• 締切済み

産後クライシス?

30代の上司。2月に2人目が生まれ、育児休暇も取りました。 6月に新しく入ってきたアラサーの元保育士の女性と仕事中に急接近。 マネージャーがシフトを作りますが、マネージャーが休暇でいない時や彼がシフトを担当した時は独身女性とは休日も勤務時間も同じにします。 今もマネージャーが長期休暇を取り、彼がシフトを作りましたがその女性と休日も勤務時間もべったり同じになりました。シフト制で無休の会社なので休日は各自違いますが、彼の休日はお気に入りの女性と合わせて帰る時間も一緒にしています。 それまでも独身女性とは必ず休日や時間を合わせたシフトを作り、大体彼氏のいない女性を自分のそばに置くようにしています。自分より年下の人は全員、呼び捨てで名前を呼んでいます。これも不愉快です。 またそういう女性にはいい地位を与えたり、時間数を多くしてあげたり(アルバイトには30時間の正社員より働く時間を多くしてあげています。働く時間が多く欲しいのは正社員も同じなのに)、便宜を図っています。今まで見ていると、自分をしっかり持った賢い女性は彼を怖がって辞めていきました。 背が高く言動も優しいので、男性のいなかった職場から来た人には素敵な人に見えるようですし 元保育士も彼が気に入ったらしく何かとそばに擦り寄っています。 彼がこの職場に移ってきたのはちょうど最初の子が生まれて半年位の頃ですが、それまでの職場での彼の噂を聞いています。女にだらしなく結婚する時も二人の女性と付き合っていて一人とは結婚、一人は職場をやめざるを得ない状況に追い込まれたそうで、その他にもセクハラ行為をしたことも聞いています。 これって産後クライシスの不満を職場で癒しているのでしょうか。それとも、ただの女好きなのでしょうか。元保育士の女性は体格も良く、一見優しそうです。 こういう上司ってどう対応したらいいのでしょうか。

みんなの回答

回答No.2

産後クライシスって誰が?なんか登場人物が多すぎて誰が誰に悪影響及ぼしているのかわけわかりません。 最後の方読むと、産後クライシスは背の高い言動は優しいけどセクハラ三昧な30代の男性上司なの? 産後クライシスの意味わかってます? で、質問者さんは何かされたの?

NANAHUT
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 産後クライシスの意味は知っています。男性にもあるのかな?と思ったのです。 まとまりのない文章だったかもしれませんね。失礼いたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177763
noname#177763
回答No.1

こんにちは。 上司の育児休暇でどのような生活を送ってきたのか分かりません。 なので産後クライシスと判断する材料が少ないので、 何とも回答に困ります。

NANAHUT
質問者

お礼

回答に困りながらも、ご回答くださりありがとうございました。 私も育児休暇の内容まではわかりません。でも産後7ヶ月間、また第一子の誕生からの行動を見ると、職場でこんなことをしているのは、それなりの理由があって、癒しを求めているのかなあと思いました。 単なる女好きと片付けて、無視した方がいいのでしょうか。ただ、元保育士との関わりを見ていると職場では止めて!と叫びたくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 働くママが残業を免除してもらうには?

    現在、0歳児のママです。 正社員でフルタイムで働いています。 うちの会社は女性社員の中では私だけが既婚者で子持ち、後の女性はみなさん、独身です。 今まで、育児休暇を取って復帰した人がいないらしく、まったく制度が整ってない職場で働いてます。 子どもは運良く認可保育園に入園することができましたが、保育時間があまり長くないので定時で帰らないと間にあいません。 しかし、会社側はどんどん仕事を持ってくるのでとても定時時間内に終えることができず、そのまま帰ってしまうこともたびたびあります。 上司にも少し減らしてほしいとお願いしたのですが、同じ女性社員との仕事量の兼ね合いからできないと言われました。 法律では確か、時間外労働を免除する規定があったと思います。 それをだして会社に交渉することは難しいでしょうか? それをだすと確かに他の女性社員から反発がくるし、どうしたらいいか悩んでいます。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 代休消化について

    こんにちは。職場は公的機関のような場所で完全月給制。シフトを作る際、労働者がまず自分の休みたい休日を提出して、シフトに反映させています。 ある人は、自分で希望した休日なのに、上司の命令もないまま、休日出勤して、代休を発生させ、翌月に代休を連続したシフトを希望しています。 そのせいで指定の休暇日数(週休2日)を消化しきれず、指定の休暇を翌月にまわし、また代休が発生します。 月によっては11日間程度しか働かずないのに月給をもらえ、さらに、代休消化日にまた出勤して、代休を先送りにします。勤務日数がすくないので、残業もつけているのですが、この状態は法的に問題ないのでしょうか。 2か月に1回は、月15日程度の休暇・代休が連続してとれるなんて、羨ましい。 介護休暇とかならわかりますが。 この方の場合、同僚からはよく思われていません。 この人の仕事は他の人に出来ない仕事と本人は思っているようですが、誰でも教わればできます。上司が注意しないのでこんな状態が続いています。 この方は正規職員ですが、職場には非正規の方もいるため、シフト表を目にするのですが、気分が悪くなります。お休み取り放題で完全月給、しかもお給料は税金(笑)ということで、こんなことで大丈夫なんでしょうか。 私は非正規なので負け犬の遠吠えかもしれませんが(笑)とりとめなくすみませんが、どなたかスッキリさせてください~ 

  • 退職について

    悩んでいることがあり投稿しました。 今の会社に正社員で就職して3年半が経ちました。 今年いっぱいで、自己都合で退職を考えています。 その旨、明日上司に伝えるつもりでいます。 それから、退職手続きの指示を受けかると思います。 会社の就業規則では14日前までに上司に伝えることと書いてあります。それについては問題ないと思っています。 また、今残っている有給休暇(20日)も使いたいと思っています。 今までは有給休暇を使うといつもいやな顔をされて来ました。 今の私の勤務は24時間シフト勤務で働いています。そのシフト勤務者は私を含めて4人います。 その4人で24時間交代勤務で回しています。来月の勤務予定も決まっています。 明日上司に退職の旨を伝える時に、同時に有給休暇のこと伝えた方がいいでしょうか? もし拒否された場合の対処も教えていただければうれしいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 2児の母ですが、独身社員より休暇が多いと言われ・

     10歳と5歳の子供がおります。会社は20年勤務しています。 正社員で管理職を目前にしている状況ですが、子育てと両立する覚悟がつかず、せめて2子が就学するまでは・・と保留していただいています。  会社の育児制度はそろっていますが、職場にいるママはパートタイムの方だけで、社員は独身の女性ばかりで、結婚か出産で退職していきます。  働くママは、学校や保育園の行事にできるだけ参加したいとぎりぎりの休暇で頑張っていらっしゃると思いますが、私もそんな状況です。  ところが、3月のスケジュール調整がやってきました。今年も無事に過ごせたと春休みの子供に合わせ有給休暇を申請いたしましたが、「3月にとったら、他の社員に比べ休みが多くなるからダメ」と上司からのお言葉。何年か前の上司も同じこと言っていました。  他の社員とは20代の独身女性の方々。休み明けには、楽しいお土産まで買ってきてくれる楽しげな休暇状況で、髪振り乱しながら参観日の教室になだれ込むママの半休とは質の違いが明白。  上司は「会社の公平とはそういうものです。」とあくまで休暇日数は家庭環境によらず同数であるべきだと説きます。  ことさらに声をあげて働くママの権利を主張したいわけではないのですが、独身女性と比べられても、それが常識と言われても、これがみんなで子供を育む社会というものなの?と受け入れ難くおります。 今年は14日の休暇取得しておりまして、内5日は職場離脱というもので制度として休まなくてはいけません。小学校と保育園の行事をすべて皆勤するのは我が子のこととは言え、離席・半休・時間休を駆使しての綱渡りでくたびれてしまいました。そう言えば音楽会は間にあわなかったし・・・  働くママは、みんなこんな状況で頑張っているのでしょうか? 10年ひと昔と言いますが、1番目の子を出産した頃とあまり変わらない状況で、周囲に働きを認めさせられない自分にも情けなくなってしまいます。「管理職になるならこれくらいの許容は必須」と有給休暇の取得権利を侵害されています。将来、同僚の女性たちが育児しながらでも働きやすい職場にしたいと願っていますし、同僚は「半休で間に合いますか?」と気遣ってくれるのに、上司には分かってもらえません。労働組合はじっくり話し合ってみてと言いますが秘策もなく、腐ってしまうこの頃です。地域では恵まれた職場ですし感謝もしているのですが、どうにも納得できません。ママだけ有給休暇の取得が多いって不公平ですかね、やっぱり。

  • 育児休暇後の仕事

    閲覧ありがとうございます。 私は今、育児休暇を取得中です。 会社には数年勤め、正社員です。 12月から復帰予定だったのですが、認可保育園には来年度からしか入れないという事になったので会社には来年4月に復帰することになりました。 最近、復帰後の働き方について担当の上司と話していたら、 ○保育園に預けても子供が熱とか出せばすぐに帰らないといけない ○土日祝の出勤、残業できないなら正社員からアルバイトへ ○時給は800円(シフト制、アルバイトを増員したそうなので月に数万円の給料になる見込み) このように言われています。土日祝も仕事がある会社なのでアルバイトにされるのかな…とは思っていまいしたが、学生や全くの未経験の人たちと同じ給料にされ、元々正社員でも昇給がないのにこんなんじゃやっていけない…と思っています。 実際数万円の給料では生活費が足りないですし、保育料にすらならないかもしれません。 旦那は交代勤務なので保育園の送迎は時間が合わないので基本的に無理、親にも頼めません。 なので育児休暇を取得しているからには同じ職場に復帰しなければならないのは分かってはいるのですが転職を考えています。 そこで質問なのですが、 ○育児休暇中に他の企業へ面接などに行くと同じ職場に復帰しないといけないのに…とマイナスになりますか? ○現在在籍中の会社を復帰せずに辞める場合、生活費がまかなえないから。といった理由ではダメですか? もし勤務体制や給料面で良い所があれば4月までは無認可保育園に預け、すぐにでも働こうと考えています。(希望としては子供が一歳になる12月までは一緒に過ごしたい。もしくは4月から転職) ですが、そもそも採用してもらえるか不安です。 とても乱文で申し訳ないのですが、回答もしくはアドバイスの方よろしくお願いします。

  • 休日出勤について

    休日出勤について 私の職場では月1回の課内ミーティングがあります。全員出席が前提として 決められているのですが、勤務体制がシフト制のため必ず休日出勤しなければ いけない人が出ます。2時間弱の時間ですがその時間分の給与も出ず、私用等で 断ろうとすると上司からなぜ出席しないと圧力を受けます。これは明らかに おかしい思いますがどうなんでしょうか。給与が支払われないあたり違法では ないでしょうか?教えていただけたら幸いです。 ※「休日出勤の強要」等の質問は読んでいます

  • シフト勤務についての考え方

    現在の職場には入社して1年目の正社員です。 職場の勤務体制ですがシフト勤務制を導入されておりました。 平日と休日で3交代制と2交代制と変則的なシフトを組んでおります。 ========================= 平日 A: 9:00~18:00 B:13:00~22:00 C:22:00~ 9:00 休日 D: 9:00~21:00 E:21:00~ 9:00 ========================= このような場合に会社はCとEに出勤している人に対して、 如何なる理由があっても深夜勤務手当を支払う必要があるのでしょうか? また、このようなシフト勤務に割り当てられる人に対しての 健康診断は「年に1回」で問題ないのでしょうか? 残業も行うこともあるのですが、シフト勤務の場合に残業手当の 出る基準が通常勤務とは異なるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないですがご教授いただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 仕事を辞めました。

    仕事を辞めました。 そこで聞きたいのですが、子育て中のママさんたちは、正社員以外(パート、アルバイト)だと どのような業種で働いているのでしょうか? コンビニや販売員で職探しをしたのですが、お店の開店から閉店(たとえば朝8時から夜9時)までの間の6時間(シフト制)、休日もシフト制という内容での募集がほとんどで 私のような子育て中の人は無理なのかと思ってしまいました。 夜間や休日保育にあずけて勤務すれば可能なんでしょうけど。 また、私が理解していない部分があって、アドバイス等でもかまいません。 分かる方教えてください。

  • 労働問題(有給休暇)について

     私の勤務する職場は、土日祝日関係ない業種のため、休み希望を前月に部署の上司に申請し、勤務シフトを組まれるシステムになっています。有給休暇も休み希望と同じく部署の上司に申請します。  しかし、何回か有給休暇を申請するも取れない事が続いています。上司に問うと、「人がいないから、我慢して・・・」「ごめん忘れていた・・・」などの理由でした。  この場合、どの様な場合どの様な法律に抵触するか教えて下さい。また、相談するとしたらどこが良いか教えて下さい。できれば細かい部分まで教えていただければ幸いです。 ポイントとして・・・  (1)職場は人員増強できる力があるものの、ギリギリの人員で回している。  (2)裏方(事務職)はカレンダー通りの休みで、有給は毎月コンスタントに取れる。  (3)部署の上司が勤務シフトを組むため、自分の都合の良いシフトを組む(平社員が土日に月1回しか休めないのに上司は毎週休みであったり、平社員が連休が取れないのに上司は連休を取っているなど・・・)。  切羽詰っているため文が乱れ気味ですがご協力お願いします。

  • 有給休暇の取り方

    上司に有給休暇を申請したところ、日曜祝日の振替休日(月曜日)に有給休暇が入りました。それを知った家族から、「振替休日は本来働かない日だから、有給休暇をつけるなら割増賃金が発生するはず。」と言われました。「私の職場は交代勤務があって、ひと月当たりの勤務日数と休日日数が決まっているから振替休日とか関係ない。苦情が出たとか聞いたことがない。」と言いましたが家族は納得しませんでした。 家族が言っていることは、どういうことなのでしょうか。労働についての法律に詳しい方、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう