• ベストアンサー

「愚拙」と

hakobuluの回答

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.4

#3です。 >>無意識が働いても ここで お話なさった内容の全体、ご自身で今一度振り返ってみられて、「無意識」などという単語を持ち出して そぐう事例だと思えますか? : 男性の一人称を拝借したくなるのは、無意識的でしょう、という意味です。 ちょっとした遊び心が絡む場合もあるでしょうが、男性でなければ絶対に使わない表現であるとは言えないように思う、と申し上げたつもりです。 >>男性言葉を軽く使ってみたいということがあったように思います。 「あったように」? いったい、ここで、何の話を されているのでしょうか? もしかして、ご自分自身の体験談なのでしょうか。 : ノナメさんのブログはよく拝見しておりまして、雌河童が男性言葉を使ってみたいと感じたとしても、さほど不自然ではないように思う、という意味です。 直接的な回答として「はい」だけでは物足りないので、つい付録をつけちゃいましたが、ちょっと立ち入りすぎたかもしれません。 ご容赦ください。   

noname002
質問者

お礼

さて、こういう ご回答となってしまいますと、「愚拙」を用いた前後の文脈とか全体の雰囲気、経緯までをも問われてきます。 実のところを言えば、まず第一に、私が驚いたのは、 「才色兼備な女性」である、と自ら名乗っただけあって、(これだけでも、日本人として、ふつうの感覚を持つ女性とは考えられない発言ですが、それは さて置き) 高い知性(?)と深い教養(?)ぶりとを、いやがうえにも重々しく「醸し出す」こと、そして、言語一般のことに関しても、われこそ正統であるという、非常な自負心を あらわにしているのだということを、自他に認めさせんとせずにおかない、この自分に僅かのミスさえあり得ない、そういう強い勢いで押し通すひとが、あろうことか、 「愚拙」という自称の用い方程度のことを知らないでいたはずがない。知らなかったでは通るまいに?ということです。 質問の「女性」の年齢としては中高年層であり、たとえ、本人が、センスもないのに無理して冗談を言ったつもりでも、上記で述べたような態度・言動が常のひとでは、ちっとも面白くなく笑えもしないという典型です。ここで、コジツケのごとくしておっしゃってるような、一種の軽みある感覚というものは全く出ません。 強いて、憐れみの混じった微苦笑くらいは、こちらで少し催すかもしれませんが、しかし、それでは、ご本人せっかく長年苦心の演出にそぐいますまいでしょう。(笑) 挙げておいでの「拙者」もそうなんですが、「愚生」とかいうのもありますしね(笑) しかも、それぞれの自称者が、これまた、ときに入れ替わっていたりもしていたようなという(笑)、 ともすると、ナニが何だかの皿回しが複雑に乱れがちななかで、当の本人自身、ついウッカリ、ということが真相だったのではないかと思われます。 なにしろ、日本語を始めとして、各国言語の研究に長年を費やしてきたと自負するご老体(←回答者さんも、よく御存じかと思います)が、「のたまわります」と述べておられたのを目撃したこともあるくらいですので、この「知識資産」なんちゃらの場で、もともと知識に乏しい私は、はてさて、判断に迷って、かえって、混乱してしまいがちです(苦笑)  

noname002
質問者

補足

>男性の一人称を拝借したくなるのは、無意識的でしょう、という意味です。 ですから、ありえません。 ご回答のような「お話」の場合には尚更、わざわざ「無意識」などというコトバを持ち出すのがナンセンスだと言っているのです。 >男性でなければ絶対に使わない表現であるとは言えないように思う それはそうでしょう、単なるもの知らず、間違いで用いたということはありうるでしょう。 で、 「雌」 とは また、何による断言ですか? >ノナメさんのブログはよく拝見しておりまして、 おやまあ、そうですか。それはそれは意外なこと。 何人かの常連には心あたりがありますが、はこぶるさんもそのなかに入っていたとはね。 >直接的な回答として「はい」だけでは物足りないので、つい付録をつけちゃいましたが、ちょっと立ち入りすぎたかもしれません。 なぜ、「立ち入りすぎ」たくなったのか、ご自身の「無意識」のほうをこそ、ご観察ください。

関連するQ&A

  • 軽愚な私

     こんにちは。高校受験を控えた愚か者のぼやきですがどうか聴いてください。  私は自身の頭の悪さに日々苛まれています。  例えば、私の趣味は読書ですが、文章を読むことに厖大な時間を費するどころか、作者の意図や文章にて、所々意味が掴みかねるところがあり、骨折り損の草臥れ儲けといったところです。先月も4冊しか読破できませんでした。読後感はいつも決まって最悪です。しかし少しでも読むペースを上げて尚且つ読解力に磨きを掛けたいという一心から頓挫させることなく打ち込んでいます。否、その努力が酬われたという実感は今に至って皆無です。  問題は読書だけには留まらず、日常の会話においても著しい支障を来たしています。言葉を瞬時に組み立てることができないが故に一対一の会話では沈黙が多くなってしまい、その他数人の場合は単に会話へ溶け込むことですら難儀します。語彙も乏しさも起因しているかと思しき点もありますが、やはり根本的な原因は能力に偏りがあるのだという懸念をどうしても拭うことができません。  私は将来作家になれたらなと密かに思うのですが、いざ執筆してみると文体に変化の無い稚拙な文章になってしまいます。同じ言葉や表現をいく度ともなく用いてしまうことから己の引き出しの少なさに遜色を見る程です。  この蟠った胸中を洗い流すにはどうすればいいのでしょうか。

  • 「誰かが言いたいことを、自分が言わされる愚を避けよ

    「誰かが言いたいことを、自分が言わされる愚を避けよ」 の意味はなんでしょうか? カリン・アイルランドの言葉だそうです。 「誰かが言おうとしてる事を言うな!」という事ですか? どういう場面で使えばいいのでしょうか? 例えばAさんががBさんのの悪口を言おうとしてて Aさんが自分で言いたくないから 私に言わそうとしてる時に、それを言うな! と言う意味でしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 愚の骨頂

    案外、{犬も食わぬ}というような理由で働かされているなぁと、感じたことはありますか?ふたを開けたら、とんでもなく愚かしいことに利用されていただけだったり・・・・

  • 「三奸四愚」とは誰が言ったのでしょうか?

    三奸四愚を選定したのは誰なのでしょうか 「三奸四愚だから」という理由で評価がさらに低くなっている気がします。

  • 因果応報説は 愚の骨頂

     ではありませんか? 次の聖句に照らし合わせると。   すなわち その5:19の《人々の罪の責任を問うことなく》に注意することができるではないでしょうか?  ▲ (コリント後書5:12-21) ~~~~~~~~~~~~~~~  5:12  わたしたちは、あなたがたにもう一度自己推薦をしようというのではありません。ただ、内面ではなく、外面を誇っている人々に応じられるように、わたしたちのことを誇る機会をあなたがたに提供しているのです。  5:13  わたしたちが正気でないとするなら、それは神のためであったし、正気であるなら、それはあなたがたのためです。  5:14  なぜなら、キリストの愛がわたしたちを駆り立てているからです。わたしたちはこう考えます。すなわち、一人の方がすべての人のために死んでくださった以上、すべての人も死んだことになります。  5:15  その一人の方はすべての人のために死んでくださった。その目的は、生きている人たちが、もはや自分自身のために生きるのではなく、自分たちのために死んで復活してくださった方のために生きることなのです。  5:16  それで、わたしたちは、今後だれをも肉に従って知ろうとはしません。肉に従ってキリストを知っていたとしても、今はもうそのように知ろうとはしません。  5:17  だから、キリストと結ばれる人はだれでも、新しく創造された者なのです。古いものは過ぎ去り、新しいものが生じた。  5:18  これらはすべて神から出ることであって、神は、キリストを通してわたしたちをご自分と和解させ、また、和解のために奉仕する任務をわたしたちにお授けになりました。  5:19  つまり、神はキリストによって世をご自分と和解させ、人々の罪の責任を問うことなく、和解の言葉をわたしたちにゆだねられたのです。  5:20  ですから、神がわたしたちを通して勧めておられるので、わたしたちはキリストの使者の務めを果たしています。キリストに代わってお願いします。神と和解させていただきなさい。  5:21  罪と何のかかわりもない方を、神はわたしたちのために罪となさいました。わたしたちはその方によって神の義を得ることができたのです。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ クリスチアニスムの事例を挙げましたが どの思想であるかは自由に ご見解をお寄せください。おしえを乞います。ただしわたしが納得するまでお尋ねしてまいります。

  • 結婚詐欺の愚男について。。。

    私の友人女性が、結婚を前提に同棲していた男に、再三 金銭の立替えを頼まれ(従業員のバイト料や、釣り具代、携帯代、車代。私も立て替えました。) 式場予約もしていましたが、他の女と隠れて会っていたことを責めると、「じゃあ 別れろ!」と言い出し 友人も「一緒にやっていけない」と思い 応じ、 当時妊娠していたので中絶を余儀なくされました。ところが、 その男は すぐ別の女の家に転がり込み、(会っていた女)バツイチ子持ちの女性と、その1年後と式を挙げての結婚。 それまで 何度も「貸したお金の返済(約二百万)」を頼み「来月には」「2回なら返せる」とその場しのぎの解答で、内容証明を送った途端 弁護士から 「残務は無いと考えているので ご了承を」という子供の作文のような回答でした。 「弁護士への依頼や 式を挙げる金があるなら 返せ!」 と 周囲の怒りも頂点に達しています。 今まで 少なくとも3人の女性に「中絶」をさせ 友人も「お金が無い、と言った途端に離れていった」と言います。 貸したお金は 詳細をメモしていて、友人は暴力も受けていました。 現在の嫁と私が電話で話し「中絶費くらい払ってあげたら?と言っても本人(男)が、払わなくていい、って言うから」 という会話も録音しました。 その女は友人に対し「男に対する未練」と決め付け 「会社に行ってひきずりまわしたろか!」「会社近辺では気をつけろ!」と脅し、 この様子にも 証人がいます。 男は「どうせ告訴できない女」とタカをくくっているらしいのです。 民事でも刑事でも争えると思うのですが、 ご意見をお聞かせ頂けませんでしょうか? ゴキブリ以下の男に 社会的制裁を加えたいのです。。。

  • あなたが自己中だと思う人は、どんな人ですか?

    ◎1 あなたが自己中 ( 自己中心的な人 )だと思う人は、どんな人かを教えてください。 ◎2 あと、具体例もいくつか挙げてくださると分かりやすいと思います。 先日、ある女性とデートしました。 私の目から見てその女性は、冷たくて自己中心的だと思いました。 しかし、その女性は自分自身を冷たいとも自己中心的だとも思っていないと言いました。 冷たいと思ったのは( 共通の知人が病気になり亡くなったのに、その女性はへらへら笑っていました。私は非常に違和感を感じました。 ) 『 本当に冷たい人は、自分自身を冷たいと思っていない 』 『 本当に自己中な人は、自分自身を自己中だと思っていない 』 という事に気がつきました。 そして、もしかしたら自分自身も自分で分かっていないだけで、 すごく自己中なのかもしれないと思いました。 もしかしたら、この女性の姿は、自分自身の姿かもしれないと思ったら、ゾッとしました。こわいです。 そこで、みなさんに、自己中だと思う人はどんな人か聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 自分の心

    私は女性を「愛する」ことが出来ません。この数年は特定の女性との付き合いも複数ありましたが(二股は無いです。)その女性は正直言って好きには違いないですが嫌いではない程度です。 私にとって大事なのは自分の彼女より自分の親と自分の親友(友達以上の本当の親友)です。 自分でも自分自身が彼女に対しては「氷のような心」で接しているのが分かります。 私自身も過去に失恋の経験もありますし、女性遍歴も少なからず持ってます。その中でたぶん女性に対する「愛する心」を失ってしまったのではないだろうか?と自分の事が不安になります。 つい最近にそんな自分に愛想をすかしたのか、彼女がメールで「別れよう」と書いてきました。私は別になんとも思わなかったのでそのままにしてました。しかし、その彼女は「やっぱり嫌や!」と泣き出すしまつです。そして私自身は泣き出されると自分の胸が痛くなりつい優しい言葉をかけてしまいます。それは別に口先だけと言うのではなく、もともとその彼女より好きな女の子はいないので自然と優しくしてしまいます。 その行動をとっている自分自身の本心が分かりかねます。女性に対する自分の心が自分で分からないのです。 別に自分から別れようとも思わないですし、かと言って分かれても全然なんとも思わないです。 どうゆうことでしょう!!! 教えて下さい。

  • 安愚楽牧場

    昨年の12月に30万円2年コース(9000円/年配当)を契約しました。先日、友人に解約を薦められ、尚且つ色々な書き込みを見ていたら自分でも不安になり解約を検討しています。まだ1年も経過していないので配当金ももらっていないのですが、安愚楽牧場の経営危機は私の契約で満期まで待てるくらいの状態なのでしょうか?それとも配当金など欲を出さずに今すぐ解約すべきでしょうか?

  • 男性から見て。

    女性の自分に対する接し方などで「この子自分のこと好きなんだろうなぁ」と感じ取ったりできるものですか? 自分自身も、もし少しでも女性のことを気に入っていたりしたら自分からアプローチしてみたりしますか?