• ベストアンサー

生活保護の申請。議員とNPOでしたら有利ですか?

議員とNPOならやっぱり議員さんの方が有利なんでしょうか? 共産党と公明党ならどちらが良いのでしょうか? どうしても申請したいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AkiraHari
  • ベストアンサー率19% (255/1313)
回答No.4

議員であれNPOであれ、関係ないと言えば関係ありません。 あえて言えば、あなたがしっかり説明できないことをサポートしてくれるかもしれないというだけです。しかし、基本的に担当職員もきちんと対応します。 NPOの場合、まともなところもありますが、生活保護を食い物にしている悪質なところもあります。ですので、そのNPOはどういうものなのかしっかり見極めた方が良いでしょう。それを見極められるくらいならばひとりで申請に行って説明できるでしょう。そういう意味ではすでにまともなNPOだと解っているならともかく、それ以外であればNPOは止めたほうが無難です。 議員は生活保護を食い物にするような人はいないでしょう。ただ、選挙では誰それに投票してくれなどをはじめ、なにかとアプローチしてきます。公明党であれば議員自身かその知り合いという人が学会の会合に誘ってきたりするでしょう。 そういうことまで考慮して判断された方が良いです。

noname#172943
質問者

お礼

共産党の議員さんに仕切ってもらいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • maie0612
  • ベストアンサー率41% (46/110)
回答No.3

事情をお聞かせ下さいますか?補足してくれれば回答いたします。

noname#172943
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kawkaw69
  • ベストアンサー率51% (38/74)
回答No.2

申請自体はできますが、どうやっても認められない場合もありますので、申請=受給と考えないでください。 もしかして議員と行くと認められやすいと思ってますか? 誰と一緒に行っても生活実態の確認は他の方と同様に行いますので、どちらでも変わりません。いろいろあなたの状況を聞かれますし、通帳も見られますし、家族の状況も確認されます。議員さんときたからといってその手順を省くことはありません。 あなたの生活実態が生活保護に該当するのであれば受給できますし、ダメならだめです。 担当職員によってはビビる者もいるかもしれませんが、基本関係ないですよ。 あまり変なことは考えず、素直に相談に行きましょう。

noname#172943
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

市議会議員にどうぞ

noname#172943
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生活保護の申請の同行を公明党市議に頼むと

    生活保護関係の申請の同行を公明党の市議会議員に頼むと、強制的に創価学会に入会させられたり聖教新聞や公明新聞を購読させられるでしょうか?

  • NPOの正社員(会員)に市議会議員はなれますか?

    NPOの申請をしました。 理事をしている人も全員、社員として出しました。 賛同して、理事になってくれた一人は現職市議です。 今日、会費をもらおうとしたら、「特定の公職の候補者」は社員の資格制限にあたるのではないか?と言われました。 NPO促進法の第二条、2のハの部分にある、特定の公職の候補者は、現職議員はあてはまりますか? または、現職市議会議員は、NPOの会員になって、会費を支払うことは可能ですか? どなたかご存じでしたら、教えて下さい。 現在、申請は縦覧期間です。この市議が社員になれなかった場合は、縦覧期間中に変更することはできますか?

  • 生活保護まだ申請していません。

    法テラスも信用できないので、法律に詳しい人希望。 期間限定アルバイト2023年11月~2024年4月までです。障害基礎年金2級取得。 生活保護まだ申請していません。あまりにも詳しくないので、NPO法人POSSEの方や市役所(福祉課)などあまりにも生活保護のこと詳しく説明できないと感じたり、正しくないところばかりです。 1、貯金どれぐらいあれば生活保護申請できるのでしょうか? 2、生活保護申請するとき離職票は必要でしょうか?

  • 自民党系の議員はなぜ金に汚い人が多いのか?

    自民党系の議員は金に汚い人が多いという印象があります。ここでいう自民党系議員とは、現在あるいは過去に自民党に所属していた議員とします。 記憶に残っている分だけだと直近だと舛添。一応会見は開きますが、まともな説明は一切なく同じ言葉の繰り返しで逃げる。小渕優子は億単位の金が行方不明で、そのうち説明するといって逃げもう2年になります。あっせん利得の甘利議員は寝不足と称し国会を欠席しもうすぐ4カ月になります。値上がり確実といって詐欺を働いた武藤貴也。議員会館の光熱費は完全無料なのに、ナントカ還元水を使ってるから金がかかると称し毎年500万の架空請求をしていた松岡議員。SMバーで政治活動をしていたと経費計上した議員…。佐川・ロッキードまでさかのぼると古すぎますが、あれも自民党の象徴に思えます。 数え上げればきりがありません。※うちわや香典は私は問題ないと思うので数に入れません。 ガソリン使用料上位5人のうち4人が自民党議員。ああなるとむしろ山尾議員が自民党でないことの方が不思議でした。 一方で、お金に関するトラブルを全くと言っていいほど聞かないのは、公明党と共産党。ここは本当に不思議です。 公明党は1999年以降民主党政権時代を除き与党です。公明党の国会議員は55人、自民党の国会議員は405人。7.36倍。質の差はないと仮定するなら、自民党の1/7くらい公明党でも問題が起きていいように思いますが、発生しません。 ですので、「自民党は与党だから」とか「自民党系議員は多いから」という仮説は簡単に崩れます。本当になぜなんでしょう。 民主党・民進党は、自民党ほど多くはないが、公明・共産より多いという印象です。やはりどう考えても自民系の議員が金銭トラブルを起こすことが多いです。 これはなぜなのでしょうか? 特に自民と「公明・共産」との違いについて着目したご回答だとよりありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 共産党議員の生活相談

    共産党議員の生活相談というものがあります。 どのようなことをするのでしょうか。 利用された方がいらしたら教えて下さい。

  • NPOで働く、そして生活

    将来NPOで働きたいと考えています 具体的には途上国と言われる国での支援活動や、教育を行うNPOが良いと考えています。 ところが、最近よく言われるのが「それじゃ食っていけない」という批判(?)です。 そこでNPOで働く方に質問ですが、 NPOで働いていて、家族を養えるだけの稼ぎは得られるのでしょうか。 私は贅沢な生活は一切望みませんが、家族を養うだけは稼ぎたいと思っています。 また、なにかNPOで働く際に知っておいたほうが良いことや、アドバイスなどありましたら、教えていただけるとありがたいです。

  • 国会議員なら誰でもえらい?

    石川議員(元小沢氏秘書)の本で、JALの飛行機に乗ると客室乗務員に「ありがとうございます石川様」といわれて驚いたというエピソードがありました。(小沢氏がこういわれるのはよくあったが、自分も国会議員になったことを感じたエピソードらしいです。) やっぱり国会議員は偉いのかなと思いましたが、ここで質問です。 民主党や民主党が野党転落に陥った場合与党になる可能性の高い自民党、公明党の議員に上述のような特権的な扱いがされるのはわかりますが、おおよそ権力を握る可能性の低い(共産党など)やそれ以下の零細政党の国会議員に対してもやはり丁重な扱いをされるものなのでしょうか。

  • NPOってどうやってお金を稼いでいるのでしょうか?

    いま、「ちちんぷいぷい(関西ローカル)」でNPOを主催している方が出ておられたのですが、 当のご本人は「自営業・自由業」と称されていました。 私はNPO=非政府の非営利団体と言う認識でいるため、 この方が日々の糧をどの様に得ていらっしゃるのか非常に疑問に感じました。 主催者はちゃんと本業を持っていて、あくまでもボランティアで行われているものと考えていました。 TVで議員の方と飲んでいたとの事ですが 議員の方と一緒だったと言う事は、何かの相談をしていたと解釈しています。 嫌らしい見方だとは思いますが、 『何らかの既得権(税金の無駄遣い)について良からぬ相談をしていたのではないか?』 とも考えてしまいます。 NPOってきっちり生活が出来る程お金になるものなのでしょうか? NPOが善意によってのみ成り立っている非営利団体であれば何も問題は無いのですが、 営利も含めた運営をされているのであれば、 議員がNPO主催者と個人的に飲みに行く様な関係を持つ事は問題では無いでしょうか? 会うのであれば公の場とか、もっと妥当な場で会うべきでは?

  • 非営利組織NPOの申請は?

    最近話題のNPO法人とはどのようにして申請できるのですか規定とか教えていただきたいのですが・・お願いします。

  • NPO法人の理事長が市会議員になることはの可否

    NPOの設立にに当たっては、特定の政治団体等を支援する団体でないこととされていますが 設立後のNPO理事長が市会議員になることは許されるのでしょうか? 市から補助金を受けることも今後あります、いかがでしょうか?