• ベストアンサー

仕事を辞めました。

仕事を辞めました。 そこで聞きたいのですが、子育て中のママさんたちは、正社員以外(パート、アルバイト)だと どのような業種で働いているのでしょうか? コンビニや販売員で職探しをしたのですが、お店の開店から閉店(たとえば朝8時から夜9時)までの間の6時間(シフト制)、休日もシフト制という内容での募集がほとんどで 私のような子育て中の人は無理なのかと思ってしまいました。 夜間や休日保育にあずけて勤務すれば可能なんでしょうけど。 また、私が理解していない部分があって、アドバイス等でもかまいません。 分かる方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

小学生と幼稚園児の母です。 デリバリー(お弁当宅配)のバイトしてます。 平日昼間のみ週3程度のシフト制です。 夜と土日は学生や社会人アルバイトさん(会社員の副業)がやってくれてます。 本当は土日もやってほしいと言われましたが断りました。 学生さんが多い職種なら夜間休日は休めることが多いかと思います。 このバイトにたどり着くまでには何件か断られましたけどね...

yuimeimama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど…、学生さんが多い職種なら融通きくかもしれませんね。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

回答No.2

はじめまして。(3)歳の双子のママです。 私もずっといい感じの仕事探してまして・・・最近やっと見付かりました! レンタル屋いいですょ☆朝(10)時から夕方(4)時で平日のみでも働けますし!ちなみに主婦の方や子持ちの方結構いますょ。

yuimeimama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 レンタル屋さんですかあ。 あまりにもシフト制が多いので、レンタル屋さんもてっきりシフト制なものと思い込んでいました。 今度チェックしてみます。

関連するQ&A

  • 仕事がしたいのですが。

    3歳と4ヶ月の2人の子がいます。 上の子は来年から、年少で幼稚園に入れようと考えていますが、出来れば、パートを始めたいと思っています。 そうなると、2人とも、保育園に預けてと言うことになると思うのですが、1歳前後の子がいても、スーパーなどでは雇ってもらえるのでしょうか? 幼稚園の願書が10月なので、もし、幼稚園に申請しないと、年少で入れず、仕事も出来ないと、年中から幼稚園に入ると言うことになってしまいます。 保育園の申請より 職探しを先に優先したほうがいいのでしょうか?

  • 仕事をしてるママ

    仕事をして、保育園へ預けているママに聞きたいです!! 皆さん、どんな職に就いていますか? 正社員はもちろん、パート、フルタイム。 ちなみに、それは保育園へ入園する前から就いていた仕事ですか? それとも入園後に就いた 仕事ですか? その辺りも教えて 欲しいです。 入園後に仕事に就いた方はこんな事が仕事を探すにあたって大変だったトカ 苦労したトカ  今になっては みたいな話も教えて欲しいです!! ちなみに 私は入園後に 仕事に就いた者です。 現職は医療事務ですが  妊娠するまではアパレル等の販売をしてました。 私個人の感想は 子供が いると言うだけでこんなに職探しが大変なものなのか と言うのが正直な感想でした!! (土日祝日が休みの仕事 トカ) 皆さんのお話聞かせて下さい!!

  • 働くママの仕事

    3歳と1歳の子供が居ます。 春から、保育園に預けて、働きに出ようと思い、仕事を探しています。 子持ち母親の仕事ってどんなものがありますか? 子供の申し込んでいる保育園は、夕方7時に閉園になるそうですが、実質は夕方6時を過ぎると園児はみんな帰ってしまっていない状態だと、近所のそこの保育園へ通わせている先輩ママさんから聞きました。 通勤時間を考えると、遅くても5時、出来れば4時には、上がれるような仕事をしたいと思っています。 パートやアルバイトで、扶養内、扶養外、こだわりませんが、保育園が休みの土日祝が休みの仕事ってどんな物があるんでしょうか? また、近くに両親がおらず、頼れる人が居ません。 子供が熱などあれば、休まないといけない可能性が出てきます。 そういう事も考慮して、働いているママさん、どんなお仕事をされていますか? ちなみに私は30代前半。 短大を卒業し、その後、中小企業の一般事務兼庶務のような事をしていました。 これと言った手に職はありません。 資格は、車の免許と簿記2級、ワードエクセルが使える位しかありません。 未経験でも、働ける環境があれば、異業種でも頑張って仕事を覚える努力もします。 もう、子供も産まないので、長く続けたいです。 実は、一人目を出産後、1年間、実務経験を生かして、一般事務のパートをしました。 でも、子供が熱を出して休んだりすると、キツクあたってくる正社員の人も居たりして大変でした。 同じ社員でも、子供の居るような人は、理解してくれて、「仕方ないよね」と言ってくれますが、独身の女性とかは、こういう環境を経験してないせいか?理解してもらえないように感じます。 「熱があったって、保育園に預けてくれば良いじゃないですか!」(←無理) 「病児保育に預ってもらえば良いじゃないですか!」(申し込めば、みんながみんな預ってもらえると簡単に考えているように思います。でも、ここも定員と言う物がありますよね。) 実際、病児保育にも電話しているのですが、この辺りは、病時保育をやっている施設数も少なく、預って欲しい人の方が圧倒的に多くて、いつ電話しても、「キャンセル待ちです。」と言われ、預ってもらったためしがありません。 こういう人への対応もどうされていますか? 前回の事があり、事務職のパートもやっていけるのかな?と疑問で、他の職種も考えています。 働きたいのですが、子持ち母親が働けるような、まだまだそういう環境がしっかりしていると言えないかな?と思います。

  • 子育て支援を仕事にしたいのですが。

    子育て支援を仕事にしたいのですが。 26歳二児の母をしています。 今はベビー服の販売をパートでしているのですが、将来的に子育て中のママや妊婦さんたちをサポートする仕事をしたいと思っています。 高卒なので通信制の短大で保育士の資格を取ろうかと思っています。 ですが、本当にこの道で正しいのか不安です。 他にとっておくべき資格はあるのでしょうか? また、保育士資格は必須なのでしょうか? 保健師だとやれることも増えるようですが、今から3年通学するお金はないです。 自治体の行う子育て支援や妊婦教室などは保育士資格があれば就労の可能性はあるでしょうか。 ちなみに神奈川県横浜市内での勤務を望んでいます。

  • コンビニでバイトしたいのですが問題が…

    こんにちは(^^) 来月から高校に入るので、コンビニでバイトをしようと思っています。 高校もバイトOKで、通信制なんでシフトも結構入れられます。 肝心のコンビニも自宅から徒歩3分で行けます。 が、そのコンビニに募集の紙が貼ってないんです。。 バイト探しのサイトを見ても、田舎だからなのか本当に募集していないのか ありませんでした。 募集をかけていない所に、バイトしたいのですが…と言いに行っても、 面接はしてくれないでしょうか? それから、コンビニにバイトしたいと伝える時は電話と、直接店に行くのとどちらが良いのでしょうか? 回答宜しくお願いします<(__)>

  • 仕事について

    私は販売の仕事をしています。パートで入社して3ヶ月 レジ、品出しなどが好きでしたくて販売の仕事に入ってパートとして働いています。 募集が9時半~21時とかになっていたので 朝からは色々あっては入れないので、履歴書には10時~21時と書いていました。 それでも平気ということで働き始めました。 最初は店長とパートリーダーがいて、私は平日16時~20時、17時~21時 休日10時~19時とかまで入っていて、レジ、品出し以外はやっていませんでした。 今年に入って急に店長が他店との兼任になって、私の所には週2日しか出なくなり、 パートリーダー制度もなくなりました。 私の勤務時間とやる仕事内容が変わってしまって 15時~21時半実際には22時過ぎまで仕事になりました。 閉店するのが21時なんですが、20時から私一人になる日が多くて閉店後の作業をすべて一人でやります。 15時から出勤してやることと、閉店後までに、今まで店長などがやっていた仕事を色々やらされます。 午前中にもやることがあってそれも教えてもらって5回ぐらいの中で1回にまとめて教えてもらうので、時間もなく頭がいっぱいいっぱいで最初と違いすぎてつらいです。 最初のうちは出来る人と2人とかにしておくからって言われたのに 2人で入っていることもなく全然違っています。 他の人にも教えればいいのに あの人はやらないし、やれないから教えないよとか言って今までと何も仕事が変わらない人もいます。 パートとかバイトでも店長と同じような仕事をするのはよくあって普通なんでしょうか? また朝も10時からと面接の時に出しているので 9時とか9時半とかでシフトに書かれていたら無理ですって断っても平気なんでしょうか? 朝一番で出勤するときの話もされるので入れられる可能性がありそうで困ってます; 接客をしたいとか、21時には帰りたいとか、朝は絶対に入れないとか こういうのを理由に辞めたいと思うのは変でしょうか? 短期間で色々やらされすぎて辛くて、なんでここで働いてるんだろうと思ったり 交通費も少ししか出なくて毎月1万5000円ぐらいは自分で出して家までのバスに乗ると高いので途中から歩いています。22時とかに終わると家に着くのが24時近くなります。 最初は働きたかったし交通費とか距離は平気かなと思ったんですが3ヶ月通ってみて気になりはじめました。 1日時間関係なしに働ける人が他にもいればいいと思うのに 新しく入った人も大学生で17時からしか入れない人で増やしてどうするんだろうと思いました。 入りたくない朝の時間は断ってもいいんでしょうか? 前に無理ですって言ってた、9時とか9時半に入れないと困ると言われました。

  • 産後の仕事について

    妊娠希望の34歳主婦です。この先妊娠したら、産後今のパートの仕事をずっと続けたいのですが、育児と仕事、家事の両立ができるかどうかで悩んでいます。今のパートの仕事はもうすぐ4年になるのですが、写真の加工などやりがいと手に職をつけられる達成感もあり、働きやすい会社なので出来ることなら産後も続けたいです。パートの育児休暇の実績もあるようで、考慮してもらえるみたいです。ただ、親が遠方に住んでいて預ける人もいないので、保育園に預けることになると思うのですが、扶養に入って働いたとして保育料で殆どなくなってしまい働いている意味がない状態になってしまうと思います。うちの会社は、24時間稼働していて、日勤と夜勤の時間帯があるのですが、例えば夜勤で22時→3時まで働く(その間は、家に主人が帰っているので)ことは可能でしょうか?1歳から幼稚園にあがる3歳までこのような生活が可能でしょうか?子育ての大変さがわからないので、アドバイスください。宜しくお願いします。

  • ワーキングマザーの仕事の飲み会

    30代の既婚女性です。 主人と子供2人(3歳、1歳)との4人家族です。 主人の実家、私の実家、ともに県外です。 私は、パートで働いているのですが、今度、職場で、親睦会の飲み会が行われる事になりました。 夜7時からです。 平日昼間は、子供達は保育園へ行っているのですが、延長保育を利用しても、保育園は夜7時までしか預ってもらえません。 主人は、いつも夜9時前後まで仕事をしていて、9時過ぎでないと帰宅しません。 両方の実家の両親は、働いているので、そう言う時だけ、来てもらうという事も無理です。 残る方法は、夜間の一時保育をしている無認可の保育園などに預ける事だと思いますが、割高に感じます。 そこまでして、飲み会に出ますか? それとも、子供の預け先が無いのでと断っても良いでしょうか? 働くママさん、どうされていますか???

  • 人の為にしてあげられる仕事とは・・・?

    質問させてもらいます。 私は5歳の双子を持つママです。保育園に通わせている間、パートで事務仕事をしています。 子育てが楽になってきたので資格を取ろうと思い、私がしたい仕事は?と考えたんですが特に「コレ!!」というものがありません。 私は、産業カウンセリングやケアマネージャーなど人に何かしてあげたり相談に乗ってアドバイスができるような仕事をしたいと思っています。 私がしたいと思う仕事にはどんな仕事があるのか、どんな資格があるのか知りたいので知名度の低いもの、高いものを沢山おしえてください!

  • 販売職をしているママさんへ

    販売職についている、子育て中のママさんはいますか?販売職って、時間帯が遅かったり土日休みではないと、思いますがみなさんどうしていますか?やはり親と同居しないと、子供がいるママに販売職は難しいのでしょうか?近くに時間外保育ができるところがありません。