• 締切済み

乗り物の料金は消費税内税?

乗り物料金は消費税を内税で払っているのですか?

みんなの回答

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.2

>JRや公共交通機関以外の小規模の乗り物会社は、納税しっかりしていますか? 鋭い質問だと思います。 残念ながら、今の日本の税制では消費者が支払った税金がどのように流れているかは 知る方法がないのです。 一部は不正に流用されていることが十分に考えられます。 また、より多くの一部が「非課税」の名のもとに合法的に脱税されています。 http://www.zeikin-taisaku.net/2007/08/post_87.html そもそも、売り上げが1000万円以下の業者は支払う税金も多くないので、 全員一律に支払うようにすべきでしたが、政府がおかしな抜け道を作っています。 また、この1000万円は利益ではないので、薄利多売の良心的な業者ほど 非課税になりにくく、詐欺的な商売をしている業者ほど非課税になりやすいのです。 もうすぐ選挙ですが、税制について論じる人はほとんどいません。 ・消費税の一律課税 ・宗教法人への課税 ・不労所得への課税 ・家元、政治家などの不可視な資産に対する相続税の課税 一般市民への課税強化はこれらが終わってからのことにしてほしいです。

miyakosi1977
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

はい、そうです。 今はほとんど全ての物が内税になっているはずです。

miyakosi1977
質問者

お礼

JRや公共交通機関以外の小規模の乗り物会社は、納税しっかりしていますか?タクシーなど

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 消費税について

    消費税はは家賃とかにもかかるものなんですか? 町で不動産屋の看板見ていると消費税の事は書かれていないので、内税になっているという事かな。それならはアパートとか貸し駐車場の大家さんはは家賃収入に対して相当する消費税を国に納めていると理解すれば良いのでしょうか?

  • 郵便料金の消費税課税時期は?

    郵便料金を郵便局の窓口で現金で支払いをする時は料金に内税として消費税が課税されていますが、切手を貼って郵便を出す時はいつの時期に課税処理すればいいのでしょうか?それとも、課税処理はしないものなのでしょうか? 切手は非課税ですので、購入の時に消費税は課税されません。同じ役務の提供を受けながら一方は非課税で一方は課税ではおかしいと思います。 通常はどのような処理をされているのでしょうか?

  • 消費税を取るべきかどうか

    お世話になります。 今年になって個人事業の開業届を出し事業をはじめました。 主な取扱は、写真販売で、一点の価格は2~10万円です。 今年度の売り上げ目標は200万で、「免税業者」となります。 このような状況なのですが、お客様に請求書を書く場合、消費税をどのように扱うかで悩んでいます。 今の段階で消費税を上乗せしていないと、将来、課税業者になったときに、いきなり消費税を取るのは、お客様にとっては実質値上げになるので、いかがなものかと。。。 まあ、内税で価格表示しておくのも一法なのですが、なんだかすっきりしません。 お聞きしたいのは、 1.今の段階で消費税という名目で請求するのには、税法上問題はないのか。 2.今の段階で、一般的な商習慣としてはどのようにするのがベターか。(消費税は請求しない、消費税として請求する、内税表示で請求する、など) 以上です。 よろしくお願いします。

  • 原稿料の消費税について教えて下さい

    フリーで原稿を描いております。 2012年までは原稿料と消費税分から源泉徴収税を引いた金額を頂いていました。 しかし取引先から2013年の法改正により源泉率が10.21%内税になり税も付けられない状態になったと言われました。 源泉率が上がるのは問題ありませんが、消費税を外税として付けられない状態とはどういうものでしょうか? 原稿料の消費税を外税ではなく内税にするような法でもできたのでしょうか? ネットを検索してみたのですが見当たりません。 本来は200000円→210000円(外税)で源泉徴収税20420円(源泉分10.21%)が引かれて支払が189580円のはずが 法的な問題で外税をつけられないため179580円になると言われました。 これまで外税でお仕事をさせて頂いていたので突然の連絡で戸惑っています。 契約書にも内税でということは書かれておりません。 これはしょうがないことなのでしょうか? 何卒ご回答よろしくお願い致します。

  • 「消費税は別途」の解釈

    フリーSEをしております。 契約先に契約金額+消費税の請求をしたところ、契約金額には消費税を含んでいると言われました。 契約前の面談で希望金額n万円以上で消費税は別途いただきたいと伝えておりました。 契約書の締結時に、契約書には「金n万円 消費税は別途とする」と記載されていながら、「請求は内税で」と言われました。 確認のため、「n万+消費税を内税にした請求書を出して良いのですね」と確認を取ったのです。それなのに、上記のように言われたのです。 契約書の記載事項と口頭での確認を基に反論したのですが、「別途とは支払うということではない。内税と言ったでしょ」と認めてもらえませんでした。 3ヶ月毎の契約なので、今回は諦めようと思いますが、「消費税は別途とする」とは、別途支払うってことじゃないの?別途取り決めるってこと?そんな・・・ 自分が甘かったと反省はしていますが、どう思われます?

  • 消費税8%の計算

    例えば、100円の8%の消費税(外税)を出すのに、100÷12.5=8 (内税)を出すのに、100÷13.5=7.41 と計算する方法がネットにあったのですが、 この計算方法は間違いですか?

  • 消費税がはじめから内税だったら

    消費税が導入された当初(当時6歳でした)、100円+消費税3円=103円を払うという感覚でなく、97円+消費税3円=100円払うという感覚を持っていました。 その少し後、大きな百貨店では消費税がかかるが、近所のスーパーではかからないと思っていました(でないと△円と□円の物を買った時に払うお金が△+□円にならない)。 消費税が5%になった時、今まで消費税を加算しなかったお店が突然加算するようになったり、本の値段に端数が出たりして何故?と思ったことがありました。 (このとき内税方式から外税方式に切り替えていた業種があったということは最近まで知りませんでした) そして最近、消費税が内税方式になるらしいというニュースを聞きました。 そこで、『もしはじめから内税方式なら、弊害は何?』という疑問が起きました。 過去の回答の中に、「本体価格が税率変更のたびに変わる」「国民の消費税への関心が薄れる」というものがありましたし、もし百円均一がずっと百円だったら税率が増えると利潤が減るというのもあるでしょうが、他にありますか?

  • 個人業者が、消費税を請求するには。

    *個人業者ですが、消費税を人工代につけて請求することは、間違った事なんでしょうか? *下請けが、自分で内税か外税を決めることは何故ダメなのか? *今まで下請けの個人業者が、言われるまま内税で人工代をもらっていたのに、4月から消費税8%加算して請求するのはおかしい事なんでしょうか?(請求前に電話で言ってあります。) 宜しくお願い致します。

  • 消費税内税表記に関する動物の診療料金の場合

    消費税総額表示に関してです。 動物病院の診療料金ですが、人の診療料金と異なり 消費税がかかります。 一部の料金は院内に掲示してありますが、 商品の販売と異なり、ほとんどが口頭で金額を説明するか診察後の明細書での説明となっています。 そこでよくみかけるレシート事例で 150円のものを2個購入した場合、いままでだと 150円×2個×1.05=315円ですが、これからは 157円(の値札)×2=314円 となっているケースです。 これを150円の診療料金が2件の場合 この金額を院内に表示はしてないのですが やはり内税表示された商品と同様の計算をするのでしょうか。それとも表示されてないものは今までのような計算をしていていいのでしょうか。 それによってレジや明細書発行システムを交換しなければならないのかどうかで困ってます。

  • 委任業務の支払いと消費税

    ある仕事委任契約をしている委任者ですが、4月の消費税改訂に伴って支払い報酬も作業料金に対して8%の消費税が支払われると思っていましたが5%のままで、会社の説明によると内税だから仕事毎に対する支払い料金は変更なしと言うことでした!これって違法ですよね? 委任者みんなで会社に話あいの場をもちたいのですが、後に作業料金値下げにならないか心配で会社に対する話あいでいい方法っありますか? 無知でお恥ずかしいですがよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • メールアドレスを変更しようとしたが、新しいパスワードの再設定が必要であり、旧アドレスがなくなっているため、ワンタイムパスワードの受け取りに問題が生じている。
  • OKWAVEより補足:本件は「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」に関する質問です。
  • メールアドレス変更手続きのためのワンタイムパスワードを受け取れなくなってしまった場合、どのような対処法があるのかを教えてください。
回答を見る