ホイップバターを手軽に楽しむ方法とは?

このQ&Aのポイント
  • ホイップバターの魅力とは、きつね色のトーストに相性抜群のおいしさです。ただ、個包装のホイップバターが多いため不経済でゴミもたくさん出てしまいます。そこで、固まりのホイップバターを探しても見つけられず、自分で泡立てても不便さを感じました。
  • そんなとき、電動泡立て器が壊れてしまい、固形バターに逆戻りしてしまいました。最近ではバターを何もつけずに食べていますが、やはりホイップバターが食べたいと思っています。
  • バター100%ならば生クリームと合わせる必要もなく、賞味期限も長くなるので手軽に楽しむことができます。しかし、手作りのホイップバターは少量しか作れず、プラスチックカップでの泡立ても難しいです。ホイップバターを手軽に楽しむ方法や商品の探し方について、アドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

ホイップバター

きつね色のトーストにバターはやはりおいしいですね。 ただ使いにくいのが難点です。 そこでホイップバターにする事にしました。 探しましたが、個包装のしかありません。 流石に不経済だしゴミも多くなるので、固まりのホイップバターを探しましたがありません。 自分でホイップバターを一瓶分ずつ作っていましたが、量が少ないのでプラスチックカップの中で泡立てをしていた所、電動泡立て器が壊れてしまいました。 それから固形バターに逆戻り、一気に使いにくくなりました。最近では何もつけずに食べています。バターの箱をながめながら(^。^;) どうにかホイップバターを食べたいのですが、お知恵をお貸し下さいませ。 ちなみに生クリームと合わせると賞味期限が短くなるのでバター100%のでと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161655
noname#161655
回答No.1
tarutosan
質問者

お礼

これだあぁぁぁぁ~ ついに市販が出たんですね! しかもよつ葉バターは大手です。 これなら通販じゃなくてもスーパーで手に入るかもしれません。 早速探してみます。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • マーガリン使わない派に質問!クリーミ○スムース

    普段マーガリンを使わず、トランス脂肪酸を気にする派の方のみに質問です。 最近クリーミ○スムースというスプレッドを購入しました。 疑似クリームチーズだと思ったんです(笑) 使ってびっくり。これはバター系…? バターともマーガリンともチーズとも書いてないw マーガリンは買わずに普段はバターのみです。 バターをホイップするととても使いやすし多く見えてヘルシーだし。 所が、それ用に買った電動泡立て機が壊れてしまたい、最近はホイップバターも使えてません。 果たしてこのクリーミ○スムースはトランス脂肪酸はどーなんでしょうか? ご意見を聞かせて下さい!

  • 食パンに塗るチョコクリームがすぐ固くなります

    よろしくお願いします。 トーストした食パンに塗るチョコレートクリームやピーナッツクリームありますよね? 紙カップに入ったものとかプラスチック瓶に入ったものなどありますが、 商品を初めて開けた頃は柔らかいのですが、 日がたつにつれて固くなって非常に塗りにくくなります。 同じような経験されてる方いらっしゃいませんか? 何か対策はないでしょうか?

  • 美味しいホイップバターの作り方☆

    よろしくお願いします☆ 美味しいホイップバターの作り方を教えてください☆ 以前アメリカにいた時に、ホットケーキと一緒に付いてくる美味しいふわっとしたバターの虜になりました☆ あのような軽くて美味しいバターを作るにはどのようにしたら良いでしょうか? よろしくお願いいたします☆^^

  • マドレーヌを作ったのですが失敗しました!

    こんにちは。いつもお世話になっております。 今日初めてマドレーヌを焼いてみたのですが 完全に失敗しました!なんだかもそもそしてて、蒸しパンのようなのです。 または、まんじゅうぽいというか・・・味も蜂蜜の味が強く、アーモンドの味もバターの味もしない! 理想はしっとりしててぽろぽろしてるマドレーヌだったのですが。 材料 A:薄力粉2カップ、黒砂糖カップ1、アーモンド粉 15Gぐらい B:蜂蜜適当大さじ7ぐらい、グラニュー等3スティック、バター100Gぐらい、BP小さじ1ぐらい。 C:卵4個。 Aをふるい、Bを溶かしバターに混ぜます。混ぜた卵にAを入れ、混ぜてから、Bを3回にわけ入れ泡立て器で混ぜ、 カップにいれ、余熱したオーブンで16分ほど焼きました。原因として考えるのは、 ・普通の砂糖が無いのでうちにあった黒砂糖で代用した。 ・黒砂糖の固まりが多く、ふるえきれなかった ・BPを入れすぎ? ・すぐに焼いてしまったので、少し冷蔵庫で寝かした方が良かった? ・混ぜ過ぎ? ・材料・または配分に問題が?(かなり適当だったので) ・バターは小鍋で溶かした 以上です。 試しに数個分焼いてみた状態なのですが、残りの生地は今、冷蔵庫で寝かしております。固いのかなーと牛乳を足してみたりしました。 味については、もうしょうがないと思うのですが(黒砂糖と蜂蜜がベースの味になってしまってるので)せめて舌触り? というか、食べた感触だけでも、これはマドレーヌだ!という風にしてみたいものです。 もはや、マドレーヌの定義?すら分からなくなってきました。 マフィンとの違いはなに? 秤も持っておらず、お菓子をつくるにしては、かなりアバウトな自分。こんなレシピでおいしく作れるはずはないでしょ!とお思いの方もいらっしゃると思いますが 今後の対策の為にも、注意点などご教授いただけますでしょうか。

  • ホイップバターはスパーになぜ売ってないの?

    ホイップバターなんですが、 スパー等で販売しているのを、見たことがないのですが 通販以外で販売している処はありますか?(東京で) また、なぜ売られていないのかを教えて下さい。

  • ホイップを!

    スーパーで売っている200mlの「ホイップ」を買って来て、初めてホイップクリームを作ろうと側面の説明を読み、砂糖を30g加え(上白糖)、ボールで泡立てましたが・・・水っぽいままで、搾り袋に入れてもそのままチョロロ~と出てしまいます。 どのようにすれば”ふんわり”としたクリームが出来るのでしょうか?教えてください。

  • ホイップがうまくいきません。

    ホイップがうまくいきません。 ネットでレシピを見たのですが 明らかに僕が立てるよりも早い時間で立派なホイップができています。 状態としては白くなって、5部立て?くらいになったのですが 固形になってきました。バターになってきたのでしょうか? 砂糖やレモンをいれるようなのですが すでに砂糖が入っているタネに入れる用なので 追加でいれるつもりはあまりありません。 ただ、入れたら難易度は下がりますか? もしかしたら、完成までのスピードが足りないのかもしれないと思ったのですが ハンドミキサーを使えばなんとかなりますか? あと、卵白の量を減らせば、簡単に泡立ちますか? それでうまくいくなら回数を分けてもいいです。 いろいろ聞いていますが、なにか1つだけでも答えてもらえたら幸いです。

  • ホイップるについて

    子供がホイップるを欲しがっているのですが、大きなものになると沢山作れてお得なのですが、 全部一度に作らないと、クリームが固まってつくれないのでしょうか? 何日もに分けてつくれるものならば買ってもいいと思うのですが。 どなたか知っていたら教えて下さい。

  • シリコンで作るホイップクリーム…シリコンはホイップくらいしか作れませんか?

    まだ経験はなく、調べただけなんですが シリコンでつくるホイップに挑戦したいと思っています。 ネットでしか購入できない環境なんですが 調べたところ、DIYのショップで売っているシリコンでできるとの事。 せっかくなのでまとめ買いをしようかと思いますが、330ml入りのものを何本かと、コーキングガンを購入します。 しかしホイップだけを作っても無意味に大量にできてしますので、このシリコンでホイップ以外になにか作れないでしょうか? シリコンでホイップ以外のスイーツに挑戦されたご経験ある方いらっしゃいませんか?? また、難しい質問になりますが一本のシリコンで一体どれだけのホイップが作れるのでしょうか?? お忙しいところ申し訳ありませんが、お知恵をお貸しください。

  • 美味しいホイップクリームの作り方について

    家でケーキを作ると、お店ほどではなくても スポンジは普通に美味しいのですが クリームの味がやっぱり違います。 お店が使うようなものとは違う生クリームを使っているので仕方無いとは思うのですが もう少し美味しいホイップクリームを作れればと思っています。 で、冷えた容器で短時間で泡立てる。 40%ぐらいの脂肪分がいい。 (いつもは乳脂肪35%か45%のものを使っているのですが、45%だとミルク臭い感じで、なので、40%の脂肪分まで落として今度作ってみたいなと思っています) で、昨日チューボーですよでやっていたレシピを見たところ 生クリーム375cc 植物性油脂入りクリーム125cc グラニュー糖40g でした。 この割合で、植物性のクリームを入れてホイップを作った場合と 乳脂肪分40%の生クリームでホイップを作った場合ではどちらが美味しいでしょうか? (好みの問題かとは思いますが、普段35%や45%の乳脂肪分の生クリームで作っているのと、植物性を入れると、どのような味の変化があるのかが全く想像できないので、 40%の味は想像できるのですが…) ちなみにですが、40%の生クリームは売っていないので 45%に牛乳(乳脂肪分3%)を入れて作る予定です。