• ベストアンサー

こんにちは。税金のことです。

現在、私は、本職は会社員で気晴らしにチャットレディーを今年の9月から初めました。9月と10月、2ヶ月で9千円頂きましたがこの9千円も住民税等の対象になるのでしょうか?詳しく教えて下さい。税金等は会社の給料から全てひかれています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

カテゴリ違いな気もしますが、とりあえず回答を。 正確には所得税や住民税の対象になります。 本職の方と合算され計算されるのです。 ただ税務署や市町村に申告されなければ合算されることはありませんので、本職のほうはきちんとされるでしょうが副業の会社も正しく処理されるかどうかにもよります。 まぁ正しくは掛かってくるものなので、翌年の住民税が上がったりすれば副業のほうもきちんと報告されているのでしょうし、住民税が会社の給料から引かれているようなら給料があまり変動がないのに住民税が上がった場合は副業を疑われることもあるので、本職の会社の社則で副業禁止となっている場合はご注意ください。

love-natu11
質問者

お礼

ありがとうございます。去年より今年の方が収入が多く住民税も変わると思います。副業はそのまま何もしなくても大丈夫なのでしょうか?

love-natu11
質問者

補足

本職は当直もあり秋より当直回数が増えています。会社にばれないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#196134
noname#196134
回答No.2

所得捕捉率ってのがありますが・・・・給与所得者は9、自営業は6、農家は3 税務署さんが分かっている所得の割合です。 会社員なら10%、自営業なら40%、農家なら70%、税金逃れをしていると言う事です。 捕捉率を高くする事はできますが、税金より徴収コストの方が高くなりますから、割りに合わないのです。 そして査察するにも人件費など高いコストがかかりますから、1000万円単位以上の脱税しか問題にしないと思います。 9000円所得が上がっても、所得税は0か100円単位しか上がらないと思います。 100円税収を増やすために、何十万円と経費を使うと思いますか? また申告した事で会社にアルバイトがばれます。

love-natu11
質問者

お礼

解答ありがとうございます。申告しない方が良いと言うことで良いと言うことですね。本当にありがとうございます。

love-natu11
質問者

補足

解答ありがとうございます。カゴデリはわからなかっのですみません。会社にばれないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ちチャットレディー住民税について教えて下さい。

    現在、私は、本職をしていますが気晴らしにしたチャットレディーから2ヶ月で二千円頂きました。雑所得になり20万円以内なら確定申告しなくても良いとわかりましたが住民税はどうなるのでしょうか?税金に関しては全くわからないので教えて下さい。本職の方は所得税や住民税、全てひかれます。また去年よりも今年の方が収入は高いです。住民税ってどうやって提出するのか詳しく教えて下さい。

  • 税金のこと教えてください!

    最近チャットレディという仕事に興味を持っています。 そこで色々調べてみたのですが、この仕事はかなり高額の報酬になるために、税金のことをきちんと分かっておくべきだと思いました。 私はまだ学生で、他のバイトもしていて月に2万ぐらい稼いでいます。 税金の制度に引っかかって、親にチャットレディをやっていることをばれたくないので、沢山の種類のサイトをみたところ、源泉所得税というものを取っているチャットレディのサイトがありました。このような制度があれば、いくら稼いでも大丈夫なのでしょうか? 源泉所得税など、税金の仕組みが全く分からないので、そのような仕組みがかなり分かりやすく書いてあるサイトだけでもいいので教えてください!!

  • 住民税について教えて下さい。

    住民税について教えて下さい。 チャットレディのアルバイトをしている学生です。 4月からは内定をいただいている会社で正社員として働きます。 まずチャットレディでの給料は報酬としていただいているのでこの報酬が年間20万以下ならば確定申告は必要ないという認識で間違いないでしょうか? 住民税についてはチャットレディでの報酬と会社での給与合わせて33万以上の場合、申告の必要があり課税対象になるのですよね? その場合、年収が300万程度だとするとどの程度支払う税金は多くなるのでしょうか? 横浜市に住んでいます。 大体でいいので教えていただけたらと思います。 市のHPを見てみたのですが恥ずかしながら理解できませんでした。 宜しくお願いします。 無知でお恥ずかしいのですが、調べてもよくわからず…宜しくお願いします。

  • バイト 税金

    年間103万円を超えると所得税と住民税を課税すると聞いたんですが、私の場合はバイト先で源泉徴収されています。 大体、交通費を除いて3%ぐるいだと思います。 ですが、103万円を超えて払う税金より 今、バイト先で源泉徴収されている税金の金額が もっと大きいんで、超過分は後で取り戻しますでしょうか。 去年の12月働いた分は今年1月もらったんですが、 このように9ヶ月として計算してもいいでしょうか。 8月いっぱいまで働くつもりですが、最後の給料は9月に もらうので、 15万円*9ヶ月=135万円 135万-103万円=32万円 *10% =3万2千円 ですが、今、源泉徴収で3%天引きしているので、 135万*0.03=40,500円 ) 基本的に今、税金が給料から控除されているので、 追加的に税金を払うことはないでしょね? このまえ、転入届するとき、2月になったら 住民税の申告をしてくださいっていわれたんですが、 きっと申告すべきですか?申告方法とどこでするのか 教えてください。バイトしてないって言ってもいいでしょうか。

  • チャットレディ ~税金~

    主人が会社員です。 ノンアダルトのチャットレディとして働きたいと思っています。今は主人の会社の社会保険に加入しています。住民税や、社会保険料が増えない程度に働けたらと思っています。いくらまでだと大丈夫でしょうか。またチャットレディの収入は、税金がひかれておらず、給与所得という形ではないです。事業所得ということになると思います。宜しくお願いします。

  • チャットレディの税金

    副業でチャットレディを始めたばかりです。 本業では月18万円の給料です。 チャットレディは、このままいけば、 月5~6万円は稼げそうなのですが… 一年間で20万円超えると、確定申告しないといけないんですよね? 私の場合、どの位の税金を収めなければならないのか 良く理解していない所があります… 確定申告しても、会社にバレないのか気になります。 皆さん、教えて下さい。 また、確定申告は、年に一回税務署に行って収めればいいんですよね? 家に、申告書みたいなのはくるんですか? あと、チャットレディの収入が減って一年間で20万円以下になった時や チャットレディを退会した時の確定申告はどうなるんでしょうか?

  • チャットレディの税金

    副業でチャットレディを始めたばかりです。 本業では月18万円の給料です。 チャットレディは、このままいけば、 月5~6万円は稼げそうなのですが… 一年間で20万円超えると、確定申告しないといけないんですよね? 私の場合、どの位の税金を収めなければならないのか 良く理解していない所があります… 確定申告しても、会社にバレないのか気になります。 皆さん、教えて下さい。 また、確定申告は、年に一回税務署に行って収めればいいんですよね? 家に、申告書みたいなのはくるんですか? あと、チャットレディの収入が減って一年間で20万円以下になった時や チャットレディを退会した時の確定申告はどうなるんでしょうか?

  • 税金に詳しい方 どうしたらいいか教えてください(>_<)

    東京に住んでバイトしていますが住民票は実家の静岡で母親の扶養になっています 去年の収入は200万前後で全て短期&掛け持ちだったので複数派遣会社からお給料もらっています 一昨年は多分ほとんど収入はなかったと思います 確定申告の書類(?)が複数の派遣会社届きましたがよくわからずそのままにしてしまいました 自分がちゃんと税金を払っているのか 滞納とかしていないか不安です 私が払わなくてはいけない税金は所得税と住民税でしょうか? 毎月お給料から引かれてる税金は所得税ですか?(=所得税はちゃんと払ってる?) 住民税は今年の6月からの徴収なのでしょうか(=滞納はない?) わかりにくい文面で申し訳ありません(>_<) どうしたらいいかわからないので教えてください!

  • 学生の住民税や所得税のこと

    私は、現在大学3年生なのですが、今年に入って家庭教師とチャットレディをかけもちしながらバイトをしていました。 今までのところ、チャットレディで稼いだ給料は約80万円で、家庭教師のほうでは約18万円稼いでいます。 また、家庭教師のほうでは所得税等ひかれていないのですが、チャットレディでは月に15万円程度稼いだ時もあり、その時は給料から所得税がひかれていました。 そこで質問なのですが、この場合私は確定申告をしに行く必要があるのですか?? また、確定申告をした場合、親にチャットレディをしていたことがバレたりする可能性はありますか・・? それと、給料の合計金額が100万円になると住民税を支払わないといけないということを聞いたことがあるのですが、その場合も、親に給料の詳細が知られたりする可能性はありますか・・・? 親には秘密でチャットレディをしていたため、バレないかすごく心配です。。 文章力がないため、意味がわかりにくい内容だと思いますが、どうか分かる範囲で教えてください。。

  • これって税金を2重に払ってるのでしょうか?

    世田谷区在住、社会人2年目です。 今年の6月から特別区民税・都民税というのを3ヶ月に一度(1回3千円)郵便局にて振込んでいますが、 同じく今年の6月から、住民税(1ヶ月1200円)を給与から差し引かれているのですが、これは当たり前のことなのでしょうか。 そもそも、特別区民税・都民税と住民税は別々のものなのですか? 税金の知識がないもので、誰に相談すればいいのかわかりません。 同じ税金なのに2重に払っているんじゃないかと不安になったので、教えてください。

NECパソコンの動作について
このQ&Aのポイント
  • NECパソコンのフォルダーを開く際に時間がかかります。改善方法を教えてください。
  • NECパソコンのファイルの名称変更で時間がかかります。改善方法を教えてください。
  • NECパソコンの動作が遅い問題について、フォルダーの開く際やファイル名の変更時に緑のラインが伸びることがあります。改善方法を教えてください。
回答を見る