• 締切済み

スープストックってなんですか?

sonsonyonの回答

  • sonsonyon
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.2

スープストック。そのまんまです。スープストックというものです。

関連するQ&A

  • シーフードピラフにいれるスープの素について

    シーフードピラフを作りたいのですが、レシピを見るとだいたいコンソメや、チキンベースの素で作っているのが多いのですが、チキンのだしではなくマギーブイヨンのビーフのだしで作るとおかしな味になりますか? やはりチキンのだしとビーフのだしとでは出来上がりの味が違いますか? シーフードピラフなのでなんとなくチキンのスープで作った方が、味がしっくりくるような気がするのですが、ビーフのスープの素しかないので・・・。 回答よろしくお願いします!

  • ブイヨンについて

    ブイヨンについて スーパーにブイヨンを買いに言ったのですが、 野菜のもの、ビーフのもの、チキンのものがありました。 どれが一番使いやすいでしょうか? 何からだしをとったかによるのはわかりますが、一つ買うとすればどれでしょうか??? チキンのスープにはチキン ビーフシチューにはビーフ などと使い分けた方がいいのでしょうか? チキンスープにビーフのブイヨンを入れてもそれとなく入れないよりはましぐらいにおいしくなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 鶏ガラスープの素(顆粒)を使うスープのレシピがある

    鶏ガラスープの素(顆粒)を使うスープのレシピがあるのですが、鶏ガラスープの素の味があまり好きでないので、あまり使いたくないのですが、どんなつくりかたありますか? 鶏がらを煮込むしかないですかね? 美味しいだしの取り方教えてください。

  • 材料のスープとは何を指すんでしょうか

    レシピの材料にスープとあるのですがそれ以上かかれてなくて何を指しているのかわかりません。 揚げ団子の甘酢あんかけとかマーボー豆腐とかナスのひき肉炒めなのですが鶏ガラスープでいいのでしょうか。

  • ブイヨンとは、オニオングラタンスープ

    こんにちは。 オニオングラタンスープを作りたいのですが、レシピをみると「ブイヨン」ってあります。 スーパーでどんな商品名で売っているのでしょうか。 また、自宅に「中華スープのもと」「鶏がらスープのもと」「コンソメ」はありますがどちらかで代用できますか。

  • 中華スープの作り方(食卓に並べるのではなく…)

    海鮮かた焼きそばを作ろうと思い、 レシピの材料の中にあった中華スープをどうやって作るか悩んでるので質問します。 (中華スープを使わない作り方は考えていないので…その手の回答は遠慮させていただきます) 単純にウェイパーを溶かしただけでもいいのかなとも思ったのですが テレビで使っていた中華スープは黄みがかってました。 シャンウェイは持っていないのですが、こっちのほうが美味しいというようなのも見かけたので、もしスーパーで売ってたら購入しようかとは思ってますが 置いてない可能性のほうが高いので… 今家にあるのは、 鶏ガラスープとウェイパーぐらいです。 何で作るのが一番いいでしょうか?

  • 猫のスープ

    宜しくお願いいたします ニャンコにスープを上げたいのです 鶏ガラスープを作り与えましたが 全く飲みませんでした 金目鯛のあらのスープも与えてみましたが やはり全く飲みませんでした サーモンオイルなどもふりかけてみたのですが やはり無理でした 市販のニャンコのスープは飲むのですが(・・;) 我が家は多頭飼いですので 手作りのスープを与えたいのです 美味しいニャンコの手作りスープご存知の方よきアドバイス どうぞ宜しくお願い致します

    • ベストアンサー
  • 中華風スープで水餃子・・・

    こんにちは。 今日の晩御飯メニューでたびたびお世話になってます。 今日のメニューでまた、皆様のアドバイスを頂けたらと思い投稿しました。よろしくお願いします。 今日のメニューは、リクエストで中華風スープで水餃子入り・・・ということは決まってます。が、私は中華風スープって作ったことないのです。。。 鶏ガラスープ(顆状)と中華味の素はあります。 鶏ガラスープの素を使ってスープを作るとして、その後の味付けが問題なんです。 いろいろ検索してみてはいるのですが、水餃子を入れて美味しいスープの作り方を教えてもらえませんか・・・ あと、スープの具には野菜(消化にいいもの)をいれたいのですが、お勧めの組み合わせもよければ 教えてください。 勝手なお願いですが よろしくお願い致します。

  • スープに酢を入れてる人いますか?

    なんとんく酢って体によさそうですよね でも酢のドリングは高いし、まずいし飲む気になれません そこで、野菜スープに入れることは無理でしょうか? 煮込むと酢の成分は分解されて無意味ですか? みそ汁・コンソメスープ・カレー・鶏ガラスープ こういった普段食べるスープの中に入れておきたいのですが

  • 家庭で本格スープ

    をローコストで作りたいと思い、鶏ガラ処理して、チキンブイヨンも作りましたが、このあとが「これだっ」ていうのが思いつかない・・・ 普段時間をかけなきゃ作れないような、ポタージュ系や何かおもしろいレシピがあれば、教えてください☆