- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中華スープの作り方(食卓に並べるのではなく…))
中華スープの作り方(食卓に並べるのではなく…)
このQ&Aのポイント
- 海鮮かた焼きそばを作るために必要な中華スープの作り方について質問します。
- ウェイパーや鶏ガラスープを使って中華スープを作る方法が知りたいです。
- シャンウェイを使わずに中華スープを作るためのアイデアがあれば教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#179120
回答No.3
かた焼きそばですか。 私だったら鶏ガラスープかな。 ただ薄めに溶いた方がいいですよ。 あれもウエイパーと似た性格で入れすぎると 塩っ気が強くなりがちです。 ただ市販スープの素は味が単純なので どうしても飽きてきます。 私はそういう時はちょっと面倒ですが カツオ出汁あるいは昆布出汁もブレンドしたりします。 Wスープってやつですね。 これで少し深みが出ます。
その他の回答 (3)
- 4921
- ベストアンサー率17% (23/130)
回答No.4
鶏ガラスープと昆布だし、ゴマ油。これ好きです。
- zozokegatatu
- ベストアンサー率25% (379/1495)
回答No.2
黄色がかっているのは鶏油(チーユ)が浮いているからでしょう。 まる鳥を煮て灰汁抜いて煮詰めると白灰色のスープに黄色い油が浮きます。 私は化学調味料で出汁は作りたくは無いので まる鳥かって来て、しょうがと一緒に煮詰めて小分けにして冷凍しておいて使ってます。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.1
ウェイバーかなぁ。これも鶏ガラベースだったと思いますが。 レンジが無いときに冷凍の鶏肉を温めるのに熱湯に長時間入れて煮込んだら、鶏肉のいい出汁がでていて美味しかったです。これに溶き卵などいれてスープを作りましたけど。 鶏ガラスープだと、プラスして行く部分で調整可能。ウェイバーは入れすぎると塩辛くなるので、注意が必要かなぁ。