夏休みの宿題に挑戦!自作の足踏み霧吹きの作り方とは?

このQ&Aのポイント
  • 中3の男子が夏休みの創意工夫工作で挑戦するのは、「足踏みポンプを使って水を出す霧吹き」の作成です。実現可能性や必要な材料・作り方について質問しています。
  • 口で説明するだけでは伝わりにくいかもしれないため、イメージ図を添付していますが、描いたものなので分かりづらい点があるかもしれません。
  • 受験生のため、早く宿題を終わらせて受験勉強に専念したいとのことです。回答を待っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

工作「自作の足踏み霧吹き」は可能でしょうか?

タイトルが分かり辛くて申し訳ございません。 中3の男子です。 夏休みの宿題の創意工夫工作で、 "足踏みポンプで空気を送り込むことによって、水を出す霧吹き" といったものを作りたいと思っているのですが、 これは実現可能でしょうか? また、可能であるならば、どんな材料・作り方でできるのでしょうか? 口で説明するだけだと分かりづらいかと思いますので、 下手ながらイメージ図というか、構想図を添付させていただきました。 自分で考えながら描いたものですので、分かりづらい点などあったら、申し訳ありません。 受験生につき、なるべく早く宿題を終わらせ、受験勉強に専念したいと思っております。 回答、お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.4

なるほど、上から水面を押さなければならないのですね。 ↓ これは、誤解している。 水面がある ということは、気体部分と液体部分の二つにわかれているということで 閉じられて容器の中で、気体の圧力を上げれば、気体から液体にかかる圧力は上がる。 容器全体の下の方に穴を開けて、空気を入れても、上の方から空気を入れてもいっしょです。 重要なのは、水が吐出される部分に水を供給する方法 霧吹きでは、水中にクダを突っ込んで水を供給しています。 このクダが短いと、水が吐出される部分に水が供給されないので、霧が吹けない 質問なのですが、それでは、空気と水の境に何か、2つを完全に遮る固体を入れて、空気が固体を押し、その固体が水を押し上げて、水が出る口まで水位を上げる、ということは可能なのでしょうか? ↓ 液体とか気体の理解ができてないから説明が大変だなぁ http://homepage1.nifty.com/family-nagata/database1.html No3の方が指摘している霧吹きは 上の説明で言うと ベルヌーイの法則による霧吹き 上記のURLで「ところが、私が100円ショップで買ってきた、霧吹きは、どこにもそのような構造は見られないのである。」とありますが、上と下の違いは http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%A7%E5%90%B9%E3%81%8D 上が ベルヌーイ 下が スプレーノズル ベルヌーイの方式とスプレーノズルの方式の大きな違いは、霧に変化させる部分への水の供給方式です。 空気の流れによって、動的に圧力の変動を産ませ容器下部から水を吸い上げる http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%90%86 ベルヌーイの法則 質問者が考えているのはスプレーノズル方式 水の中に差し込んだクダで、ノズルに水を供給する http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Utube.PNG 前にも上げたが、Paの圧力(容器内の圧力)を上げることで、高さ H 上にある 水の出口(ノズル)に水を供給するのがスプレーノズル

その他の回答 (3)

回答No.3

 霧吹きはストロー一本でも十分作れます。丈夫にしたければ丈夫な素材を同じように組み合わせる。口で吹く代わりにポンプからの管を繋げば強く踏めば出るようになるでしょう。 http://www.imajinsha.co.jp/asobiba/kagaku01.html

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1855/7081)
回答No.2

簡単です。 ホームセンターに行けば園芸コーナーに図に似た形の手押しポンプが付いたプラスチック製の丈夫な霧吹きを500円程度で売っています。 霧吹きはレバーで押す形ですが、上のロックボタンで出しっぱなしに固定できます。 こんな形でもっと安い物があります。 http://item.rakuten.co.jp/hanaworld-hirata/hanaworld2010-autospray/#hanaworld2010-autospray これは水を吸う部分はパイプで下のほうに伸びていますから、空気を送り込む穴をよほど下にしなければぶくぶく空気が入っても図の通りで霧が出ます。 穴は自転車のチューブのバルブ部分をちょん切って内側から差し込んで根元は空気が漏れないようにゴム板でパッキンを作って内側に入れてワッシャーを外側に入れてチューブに付いているネジを締めて固定すれば出来上がりです。 これで足踏みの自転車用空気入れを普通の空気入れのように取り付けて、空気を入れることができます。 手押しでも、そのまま使えるので決して無駄にはなりません。 普通の虫ゴムタイプのバルブはかなり力を入れないと空気が入らないので、スペシャルバルブを取り付けると軽く空気が入るようになります。 http://pfdm.net/blog/mono/archives/629

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

現在の図では不可能 空気で水が上がる < これが不可能 空気が水の中を泡になって出て、上部の水面から空気として出る。 霧吹きの原理 http://photolibrary.jp/cat/ill-zakka_1_650_d_3_0_b_1_50.html ここの霧吹きのイラスト参照 重要なのは水が出る口に水を押し出すこと。 これのために 管が 水中から水の出る口までつながっている。 霧吹きの水面より上に 空気が導入されることで、水面が推され、それによって口から水が出る。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A7%E5%8A%9B%E6%B8%AC%E5%AE%9A 液柱ゲージ図のように 水位差 x を 生み出すように Paを 加えてやる必要上がる。 http://www.youtube.com/watch?v=0dnsIdTqyfg

bluerock14
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 なるほど、上から水面を押さなければならないのですね。 質問なのですが、それでは、空気と水の境に何か、2つを完全に遮る固体を入れて、空気が固体を押し、その固体が水を押し上げて、水が出る口まで水位を上げる、ということは可能なのでしょうか? 説明が分かりづらく、申し訳ございません。

関連するQ&A

  • 摩擦で壁にものをつけることって可能ですか?

    中学3年の男子です。 夏休みの宿題で創意工夫工作が出たのですが、 僕は摩擦で紙などをくっつけることのできる掲示板をつくろうと考えているのですが、 「摩擦」について調べてみると、 「摩擦係数」だとか、よく分からない言葉が出てきてしまって、 結局できるかどうかがわかりませんでした。 結局、摩擦によって壁にものをくっつけることは可能でしょうか? また、可能ならどのような材質を使えばよろしいでしょうか? 受験生ということもあり、できるだけ早く宿題を終わらせ、 勉強に専念したいと思っております。 みなさんのご回答お待ちしております。

  • トスバッティングマシンを作る

    中学の夏休みの宿題(発明創意工夫)でとスバッティングマシンを作りたいと思います。作り方や安く買える材料などを教えてください。 ・今回作るのは”トス”バッティングマシンなので普通のバッティングマシンとはモーターが違うと思います。なのでそれを特に教えてください。 ・夏休みの宿題なのでなるべく短期間で作りたいと思っています。それにこのようなものは初めて作るのでもし失敗してももう一回作れるような金額(材料の)ものがいいです。いろいろと注文が多いですがどうかか宜しくお願いします。 ・使うボールは軟式用のB球です。

  • モーターをしっかりとめるには?

    カテ違いなら申し訳ありません 子供の夏休みの宿題の創意工夫でモーターにコップ洗い用の柄のついているスポンジをつけて自動コップ洗い機みたいのをつくっていました モーターを手でもったまままわすと綺麗にまわるのにモーターを台につけてまわすとガタガタスポンジがぶれてまわす威力もおちて全然だめなんです 子供に聞かれてどうしたもんかとしっかりモーターを固定してみても全然ぶれがおさまりません。 手でもつと綺麗にまわるのに、台につけるとまわらないって一体何が悪いのでしょうか? もっとしっかり固定すればいいのでしょうか? 固定するにはどうしたらいいでしょうか? 31日にこんな質問でお恥ずかしい限りです

  • 小学校段階におけるものづくり教育とは?

    数十年前から職人の後継者不足が深刻化していること、つまり、若者のものづくり離れが顕著化してきたことが社会的問題となり、平成11年には「ものづくり基盤技術振興基本法」として政策的にも打ち出され、ものづくりおよび、ものづくり教育の重要性が謳われるようになりました。 小学校段階においても、平成10年に改正された小学校学習指導要領において、「総合的な学習の時間」が創設され、体験的な学習としてのものづくりは重要な手法の一つとして取り上げられています。 しかしながら、小学校段階では教科としてのものづくり教育は行われておらず、その目標は明確には示されていません。(東京の私立小学校では「工作・技術科」を設置していますが。) そこで、小学校段階で求められている、ものづくり教育とは何なのか、ご意見いただけないでしょうか? 私としては、第1に、「様々な道具・材料に触れ、目的に応じたものを製作することで、ものづくりの楽しさを体験すること」第2に、「その製作過程において、創意工夫する力を養うこと」かなと考えております。 長文になってしまい申し訳ございません。 ご回答お待ちしております。よろしくお願い致します。

  • 中3の息子について アドバイスください(長文です)

    私には現在中3の息子がいるのですが、その息子が大変心配な状況にあります。 中3ということは受験生です。人生がかかっている年といっても過言ではありません。 ですが本人にいまいちやる気がないというか未だエンジンがかかっていないようなのです。 偏差値にして50もありませんし、得意教科もないようです。 また、バスケ部のキャプテンを務めている為練習を休むわけにもいかず 日々勉強する時間がなかなか取れないようです。 部活に専念する為、大手ではなく個人塾に入っていて それなりに宿題等はやっていっているようですが成績は伸び悩んでいます。 私も心配して、いろいろと言うのですがまるで効き目がありません。 例えば、最近のことですが今更になって 「やっぱり大手塾に行けばよかった」等とこぼすので「今からでもいいぞ。行きたいなら行け」と言ったとたんに 「どうせ入塾テストで落ちるからいい」と意見をひるがえし 「一緒にがんばろう」と心配した姉が話をもちかけても 「高校受験を経験していない姉ちゃんに言われたない」(姉は中高一貫校に通っています) と敵意を向けるばかりです。 本人にやる気がないのなら仕方ないと言われれば それまでなのですが本当に心配なのです。 ある意味楽観的で危機感がなく、そのくせ見栄っ張りの性格なので このままの状態が続いたら受験に失敗し、荒れるのは目に見えています。 私は親としてどうしてあげればいいのでしょう。 もう本人に任せてしまい、ある程度は諦めるべきなのでしょうか。

  • 霧吹きで

    霧吹きで 霧吹きにお湯を入れても吹き出るのは 冷たい水 なんで?

  • まったくやる気のない生徒

    中3の子の家庭教師をしていますが、生徒がまったくやるきがなくて困っています。 私立の学校なので高校受験というさしせまった目標が無いのも原因の一つだと思うのですが、とにかくやる気が無く、成績も悪いのです。 宿題も出しているんですけど、中途半端にしかやってくれません。 お金を頂いて教えている以上、成績を上げなくては申し訳ないのですが、何しろ本人がやる気がないので… やる気が無い→勉強しない→さらにわからない、の悪循環を繰り返しています。 ただ、まったく出来ないわけではなく、ちょっと怒ってみたら意外にちゃんとやってくれるんですよね。 でも、「怒られたからやる」というのでは意味がないと思うし、本人がやる気を起こしてやるほうが身によくつくと思うんです。 本人は大学まで行きたいと思っているし、親御さんもそういうお考えなのですが…

  • 霧吹き

    霧吹きはその名のとおり霧状に液体を放出するものなのですが、どういった原理で霧状になるのかがよくわかりません… 霧状にするための流速やノズルの直径(噴射口の直径)などの条件が大体でもわかる方がいらっしゃれば教えてください。

  • 足踏みでやせますか?

    お世話になります。 30歳会社員女性です。 ようやく、ダイエットする気になりました。(数値的にかなりおでぶさんです) 小さな子どもがいるので、帰宅後ウォーキング等もできず、ダンベルは好きになれず、性格は3日坊主です。 ネットで検索したところ、その場で駆け足足踏み30分でやせられると言うのがありました。それから、筋肉を緊張させるのが良いというページもありました。 そこで、昨日から、30分足踏みと、日中常にお腹を引っ込めている(つまり、筋肉を緊張させる)のですが、これで、やせられますか。(じわじわで良いのですが) (食事も気をつけなければいけないのはわかっています。)自分の方向性が間違っていないかどうか伺いたいのです。 場合によっては、足踏と縄跳びを一日おきにしても良いかなと思っています。縄跳びはダイエットに効きますか? 虫のよい話ですが、食べる楽しみを極端には押さえたくなく、家事育児に追われているので時間も一日30分くらい取れれば良い方です。 でも、今、ダイエットへのやる気が盛り上がっているので、がんばりたいのです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • アイロンの霧吹き???

     結婚1ヶ月の新米主婦です。  主人のワイシャツを家で洗い、アイロンがけも自分でしているのですが、霧吹きについてよく分からないので教えてください。  現在は、花王の「アイロン用スム-ザー」を使っています。確かにしわも取れやすいのですが、霧吹きをした時にどうしても吸ってしまうので、体に害はないのかなぁと心配です。主人も薬っぽいものを使っているという感じがするらしく、着るのに少し抵抗があるようです。  そこでお聞きしたいのですが、すっごい基本的なことだと思うのですが、アイロンの霧吹きは、普通の水道水でもいいのでしょうか?水道水でアイロンをかけて、染みになったりはしないのですか?  ちなみに、スプレーのり、洗濯のりの類は使っていません。また、他に良い方法がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。