• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:体罰が問題になっていますが)

バレーボール部員が教諭から暴行を受けた事件の要約

hallo-2007の回答

  • ベストアンサー
  • hallo-2007
  • ベストアンサー率41% (888/2115)
回答No.11

本当に嫌な時代ですよね。 私が感じている感覚ですが 教員、政治家、公務員の方々などある程度、権限を得た人に対することですが 経済成長時期は 不正、汚職などが起きています。 日本では、田中角栄のロッキード事件などがなりましたし、 現在の中国の現状などがそうではないでしょうか。 野心が応じた自制の心を失ってしまうのではないでしょうか。 次に、低成長、デフレ、管理主義の時代がきます。 脱税とか隠ぺいなどが問題視されてきます。 法律や管理体制が出来てきているので一部の人間だけでは不正ができないのですが 不正や事故があった場合に、世の中から非難されるのが怖くなり組織的に隠ぺいする 言葉を変えれば、皆が見て見ぬふりをする人間関係が出来上がってくる。 今、問題になっている いじめ問題、体罰問題、警察の問題の発生は違っていても 後処理については、共通の問題があります。 ある程度、社会から認められる立場に立った人、それなりの役職が与えられた人は その組織の下で発生した問題を、素直に認めることをしなくなります。 これが隠ぺいです。 隠ぺいを行わずに正直に報告すした人は昇進、昇格が出来ません。 隠ぺいがうまくできた人が上へ上りつく社会制度の一部になっている証拠です。 経済の成長時期、発展時期では、権力を使って大きな仕事をなす人も多かったと思いますが 今は、実績がなくても問題を起こさなかった無難な人が正しいと評価されています。 教員、各種の委員会、警察、政治家など方々には、当然それぞれに応じた権限が与えられます。 企業においても同様ですが、上級職になるほど人事権など権限が与えられますし、 部下の人は、それらの人々には反対の意見や行動をしなくなります。 地裁レベルでは、社会に大きな影響を与えるような判決は無理ですね。 過去の判例に応じた無難だ判決がだされます。 成熟した社会ですので、私たち一人一人もそれなりのモラルが必要ですし 人を見る目も養うことが必要です。 もちろん、上に立つ人にはそれなりの人間性があって当然となります。 人間性は、順調な時は見せませんが、自己、失敗や問題が発生した時に現れます。 特に、これからをしょって立つ若い人々には、この事を理解して成長してほしいと思います。

関連するQ&A

  • 本当に信じられない事件です。

    バレーボール部で起こったこの大変な事件を、どう感じますか? ★埼玉県大宮市立宮原中学校事件 http://wiki.livedoor.jp/kyouiku_hiroba/d/%BA%EB%B6%CC%B8%A9%C2%E7%B... 埼玉県大宮市(現・さいたま市北区)の大宮市立宮原中学校で1984年10月19日、バレーボール部員だった当時2年生の男子生徒は、「試合の結果が思わしくなかった」として顧問教諭から殴られた。 その際にコンクリート壁に頭を打ち付け、頸椎捻挫などと診断されて後遺症が残った。男子生徒は事件後、後遺症のために欠席がちになったという。 生徒は1987年に高校を受験したが、受験したすべての高校に不合格となった。 不審に思った母親が調査をおこない、調査書(内申書)の欠席欄に「登校拒否・情緒不安定」と事実に反する欠席理由が記載されていたことが明らかになった。 母親は1989年に埼玉県に対して内申書開示請求をおこなったが、県は応じなかった。1993年になり一部開示が認められた。 生徒側は教諭の暴行や内申書虚偽記載問題について、大宮市を相手取り浦和地裁(現・さいたま地裁)に提訴した。 一方で「裁判の早期決着を図るため、暴行問題に論点を絞ることにした」として、内申書虚偽記載問題についての部分はのちに取り下げている。 浦和地裁は1993年11月24日、暴行と後遺症との因果関係や学校の不適切対応などを認め、大宮市に約180万円の支払いを命じる判決を下した。 判決では教諭の行為について「体罰」という言葉は使わずに一貫して「暴行」「殴打」という表現を使用し、教諭の行為について教育的配慮があったとは認めなかった。 また生徒の母親は1993年12月、内申書虚偽記載問題について、当時の校長と教頭を有印虚偽公文書作成・同行使容疑で浦和地検に告発した。 また支援者ら約30人が呼応する形で、同趣旨の告発を1994年1月までに浦和地検におこなった。 浦和地検は1994年2月8日、校長を嫌疑不十分で不起訴処分にした。 また教頭については有印虚偽公文書作成・同行使が成立すると判断しながら「当該者は1994年2月時点では北本市内の学校長として勤務しているが、北本市教育委員会が当該者を口頭注意処分にした」などとして起訴猶予処分にした。 母親は1994年2月9日、浦和検察審査会に不服申立をした ★私は教育委員会や校長の組織的な隠ぺいと処分の軽さに、とても腹が立ちました。

  • 埼玉県「さいたま市」への道路案内標識

    埼玉県さいたま市、近隣に住んでいる方にお尋ねしたいのですが…。 5月1日から、埼玉県「浦和市」「大宮市」「与野市」が合併して「さいたま市」になったと思うのですが、この間、所沢付近を車で走っていたら、案内標識に今まで「↑浦和」とあったのが「↑さいたま」となっていました。 これは、近隣の案内標識はすべて「↑さいたま」に変わってしまったのでしょうか? 私はあまり、そちらの方面には行きませんが、たまに出掛けることがあります。 今まで、大宮や浦和に行くときは、案内標識をたよりに行っていたのですが、「さいたま」となってしまっては、おおざっぱすぎて、どちらの方角に進んでいいかわからなくなると思うのですが…。 そこでお尋ねしたいのですが 1)案内標識はすべて「↑さいたま」に変わってしまったのでしょうか? 2)「さいたま」はいったい何処を指しているのでしょうか?(市役所のある住所なんでしょうか?) 3)今までの「浦和」「大宮」「与野」を目指すには、何を目印にすればよいのでしょうか? ご存知の方、教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 公立高校入試の志望校決めに迷っています

    埼玉県に住んでいます。中3の娘がおります。来春の公立高校入試の志望校を迷っています。 内申点が、中一:39、中2:33中3:36です。 北辰偏差値は、5教科で平均65.6、ベスト3の平均は67です。 志望校は市立浦和高校または蕨高校で迷っています。なぜならば、市立浦和を受けるような女子は内申40以上もっている、と聞いたからです。 一方、蕨高校は市立浦和と比べて内申点が重視されています。 北辰の偏差値と内申点、どちらにあわせて志望校を決めるべきでしょうか。 事情に詳しい方がいましたらぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 埼玉県の北本高校について

    埼玉県北本市にある、北本高校の校風とか、北高について知っている方、教えてください!!お願いします。

  • 東京都立川市の立川駅は大きい駅ですか?

    埼玉県さいたま市の大宮駅と比べたらどちらが大きい駅でしょうか? 大宮駅をご存じなければ関東の駅で池袋・吉祥寺・渋谷・赤羽・浦和・他、お分かりになられる所でも結構ですので教えて頂きませんでしょうか?

  • 大宮高校

    埼玉県に住んでいるものですが、今大宮高校が浦和一女や浦和高校より人気があると聞きました。人気があるという事はやはりはいるのがむずかしいのですかね?

  • 大宮市で格安中古自転車(マウンテンバイク)を探しています

    埼玉県さいたま市(大宮)又は浦和で安くて良い品物が購入できるところはありませんか?迷惑駐車などで自転車が撤去されますがどのようなところで販売されるのですか?安くていいお店等あれば教えて頂きたいのですがよろしくお願いします。>お金があまりないので安い値段で購入できると非常に助かります。 よろしくお願いします。

  • 埼玉県でカイロプラクティックの評判の良い所。

    ちょっと前に、「背骨をまっすぐにしたい」と言う質問をしました。 その回答で、カイロプラクティックと言うのを教えてもらい、それをすることに決めました。  埼玉県の川口・戸田・蕨・浦和・大宮(さいたま市)あたりで、評判の良い所があったら教えて下さい! 

  • 埼玉県の小学校について(県北、県央)

    年中の子供がいて、今の住居も手狭になってきたので引っ越しを考えています。小学校入学に合わせたいので川口市、さいたま市(大宮、浦和)上尾市、桶川市、北本市、鴻巣市、行田市でこの小学校は評判が良い、実際に通学していての感想、等ありましたら是非教えてください。

  • 腰痛を治す治療院を探しています。

    腰痛を治す治療院を探しています。埼玉県の浦和駅か大宮駅周辺で良いところがあったら教えてください。