• 締切済み

普通免許の費用について

今年で18歳になった高校生です。 自分は専門学校進学を志望しており、進学が決まったら自宅から車で通うことになるので免許が必要です。 学校側が免許取得の許可を出すのが10月以降なので、早くて来月あたりから取ることが出来ます。 色々調べると、免許を取るのに30万かかるそうで、親と話した時にいくらくらい貯金あるんだ?と聞かれたので自腹になりそうです。 学校が遠いのでバイトは週2しか入れず、収入なんて僅かなのに、とてもじゃないですが自分で全額払うなんてキツすぎます。まぁ多少は出してくれるかもしれませんが・・・。 ネットで調べていると一発受験で取ればいいなどとありましたが、書店などで売ってる参考書でちゃんと勉強すれば取れるものですか?

みんなの回答

  • menma-n
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.5

飛び込み試験だと・・・ 恐らく実地試験も出てくるんじゃないかな? だとしたら・・・ テキストだけでは・・・ 9割無理と考えておくのが無難かも・・・ もしくは・・・ 原付免許にひとまず抑えといたらどうだい? 原付なら・・・ 試験受けて合格すれば・・・ 乗り方の講習受けて・・・ 免許受け取るだけだから 1万もかからないよ

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率19% (422/2220)
回答No.4

はて、30万円の免許代が払えないとなると、自動車は買えないですよ。 任意保険にははいらないつもりですか? その前に自動車が無いと通えない場所なのでしょうか。 片道20キロ程度は若い人なら自転車で通えると思っていますが。

noname#211894
noname#211894
回答No.3

簡単に取れたらさ、誰が30万も払うかよ。 30万でも足りないヤツが一杯いるのに。 家に車があって、しょっちゅう横や後ろに乗ってて運転を見ていたらそれなりに磨かれます。 何にも無しならまず無理 センスの問題なんだけどね。 一発でいけるヤツは普段から親や他人の運転をしっかりと見てるヤツ ぼけーっとしてるんじゃまずは無理ですね。 >書店などで売ってる参考書でちゃんと勉強すれば取れるものですか? 実技試験はどうするつもり??

回答No.2

  学校に行けば30万円は必要ですが、試験場に直接行けば 仮免許に、7200円 http://www.police.pref.hyogo.jp/tetuduki/unten/karimen/index.htm 本免許に、18650円 http://www.police.pref.hyogo.jp/tetuduki/unten/tobiiri/index.htm 私は2度落ちたので5万円ほどかかりました  

回答No.1

自動車の連習場が有れば十分練習してからいくことですね。 金出して教えてくれる個人教習している所も有るので、探してみたら? 公道での練習は禁止です。 最近の飛び込みは、結構厳しいですよ。 学科は誰でも一般的な道路交通常識知って居れば通ります、実地が1回では通らないと思います。

関連するQ&A

  • 普通免許取得後

    今19歳です。 自分は車を買えるような収入を貰える様になるまでは免許を取る気がなかったんですが半年前に、 親に今のうちに取れと言われたので渋々取りました。(自腹で。) 免許取って ある日、親に車を今日貸して欲しいと頼んだんですが 親にあんたが運転できるはずがないと言われました笑 確かにいきなり借りようとしても親も不安だと思ったから 今度練習させてと頼みました。すると何の為に?とか言われて... どうすればいいと思いますか? 自動車学校卒業してから半年経ってますが一度も運転してません。 みなさんは免許取得して親の車を初めて使うとき親になんて言ったのか教えてくれませんか?

  • 普通免許について

    私は現在高校3年生で、学校は3月に卒業式があるだけです。 周りの友達はこの休みを利用して皆車の免許をとっているようです。 気になって調べてみたところ、なんでも就職時に持っていたほうが便利とかで。 大学にいってからでもとれるのでしょうが、とるなら暇を持て余しているこの休みの期間に取っておいた方がいいとは考えているのですが… 何せお金がかかることなのでとても悩んでいます。全額自分では払えないわけですし。 大学はコンピューター系の学部へと進学しますが、将来どのような職業につくかはまだ漠然とした状態です。 そこで、普通免許の有無が就職に与える影響はどの程度のものなのでしょうか?

  • 普通免許学科再試験について

    合宿で自動車学校を卒業し、免許センターで学科試験を受けたのですが、あと1点足りず落ちてしまいました。 説明では学科再試験の方は試験を受けた翌日以降の平日午後の受付です。 と言われました。 初回受験の方は午後は受けれないため、午後は受験者が少ないと思うのですが、午後の場合もやはり免許交付までかなりの時間がかかるのでしょうか? ご存知の方おられましたら、よろしくお願いします。

  • お婿さんを頂き結婚式費用負担について

    はじめまして お婿さんを頂くことになったのですが 彼の両親から結婚式を挙げてほしいと言われました。 私達は式を挙げたくはなく 互いに収入も少ないし 貯金もそこまで貯まっていないことや これから先のこともあるので挙げないことを 決めていました。 しかし何もしないのも良くないと思い 結婚式はしないけど小さいものだけど 写真と家族だけのお食事会をしようと考えていました。 それは互いの両親にも伝え。 私の両親は自分たちの気持ちが大事だから といい理解してもらえました。 彼の両親は親戚を紹介したいから 挙げてほしいといい 支払いは貰う側が全額負担するのが常識だと言われました。 それを聞いた私の両親は今時、全額負担はない お互い大変だから折半するほうがいいと言いました。 周りに聞いても全額負担は厳しいだろ、 7:3や6:4なら聞いたことあると聞きました。 彼はやるなら折半だと思うと言いましたが 折半にすると彼の貯金がなくなるし 全額負担すると私の貯金がなくなります。 挙げないと言ったものの彼の両親の意向も 多少は答えてあげたいと思います しかし費用負担については納得いきません。 実際、今時は折半なのでしょうか? それとも全額負担なのでしょうか?

  • 調理師免許について

    過去ログにあったらすいません。 22歳の男です。 実家が自営業なので調理師免許を取ろうと思ってます。 実家を継ぐかはわかりませんが料理関係の仕事につこうかと思っています。 調理師専門学校に行ったほうがいいのでしょうか? それとも書店で売っている本などで勉強して受験したほうがいいのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 受験生です。保育士免許について教えて下さい。

    ここでお尋ねしてもいいのかわからないのですが、 現在受験生です。 将来、幼・保のどちらかの仕事につきたくて現在志望校で迷っています。 部活も続けたいし、他の総合的な理由で4年大を目指しています。 現在第1志望校は幼・保の免許が取得できるのですが、第2志望校は小学校2種と幼稚園1種しか取得できない大学です。2つとも受験するのですが第2志望のみ合格したら行く予定しています。それで将来保育士の免許も取得したい場合は在学中?もしくは卒業後?就職後?でもいいのですが、幼稚園免許を取得した上で、保育士の資格を取るにはどのような最短方法があるのかどなたか教えていただけませんか? また、第2志望をやめて幼・保取得を重視して2つ取れる受験日間に合う短大へ志願を切り替えたほうがいいのかとも迷っています。 最終的には両方の資格を取得したいのですが、アドバイスを宜しくお願いします。

  • 高校生でバイクの免許の取得について。

    こんにちは。 私は高校1年生で、来年、雪が解けてお金がたまったら バイクの免許を取得しに行こうと思っています。 まだまだ先の話ですけど・・・。 費用はアルバイトとかで貯金して用意しようと思ってるんですが、 費用は最小限にしたいので原付とか小型とかの免許を取ってからじゃなくて 普通二輪を始めから取りに行っちゃおうと思ってます。 自分では乗り物を操縦するセンスはないと思ってるんですが、大丈夫ですか? あと、免許を取るときに学校の許可書とかは必要ですか?

  • 税理士免許のメリット

    こんばんは。私は、看護学校の受験を控えている高校3年生です。 私の志望校の特徴として、卒業時、税理士受験資格が得られるいうことがあります。看護師になるうえで税理士の免許を取得しているというのはどんなメリットがあるのでしょうか。

  • 原付免許を取りたいのですが

    来月の12日で16歳の誕生日を迎えるのですが、16歳になったら原付免許を取りに行きたいと思ってます。 しかし、自分の学校では3ない運動(免許をとらない、単車を買わない、事故らない)を実施しています。 原付免許を取得したことが学校にバレますと、卒業まで免許は返してもらえません。 教習所は、学生が原付免許を取ると、その学生の通っている学校に連絡して、『あなたの学校の生徒さんが免許を取りましたよ』などというようなことを知らせることはあるんでしょうか?

  • 自動車免許取得

    すごく悩んでいるんですが自分は18歳になりいますぐにでも車の免許がほしいんですがまだ高校生だし、学校は免許とるときに許可が要るんですが…内緒でとっても大丈夫なもんですかね??

専門家に質問してみよう