• 締切済み

美しく散る? 何度でも咲く?

よく、人の人生は花に例えられますね。 引き際の美学にこだわり、一生懸命にやって来たことを引退する際には、一番ピークの時に退くという人は多いですね。 でも、人間の一生は意外に長いので、もの凄い印象的な引退宣言をしたはずの人が、いつの間にかまた、出て来たり? なんて人もいたりします。(笑) 花は、1厘や、1枝に、1つだけの花しか咲かないものもあれば、1つに、たくさんの蕾を持ち、次から次へ、鮮やかに いくつもの小花が咲き乱れる花々もありますね。 人もまた、1生に叶う夢が1つである とは限りませんね。 二足のわらじや、二兎追う者は二兎、いえ、三兎でも得られている方もいますね。 さて、、、みなさんは どちらの生き方が美しいと思いますか? みなさんご自身は、どちらを選びます(ました)か?

noname#173642
noname#173642

みんなの回答

回答No.3

私は「美しく散る」はナルシストだと思う。 さほどサッカーには興味ないけど、収入が下がっても自分の戦える場所で戦い続けてるキングカズの姿を見てると、格好いいと思うし勇気をもらえる。名前忘れたけど先日練習中に亡くなったサッカー選手も。自分にはできないけど、美しい生き方だと思う。

noname#173642
質問者

お礼

カズは とっても偉いですよね。 格好いい。 スポーツ選手はとにかく、毎日の訓練で 年を重ねると限界感じるし、きついし、身体の故障も出て来るし。 でも、夢見る子供たちのためにも、元気で頑張れるなら、一生だって、続けられる人は 素敵ですよね。 辞めちゃうのは簡単。 続けることが難しい。 フィギュアの大ちゃんとか、負傷しても リハビリで壁乗り越えて、金メダル、銀メダルとって頑張っている選手もいますしね。 マオちゃんも、辞めなくてよかった。 やはり、1つのことを小さい頃からずっとやってきた人は、故障や怪我、成績不振でスポンサーや企業から辛い対応されたりすることもあると聞きます。 でも、それだけ長くやって来た人程、他の道に行くのも 難しい所もあり、他の道の人たちも みんなその道で頑張って来た時間があるので、大変ですしね。 出来る限り 長く続けられることを 希望しますね。

noname#172481
noname#172481
回答No.2

こんにちは! 引き際の美学は大事だと考えますが、 二者択一ではなく、 後進にしっかり譲り、その道では二度と顔を出さない、完全に引く だからと言って「散る」必要も無く、 自身は別の道で花を咲かせれば良いと考えます。 で、コミュニティに拒否されたら、また、別の・・・何度でも! そんな気がします。

noname#173642
質問者

お礼

1枝にたくさんの花派さんですね。 私も 今3つ目の夢を叶えるため、頑張ってます。(^^*)

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.1

美しく散るのは自分の利益より体裁を重視しているということ。 何度も咲くのは体裁より自分の利益を重視しているということ。 もしくは返り咲くのが周囲の利益にもなるということ。 当然ながら、何度も返り咲けるような人生がいいですね。 周りから望まれて返り咲くのが一番いいでしょう。

noname#173642
質問者

お礼

桜も1枝にたくさん花咲くし、薔薇も1厘に蕾をいくつかつける。 チューリップやガーベラは1厘に1つのお花。 たくさん夢叶える人も 大きな夢を1つだけ叶える人も 素敵ですよね。  

関連するQ&A

  • みなさんが思っている「引き際の美学」とは ?

    素朴な質問です。 みなさんが思う「引き際の美学」とは何が思いつきますか ? スポーツ選手・プロ野球選手の引退など見ているとそんな印象を受けます。

  • バラについて

    みなさん こんにちは 今年薔薇を植えました。購入した時は、小さかったのですが、8月頃から枝が伸び現在2mくらいになっております。つぼみは2~3個程ついておりますが、枝が伸びるため養分が、枝に行っているようで花がなかなか咲きません。枝を切ってもよいのでしょうか?またこの薔薇の種類は何でしょうか? つるバラ? 初めてなのでどのように育てたら良いか分かりません。ご教示の程お願い致します。

  • ウツギの剪定

    庭が狭いのであまり大きくしたくないのです。(せいぜい人の背丈くらいまで) 今、昨年植えたものが2本子どもの背丈くらいになっています。 (1)昨年の枝らしきものに白いつぼみをつけているもの  (2)やわらかそうな葉がどんどんあちこちに伸びていますが、花芽は見当たらないもの さて、(1)の場合、花が終わったらどこからどのように剪定すれば、これ以上大きくならずに 来年の花も楽しめますか? (2)の場合、たぶんこのまま剪定せずに来年までおいておくのでしょうか? あじさいとか、花が終わったらその花がついていた枝を思い切り下の方で剪定すると習ったのですが、ウツギの花芽がいつどの時期に作られるのかわかりませんので、時期がわかりません。 11月とかに剪定とか書いてあるものがありますが、葉がかれて枝だけになったらどれが今年の枝か わからなくなりませんか?

  • 幸福の木(ドラセナ)の対処

    皆さんこんにちは。 我が家のドラセナ1m20cm位(手乗りのミニサイズから買って7年) 1つの幹から枝?が3つ。 今年の5月に初めて1つの枝?から花が咲き感動したところでしたが、 ここ数日で同じ枝ともうひとつの枝が同時に蕾らしきものが出て また花を咲かせそうな勢いです。 ドラセナってこんなに簡単に花がつくんでしょうか?? 根詰まりが原因とも調べまして、確かに鉢の底から根が出始めています。 雪もチラついている冬ですので、来春に植え替えをしてみようかともおもいましたが、 こんなに花が早くつくなら季節関係なく植え替えるべきなんでしょうか? また、何度か植え替えて現在は鉢も直径27cmくらい高さも30cmくらいあります。 鉢を大きくすると増す増す大きくなると思うのですが、このくらいの大きさで育てたいのですが、どうしたらいいのでしょう? 根を少しそぎ落としたりしてスリム化するのはダメでしょうか?? せっかく花も咲くので伸びてる先をザクリと切るのもなんか・・・。 どうしたらいいのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 植物の名前を教えてください

    先日、中国(杭州)に旅行したときに小さな黄色い花のついた植物を見かけました。 その花の名前を現地の人から聴いたのですが、思い出せず、教えていただきたく思っております。 その現地の人によれば、その花には、中国語で“春が来た(来る?)”という意味の名前がつけられているとのことでした。 ・花びらは真黄色でした。 ・花びらは6枚くらいでした。 ・1本の枝に花が並んでついていました。 ・一つの節(?)に2つずつ花あるいは蕾がついていました。 よろしくお願いします。

  • ピンク色の花の名前、、、

    教えてください。 ピンク色の花で、よく道沿いに生えている花の名前を知りたいのですが、、、。葉っぱはザラザラしていてたと思います。一輪で咲いてるのではなく、茂っている中に、ピンクの花々が咲いています。小さい頃によく、花を摘み、チューチューと蜜を吸っていました。記憶をたよりに質問していますので、曖昧ですみません。 それと、一生懸命頑張っている人に向けて贈る言葉を探しています。諺、偉人の言葉、俳句、などなど、花を使った言葉(文)で、良いものがありますか?

  • ロングライフハイビスカスは、なぜ、長期間花が咲くの

     ハイビスカスの季節が近づきましたので、今年もハイビスカスを買って植え付けようと考えています。  先日、花屋に行ったところ、ロングライフハイビスカスという種類のハイビスカスを勧められました。  昨年もこのロングライフハイビスカスを買って育てた経験があるのですが、確かに、花がすぐに落ちることなく、枝に留まっていました。  私としては、長期間花が咲いているのはいいのですが、その分、次の蕾がつくのが遅いように感じます。蕾の開化サイクルが長くなっているだけのような感じがするのです。  ロングライフハイビスカスの花が長く咲く理由を知りたいのですが、ご教示願います。  また、このロングライフハイビスカスを育てる上での留意事項があれば、これも併せて教えてください。

  • しだれ梅の手入れの仕方

    しだれ梅の手入れの仕方を教えて下さい。 3年程前に、鉢植えのしだれ梅を購入し、しばらくして庭に植え替えました。その後、花が終わると、枝が長く伸び、葉が茂って、木の根元まで葉で覆い尽くされるような感じになります。木の高さは1メートル位で、購入時とほとんどかわりません。地面の上で枝が曲がり、葉が密集した状態なので、病気になりやすくなるのではと心配になり、適当な所で枝を切った所、翌年は、あちこちから枝が飛び出してきました。剪定の仕方が悪いのかと考え、次の年は、かなり強めに剪定しましたら、きれいに枝がたれた形になりましたが、つぼみがほとんどつきませんでした。 しだれ梅の管理はどのようにしたらいいのでしょうか。剪定をするとしたら、いつ頃、どのあたりを切ればいいのか教えて下さい。

  • 島田しんすけさんが芸能界を引退されましたが…

    前にTVで、55歳で引退して、のんびり沖縄で暮らすことが夢だと 話していたんですが。 暴力団が云々というよりは、これを口実に全て 放り投げて夢を叶えたように思いました。 レギュラー番組も沢山ある中、 色んな人に迷惑をかけているにもかかわらず、 こうしてまた後輩にしめしがつかんとか 自分の美学とか?カッコつけているところが、 なんだか許せません。 皆さんはどう思いますか?

  • 紫蘇の実って

    自宅で紫蘇を育てているのですが、先月末くらいから花が咲き始めました。 よく、お刺身等についている穂紫蘇は、つぼみじゃなくて花が咲き終わった状態のモノですよね・・・? どの状態の時に食べればいいのか迷っていて周囲の人に聞いてみたのですが、皆「つぼみの時に食べるんじゃないの?」と言います。 でも「紫蘇の実」というくらいだから、咲き終わり頃からが食べ時だと思うのですが・・。 また、実をそのままにしておけば、種がとれますか?