• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なぜ米軍基地は沖縄だけが問題になるのか?)

なぜ米軍基地は沖縄だけが問題になるのか?

princelilacの回答

回答No.8

沖縄の人達の本音は本土には伝えられていません。仮に基地が県外に移転になれば、米兵相手に商売をしているひとが生活に困るという実情があります。お祭りの時の夜店のようなもので、神社が移転したり、お祭りが中止になったりすると、そこで商売をしている人が生活に困ることになるのと同じ構図です。 もちろん米兵による犯罪が後を絶たないのは問題ですが、沖縄では米兵ではなく、現地の沖縄人による犯罪が皆無なのてしょうか?本土の日本人は強姦事件や飲酒運転をしないのでしょうか?これをマスコミによる刷り込みといいます。 現在、国防の重点は(1)中国、(2)朝鮮、(3)ロシアだと考えられます。この一角である沖縄・南西諸島を守るためには、沖縄の基地は外せないのです。普天間については住宅街を避けるべきではありますが、ここにも長い歴史があります。 以前この基地の近くの小学校が移転するとの話が持ち上がりました。しかし移転に反対をしたのは他ならぬ地元住民なのです。「小学校が移転したら、それで基地問題が終わってしまう」が表向きの理由でした。しかし本音では学校が移転することで、それまで得ていた補助金が減額されたり、廃止になることを恐れたのです。言葉を変えれば、「大人が金儲けのために、子供を銃弾の表に立たせた」とも言えるのです。「とにかく子供だけは守ろう」というのであれば理にかなっていますが、そうではないようです。 古い写真などを見れば分かりますが、基地が出来た頃には、周辺に住宅などなく、補助金目当てで大勢の人が基地の近くに引越しして来た経緯が分かります。 結論を言えば「基地の周辺は安全である」となります。オスプレーにしても、危険であると騒ぐことで補助金を吊り上げるみとができます。冷静に考えれば、頻繁に墜落する軍用機に米国が自国の兵士を乗せるでしょうか?民間の旅客機でも事故があります。オスプレーはそれよりも安全であるとの報告もあります。 有事に沖縄の基地が標的になるとの意見がありますが、基地には戦闘機があり、兵士も常駐して敵の襲来を監視しています。監視の薄い所を狙うのが敵国の作戦になるはずです。実際に世界でのテロ行為は、高速列車、地下鉄、高層ビルなどが標的になり、一般市民が犠牲になっています。敵の基地に飛び込んでいくような自滅作戦を取ることはありません。

noname#233083
質問者

お礼

なるほどですね。とても参考になりました。 そう考えると沖縄の住民は贅沢で卑怯な感じがしますね。 私も東京の福生市にある米軍基地の近くに住んでいた頃に反対運動をして、金もらうようにすれば良かったな~~。

関連するQ&A

  • 素朴な質問:なぜ米軍基地、沖縄でばかりもめる?

    非常に素朴な疑問です。 沖縄では米軍基地を県外に移転せよとか非常にもめていますが、 米軍基地があるのは沖縄に限ったことではありません。 他県でももちろん、いろいろ反対行動は起きているようです。 しかし沖縄ほど大きな問題にはなっていないし、「どうしても県外に移設しろ」 という主張も他では聞いたことがないように思います。 なぜ、沖縄でだけあのような大きな問題になっているのでしょうか?

  • 沖縄の基地問題を教えてください

    沖縄では、米軍基地を県外に移設したいのですよね。 では、その後は、誰が沖縄を、沖縄県民を守るのですか。 すぐに中国がやってきて、沖縄はチベットのように、 「生きるに生きられず、死ぬに死ねず」、の状態になるんじゃ無いでしょうか。 米軍基地を反対する、その代案は、何なんでしょうか。 どうのように沖縄、県民を守る政策があるのでしょうか。 沖縄問題の初心者にも分かるように、教えてください。

  • 沖縄の米軍基地について

    沖縄県民は米軍基地撤去or県外移設を望んでいますがこれを実現する為には自衛隊を憲法から解放し国防軍として日本国を自力で防衛できるようにしないと無理ではないでしょうか?

  • なぜ沖縄の皆さんは米軍基地をそれほどまでに嫌がるのでしょう?

    なぜ沖縄の皆さんは米軍基地をそれほどまでに嫌がるのでしょう? 本土にも米軍基地はあります。 三沢、所沢、横田、横須賀、厚木、岩国、佐世保などです。 佐世保で原子力空母の寄港で反対運動は聞きましたが、せいぜいそれくらいです。それだって原子力空母が寄港することに反対であって基地を置くことに反対ではありません。そんなに米軍基地ってマイナスなんですか?  普天間の場合は確かに基地の周りに住宅が密集していますからこれでは騒音だけでもたいへんだろうと思いますが、そのほかの場所ではそれほどでもないと思いますし、経済効果がありますし、基地を置いてあるために政府からの援助もありますのでプラスマイナスすればイーブンに近いと思いますが・・・ 現にフィリピンでは米軍に出ていかれて困っていると聞きましたし、テニアン島では米軍に来てほしいと言っていると聞いております。私には沖縄の基地の問題はいろいろな要素が重なっているのだと思います。歴史的な経緯や、被害妄想的なものも含まれているような気が・・・

  • 普天間基地の県外の自衛隊基地に移転はできないか

    また普天間基地の移転問題が再燃されている。 沖縄県民は県外・国外の移転を望んでいる。 沖縄県知事が県外の自衛隊基地への移転を語っていた。 県外の自衛隊基地が普天間基地の米軍を受け入れる所は一つもないのだろうか。 県外の自衛隊基地への移転によって解決することはできないのだろうか。 自衛隊と共用でも可能と思うのだが。

  • 沖縄の米軍基地問題で

    沖縄の米軍基地問題で、 なにかと言うと「国土の0.6%の沖縄にこれだけの米軍基地があるのは可笑しい」とか言う基地反対派がいますが、可笑しければ笑っていればいいのではありませんか? 自分から基地の近くに移り住んでいながら、 基地がうるさいと言うなら引越せばいいのではありませんか? なぜ国税で賠償しなければならないのでしょうか?

  • 沖縄米軍基地問題

    沖縄米軍基地問題で、最近動きのある問題についていくつか(何項目か)、できれば詳しく教えてください。(普天間・・とか?)よく言葉は耳にするんですが、いろいろHPとかを調べても、まとまっているものが無くてよく分かりません。よろしくお願いします。

  • 沖縄米軍基地問題

    沖縄米軍基地問題に関するおすすめの本があれば教えてください。 基地移設問題の参考にしたいです。 3000円以上するような高価なものはちょっと手が出ませんが。

  • 沖縄の辺野古埋め立て問題

    沖縄の辺野古埋め立ての問題あるじゃないですか。 あれって、 1、普天間基地を全撤去して名護市辺野古に移設する 2、普天間基地の一部を名護市辺野古に移設する 3、上記2つどれでも無く、新たに名護市辺野古に米軍の新基地を建設する 4、その他 どれが正しいのでしょうか?? 教えてください。

  • 沖縄は、普天間基地問題、尖閣諸島領土問題などありますが、この二つの問題

    沖縄は、普天間基地問題、尖閣諸島領土問題などありますが、この二つの問題を一つにしたらどうでしょうか? 普天間米軍基地を尖閣諸島に移設することにより、本島からの米軍基地移設が出来、領土問題もアメリカが介入することで、領土問題に関しても中国との折衝を行うようになるかと思うのですが? それに関して色んな問題はあるとは思いますが、これができれば、大きな政治的な問題も一挙に解決するのではないでしょうか?