• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:社会人として生きていくためには)

社会人として生きるための真の理解とは

このQ&Aのポイント
  • 社会人として生きていくためには、話の内容や業務の流れだけでなく、真の理解をする必要があります。
  • 試行錯誤を繰り返しても、基本がなっていないようで、同じことの繰り返しです。
  • セミナーや講座を調べても、自分ほどできない人向けのものが見当たらず、四面楚歌状態です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.2

物事を理解するっていうのは、ただ詰め込ばいいわけじゃなくて、それまで自分が学んだり経験したり、積み重ねてきた知識を土台にして、「こういうことだな」って頭の中に整理してインプットすることだから、頑張ったけど、これも理解できなかった、あれも理解できなかった、っていうのをどれだけ積み重ねても、当然進歩しませんよね。 あなたは自分には物事を理解できないって思い込みすぎて、自己暗示みたいになっちゃっているんじゃないかって気がします。 世の中には、ちょっとやそっとでは理解できない難しいこともいっぱいありますが、日常的に理解しなきゃいけないことは、そこまで難しいことばかりじゃないですから、あなただって無意識に、日々いろんなことを学び、理解できているはずなんです。 時々ぶち当たる、なかなか理解できない難しいことがあったからといって、何も理解できないみたいに自分を卑下することはなくて、わかったこととか、できたこととか、それが小さなことであっても、自分を評価し、満足し、自分を褒めてあげることも大切ですよ。 自分はできないって思い込むより、自分はできるって自己暗示にかけた方が、頭だって働くでしょうし。 あなたがいくつぐらいの人なのかわからないけど、社会人として自信を持てるようになるのには、それなりに時間がかかって当たり前で、危機的状況や、どん底状態や、真っ暗闇の八方塞がりみたいな悲惨な状況を、ひぃひぃ言いながらいくつも乗り越えて来て、やっと、何があっても何とかできるって気持ちになれるんです。 優秀な人とそうでない人と個人差はありますが、人を成長させるのは、できないことを悩むことじゃなくて、できたことをどれだけ積み重ねていけるかです。 わからないことを理解しようと努力するのはもちろん大事ですが、わかったことやできたこともきちんと認識し、自分が日々進歩しているってイメージを持って、自分はできるって信じて、難しいことに挑むことです。

kon177
質問者

お礼

ありがとうございます。 正直、かなりキツいお言葉をいただくことを覚悟した投稿でした。 思い切って質問して良かったです。 上司から言わせるのも申し訳ないレベルの指摘や指導をしていただくわ、同期はどんどん新しい仕事を一人でこなすわ…何をしても誰も私のすることを信じてくれない。 それが当たり前になっていました。 もっと自分を小さなことから評価して、積み重ねをしていく。小さな一歩を確実に積み重ねたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

おいくつですか? まだ社会経験は浅いのですか??? 私が新人で入ったばかりの頃 上司から言われた言葉は 「掃除、笑顔、挨拶は今日からできる」 と言われたのを思い出しました。 出産し、今はもうとっくにちがう職場ですが 心がけていることは 必ずメモをとる (記憶に頼っちゃいけません、年々そう思います) 業務は箇条書き (処理し忘れを防ぐため) 未処理のものは1ケ所に置く (あちこち置いたらもう忘れます) 用事を頼まれたら即回答 (これは、解決ではなくいつまでにするかの返事、箇条書きしたものに追加し 優先順位を決めてとりかかります) 始めは自分で判断する仕事ではなく 依頼されることをこなすことから始まると思います。 とにかく誠実に。 空いた時間は業務の練習。 わからない言葉は辞書で調べる。(常時机に置いてます) 理解できてないのにわかったフリは絶対だめ(←これ大事) 仕事をするのに、横着はだめだと思ってます。 ひと手間かける努力が必要。 がんばってください。

kon177
質問者

お礼

ありがとうございます。 恥ずかしながら、40才に近いのですが、ビジネスマンとして働くのは初めてなのです。 しかしながら、この年になっても社会人の基礎を知らず、知識として知っていても実践経験がなく…と今更になってもがいています。 大切なことは、やはり基礎基本なのですよね。 言われるうちが花、と言いますが、仕事を任されるうちが花と思い、ひとつひとつの事柄を今後の自分や会社に役立てられるよう、いただいたアドバイスを思い出しながら明日頑張ってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 勉強と仕事の意気込み

    どうして人の為にはがんばれるのに、 自分のためにはがんばれないのでしょうか? 例えば、仕事は「これをしなければ誰かが困る」とか 「これをしなければ誰かに迷惑をかける」というように 対象ができる、できないに関わらず集中・没頭し、 目処がたったり、完結するまでやり遂げることができます。 (決して簡単にではないですが、試行錯誤しながら追及できます) しかし、勉強となると、なぜかできないのはどうしてでしょうか。 自分の為の勉強が、できるようになりたいのですが、 波に乗っているときははかどるのですが、少し行き詰まると 気がちってしまいます。 勉強も仕事のような、「絶対にやりきらないといけない」という ような意識になりたいのですが、何か質が違うようです。 考えられるようなことがあれば教えてください。 実質、勉強と仕事はどちらが難しいのでしょうか? 仕事となると、賃金以前に、使命感に駆られます。

  • 頭では分かっているけど

    自己啓発と言っては怪しいですが、自分を変えたい・今の状態から脱却したいと考える時、色んな書物を読んだり他人からのアドバイスを貰ったり環境を変えてみたり試行錯誤したりしますよね。 その中で閃きに誓い感覚で自分の中に無理なく届き意識に根付くものと、理解はできたし理屈は分かったけど、中々身にならない考えが自分にはあったりします。 それは何故なんでしょうか。

  • 自分の能力の低さをなんとかしたい

    私は人の行っていることの主旨や,理解力が乏しくていつも困っています. 例えば,  言葉で聞き取ったものをすぐに理解できません.それを紙に書き出すとすんなり理解できるのですが.... 例 )1/3÷27/2を計算しろと言われても頭の中では,1/3という文字を思い浮かべるのに精いっぱいで,そのあとは何も浮かんできません.  しかし,その問題を紙に書き出して渡されると,暗算で容易に計算できます.  これは何か脳に問題があるのではないかと昔から不安に思っておりました. また,いつも直前の言葉に無意識に反応してしまい,もともとの話の流れとは違うことを言ってしまうことがあります. さらに,相手に説明を求められたときに,何をどう説明すればよいのか分からず,頭が真っ白になってしまいます. この他にもさまざまな問題があるのですが,こんな無能な状態で人生を終えたくないです.一日でも早くこのような短所を克服したいのですが,自分ひとりで試行錯誤しても治る気がしません.何かそういった理解力,話の主旨をつかむ能力を向上させるセミナーや相談所をご存じないでしょうか?

  • Re-Start 使っていて。

    アドバイスお願いします。 試行錯誤して、Re-startに辿り着きました。今までには感じないほど、分かりやすく、 自分に合っていると感じ勉強を進めています。 繰り返し勉強していますが、自分がどの位理解しているかを問題集を解くことで確認したいと思うで、併用にお薦めのテキストを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 9日でクビ

    に、なりました。 理由は聞いていませんが、こういうのってどうなんでしょうか? 何か問題を起こしたわけでもないし、自分なりに慣れない環境で(販売)うまくいかないこともありましたが試行錯誤して、今度はもっとこうしたらよくなるかも!とプラスに考えるようにしていた 矢先の事です。 突然すぎて理解できないんですが、こんな短い期間でクビとか‥ 仕方ないことなんでしょうか‥。意見お願いします。

  • 自分を肯定出来ず、強い心を持てずにいますが

    どうしたらいいのでしょうか。 親から、常に否定され続けて生きてきました。 親の呪縛から逃れたいのに、自分自身の意識とは別の所で、コントロールされていて とても苦しいです。 友達も、母の言う人としか友達になれませんし、でも、その友達関係も、 自分の意志を持つことを許されずに育ったので、 NOと言えない私は、いつも、俺様っていう感じの女の子の友達(母の命令で仲良くなったいいところの子)に良い様に利用されて、 私は、とてもしんどいです・・・・ 貝になりたい。。。。そんな気持ちです プライバシーもなく、日記も書けません。 ただただ、辛いです。息が出来ないです。 まだ学生なので、家を出るには、水商売というのでしょうか、そういうのしか手段がないと思います。 でも、怖いですし、どうしたらいいのか分かりませんし、思考能力も停止しています。 四面楚歌・・・・それが今の私です。 パソコンも、母に規制されており、見れない事が多いのですが、もし、どなたか、ご意見頂けましたら幸いです。

  • 理想主義を捨てるには?

    過度の理想主義で、実践をすることに弱く困っています。 事の大小を問わず、何かを成し遂げる際には、 計画を立てる→試行錯誤する→実現する という過程が存在すると思うのですが、私の場合、実際に計画を実現するべく試行錯誤する際に、少しでも当初の計画とかみあわない問題が出てくると、いやになり挫折してしまうことがよくあります。 具体的には、以下のような感じです。 ○書類の整理整頓:最初に決めたカテゴリー分けに当てはまらないと、すぐにやる気がなくなってしまう。 ○プログラミング:抽象的な概念を理解するのは得意だが、実際にコードをごりごり書くのが苦手。 手を動かして試行錯誤する過程こそ重要である、ということがよく言われていて、深く納得してはいるのですが、自分の性格や行動をそのように変えることがなかなかうまく行きません。 このような性格を変える方策はないでしょうか? できれば具体的に、「こういう習慣をつけたらよい」など教えていただけたら非常に嬉しいです。

  • どうしても社会的に尖ってみられがちな存在です。私はそんな気がないのですが、どうしたら目立たなくなるでしょうか?

    お世話になります。 この度は、目立たなくなるコツというか、生意気に見えないためのコツというか、上司に可愛がってもらうためのコツというか、抽象的な質問ですが、皆様の感じる「可愛がりたい部下」について考えをお聞かせ願えればと思います。 よろしくお願い致します。 ≪補足≫ 自意識過剰ではないので、前置きをさせていただきたいのですが、私は見た目がどうしても「軽く」みえます。 特に目付きは「どうにか直せ」と言われております。クォーターなのでどうにもこうにもやや日本人っぽくない部分はありますが、どうしたらいいのかよく分かりません。(真に受けていいのでしょうか?) また、声も比較的高く・早口なので、どうしても軽率さに拍車がかかってしまいます。 直す努力をしているのですが、まだ途中の段階です。 また、何か意見を求められ自分の意見を述べる際、頻繁に「分かったような言い方をするな!!!基本に目を向けろ」と言われます。 この点に関しては、基本的な部分は理解しているつもりなのですが、どうも相手に伝わっていないのかもしれません。

  • 結局どうすれば彼女が出来るんですか?

    こんばんは。私は22歳の男です。今まで誰とも付き合ったことがありません。 先輩にコンパを頼んだり、髪型やファッションを変えたり、色々と試行錯誤をしましたが、なかなかできません。 女の子にどう話しかけていいのか分かりません。 今は好きな人がいて、メールをしているんですが、発展する可能性は低いです。 彼女というのは、友達のように、意識的に作るものではなく、結果的に出来るものなのですか? だとしたら、彼女作りのために試行錯誤するのはお門違いなんでしょうか? 結局僕は何から始めればいいんでしょうか。 テクニックを学べばいいのか、自分の魅力を高めるべきなのか分からないし、仮に「こうすればいい」というゴールみたいなものが見えても、ではどういう行動を取ればいいのだろうか?と悩んでしまいます。 とりあえず自分が思い浮かぶことを列挙すると、 (1)出会いの場を増やす(2)今メールしている人と仲良くなる(3)魅力的になる(4)何かに打ち込む(5)考え方を変える(6)女友達を増やすという感じです。 先輩や友達から話を聞いたりして「こういう人が恋人を作れる」というのはなんとなく見えているんですが、では自分がそうなるにはどうすればいいのか?という壁に当たります。 魅力的になれば異性、同姓問わず人が集まってくると思います。 皆に慕われるような魅力的な男になりたいんですが、どうすれば魅力的になれるかがわかりません。

  • データ入力の確認について

    私は派遣の仕事でデータ入力の仕事をしています。入力も確認も自分たちでしています。 ただ、まだ新しい部署のため(いままでは外注していました)やり方が定着していないため、試行錯誤しているところです。データ入力のお仕事をなさっている方、どのような手順でおこなっているか、ぜひ教えていただきたのです。よろしくおねがいします。 文章をつくるのが苦手なため理解しにくいだと思いますが、すいませんがよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • スマートフォンとBluetoothのペアリングをしても、エアロフォンから音が出ない問題に悩んでいます。どうすれば解決できるでしょうか?
  • スマートフォンのアプリから曲を流すと、音はスマートフォンから出てしまい、エアロフォンには音が出ません。この問題の解決方法を教えてください。
  • エアロフォンにヘッドホンを接続しても、アプリからの音がスマートフォンからしか出ません。どうすればエアロフォンから音を出すことができるでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう