入社したときに 上司(直接の関わりは少ない、以下暴言上司) から自分にとっては暴言にあたるような 言葉を受けたことがあります。 その時、凄く不快に感じましたが 入社したてであったため 仕事内容もまだあやふや さらには職場内の人間関係が壊れてしまうのを恐れて 我慢していました。 しかし今回 些細ないざこざがあって これを機会にその上司に思っていたことを言いました。 そうしたら本人は言ってないの一点張り。 挙げ句の果てにはその日限りでクビになってしまいました。(全部言ったときの言葉が怒りの所為で乱雑になってしまっていたのを、店長に聞かれたため) そしてその時に暴言上司が 「今までの働いた分の給料は払わないから(実際はもっと威勢良く言われました)」と仰ったのです。 実際は言っているのに 言われた場には私とその暴言上司だけしかいなくて 録音など暴言を言った証拠がないのです このまま言い逃れさせたくないです。 謝罪が欲しい。 証拠がなくてもパワハラだと言えますでしょうか? また暴言上司から 給料は払わないと言われたことは 何かしら訴えられるでしょうか? そしてこの様な場合には どういった機関に話を持って行けば良いでしょうか? 回答やアドバイス その他ためになるようなこと どうかよろしくお願いします。

  • 先輩のパワハラで困っています…

    職場でパワハラ経験のある方に質問です。 経験のない方でもお答えいただけると参考になります。 今年に入ってから転職した会社で、先輩から不快にさせられることばかり言われます。 もともと普段の生活・言動からネガティブなオーラを放っている人で、自分の思うとおりにならないとイヤミのこもった文句を本人の目の前で発言したり、他人のちょっとした失敗でも陰でバカにしたような発言をしょっちゅうしています。(私だけが対象ではなくて、上司や他の先輩に対してもバカにした発言をしています) 私は職場のメンバーの悪口は言いたくないですし、ネガティブな人と関わるのは嫌なのでなるべく関わらないようにしています。 ただ、仕事上彼と関わらなくてはならないので一緒に仕事をしたときなど、転職したばかりで業務上分からないことを聞くと、「自分で考えれば?そんなこともできないの?使えないヤツだ」など言われてしまいます。教えてくれるにしても上から目線の指導で、ちょっと言葉を理解できないとキレてしまい、話になりません。私の服装、言動に対しても、ちょっとしたことでいちいち自分の意見を押し付けてきます。 精神的に未熟な部分がある人なんだな、と思って対応してきましたが、さすがに一緒に仕事していると苦痛でなりません。我慢の限界です。 特に休み明けは、どうでもいい話を仕事時間中に話しかけてくるので迷惑でなりません。 このように嫌みを直接言う人、精神的に未熟な人は、どういう扱いをしたらいいのでしょうか。仲良くするつもりはないので、せめて対処法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • これはパワハラになるのでしょうか?

    職員AとB(どちらも男性、Aの方が年上)がいます。どちらも役職等はありません。 職員Bは今年の2月に入社したばかりです。初めての業種という事もあり、四苦八苦しているようですが資格を取りたい、など意欲的な人です。 最近職員Bも慣れてきたのか、仕事を率先して行ってくれるのですが、細かい所が間違う事があるそうです。それを先輩職員であるAが見ていたのですがスルーしたようで、それを翌日他の職員に「こういう事があったけど言わなかった」と言っているのを聞きました。そのまま聞いていたのですが、他の職員が「何故言わなかったのか」と聞くと「注意するのが面倒臭いから」と。 職員Aは今までうちの部署に来た男性職員と大小様々なトラブルを起こしていたそうで、今回もそういったものなのかな……とも思ったりしたんですが、止められるうちに止めたいと思い、職員Aにも「何かあったら注意してください」と話をしているのですが「いやぁ……」といった、曖昧な返事をします。 私も昨年異動してきたばかりで細々した所は分かりませんが、教えられる時は教えているのですが一人では限界があります。 仕事をわざと教えないのはパワハラになりますか?これだけだと弱くてパワハラにならないんでしょうか?

  • パワハラが横行する職場

    40代会社員です。 この度、上司からのパワハラがきつくなってきたので、転職を含めた自身の進退を考えるようになりました。以下、箇条書きでパワハラにいたるまでの経緯と今の状況をまとめます。 ・定着率がものすごく低い会社  私が入社した時に4人ほど社員が居たが、パワハラで数ヶ月で退職  在籍期間も数ヶ月程度 ・その前にも十数人社員が居たが、一年も続かずに退職。その場に居なかったので、パワハラかは不明だが、おそらくはパワハラ ・私は2年くらい続いているが、3ヶ月前までは特にパワハラなどはなかった。しかし、それから業務負荷が尋常じゃないくらいになり、ミスが増えてパワハラを受けるようになった。 ・パワハラの内容としては、ミスについて、長時間説教されたり、大声で罵倒など。理由を説明しても言い訳となるので、何も言えなくなっている。 とにかく仕事を遂行しないといけないという思いもあり、まだ精神的に辛いという状況までは来ていないですが、フォローする人も居ませんし、事務員も一緒に攻撃してくるので、会社で疎外感を感じます。 会社は給料をもらいに行ってると思って割り切ってはいるものの、流石にこれがずっと続くようだと、精神的にキツくなるかと思って進退を考えるようになりました。客観的に見てどうすべきと思いますか? 辞めるとなった場合、殴られっぱなしで辞めるつもりではないので、証拠などを揃えて訴訟も考えてはいます。

  • パワハラ?に困っています。

    はじめて投稿致します。 よろしくお願いします。 他部署の役職者からパワハラを受けて困っており、質問させて頂きます。 私は、今年の四月に新入社員として、とある会社で働いている者です。 技術部に入社し、日々新しい仕事を覚えつつ、頑張っている次第です。 ところが、なぜか営業部の役職者からパワハラを受けております。 私の入社した会社は、以下の特徴があり、独特な雰囲気の職場です。 (1)新入社員採用が15年振りである。(それが私である。) (2)トップダウンの会社であり、社長は営業出身である。よって営業部に対し、緩和である傾向が見受けられる。 (3)営業部の役職者は、他の社員全員から嫌われているが、社長とは懇意にしている背景がある。 (4)営業部の役職者は45歳であり、他部署の役職者は皆55歳以上である。 (5)営業部の役職者は、役職を武器に話をしてくる。 (6)技術部の先輩は一つ上で55歳であり、数年後には、私が技術部長になる可能性がある。 (7)当社は30人以下の少人数の会社である。 会社に入社して一カ月位した時に、営業部の役職者に夕食を誘われました。 その二人きりの席で、突然こんな事を言われました。 「部署は違えど、俺の命令に従って生きていけ。将来、俺が会社のトップになるんだから。」 さらに、 「もし従いたくなければ、それでも構わない。ただ将来お前が綺麗な嫁を貰って、可愛い子供が出来た時、おれの気分で軽く首にしてやるから」 と言われました。 こんな事を言われた手前、すぐさま技術部の諸先輩方に相談しました。 すると、 「相手にしなくて良い。愛想笑いをして、今は自分の仕事に集中すればいいよ。」 とアドバイスをくれました。 それ以降、営業部の役職者には近づかないようにしていました。 そうしたら、営業部の役職者が、会社で私が一人きりになって仕事をしていると、必ず寄ってくるようになりました。 そして 「そういう俺との距離を取るような振舞いでいいのかな、ホンマに殺してやってもええねんけど」 と、いつも言ってきます。 どうすれば今の会社でうまくやっていけるのでしょうか。 回答お願いします。

  • 元パワハラ上司、先輩を許すかどうか

    中途入社1年目に直属上司と先輩(年下)からパワハラを受けていました。 内容は ・明らかにその上司や先輩より質・量共に多い仕事を押しつけられていた (その先輩からも「普通の人の2倍はある仕事」との発言有り」) ・些細なミス(固有名詞の軽微な言い間違い)なども、上司が皆の前できつく叱責 ・行動を全て監視され、報告させられていた ・社員同士は「○○さん」と呼び敬語で話す慣習のある中、私の下にアルバイトの女性が入った初日から急に、先輩(年下)が私のことを君付けで呼び始めた ・常に仕事のあら探しをされ、他の社員は不問にされていることでも指摘され叱責 ・呼び止めるときにベルトを引っ張って引き寄せる 他にも色々ありますが、要は社内イジメの標的のようになっていました。 入社当初に私が下手に出すぎたのが原因だと思います。 1年間仕事を必死にやり、結果を出した上で彼等に対して強い態度で接していった結果、上記の行為はなくなり、現在では私に丁寧な態度で接してくるようになりました。 ただ、そんな彼等に対して態度を軟化させることが今は出来ずに迷っています。 これからも一緒に働くわけですから、表面上だけでもにこやかに接するのがいいのでしょうが、過去に味わわされた屈辱に対する怒りがわき出てきて気持ちを切り替えられません。 相手次第でパワハラをする人たちという不信感もあります。 今年、新しい人が中途で入ってきたのですが、彼等も懲りたのか、その新入社員には優しく丁寧に接しています。 ですが、それを見てまたイライラしてしまいます。 小さな会社で部署異動はありません。 辞めるべきかな、とも思うのですが、転職もなかなか難しく仕事内容自体は気に入っているので、なんとか折り合いのつく考え方に変えていきたいのですが、どのように切り替えればいいでしょうか。

  • パワハラで悩んでいます

    質問1:コーチ(先輩社員)の以下の言動がパワハラに該当するか? 質問2:パワハラに該当する場合、コーチ(先輩社員)に対しどのような処罰を求めることができるか? 経緯 (1)キャリア相談 コーチとキャリアについての相談を飲み屋にて行いました。 前提条件として、面談の内容は上司には言わないことを約束するので、 ざっくばらんに話そうと言われました。 相談内容は、キャリアについて悩んでいて、自分が何をやっていきたいのか、他社も視野にいれて自分を見つめなおそうと考えている、ということでした。 (2)退社の意思確認(キャリア相談の約一週間後) コーチに急に呼び出され、昼食を一緒にとりました。 その際は、私・(同様の内容を相談していた)同僚・コーチの3人で面談を行いました。 コーチの話の要約 ・「転職の話は上司にリークした」 ・「リークしたのは、君のキャリア観について説明がつかなかったのでしょうがない」 ・「俺がリークしないと思っていたのは君の読みが甘い」 ・「上司は『転職をネタに有利なキャリアを引き出そうとしている』って激怒している」 ・「もしお前がこれ以上この会社にいたいなら、関係者全員に謝れ」 ・「もしくは、すぐに辞めろ」 ・「すぐに決断できないなら、俺はお前を辞めさせる方向で動く」 以上の話を聞いた上で、退職するか、残って関係者全員に謝るかの選択を迫られたため 私は、「辞めます」と意思表示をしました。 なお、同僚は、会社に残る選択をし、 コーチに指示されたとおりの謝罪文を上司に送付させられていました。 以上が、経緯です。 以下の点において、パワハラなのではと感じています。 ・面談の内容を漏らさないと約束したにもかかわらず、リークし、好ましくない環境を作り出した。 ・解雇をちらつかせ、退職か、会社に残るかの返答を強制した。

専門家に質問してみよう