• 締切済み

僕の健康について

いま勢いで スーパーカップのバニラを一つとレッドブルの185mlを飲食しました。 生活に支障をきたすほどの健康的な害はありますか、、? ちなみに今日たまたま食べてしまっただけです

みんなの回答

回答No.1

何の害もありません。心配することの方が問題です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カップラーメンの健康に与える害についての質問です。39才・男です。今ま

    カップラーメンの健康に与える害についての質問です。39才・男です。今までの人生であまりカップラーメンを食べずにきましたが(あまり好きでもなかったので)、最近なぜか、この歳になって、食べたいなと思う事がよくあります。そこで、カップラーメンは体に悪いと昔から聞きますが、具体的にはどういう事なのでしょうか?また、汁は全部飲まない方が良い等の、少しでも害を少なくする方法はありますか?健康に気をつけるような年頃になってきたので気に掛かります。教えて下さい(食べなければ良いというのは無しで・・・・・)、よろしくお願いします。

  • スーパーカップのクッキーバニラがあるスーパー

    いつもお世話になっております。 今回、アイスの購入場所について質問させて頂きます。 (私は徳島県在住なので、できれば徳島県の方にお答え頂ければと思います) そのアイスとはスーパーカップのクッキーバニラなのですが、私の地元のスーパーと地元から少し離れたスーパーでも一つも販売されていません。 先日は近所のサンクスに行ったら置いてあったのですが、なんと一つ128円もするのでなかなか購入するのを躊躇ってしまいます。 スーパーならば特売日に纏めてお安く買えるのですが、生憎スーパーには一つも置いていないので購入が難しいのが現実です。 そこでお聞きしたいのですが、 (1)徳島県内のスーパーでスーパーカップのクッキーバニラを置いてあるスーパーをどなたかご存知ないでしょうか? (因みに私は美馬市内在住ですが、徳島市内までは一時間半以上かかるので、できれば池田~鴨島辺りまででお願い致します) (2)最悪の場合、近所のスーパーでスーパーカップのクッキーバニラを置いてもらうようにお願いしてみようかなと思ったのですが、それは可能でしょうか? 小さな悩みでくだらない質問だとは思いますが(笑)ご回答の方宜しくお願い致します。

  • 未成年の飲酒について(健康面で)

    こんにちは。私、未成年ながら飲酒をしております。(もうすぐ18) 毎日晩御飯のときに缶チューハイ(350ml)をちびちび飲んでおります。恥ずかしながら。 もちろん違法なことは知っております。が、今のところ体に害がありません。むしろ食欲が増えたり、ストレスが減ったような気がします。 父親も「あんま飲みすぎんなよ」ぐらいしか言いません。母親はちょっとうるさいぐらいです。 そこで私のような未成年(18ぐらい)が毎日飲酒(缶チューハイ350ml)を飲み続けたら健康にどのような影響があるでしょうか? 私の意見としては18歳にもなると体の中身もほとんど大人みたいなもんだと思っています。

  • 体は健康なのにしんどい

    いきなりですがちょっと聞いてください 今日は朝からのバイト(飲食店の洗い場)だったのですが、すごく行きたくなくて、でも行って前半すごく忙しくて勢いで働いてました。 勢いだけで働くと集中力や作業能率があがります。 でも、後半落ち着いてきて考える余裕が出てきたら頭の中が「もう嫌だ嫌だ嫌だ」で一杯になってきて、 だるそうに働いてたら「これはまずい」と思ってまた勢いをつけたら考えは消えたのですが・・・ 夜も出勤だったのですが、働けそうな気はしたのですが、忙しくなりそうだったのでもう嫌だと思って欠勤してしまいました。(店の人には言いました。意外にあっさりいいよと言ってくれたのですがちょっと悲しい;;) 甘いものが食べたくなってマクドにいたら中学生らが椅子をけったりしてても全く気にならない 家に帰ったら色々考えが浮かんできて感情もないのに泣けてきて、でもファッション雑誌を読んだらちょっと楽しい気分になって買い物に行って、スーパーで食材を買って でも今また気分が重いです。。 明日大学(美術)で作品提出なのですが課題やってないんです。 卒業できないと思います。制作したくありません。意味のないことです。面倒くさい でも友達に会いたいです。でも最近ずっとさぼってるのでたぶん軽蔑されてます。 辞めようかと思っています。でも高卒では生きていけないんでしょうか? バイトは2ヶ月後に辞める予定です。 もう2年働いたから辞めてもいいか、なんて自己中な理由で。 でも週2しか入ってないのに私は忍耐がないのでしょうか。 あと今家に統合失調症の叔母とその母がしばらく来てるのですが、部屋を占領されてて(自分の部屋がないので私は居間にいます)体を丸めて寝ないといけないし、叔母が妄想を言っててストレスを感じます。この人いつまで生きてるんだろう・・・とか思ってしまって(統合失調症の人はすみません。私の言うことは気にしないでください)、自分はなんて最低なんでしょうか。 すべてが悪循環してます。でもおしゃれだけは唯一やる気があるんですけど、こんなに怠けてる(学校さぼりまくり)のにダメな自分・・・と思いつつ、よく買い物に行ってます。 ただ鏡を見たら一気にテンション下がります。ブスにしか見えない、しかもバイト辞めたらニート・・・これが一番辛いです。 ショップ店員は内心笑ってるんじゃないかと思ってしまいます。 健康は、最近運動を始めて気をつかってます。基礎体力はあると思います。 10駅くらい余裕で歩けますから。 体は健康です。見た目は健康な人と変わりません。普通に人とおしゃべりできます。 ただ内面だけが血が止まってるかんじです。 色々並べてすみませんが、誰にも言えないでいます。 とりあえずどうやって生きていけばいいかわかりません

  • 健康状態で採用拒否はされるのでしょうか?

    私は現在大学4年で就職活動をしています。 今日学校で健康診断を受けました。 そして、内科検診でひっかかり「要2次検査」に チェックされました。 中学と高校(高校はあまり覚えてませんが)でたまに ひっかかっていて、精密検査みたいなものをたまに 受けていました。 いちおう病名らしいものはあります。 名前がよくわからないのですが、遠い記憶では お医者さんには「正常の人と違って心臓の動きが 早くなったり遅くなったりする時がある。 でも、日常生活には全く影響ないですから、そんなに 心配しなくてもいいですよ」と言われた記憶が あるのですが、なにせその説明を受けたのが中学の頃 だったと思うのであまり覚えていません。 実際、それ以来検査もせず、今日まで忘れてた くらいですから…。 激しい運動もしてきましたし、バイトもしてきましたし 見た目はほんっとうに正常です。 しかし、日常生活にいくら支障がないとはいえ、 他者からみると、「心臓」だけにひいたり構えたりされ ると思うのです。 そして、そのことで就職の採用拒否や内定取り消し になったらどうしよう…と思うとすごい不安です。 とりあえず、診断書には「日常生活に支障はきたさない」 等をかいてもらうつもりで、人事の方にその事を 聞かれても、「心臓は他の人より少し個性があるみたい だけど、全くもって健康である」ことをアピールする つもりですが、それ以前に健康のことで落とされて しまったらどうしようと思うと不安が消えません。 実際、健康のことで採用拒否や内定取り消しなどは ありえますか? 能力以前に健康状態のことでどこも就職できなかったら… と思うと泣けてきました。 今まで忘れてたことだけに覚悟していませんでしたので 本当に今日は気分が沈んでます。

  • 夜勤の健康管理

    夫の健康についてアドバイスいただければと思い、投稿しました。 夫は2か月ほど前から現在の飲食店で勤務しており、月~土曜日の午後5時から朝の6時まで勤務しています。 今の職場の前も飲食店だったのですが、お昼から出勤し、遅くても午前2時くらいには帰宅していました。 最近、体の不調を訴えているので、もし同じような環境にいらっしゃる方や、ご経験のある方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけたらと思います。 最近の症状としましては、 ・体が常にだるい ・疲れているはずなのに、眠くない ・横になっても1時間くらいで目覚めてしまう などです。 朝帰ってきてから、寝る前にビールの500ml缶を2本ほど毎日飲んでいます。 食事は職場で2食とっていますが、まともに食べていると真夜中にかなりのカロリーを摂取することになってしまうので、片方を軽めにしているようです。 ヘビースモーカーではありませんが、タバコを吸います。 先日は、今までに整体などいったことがなかったのですが、ついに行ってきたようです。気持ちはよかったそうですが、1回くらいでは特に変わりはないようです・・・。 週一回の休みは、スケボーをしてなんとか体を動かしています。 今後も今の職場で数年働き続ける予定ですので、夜勤自体不健康なのですが、少しでも健康的な生活ができるよう何かアドバイスがありましたらよろしくお願い致します。

  • 簡単に出来て健康に良い料理

    今日の昼に、叔父と叔母が来ることになっているんですが、 2人はいつも不規則な生活をしているので、美味しくて健康に良い料理を作ってあげたいと思います。 ですが、イマイチ理想通りの料理がなくて・・・。 ちなみに自分は男ですが、基本的なことは出来ると思います。 今から買い物に行くので、食材とかも指定はありません。 ちょっとワガママな条件ですが、よろしくお願いします。

  • 健康診断で肝臓に異常・・でも正常範囲??

    健康診断で肝臓に異常があると診断されました。血液検査でだと 思います。 でも、一応正常範囲だからって、精密検査の必要は、なしと なっていました。 私自身お酒が大好きで毎晩、晩酌をするのですが発泡酒を500ml 3本・・。 実は、産後のみはじめてから、ドキドキしたり、体が赤い斑点が できたり、飲酒が困難になりました。 それでも飲みたくて飲んでいるのですが。 健康診断に愕然としました。 もしかして、肝臓が壊れているの!? 健康診断の結果では、異常がみられるものの、 日常生活に支障はないでしょうと書かれていましたが、 とっても不安に・・・。 精密検査を受けるのは、赤血球異常とコレステロールです。 私死ぬの?って不安になっています。

  • 健康とダイエットのための食生活(自炊なし)

    健康維持とダイエットのためのお勧めの食品や飲食店を教えてください。現在、自炊ができない環境なのでスーパーやコンビニ食品の出来合いのものや外食の範囲でお願いします。 ちなみに私は、23歳、女、運送業(バイク)、身長158cm、体重54~57kg です。

  • 健康状態の欄に書く内容

    私は生まれつき心臓病を持っています。しかしほとんど完治していて、今現在は1年に1度だけ、様子を見るために通院しているだけです。多少体力は少ないのですが(体育が苦手な子と同じ程度のレベル)、アルバイトでスーパーの出庫の仕事を難なくこなしています。 このいった場合、履歴書に健康であると書いても支障はないのでしょうか?

CPF73 針棒糸掛け問題
このQ&Aのポイント
  • CPF73の縫い始めると針棒糸掛けから糸が外れる問題について相談します。
  • お困りの方に試したことやトラブルの経緯について教えていただきました。
  • この問題に対する解決策やエラーの対処法をご提案いたします。
回答を見る

専門家に質問してみよう